レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
自作刃物総合スレ 06
- 1 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/10(土) 00:29:49
ID:ND1RF/VI
- 全ての道具の原点である刃物を作る楽しみ、
自分で作った道具を使う楽しみ。
そんな趣味を愛する人々の情報交換等のためのスレです。
・次スレは>>970が立てる
無理なら>>970以降に指名
前スレ
自作刃物総合スレ 05
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1138968460/
自作刃物総合スレ 04
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128590589/
自作刃物総合スレ 03
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1115131463/
自作刃物総合スレ 02
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1107612236/
【手作り】自作ナイフスレ【改造】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092504090/
自作したら画像をうpして、披露しよう
刃物うp板
http://ime.nu/bbs.avi.jp/79024/
http://ime.nu/0bbs.jp/tsurugi_s/
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
刃物自作まとめサイト (喜屋武 ◆teSdKAz2Ns氏運営)
http://ime.nu/hamono.komusou.jp/
- 2 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/10(土)
01:20:59 ID:W8v74jh/
- 2ゲット!
1乙です。
- 3 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/10(土) 21:56:04
ID:iuGyapLF
- 3ちゃん
>>1さん乙
- 4 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/06/11(日)
23:31:37 ID:9QMpWRWE ?
- 乙!
- 5 :研ぎ厨:2006/06/12(月) 10:50:05 ID:WbC9MBE0
- 乙です!
剣ちゃん。こんちゃっす
- 6 :過去スレの11=133:2006/06/16(金) 18:17:39
ID:6lYqgi3X
- >>1
乙です。
以前 ttp://bbs.avi.jp/79024/
にちらっとうpした100均企画の
作りかけのやつのベベルの荒削りが終わりました。
エッジラインマーカーの作り方を思いつかなかったので適当に削ったところ、
元がハサミというのも手伝って刃先の方が厚くなってしまいましたorz
ハンドル材に大理石のタイルを使うか木箱を分解した材を使うか迷ってます。
大理石のタイルも割れや色の問題もあってどれが良いか迷ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
- 7 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/16(金) 20:52:45
ID:AOBgTiWp
- >>6
箱材に大理石インレイ。
- 8 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/16(金) 21:18:31
ID:/KeCFZX4
- レス番が>>999なのに気づかなかったorz
前スレからそのまま
初めて自作に挑戦しようと思うんですけど、ディスクグラインダーがあるのでストック&リムーバルでいこうと考えてます。
加工しやすい、初心者むけの材料とかお勧めあれば教えて下さい。
取り敢えず小型の果物ナイフでも作りたいと思ってます
- 9 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/16(金) 21:20:01
ID:CVkbaVUW
- 前スレ>>999
クロモセブンや440Cがお勧め
ディスクグラインダなら、前スレ>>963を参照
どのみち、ヤスリは必要だよ
- 10 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/16(金) 21:28:52
ID:3febILx+
- φ5mm×φ7mmのシュナイダーボルトを使用すると仮定した場合、
ナイフ本体への下穴は何ミリで開ければ宜しいのでしょうか?
又、ドリルの刃でお勧めのメーカー等ありましたら、そちらも教えていただけますか?
- 11 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/16(金)
21:44:52 ID:Mffx622Q
- 自分の場合は、直で両方に5mmで開けて、段付きでハンドル材に7mmの穴を設けました。
ノギスで測ってちゃんと計算して深さを決めたつもりだったんですが、若干7mmが浅く
現物を合わせながら調整しました。
ドリルを当てるときは加速度が0になってから当てた方がいいです。
刃先の運動量が低いままだと引っかかってボサボサになったりしますので。
止まって回らなくなることもあります。(ん〜〜〜〜〜〜〜ってモーターが唸ります)
あと、固定はしっかりやってください。変な穴になるばかりか、暴れて危険です。
- 12 :10:2006/06/16(金) 21:51:09 ID:3febILx+
- >11
ご教授感謝します。
現在、初自作挑戦中ですが、ポンチも当てず手万力で開けていて何発か
しくじり、ブレード形状の若干修正を余儀なくされましたw
- 13 :過去スレの11=133:2006/06/17(土) 00:49:40
ID:vjj+3hBQ
- >>7
レスどうもです。
インレイは今の自分の技術では激しく不恰好になりそうですので
それを参考に半分ずつ入れるようなのを考えています。
また、他の100均のハンドル材候補を ttp://bbs.avi.jp/79024/
にうpしましたので
他の方も何か良さそう、ってアイデアがありましたらよろしくお願いします。
あと、1人じゃあれなんで他の100均部隊の方々も意見交換やうpよろしくお願いします。
- 14 :2ダブ:2006/06/17(土) 03:20:43
ID:NbSkdLdw
- 新しい勤務地近くの百均にはこんなのが。
ヒルトとハンドルの間なんかに挟んでみるとかみないとか。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29724391
百均素材じゃないけど、棄ててあった材料だけで作ってミマシタ。(下段
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29724392
- 15 :ものずき :2006/06/17(土) 21:14:24
ID:nlKRPfJQ
- >>14
オニキスってなんだろ?と思ったら瑪瑙の一種なのかな。百均って妙な物売ってますね。
棄ててあった材料ってなんでしょうか?ハンドルは黒檀かな?
- 16 :過去スレの11=133:2006/06/17(土) 23:49:41
ID:dH02Nsxj
- >>15
100均の商品を一通り見た感じではオニキスとして売ってる物に
大理石アソートとか縞瑪瑙とか書いてあったりしてごちゃ混ぜです。
上でうpした大理石のタイルはどうやらパキスタン製のようです。
オニキスシリーズは灰皿とかもありますね。
今回はヒルト無しで作る予定ですが、他の方が作るとなると問題はヒルト材ですね・・・。
- 17 :2ダブ:2006/06/18(日) 01:23:34
ID:IujeE8bG
- >>15
分類はぶっちゃけよく分からんです。
表記も当てになるのかどうかアヤシイですし。
廃材は青2号三層(多分 を切り出したの耳の所と、
真鍮(多分 の4mm板ハギレと、
インドローズ(多分 の白太入りです。
- 18 :ものずき :2006/06/20(火) 22:47:25
ID:fKjvnS13
- >>16-17
なるほど。怪しいけど面白い物があるんですね。
近くに百均屋さんがないのが残念・・・
青2の三層鋼が捨ててあるなんて、いいですね〜。(もったいないw)
- 19 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/20(火) 23:29:38
ID:CPEqpqqO
- 大理石をハンドルに加工するって、どうやって整形するの?
切り出すのも一苦労ではないかね。
- 20 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/21(水) 09:17:28
ID:Gr4nXrD8
- 塩酸使わないと余計大変かもね。
- 21 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/21(水) 14:21:26
ID:IS+wTEga
- 適当にぶち割って良き形のものを磨いてみるとか
100円均一ならではの大胆な加工法という事で
- 22 :過去スレの11=133:2006/06/21(水) 21:30:38
ID:ehlFoEeb
- 2ダブさんが投稿されたのと同じシリーズの大理石の棒を半割にしてスラブ加工しました。
箱材を大理石と比較すると厚みが半分ぐらいで、
そこまで削る根性が無かったので大理石だけで作ることにしました。>>7さんすみません。
大理石(オニキス?)はそんなに硬くは無かったです。
焼き入れ済みのハサミ材を削るのに比べてのお話ですが・・・。
今の状態までの所は100均の金ノコと金ヤスリで加工しました。ペーパーも普通にかかります。
先ほど検索を掛けてみた所、100均のこのシリーズで勾玉を作ってる方のHPがありました。
・・・がかなり割れやすい&欠けやすいです。
大理石シリーズは殆どがパキスタン製のようで、灰皿とかもありました。
鳥の羽みたいな模様の綺麗なやつもあったので、それに見合うナイフを作れるように
なったときにでも・・・と思い買っておきました(なれるかな・・・)。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29724995
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29724996
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29724997
- 23 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/21(水)
22:06:56 ID:3ki3yf2b
- 成形の仕上げにほんとに薄い塩酸で磨くとすごくトゥルトゥルになります。
塩酸は薬局で取り寄せ出来ます。身分証が必要ですが。
鉄はとけちゃうので、…・・・濃硝酸や濃硫酸で表面処理してからじゃないとダメですね。
石灰岩や大理石の生産工場では切り出しに塩酸を使います。
- 24 :ものずき :2006/06/21(水) 22:33:10
ID:aRxL+zIx
- >>22
えらく手間かかりそうだけど、きれいなのが出来そうですね。
>>23
サンポールじゃだめかな?
- 25 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/21(水) 22:41:56
ID:3ki3yf2b
- サンポール+オキシドールならどうでしょ?
確かサンポールってHClOだったと思うんで、H2O2混ぜれば出来るはず。
この反応での副産物は酸素と水。他に変なものが入ってなければOK!
…心配。
-PRACTICE AT UR OWN RISK-
- 26 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/21(水)
22:42:44 ID:3ki3yf2b
- 名前入れ忘れたorz
- 27 :過去スレの11=133:2006/06/21(水) 22:45:07
ID:MRymlcKq
- >>22-23
塩酸ですか…。
伊クラス目指しているので
100均に酸があればチャレンジしてみます。
しかしこの企画人が少なすぎるORZ
モチベーションが…。
一人じゃ寂しいんで自作初めてって方でも
歓迎ですのでやりませんか?
自分もこの企画が初めての自作でしたし…。
- 28 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/21(水)
22:49:33 ID:3ki3yf2b
- そうだ!企画だったね(わすれてたスマソ)!!
- 29 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/06/22(木)
00:04:35 ID:vRbTWDFu ?
- ルールを整理してみよう
「百円均一を使って、刃物を作って見よう」
カスタムナイフ作ってみたいと思っている方。
しかし材料工具がなぁ・・・・と、今一歩踏み出せない方。
メーカーとして、既に活躍されているプロの方まで。
制限が有る中で、価格を抑え、どこまで個性を出せるか。
センスが問われますねぇ
伊クラス
材料・工具・道具等、ナイフ製作に関係する物は全て
100均の店舗の商品だけを使う。
ダイソーなどの100円以上の高額商品も禁止。
勿論、100円の錐を使ってもボール盤の使用は禁止。
(ただし、固定をせずに削るのは難しいので、テーブルなどナイフを固定する土台は例外とする。万力は不可・・100均の物は良い)
呂クラス
材料は100均の店舗の商品だけを使う。
100円以上の高額商品も禁止。
道具は持っている物を使っても良いが、100均の店舗の商品に有る物を使う。
波クラス
材料は100均の店舗の商品だけを使う。
100円以上の高額商品も禁止。
道具に制限なし
熱処理等を外注に出しても可
全てのクラスともに、完成後、製作工程を公開し、刃物作りを皆に広める事にしよう。
作っている最中に、悩んだら、質問相談は0K
刃物の定義として、熱処理されてなくても可
(ペーパーknifeとかもね)
- 30 :過去スレの11=133:2006/06/22(木) 18:43:22
ID:hgour512
- >>29
ちょっと疑問に思ったのですが、呂クラスの
>>道具は持っている物を使っても良いが、100均の店舗の商品に有る物を使う。
というのはホビーバイス(超ミニ万力。固定力殆ど無し)が100円で売ってるから
一般的な万力を使うのアリ、ってことでしょうか?
あと、この企画の泣けるところとして、実は結構予算かかってしまいます。
ちなみに現在製作中のやつは
鉄ヤスリ×7本 ダイヤモンドヤスリ×3本 雑巾×1
ペーパー×5種類 金ノコ×1 替え刃×1
ハサミ材(刃材)×1 接着剤×1 マジック×1
マジック×1 ドライバー×1 ポンチ(ケガキ用)×1
当て木用の板×1 ボルト、ナット×1 モンキーレンチ×1
ハンドル材の大理石×1 ペーパー切断用ハサミ×1
シャコ万力×2 粉塵対策用マスク×1
ヤスリの目詰まり対策用ブラシ×1
塩酸が主成分のトイレ用洗浄剤×1
ガラス製(耐酸性じゃないと・・・)容器×1
これだけでも3,675円かかってますw
トイレ用洗浄剤は9,5%の塩酸と界面活性剤が成分みたいなんで
結構薄めた方が良いみたいですね。
- 31 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/22(木) 19:32:19
ID:23nuuGRU
- >実は結構予算かかってしまいます。
そりゃそうさ、道具の類は何十年と使えるから数千(或いは数万)出しても惜しくは無い
ってのが前提だから
- 32 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/22(木) 19:46:06
ID:wAwQb6lS
- 百金なんてすぐ壊れるがな
- 33 :過去スレの11=133:2006/06/22(木) 19:46:50
ID:ov3FgMBo
- >>31
100均ならではの泣ける話ですが、
上記のヤスリの本数-2が使い潰した本数です。
つまりすぐダメになりますので非常にコスパが悪いです。
硬度が56〜58と表記されているのでハサミ材に使うには柔らかすぎるのでしょう。
- 34 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/22(木) 20:35:58
ID:48lPtFc1
- 呂クラスの
>>道具は持っている物を使っても良いが、100均の店舗の商品に有る物を使う。
って結局100均の道具使うんだから伊クラスと同じじゃね?
- 35 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/22(木) 20:40:07
ID:wAwQb6lS
- >>34
ニホンゴワカリマスカ?
- 36 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/22(木) 20:48:49
ID:48lPtFc1
- えっ?じゃ結局何が違うの?
- 37 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/22(木) 20:58:51
ID:48lPtFc1
- 伊クラス
材料 100均の商品
道具 100均の商品
呂クラス
材料 100均の商品
道具 100均に売っているもの・・・
100均の商品≠100均に売っているもの・・・?
- 38 :過去スレの11=133:2006/06/22(木) 21:35:09
ID:K11oyEUS
- >>37
伊クラス
材料 100均の商品
道具 100均の商品
呂クラス
材料 100均の商品
道具 100均の商品と同じ種類の工具(例えばニコルソンのヤスリとか)
という意味ではないのでしょうか?
- 39 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/06/22(木)
21:44:05 ID:vRbTWDFu ?
- あぁまとめたときにね、
道具を持っているのに、重複して道具を買うのはきついと言うことから。
要するに後で説明するとき、100均の物だけで作れるよ!と言える状態。
- 40 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/22(木) 21:47:58
ID:1ImWyaeB
- (`・ω・´)シャキーン
ナイフメイキングは初めてですが、自作スレで気になった大同1Kを手に入れました。
3_と4_なので包丁とシースナイフを作る予定です。今日は鋼材の切り出し、黒皮削りまで終わりました。金鋸で切りディスクグラインダーで黒皮を落としました。
できるだけレポしたいのですが大同1Kの注意点などがあればアドバイスキボン(・∀・)
- 41 :994:2006/06/23(金) 10:40:42
ID:MgZudPW7
- ミスりましたorz
前スレで質問させていただいたモノですが
ハンドル加工中にブレードを保護するために
百均テープでマスキングしてたんですが
剥がしてみたら・・・・・暗茶褐色のサビが!
ルーペで確認してみたら、ボコボコと奥に食い込むようなサビ
ハンドル加工時に水を使っていたので、それが入り込んだようですが
粘着材も癖が悪くアルコールで落ちないし・・・・・・・
これはサビが無くなるまで磨き込むしか無いですよね
残しておくとさらに浸食しそうだし。
- 42 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/23(金) 15:29:00
ID:35LXakRB
- >>40
>大同1Kの注意点
特になし 削りやすいと思う
>>41
濡れたままのマスキングを放置すると錆びるよ
どれくらいの錆びかわからないが、ピカール等の研磨剤でけっこう落ちるかも
それで無理ならペーパーかけするしかない
粘着材は車やバイクのパーツクリーナーorブレーキクリーナーで落ちるよ
- 43 :994:2006/06/23(金) 16:59:06
ID:MgZudPW7
- >>42
レスサンクス
ピカールじゃダメでした。
#1000のペーパーでダメ
#800 以下略
#400 以下略
#240 で薄くなってきたけどルーペでみると
クッキリ穴が・・・・・
#240で結構こすったんだけどまだ穴の底までは
0,1ミリ〜0.2ミリくらいはありそうな感じorz
ホローが極力、歪まないようにコスリ倒します。
- 44 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/23(金) 17:28:25
ID:WX9dSgiX
- >>38
>>39
つまり数百円のペンチを既に持っていて、百均のペンチを使わなかったら呂クラスって事?
それとも百均じゃ無いところでも売っている百均の商品を百均じゃ無いところで買ってそれを使ったらって事?
- 45 :過去スレの11=133:2006/06/23(金) 19:17:10
ID:ByXMnb8L
- >>44
恐らく上の方のことだと思います・・・が、ルールを決めた本人では無いので決めかねます。
自分も>>30にて同じようなことを質問していますが・・・。
ようやく上半分の荒削りが終わりました・・・が、削ったところが
スが入ったような感じになってしまいましたorz
ペーパーでも消えないので大理石自体にスが入ってたのかもしれません。
ところで上の方で塩酸を使った処理が出ていましたが、
ググっても磨き方や濃度などの詳細が出てこないので
どなたか詳しい方ご教授お願いします。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29725184
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29725185
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29725188
- 46 :ものずき :2006/06/24(土) 13:40:42
ID:pxgoFcSD
- 実用性がないが・・・
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060624133513.jpg
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060624133620.jpg
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060624133725.jpg
5inc 4.8mm厚ATS34、黒檀ハンドル。
嶺側のベベルは微妙な曲線になるので、手ヤスリだと研削に悩んだ。
ホローグラインドの様な強調された鎬にはならないが、鏡と同じ様に写る
フラットグラインドも、独特の感じがあって悪くないかも。
この手のタイプは、1本の鋼材で2本分(実質は1.8本分ぐらいか?)の研削が楽しめるので
お徳かもしれない。
- 47 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/24(土) 14:00:18
ID:Eia6pULv
- >>46
ウホッ!いいナイフ!
テーパードタングもヤスリだけで作るって大変ではないですか
フラットでブーツナイフ作ると刃幅が狭くなる分、
エッジが分厚くなるような気がして避けていたのですが、ものずきさんのを見て
俺も作りたくなってきましたよ
- 48 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/24(土) 14:15:59
ID:WPLvRAEk
- >1本の鋼材で2本分(実質は1.8本分ぐらいか?)の研削が楽しめるのでお徳かもしれない。
俺にはこんな発想出来ナス・・・orz
- 49 :過去スレの11=133:2006/06/24(土) 14:24:25
ID:0nWv+Xvd
- >>46
綺麗なナイフですね〜。
ハヤクコンナウデマエニナリタイ。
>>1本の鋼材で2本分(実質は1.8本分ぐらいか?)の研削が楽しめるのでお徳かもしれない。
両刃に削る根性が無くて片刃にした自分ガイル・・・orz
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29725277
外形の削りだしがほぼ終了しました。
あとは角を落とすかどうか・・・。
角を落とすと今の大理石!ってな感じが失われそうな一方、
よりシャープになるかもしれない・・・。
後は細かい番手のペーパーと塩酸で磨いて、はみ出したエポキシ接着剤を取って
刃を付けて終了の予定です。
- 50 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/24(土) 14:26:24
ID:1YDzBwuN
- 落とすに一票。
- 51 :過去スレの11=133:2006/06/24(土) 14:33:18
ID:t7G9OAV+
- >>50
即レスどうもです。
角が欠けていますし、落とすことに決めました。
明日中には完成させたい…。
- 52 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/24(土) 16:26:20
ID:4q+9fcYs
- >>46
かっこいいね。
けど似たようなナイフが多いような…
野暮だったなスマン
- 53 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/24(土) 17:55:58
ID:opFqRDd0
- >>46
うはー!イイ出来ですねぇ。
>>52
江戸っ子だったら失格w
- 54 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/24(土) 18:11:04
ID:n3nXdO8u
- >>46
エッジラインが色っぽいですね。
ハンドルの微妙なテーパーも、良い感じ。
質問ですが、ヒルトはどのように付いているんでしょうか?
フルタンだから後ろからではなさそうだし、上下に張り出しているので
上下から差込でもなさそうだし。
- 55 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/24(土) 19:35:08
ID:Eia6pULv
- >>54
リカッソぴったりの穴開けて、ポイント側から叩き込んでるのでは
ものずき氏の精度なら可能かと
シースの縫い目も綺麗
- 56 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/24(土) 20:01:57
ID:1YDzBwuN
- 普通に売れるよな。
- 57 :ものずき :2006/06/24(土) 20:13:04
ID:HopUcUiM
- >>46についての書き込み、皆さんありがとです。
>>47
テーパータングですが、ブレードの研削よりは気を使う事がないので
手間ではありますが、なれるとそれほど苦にはならないです。
この手のファイター系のナイフは、ベベルの幅の割りに刃厚が厚くなって
フラットグラインドだとベベルの角度が鈍角になって、通常のナイフの様な実用性は
なくなってしまいますねw。(もっとも突き刺し重視だからいいのかな?)
>>52
鋭いご指摘w。実を言うと
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060219170954.jpg
のブレード外形をそのままで
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060319133023.jpg
を作って、これをちょっと変形させて>>46を作りました。
あまりオリジナル性がないのは、確かかもしれない・・・orz
>>54
>>55さんのご指摘の通りです。ブレードの幅に対して、ハンドルの幅が若干太くなっていて
ヒルトの付くハンドル側の上下に段差(約1mmづつ)が付いてます。
- 58 :トギー ◆NAiBHuyoBI :2006/06/24(土)
20:38:22 ID:/PeNkN4E
- ん〜流石ものずきさん、丁寧に作ってある。
こういうタイプのナイフはヒルトまわりに製作者の性格が出ますね。
シースの縫い目が真っ直ぐなのが関心します。
私はどうも蛇行してしまって;
私は最近ちゃんとしたナイフ作ってないのでネタが無い・・・
お仕事関係でもいいですかね?
- 59 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/24(土) 21:13:46
ID:n3nXdO8u
- >>55>>57
解答していただき感謝です。
- 60 :ものずき :2006/06/24(土) 21:39:18
ID:HopUcUiM
- >>58
確かにヒルトやハンドルの形状は、作り手の個性と言うか
癖が出やすい部分かもしれませんね。
お仕事関係でもいいのでは。期待してますよ〜。
- 61 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/25(日)
00:50:01 ID:32Sxekmn
- す、すげぇ。
自分なんてヒルトなんて付ける元気なくなっちゃうもん。
磨きをみれば丁寧さのすごさが如実に分かる。
感服です。
- 62 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/25(日) 03:09:26
ID:h+LW7nY7
- 天井の模様がはっきり見えるくらいの仕上げだもんな。
- 63 :994:2006/06/25(日) 10:01:42
ID:+noMIF43
- 途中報告。
マスキングテープ下に発生したサビを研磨中orz
まだ、#240でこすってます。
一番深いサビの底まで推定0.1_
肉眼では確認しにくいくらいに小さくはなってきたんだが
「「深い」」
腱鞘炎になりそう。。。。。
- 64 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/25(日) 10:40:33
ID:Bx0nVf1m
- >>63
がんがれ負けるな(w
- 65 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/25(日) 12:23:45
ID:+noMIF43
- 即レスTHX
教えて君で申し訳ないが・・・・・
現在、耐水#240でシコシコ中です。
#120はキズが深くなりそうで怖くて使っていないのですが
ヤッパリ、サビが無くなるまでは#120まで戻った方が
良いのでしょうか。
識者、経験者(サビさせたヤシはいないだろうがキズ取りなどで)の意見を
お願いします。
- 66 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/25(日) 12:29:47
ID:TEGpgZ32
- >>65
現在似たような状態で苦しんでいますが、結果として中目やすりで付いたクラスの
深さの傷は#120や#150まで戻った方が結果的に早かったです。
- 67 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/25(日) 12:33:36
ID:u8vxmmzw
- 思い切って#120に一票だな!
- 68 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/25(日) 12:48:16
ID:+noMIF43
- うおっ!
即レスありがとうです。
>>66
お互いガンガリましょう。
>>67
どもです。
よし! #120まで戻って頑張ります。
ブツは自作モノで制作中にこんなことになってます。
完成したら、UPしますね。
- 69 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/25(日) 13:40:50
ID:pGE5pNwB
- 俺なら細目のヤスリ使うな。
傷が付くのを恐れるのは分かるけど傷は出来たら取ってしまえばいいんだよ。
その為に細かい番手まで掛けるんだから。
最初からビビって細かいのから始めたら時間が掛かるだけでメリット少ないよ。
- 70 :過去スレの11=133:2006/06/25(日) 14:36:17
ID:7RyMRWQj
- 5mm45°ぐらいで角を落としておきました。
大理石自体は傷や欠けだらけなものの、全体的な雰囲気は自分的には結構よさげです。
大理石の端材に1000番のペーパーをかけてみましたが
曇ってしまいますので下手にペーパーをかけない方が良いかもしれません。傷が消せないorz
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29725383
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29725384
- 71 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/25(日) 17:42:19
ID:D52+YO0r
- 別にケチつけたい訳じゃないが、ハンドルが平たん過ぎてなんとも・・・
もっとヒルト部に向かうにつれて薄くなっていくとか、平面をあまり残さないとか、したほうが良いんじゃないか?
まぁ人それぞれ好みはあるが。
- 72 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/25(日) 17:46:26
ID:D52+YO0r
- もうそろそろ完成だと喜んでいるであろう頃にこんな事言ってスマソ。
- 73 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/25(日) 19:30:52
ID:fNfbQ2Qn
- >>63
もしかして、手で持って擦ってる?
ペーパー用スティックか金ヤスリに両面テープで貼り付けて擦ると楽ですよ
>>70
無機質な感じが何ともいえんね
ヒルトかボルトなどを銀色のミラーにすればもっと高級感が出たかもしれない
- 74 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/25(日) 22:27:41
ID:TEGpgZ32
- >>70
多分#2000番以上まで掛けて更に研磨しないと曇りを消すのは無理だと思われ。
100均だと確か#1000が上限だったと記憶しているので、事実上
ハンドルのそれ以上加工は・・・
やっぱりきついですね>100均縛り
- 75 :過去スレの11=133:2006/06/25(日) 23:38:01
ID:OIYDsYSA
- >>71-73
クリスタルとか水晶のイメージで作ってみました。
表面研磨が出来ればもう1回ぐらい大理石でこれに丸みを帯びさせたような感じの
小型の奴をつくろうかな〜、と思っています。
>>74
やっぱり100均企画は素材的にも工具的にも厳しいものがありますね。
ヒルト材やカシメピン、シュナイダーボルトに使える物がありませんし・・・。
まあ自分程度の加工技術では100均でも数万円の工具でもあんまり出来は変わらないような希ガス。
- 76 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/06/26(月)
01:21:03 ID:aOIoGImd ?
- >>74
家庭用クレンザー見たいな研磨材は無い?ジフ見たいな奴
そのあと、歯磨き粉をつかってとか。
- 77 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/26(月) 09:11:16
ID:X22+Rqze
- >>75
>シュナイダーボルト
100円ショップにステンレスのボルトとナットは売ってないのかい?
ボルトにナットを何個も通してボール盤で削る
ボルトの端をチャックで挟んで回し、鉄工ヤスリを当てれば削れる
好みの直径まで削ればニューボルトっぽいのが出来上がり
- 78 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/26(月) 14:00:28
ID:ZA7Q78Lm
- >>76
研磨剤というだけなら塩という手も有ります。
でも、#1000から研磨剤まで飛ばすとかなりしんどい。
>>77
100円ショップだとボール盤が売っていない。
やるとしたら全て手作業での削りだしになるです。
- 79 :63:2006/06/27(火) 11:15:03 ID:+KpkDPjx
- >>73
レスありがとうございます。
実は一昨日まで手で耐水ペーパーを持ってシコシコしてました。
研磨スティックといっても百均の角材をベベルにあわせて削っただけ
ですが、手に持ってたときに比べて数段楽に削れる様にになりました。
おかげでほぼサビを削り取ることができました(まだ針の先くらいのが4〜5カ所)
今夜あたりにサビ切りとヤスリ目消しを完了させたいんですけど、
睡眠時間削っての作業のため orz
- 80 :過去スレの11=133:2006/06/27(火) 20:49:06
ID:VHxYmCwH
- >>76
クレンザーはダイソーで売ってました。
とりあえず上の方で出ていた塩酸を切れ端で試してみましたが、
結構薄めても透明だった表面が曇ってしまいました。
200mlに数滴ぐらいとかに薄めないとダメかもしれません・・・。
他には化粧品のコーナーに売っていた金属製品研磨用の
布みたいなやつを切れ端で試す予定です。
- 81 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/27(火) 20:57:19
ID:R1iNG9Jg
- >200mlに数滴ぐらいとかに薄めないとダメかもしれません・・・。
それなら酢とか便所用洗剤とかでも何とかなりそうだね
混ぜるな危険、とか書いてあるのなら確実かもシレヌ
- 82 :過去スレの11=133:2006/06/27(火) 21:10:01
ID:VHxYmCwH
- >>81
成分に塩酸、界面活性剤と書いてある便所用洗剤が
ダイソーで売っていたので試した、ということです。
混ぜるな危険、は書いてありました。濃度は9,5%とのことです。
- 83 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/27(火) 22:07:03
ID:irs3H8DH
- ところで本当に大理石の仕上げに塩酸が使えるのかな?
検索する限りにおいて一番大理石に使ってはいけない薬品のような気がする。
セメントの灰汁抜きに使うのなら解るが。
- 84 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/27(火) 22:55:42
ID:xirdAYP/
- 今更なんだが・・・
プラスチックの表面をシンナーで磨くとツルツルになるか? って事だ罠
- 85 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/27(火) 23:24:54
ID:U/38p0eW
- ・・・ならないね。曇る罠。
- 86 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/27(火)
23:36:25 ID:u/8Skjgl
- 昔NHKでカルスト台地の説明で言ってたのになあ。
本来、酸は溶けてしまうのでご法度ですが、これを利用して云々と。
ホラか。
プラスチックにテレピン油は激しく白濁しますし、ガラスに塩基性の洗剤も白濁するので、やっぱりよくないのかな。
仕上げに使うってホラでケテーイ?
…スマソ。ホントにスマソ
- 87 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 00:05:20
ID:2rjWdIaB
- ttp://72.14.235.104/search?q=cache:zKWEiaFUWB4J:edu.city.ogaki.gifu.jp/akasyo/sangyo/sangyo03.html+%E5%A4%A7%E7%90%86%E7%9F%B3%E3%80%80%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%80%80%E9%85%B8&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=29&lr=lang_ja
一応あるようだ。 企業秘密?
- 88 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 00:10:49
ID:14VAapLU
- >磨かれた大理石には、サンポールを使うと見る間に光沢が無くなりますので、使わないように。
という文面を検索で見つけました。
87の酸洗いは、多分マット処理に使うのではないだろうか?(スリガラスみたいに)
検索の副産物なのですが、サンポールはガンブルーの前処理や錆とりにいいみたいです。
ゴルフクラブのヘッドとかの処理では半ば常識のようです。
- 89 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 00:11:30
ID:2rjWdIaB
- ついでに、硝子の切子細工も(外国のは)仕上げは酸で研削痕を綺麗にするはず。
- 90 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 00:18:15
ID:2rjWdIaB
- 87には「つやもよくなってきた」と有るから艶出しではないかと思ったんだが・・・。
やり方が出てないんで意味ないか。
- 91 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 00:21:37
ID:14VAapLU
- そのリンク先をもう一度読んでみたが、良いヒントもあるじゃん。
>昔はロウでつやを出した。
これでどーよ>82
- 92 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/28(水)
00:32:50 ID:R0/i1sqk
- >>89
フッ酸でやるんでしょうかね。
>>88
>サンポールはガンブルーの前処理や錆とりにいい
意外ですね。結構な酸化剤だから錆びたりするのかなぁと思いました。
塩酸が効いてるのかな?
>>87
すごいです。よく見つかりましたね! じゃあ、酸で磨くって言うのはありそうなんですね。
でも本磨きではないということかもしれませんね。勝手に勘違いを…
- 93 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/28(水)
00:34:19 ID:R0/i1sqk
- >>90
あら、ホントだ。
うーむ。
- 94 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 00:41:34
ID:14VAapLU
- >>92
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/nomatetsu/sabitori.html
http://ime.nu/www.anserfreak.ne.jp/s-report/2000/refinifh/gunblue.htm
昔から錆とりというと酢のような酸を使用します。
卑近な例では10円玉にタバスコ、江戸時代だと金属鏡の曇り(錆)とりに
石榴酢を使いました。
江戸時代の銭湯は湯気を閉じ込める板をかがんで浴槽に入らなければならなかった
為に、「かがみ入る→鏡要る」の連想で石榴板と呼ばれました。
蛇足ですが。
- 95 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/28(水)
00:50:09 ID:R0/i1sqk
- 酸遊離反応で酸素が外れてその酸イオンに取って代わるのかもしれませんね。
そして、落ちやすくなる。
憶測ですが。
参考になりましたm(__)m
- 96 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 18:36:35
ID:av0qkor4
- こんなの作ってみましたが
http://ime.nu/www.imgup.org/iup226532.jpg
どうでしょう・・・?
- 97 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/28(水)
19:03:00 ID:R0/i1sqk
- なんかかわいいw
Spec詳細希望。
- 98 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 19:19:10
ID:14VAapLU
- >>96
いいっすね、好みのタイプです。
刃渡りは何センチくらいですか?
ドサクサに紛れて拙者も作り掛けをうぷ。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29725732
- 99 :ものずき :2006/06/28(水) 19:54:41
ID:kiYCLFYc
- >>96
流木風なハンドルが、素朴な感じでいいですね。
>>98
独特な形で、どんな風になるのかな。完成が楽しみですね。
- 100 :96:2006/06/28(水) 20:22:23 ID:av0qkor4
- 全長約21a 刃渡り約10a 幅約3.8_ 厚さ9_
鋼材SS41(どうか笑わないで下さいorz)研げば結構切れます。
ハンドル材は100%木材ですが、わざわざ山に切り出しに行ったり、
火で炙って模様を出したりと、結構こだわってみました。
ハンドルをはずした画像です↓
http://ime.nu/www.imgup.org/iup226613.jpg
- 101 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 20:48:05
ID:6Vk9UUEF
- この形でSS41って、なんかで見たような。
ttp://www.bidders.co.jp/item/69761648
- 102 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 21:18:26
ID:TJ3z1b0N
- >>100
鋼材SS41(どうか笑わないで下さいorz)
って突っ込みどころはそこじゃないと思うんだ。
厚さ9_
トレイルマスター超えたw
- 103 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/28(水)
21:18:38 ID:R0/i1sqk
- オクスレに張ってあった奴だな!
- 104 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 21:27:27
ID:14VAapLU
- >>99
ハンドルを付けると地味で普通なナイフになります。
>>100
そのスペックなら小出歯に良さそうですね。
- 105 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 21:36:12
ID:/8Fya2sX
- >>104
両刃ですか?
- 106 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 21:43:17
ID:g3mvWKr1
- >>100
幅と厚みの違いは何?
- 107 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/28(水) 22:21:16
ID:14VAapLU
- >>105
両刃です。刃厚約3.2_ 刃長6センチ 最大刃幅2.2センチ
切っ先が蛤、半ばフラット、チョイル際ホロー(?)
切っ先の上端の角を落として僅かに錐状です。
- 108 :100:2006/06/29(木) 00:14:47
ID:vDno5DiX
- >>106
幅はエッジから背中の部分までの事のつもりで書きましたです
厚みはそのまんま
- 109 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/29(木) 00:40:07
ID:uqLgFQ1L
- 多分「幅約3.8ミリ」に引っかかったんだと。
- 110 :100:2006/06/29(木) 00:54:36
ID:vDno5DiX
- アイタタ(ノ∀`)
正しくは3.8aでした
失礼しました。
- 111 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2006/06/29(木) 22:54:34 ID:Vwk3484T
- ナットファイル(ネジ山修正ヤスリ)でチェッカリングが切れるか試してみました。
ベッセル製の8徳タイプですが、やはりストロークを確保できないためか
パターンがやや不均一になります。
目立てヤスリ等を併用してパターンを整えながら使うといいかも。
左からピッチ3.00 2.00 1.00
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29725846
- 112 :ものずき :2006/06/29(木) 23:22:26
ID:K69ccVX5
- >>111
へぇ〜、きれいに出来てますね。
結構いいかもしれないですね。
- 113 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/29(木) 23:23:01
ID:imR9u2aL
- >>111
若干そろってないですね
アマチュアにとっては、どこまでこだわるかというレベルだと思いますが
それにしてもチェッカリングヤスリは高すぎる
数本そろえなければならないし
- 114 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2006/06/29(木) 23:30:34 ID:Vwk3484T
- ちなみにこのヤスリはホームセンターで2380円(税込み) で購入
値段分ぐらいの働きはしてくれそう。
とくにピッチ3.00は滑り止めというより、ちょっとしたセレーション。
ギアの刃のようです。
- 115 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/30(金) 16:04:17
ID:MqGGkUu6
- 鑢の話が出たところで聞かせてもらいます。(強引?)
いま100均の鑢でアイダハンドスケルペルモドキを作っているのですが、うっかり本体のヒルト固定用のピンを入れる穴を空ける場所を焼きの入った所にしてしまい、そのまま外形を削ってしまいました。
鑢にもともと入っている焼きを利用したいのですが、焼きの入った鑢にドリルで穴を開けることは100%不可能ですか?
- 116 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/30(金) 17:22:32
ID:fS+o2oyW
- 不可能か可能かという二元論的な意味では可能。
でも、SKS−8で作られた鑢はHRC67位の硬度だし、
http://ime.nu/techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050420/103946/
高硬度用に市販されているドリルで大抵HRC65までと謳われている。
また、穴をあける際に生じる熱で周辺の焼きが戻る事も考えられる。
だから、ピンでの固定は諦めて接着剤オンリーにするのが実際的だと思われ。
- 117 :115:2006/06/30(金) 18:46:00
ID:MqGGkUu6
- そうですか・・・Orz。有難う御座いました。
接着剤はセメダイン(どうも通販とかまで利用してナイフ自作する気になれないんですよね)使うつもりなんで、一から作り直すことにします。
あと、知識として頭に入れておきたいのですが、仰るようにピンで止めずに接着剤だけで止めるようなナイフは多いものなんですか?
- 118 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/30(金) 18:52:13
ID:gMWMQF5w
- 全体から見れば少ないと思うが、数は結構出ている
それに出刃包丁のようにかなりラフに使う物でも柄に差込んであるだけでも
実用上では何の問題の無い物も多いしね
- 119 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/30(金) 19:44:12
ID:MqGGkUu6
- そう言われればそうですね。アドバイス有難う御座いました。
- 120 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2006/06/30(金) 20:00:09 ID:jZnLYBS/
- 115>>
あることはあるのですが・・
アセチレンのトーチなどで部分的に焼鈍するか、超硬ドリル
セメダインより2液タイプのエポキシ接着剤がオススメです。
包丁の場合はナカゴが錆びることで抜けなくなります。
ステンレス製の和包丁の場合はエポキシやコンクリートボンド使用。
100均ナイフ面白そうですね。
挑戦してみようかな
- 121 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/06/30(金)
20:12:56 ID:BTZq0MV6
- >包丁の場合はナカゴが錆びることで抜けなくなります。
知らんかった!SUGEE!
- 122 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/30(金) 20:14:21
ID:MqGGkUu6
- >>アセチレンのトーチなどで部分的に焼鈍
なんですかそれ!!!ヒルト部なのに大丈夫なんでしょうか?詳しく教えて頂きたい。
あと俺のは100均ナイフじゃありません、、、鑢鋼材と文鎮ヒルトだけ100均。
- 123 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/30(金) 20:54:12
ID:fS+o2oyW
- >>122
だからリスクがでかくて効果が?だから止めておけってw
超硬ドリル代でATS34でもCROMO7でも買えるだけの金額になっちゃうし、
アセチレントーチに至ってはハンドスケルと値段がほとんど変わらん罠。
- 124 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/30(金) 21:15:32
ID:MqGGkUu6
- そうなんですか、残念。
- 125 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/30(金) 23:05:10
ID:7sTWID3g
- 周囲を濡れタオルなどでぐるぐる巻きにして、なんとか穴周辺だけを加熱して焼き戻す
というのも、相当難しいができなくもない気がする
でも、そこまでリスクを冒すほど、ヒルトのピンが大事とも思えない
エポキシで止めれば十分かと
いいじゃんはずれたらはずれたで、またつければいいし
- 126 :名前なカッター(ノ∀`):2006/06/30(金) 23:14:01
ID:fS+o2oyW
- つうかさ、ハンドスケルペル型のヒルトなんて所詮ジオングの足みたいなもんでしょ。
別にフィンガーストッパーの役割があるわけでもないし。
飾り以外の機能としては重心を真中に集中させる為のバランスウエイトぐらいか?
- 127 :115:2006/07/01(土) 10:14:24
ID:05nI+wRT
- せっかくシースナイフなのにボロイのはちょっと・・・
- 128 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/01(土) 11:24:45
ID:n6ug9UJd
- 流れとはちょっと外れますが、ヒルトの接着(?)は銀ロウが王道でしょうが、焼き鈍るのが恐いので、接着剤にアルミ粉を混ぜて使ってましたが、気にならんといえば気にならんのですが、銀ロウを流し込んだのと比べるとイマイチ…
ホムセンなどに行くとステンレスハンダというのが売っており、NSは判りませんが真鍮は着くような事が書いてあります。
作業温度も230〜240でモタモタしなければ大丈夫そうな感じ…
これってナイフ作りにも流用できるのでしょうか?
もし使った事ある人がいたらどんな感じか教えてください。
またハンダごてでいけるのか、トーチで炙った方が良いのかとかも判れば有難いです。
- 129 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/01(土) 12:19:26
ID:MgVBxk9c
- >>128
大事なことを忘れているけど、ステンレスハンダには銀ロウと違ってAgが
入ってないから、つや消しのもっさりとした半田のラインになると思うよ。
また、ヒルト全体を暖めるのは半田鏝では難しい。
- 130 :黒虹 :2006/07/01(土) 14:27:23
ID:soL1cdBe
- いずれにしても、フラックスがサビの原因になるのでは?
- 131 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/01(土) 18:27:25
ID:pxM6DDZX
- まあ、銀ロウに限らず
ホムセンで売ってる道具類でブレード本体の焼きが戻るほど加熱するには
相当根性と根気が必要だと思うな
油で焼戻しかけるのも、200度で30分だか一時間だか加熱しなきゃ効果は期待出来ない
とか何かで読んだ気もするし
- 132 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/01(土) 19:20:20
ID:MgVBxk9c
- >>130
フラックスは中性洗剤で洗えば落ちると思います。
気になる人は秋葉原辺りでヤニクリーンを買えば宜しいが、これは本来水で洗浄
出来ない基盤用。
>>131
ホムセンで売ってる極普通のカートリッジガスバーナーで炎温度は1400から2000
近くまで出ますよ。
銀ロウの融点は600から900くらいです。
また、焼き戻しと焼きが鈍るのは別だと思います。
- 133 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2006/07/01(土) 19:58:31 ID:fVIWhl+i
- 焼き戻しで時間がかかるのは内部応力の除去。
硬度だけならすぐに下がりますね。
- 134 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/01(土) 20:17:23
ID:4af0lqt6
- じゃあ、水分を乾かそうとしてドライヤーであぶると焼きは
戻ったりします?(汗)
- 135 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2006/07/01(土) 22:35:51 ID:fVIWhl+i
- その刃物の焼き戻し温度以上に上げることが出来れば硬度は下がりますが・・
そんなドライヤーがあったらみんなパンチパーマになってます;
ドライヤーの吹き出し口温度は1200wの物で140℃
吹き出し口から20cmも離せば温度は半分以下になります。
- 136 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/01(土) 22:52:55
ID:4af0lqt6
- ああ…よかった。安心しました(ふぅ)
- 137 :ものずき :2006/07/01(土) 22:52:57
ID:ytI85iXG
- ヤニクリーンはロジン系のフラックスを除去するための物(有機溶剤)なので、ロウ付けの酸性フラックスの除去には
効果がありません。アルカリ(水酸化ナトリウム溶液など)で中和するのが良いです。
ただ、どうしても中和しきれず残留する場合があり、錆びの原因になる事や、過熱による焼き戻りの影響があるので
最近ではカスタムナイフメーカの多くはロウ付けでなく、接着剤を使用している様です。
- 138 :黒虹 :2006/07/02(日) 00:13:09
ID:lws5C9pA
- >>137 サンクス
真鍮ヒルトを溶着した、クーパーナイフは、オーパーツなんでしょか?
- 139 :132:2006/07/02(日) 00:40:48
ID:0LNeumNB
- >>137
訂正ありがとう御座います。ロジン系と酸化還元系をごっちゃにしてました(汗
洗浄についてはナイフメイキング系の記述ではアルカリ洗浄が多いのですが、
工芸系やここ
http://ime.nu/www2.odn.ne.jp/~cbl61670/flux.htm#ginrou-flux
とかだと酸洗いになります。
まあ、洗剤で洗う分には中性でもアルカリでも安全だとは思いますが・・・
- 140 :128:2006/07/02(日) 01:14:15
ID:MfLgepWG
- やはりフラックスが錆の原因になるんですね…
銀ロウではフラックス以外でも熱の影響で鋼本来の耐蝕性が損なわれて錆びやすくなるというような話もどっかで読んだ気がします。
機能的には接着剤がやはり優れているんでしょうかね。
ついでですが、一本できたので
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29726094
ほんのお目汚しですが…
余った端材で作ったポケットナイフです。
鋼種はZDP189+ATS55の三層鋼です。
シースは竹でフレームを作り革を張付けて、糸で縫って補強してます。あんまり奇麗な出来じゃないですね(^_^;
- 141 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/02(日) 01:23:01
ID:fkf4xk9+
- >>140
俺は好きだなw
シースはよく分からないけど、ナイフはイイ。
- 142 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/02(日) 01:45:27
ID:ShClA2ai
- 相田本より
ナイフに付着したフラックスは水洗いくらいでは落ちないので、酸で洗い、アルカリ水溶液のカセイソーダで中和させて洗い流す。
まず、ポリバケツなどの容器に水と15%に希釈した塩酸の水溶液、10〜15%のカセイソーダを用意する。水に浸しブラシで
洗ってから、塩酸、水、塩酸、水の順に入れて洗う。水の容器は二つ用意し、一度つけたら次の水を使用する。スラッジ(澱)は
ティッシュで拭き取るが、決して素手では持たないこと。塩酸と水での洗浄を終えたら、アルカリ水溶液のカセイソーダに漬けて
中和する。中和には時間がかかるため3〜4分浸す。カセイソーダから出した後はよく液を切り、水で洗う。水を拭ききれないタ
ング側の抉れた部分は、エチルなどのアルコールをスポイトで差して水分を飛ばし、さらにバーナーでかるくあぶって蒸発させれ
ばよい。
これも参考に
ttp://s2.kcn-tv.ne.jp/users/matsu/making5.html#gin
>>140
シッポがかわいい
- 143 :過去スレの11=133:2006/07/02(日) 12:11:02
ID:0194yNFi
- ダイソーにて牛革製のペン立てを発見しました。
胃酸のような臭いと色がまちまちなのと表面の傷が難点ですが、
シース材やシース製作の練習にいいかもしれません。
100均企画なら唯一革製シースの材料として使えるものだと思います。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29726123
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29726124
- 144 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/02(日) 14:03:53
ID:M79rfYCk
- ホームセンターで鉄棒を手に入れたのでコツコツ削り、コツコツ磨き上げた
挙げ句に、約一年で自作で日本刀を制作しました。
その大きさ、120cmです。
使い道がないんで草刈りに使ってみましたけどスパスパ切れて、木の枝なんか
もスッパリと切れるんですけど、重くて扱いづらい。鞘とかないんで布巻いて
るだけだし。
最近邪魔になってきたんで556をスプレーして玄関の傘立てに放置していたら、
友達に「コレやばくね?」とか言われたり、セールスの人がビクッとしていた
りしてます。
これくらいの刃物でも自作なんで登録とか要らないんですよね?あんまり友達
がうるさいんでぶっ殺すぞと振り回したら人形が真っ二つに切れるし、たしか
にやばいんですよねー。なんかの発作で使いそうだし。こういう危ない物は処分
したいんですけど、しらんぷりしてゴミに出して大丈夫かな?
- 145 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/02(日) 14:11:08
ID:4unkLnkD
>>144 ( ´_ゝ`)フーン
- 146 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/02(日)
14:12:13 ID:xw4bmxIU
- 焼きが入ってないなら金工鋸(弓鋸)で切断できると思います。
15cmくらいずつに切断すればナイフに流用できますので
切った後は処分しなくても良いかも知れません。
ちなみにそのようなものは日本刀と認められず登録できません。
本当ならば、現在あなたは銃刀法に抵触しています。
- 147 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/02(日) 14:13:38
ID:iPmrEydQ
- >>あんまり友達がうるさいんでぶっ殺すぞと振り回したら・・・
>>なんかの発作で使いそうだし
とりあえず自分をゴミに出した方がいいと思われw
- 148 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/02(日) 14:30:43
ID:ojqEZwQp
- 生ゴミは火曜日でつ
- 149 :140:2006/07/02(日) 19:20:37
ID:MfLgepWG
- >>141
>>142
サンクスです。
とりあえず今作ってるやつが、ヒルトつける段階まできたら、はたして半田がうまく行くのかどうか実験してみたいと思います。
(今回はSUS304でヒルトにしようと思っているので)
フラックスの処理は銀ロウと同じかどうか、裏に載ってる成分の違いを見ておこうと思います。(酸性かアルカリ性くらいは載ってるかな?)
- 150 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/03(月) 18:13:47
ID:9dIBj6HX
- ハンドル加工中にマスキングテープでブレードを錆びさせたへタレです。
現状と進捗報告
#240の耐水でどうにか、肉眼で見えないくらいまで錆びを削り、
#400で#240と直交する方向で磨きに入りました。
・・・・・が、自作の研磨スティックがブレードのアールにあっていなかったために
ブレード中央が見事な逆鎬状に凹んでます。
再度、#120に戻っても少し均してから磨きなおします。
完成品の写真うpはいつのことになるやら。
アドバイスいただいた諸兄に早く報告したいんですが・・・・
もう少し気長にお待ちください。
- 151 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/03(月) 21:23:11
ID:cfruxGNH
- >>150
負のスパイラルに陥っているような…
ガンガレ…
- 152 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 00:10:32
ID:N/CElA8+
- 自作のソムリエナイフを作ろうと色々と調べているのですが、コルクスクリューを作る方法が見つかりません。
特殊な治工具などを用いない方法で、任意のサイズのコルクスクリューを作るいい方法はないでしょうか?
- 153 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 02:50:08
ID:htCTtwuH
- また難易度が高いんだか優しいんだかようわからんモノを・・・
整形してから焼入れか?
- 154 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 07:34:34
ID:Z4FZ+Wt/
- 棒に巻いてから伸ばせば良いのでは。
- 155 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 10:58:06
ID:po8NIfbn
- 100均でコルク抜き買ってバラス
- 156 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 11:34:24
ID:Q8bvbId6
- 自作ならコストや手間は無視で
コルクスクリューの外径位の丸棒から削りだして
熱処理、鏡面仕上げ。
鏡面にしたらコルクを毟り難くなるだろうから
ねじ込みすぎてコルクかすがワインの中に落ちるヘマも減るかと
熱処理は硬度より靱性重視でね・・・・
ブレードにはセレーション入れるの?
- 157 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 14:24:20
ID:nYVO3A17
- 削りだしってw
個人の設備で出来ると思ってんのか?
簡単にいくならステンの丸棒をバーナーで炙りながらパイプに巻きつけていく方法くらいしかないだろ。
- 158 :過去スレの11=133:2006/07/04(火) 14:48:33
ID:RNp4yupY
- >>156
ちょっと外径より大き目の角材の方が万力に固定しやすい分やりやすいのでは?
>>157
ボール盤と金ノコとヤスリで大体の削りだしは可能だと思います。
まず垂直に穴を空けて真ん中の空洞部分を作ってから
金ノコで角度を変えながら削るように切っていって
最後にヤスリで細かい所を削ってやれば出来るような気もしますが。
- 159 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 15:03:30
ID:bw4qD+FP
- 削り出しのコークスクリューってば、かっこよさげ。
最終的に螺旋になる訳だから、丸棒で固定部のみ角柱に削ってやった方が
楽じゃないかな?
- 160 :過去スレの11=133:2006/07/04(火) 15:21:54
ID:RNp4yupY
- >>159
なるほど。
最初に固定部のみ角柱に削ってやって
そのあとにボール盤で真ん中を開けてやれば楽ですね。
こういった手法もまとめサイトに写真付きで載ると幅が広がっていきそうですね。
まあアイデアだけ思いついたって工作精度や資金が追いつかないのが悲しいところです。
2000円以上のナイフを持った事が無いorz
- 161 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 17:07:14
ID:bw4qD+FP
- >>160
値段じゃないですよ(w
- 162 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 21:20:38
ID:Mq862K4j
- 自作ナイフは安上がりだと思って作っていたら、ドリル刃とか折れちゃったり色々で何千円も使ってしまうことがよくあんだよな。
- 163 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/04(火)
21:23:34 ID:q2kzA/U+
- 金鋸だけで切り出したときは切れ味の低下を感じるのが鋭敏になったのが災いしてエライ本数使った。
- 164 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 21:33:29
ID:8jqoTZDf
- DIYなんて採算を考えてやるモンじゃねーよ(w
- 165 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 21:36:23
ID:Mq862K4j
- まぁ、楽しんでやればおkという事で。
- 166 :過去スレの11=133:2006/07/04(火) 21:49:28
ID:+hYIfWSq
- >>160
なんていうか、手本になる実物を見たことが無いので
妥協してしまう癖がついちゃってるような・・・。
楽しい事は楽しいのですが作った後にorzってなるのが・・・orz
- 167 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/08(土) 14:24:59
ID:2Su/oj3F
- このような大型サバイバルナイフを考えているのですが、http://ime.nu/a.p2.ms/h1ki5
このデザインの欠点と利点をお教え下さい。
背中のギザギザはメタルカットにしようか木用ノコギリにしようか決めかねています。
グリップは基本的に拓植ASと同じ形の予定。
- 168 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/08(土) 14:27:22
ID:2Su/oj3F
- 間違えたようだ…http://ime.nu/a.p2.ms/hk1i5
- 169 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/08(土) 14:35:43
ID:uZgIkoCn
- とりあえず、バルサ材などでモックアップを作る事をお勧めする。
- 170 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/08(土) 16:33:33
ID:+y8xY5rk
- >>167
エッジ側のロープカッティングセレーションはいいと思う。
背中を木工ノコギリにするなら、初期ジャングルキングTのような、
まともな鋸型にしないと木は切りにくい。
パイロットサバイバルの背中のギザギザは鋸型より切れ味は落ちるが何とかなる。
バックマスターやランボーT、U式だと木を切るのは困難。
柘植ASやアルマーソフアタック式だと木に対しては全く役に立たない。
メタルカットについては経験も知識も無いのでアドバイスできません。
- 171 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/08(土)
17:30:53 ID:KhM/YnO9
- ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8701142-1-29726778-pc.gif
ブレードはこの野郎とばかりに使っている方々にお任せしますが、
ヒルト周りを熟考するとよさそうですね。
まだ、自作一本なのでそんなにいいアドバイスなどは出来ませんがお納めくださいm(__)m
- 172 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/08(土) 17:46:07
ID:iOr4R5dw
- このデザインをそのまま作製すると仮定すると・・・・
フルタングやフルテーパードタングは無理がありますよね。
大型ナイフのようですのでナローやコンシールドは強度的にどうでしょうか
鑑賞オンリーならおkですが。
上で紅炎さんが仰っている通りヒルト周りとハンドルとブレード幅の
熟考をするとバランスが良くなるかと
- 173 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/08(土) 19:24:40
ID:2Su/oj3F
- >>169-172ありがとうございます
たしかに考え直さないと、フルタングは難しい構造ですね(^-^;
峰の親指を乗せる盛上り部分の先に短いストレートの刃が付いていても役立ちませんかね?
あのタントーポイントはエストラマ社製品のパクリですが大丈夫だろうか…?
とりあえず、盆辺りにでも模型を造ってみます。
- 174 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/08(土) 19:42:00
ID:S63zWzoP
- >役立ちませんかね?
そういう物をオレは見た事が無いので、そういった用途が圧倒的に少ないか
そういう物を求める人がまったく居ないか、でしょうな
- 175 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/08(土) 22:28:14
ID:NLpslAj4
- あまり色んな場所にエッジつけると使い難いかも。
あと抜き差しするだけですぐシースが駄目になりそう。
- 176 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/08(土) 23:04:42
ID:OxIkgr4D
- 峰のセレーションが逆なのが気になる。もしや外国の方・・・?
あと、柘植スレでは峰のセレーションはテーパーがあるのはダメという結論だったような。
エッジ側のセレーションは細かい作業には邪魔っぽい。
フルタングにこだわるならU字?型のヒルトにすれば出来ないことも無い。
- 177 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 01:31:27
ID:B0Mwd+8I
- >>174-175そういえばそうですね
>>176峰の鋸は充分な長さが確保できるなら和式鋸風で良いのですが
あの独特なタントー形状のブレードで、峰に鋸を刻んだ場合、構造からして刃渡りが足りなくなるので引切るより押切った方が
使い易いと、今までの鋸付きナイフ使用からわかったので、あえて洋風にしました。
- 178 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 01:38:55
ID:B0Mwd+8I
- よく見ると…このデザイン、少し変えればTOPSのスチールイーグルになりそうな予感が、、、
- 179 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 01:46:04
ID:6rqWNZad
- なるほど。ただ、セレの先端のところは長めにした方が良さそう。
エッジ側の穴?は強度に影響が無いかな?
- 180 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 17:08:15
ID:7WeXQdVb
- ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29726869&kid=79024&mode=&br=m&s=
只今製作途中の一本です
鋼材ATS34厚さ5ミリ
自分でもかなりのファンタジーナイフだな、と思いつつもワクワクしながら作っています。
皆さんは外形の切り出しは何を使っておられるんでしょうか?
金ノコの刃が…すぐ潰れて仕事が進まない…
- 181 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 17:35:09
ID:o0U925lf
- ディスクグラインダ。
- 182 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 17:52:24
ID:xLBU+hcK
- 大抵はディスクグラインダで大まかに削りだし
↓
ヤスリがけ
↓
略
だな
- 183 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 18:50:44
ID:7WeXQdVb
- グラインダで削るときって、何かで冷却しながらなんですかい?
焼きが入るほどには温度が上がらないとは思うんですが、なんとなく避けてしまいますねぇ
たしかに楽なんですが…
- 184 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/09(日)
18:59:18 ID:sJpi0rCY
- >>183
空冷で焼きが入るのがあるから気をつけたほうがいいってことらしい。
しかも焼きが入るのが一部だけだから応力が発生して
業者に熱処理依頼したときに曲がりが発生することもあるらしい。
らしいらしいでごめそ(´・ω・`)
- 185 :ものずき :2006/07/09(日) 19:10:50
ID:oA8+jgQp
- >>180
ハイスが溶着してある(バイメタルってやつ)金鋸の刃なら、結構持ちますよ。
SK材の安いのだと、あっという間に切れなくなるかもしれません。
あと切削油は必須です。(多分使ってるとは思いますが)
- 186 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 19:11:19
ID:xLBU+hcK
- >>183
強く押し付けてやってると焼き入るよ。
間隔開けてやったほうが良い
- 187 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 19:27:22
ID:7WeXQdVb
- なるほど〜
皆様レスthxです!
切削油ですか…いままでつかわずにガシガシいってました
明日は皆さんのレスを参考にして作業してみたいと思います!
- 188 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 19:31:29
ID:EPkwDZLu
- ドリルで詰めた間隔で穴開けてタガネで割る
- 189 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/09(日)
19:49:59 ID:slnZutUI
- ディスクグラインダより音が静かで、リスクが低いので>>188氏の方法が好き。
でもそのあとグラインダー使いたくなっちゃうかも。
- 190 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 20:27:01
ID:xLBU+hcK
- みんなは焼きいれどうしてる?
俺は炉を作っても使えるような場所が無いのが悩み
- 191 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 21:19:58
ID:pXDU61zI
- 自作で30cmくらいの短刀って作れますか?
元となる金属とかは何処で買えるんでしょうか?
ちょっと用事があって使いたいんで。
- 192 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 21:23:07
ID:xLBU+hcK
- >>191
「ちょっと用事」なら普通に買えば?
- 193 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 21:33:04
ID:xpl6tpmP
- >>180
金ノコの刃はステンレス用?
>>188氏のやり方なら単純な直線部分は手でもぎれるし、
湾曲してる所は真中に切り込み入れて分割すればペンチでもげる。
- 194 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 21:39:05
ID:EPkwDZLu
- 知り合いの鍛冶屋のソルトバス焼入れに便乗or八田
(ナイフマガジンの読者プレゼントに包丁供出してて吹いた)
炭素鋼や青紙レベルの低合金鋼ならともかくステンレスは
コークスでも火炎炉では環境管理上の問題からほぼ100%無理
- 195 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 22:24:25
ID:pXDU61zI
- >>192
いえ、買っては意味がない。
夏休みの工作で刃物を造ろうかと思いまして。
一ヶ月では無理ですかね?日本刀は無理としても、短刀くらいなら造れる
かなーと思った訳で。切れ味は出来れば本物の日本刀並みで。
- 196 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 22:32:08
ID:xLBU+hcK
- >>195
出来ないことは無いが、お前じゃ無理だろーな
- 197 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/09(日)
22:34:38 ID:slnZutUI
- 決め付けはよくないと思うけど、日本刀の構造を知ってたら自ずと…
- 198 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 22:35:13
ID:pXDU61zI
- >>196
金はあります。最高級の道具も親に用意してもらうだけの気持ちはあります。
親は会社経営していてテレビにも出たことあるんでマジで金だけはあります。
最高の道具をそろえても無理でしょうか?
他の奴らと同じような工作では嫌なんです。俺はお前等とは違うってアピール
出来るものが造りたいんですよ。
- 199 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 22:39:01
ID:gtm7mqdS
- 技術は金銭では得られない
- 200 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 22:45:20
ID:bBHmiALE
- カネがあるなら、まず第一歩は、銃刀法改正からだな。
- 201 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 22:46:01
ID:IpK+jVZN
- >>198
綱渡りと一緒。
日本刀が100mなら短刀は50mってなもんだ。
確かに違うが、素人には一緒。いくらカネかけたって無駄なのも一緒。
まあ、アピールしたいなら金のかけ方が目に見えるモノにしとけ。
- 202 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/09(日)
22:46:02 ID:slnZutUI
- 短刀は銃刀法に(ry
- 203 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/09(日)
22:47:03 ID:slnZutUI
- おぉ、かぶったスマソ
- 204 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 22:55:01
ID:xLBU+hcK
- 金の問題じゃない。お前のその腐った性根の問題
- 205 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 22:57:12
ID:4/6dD4tn
- >>198
ポルシェだのフェラーリだの買っても、運転技術がなけりゃ事故るだけ
夏休みなら道路脇のゴミ拾いでもやればいいさ、街もきれいになるしキミも感謝される
良いことだ
- 206 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/09(日)
22:57:36 ID:slnZutUI
- どうしても日本刀というのなら
安い短刀でも買って、拵えを作ってみたらどうですか?
自分はやろうとは思いませんが。
- 207 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 23:00:47
ID:6U7yPaQr
- 鉄叩いてる内に性根も真っ直ぐになるかもしれん
そこまで行かんうちに投げ出すだろうが
- 208 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 23:00:49
ID:pBMOAE5z
- >>198
技術を得るには良い道具が必要だが
良い道具があるからといって技術が身に付くわけではない。
本当にいくらでも金があるならCNC切削の機械買ってもらって
超精密フォールディングナイフを作ってみたら?
100分の1mm単位で正確に削ってやればインレイとかも思いのまま。
後はピンでかしめて表面を研磨すればよい(この1行が1番技術が必要になるね)。
ちなみにCNC切削の機械も所有していても使いこなせるかは別の問題。
こうして考えてみると物作りって道具と素材、技術の
どれかが欠けていては絶対ダメなんだよなぁ。
1ヶ月ずーっと朝から晩までヤスリで刃物用鋼材と格闘していれば
削りだすだけでもどれぐらい大変か良く分かるし、コツもつかめると思う。
日本刀クラスってのは最高の道具、素材、環境、師匠があっても数十年かかるよ。
逆に言うとそれだけの技術を持った人間によって作られた物が日本刀。
とりあえず精密かつ綺麗なフォールディングナイフを作ったら?
ロック部分が一本の線に見えるぐらい精密に作れれば
少なくともこのスレの誰もが尊敬すると思われ。
真珠質の貝殻にダイヤや金、各種宝石をインレイしたハンドルにしてやれば
立派なアクセサリーとしても通用する。
- 209 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/09(日)
23:04:59 ID:slnZutUI
- CNCいいですね。自分も持てたら使いこなしていろんなもの作ってみたい。
お金もあればCNC使える頭も出来るので……オカネホシス
オカネオカネオカネ
- 210 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 23:07:51
ID:6U7yPaQr
- まず置く場所が欲しかったりする
金がありゃあそれも解決なんだが
- 211 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 23:26:22
ID:pBMOAE5z
- >>198
とりあえずマジレス。
ナイフ製作用にやってみた実験からするとお勧めなのは
南の島(もしくは国)にスキューバダイビングに行く。
で、夜光貝等の真珠質の貝殻を拾ってくる。
それの表面に塩酸ををぶっ掛けて真珠質を表面に出す。
表面をバフ掛けした後に内側にダイオードや電球いれてシェルランプ製作。
これってかなりセレブちっくじゃね?
俺は高校の遠足(修学旅行の替わりwうちの県の公立には修学旅行ナス)で
拾ってきたアワビ(虫食いだったorz)で実験したお。
日本のアワビは殻は薄いし、そのくせボコボコしてるしで小さなインレイが限界かも・・・。
貝殻拾いのためにロードレーサー(自転車)組んでる自分ガイル。
- 212 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 23:34:31
ID:eeAmSCYd
- >貝殻拾いのためにロードレーサー(自転車)組んでる自分ガイル。
なんか格好いいなそれw
- 213 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/09(日) 23:46:18
ID:pBMOAE5z
- >>212
落車でフレームがアボーンして資金難(バイクトライアルがメインなのでロードに資金が回らない)
で乗れなかったのですがヤフオクで安いフレーム買ってアボーンしたバイクからパーツ外して組んでます。
とりあえずダイエットにもなるし貝殻は手に入るし一石二鳥。
とはいえ奇形並みの低身長に加え、ゲームのドワーフのような筋肉&皮下脂肪なので
痩せてもたいして変わらないのがネックではありますが・・・。一石1,5鳥ぐらいですかねorz
ちなみに塩酸はトイレ用洗浄剤使いました。
皮の部分は上から順に茶色、青or赤、白っぽい真珠質でした。
青or赤と真珠質の間でストップすると着色していないのに
カラーパールみたいなのが取れるのでそれも良いかもしれません。
結構時間はかかりました。1〜2時間ぐらいかかったと思います。
もっと濃い塩酸を使えれば早く出来ると思いますが・・・。
他の方が参考にしていただければ幸いです。
- 214 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/09(日)
23:52:52 ID:slnZutUI
- そういえばこないだ言ってた
サンポール+オキシドールって
「 混 ぜ る な 危 険 」
の典型だ(汗
- 215 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2006/07/10(月) 00:01:53 ID:hDC/21iq
- 100均ナイフをとりあえず1本、ヤスリからの削り出し。
滑り止め効果抜群
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8596878-25-29726898-pc.jpg
>>213
私も自転車大好き
MTBにロードのタイヤ履かせつつ、油圧4ポットのディスク
ブレーキ搭載した道楽チャリで遊んでます。
- 216 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/10(月)
00:06:12 ID:elJ7uvba
- いいなぁディスク…
- 217 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 00:10:49
ID:0+VtNi/I
- 濃塩酸は
未成年でもない限り
薬局に印鑑持ってけば誰でも買える
用途聞かれるが「洗浄」とか「趣味の工作でエッチングやる」とか
実際にやること言えば何の問題も無い
破棄時中和用のアルカリは石灰で十二分
塩化水素ガスによる近所迷惑問題がクリア出来るならサンポールより桁違いに安上がり
- 218 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 00:20:20
ID:iDq2X0Mf
- >>215
100均のヤスリって熱処理で曲がってませんか?
自分が持ってるやつは全部反ってしまっています。
そうなるとエッジラインが綺麗に引けないような希ガス。
あとHRC56〜58ぐらいはあるので削りだしはダイヤモンドヤスリですか?
油圧ディスクですか。
トライアルバイクのフロントに使ってましたが、
岩場でホース切って以来メカニカルにしてしまいました。
>>217
とりあえずワケアリで19歳の高校生ですのでまだ買えないみたいですね。
ところで貝殻(の表面)を溶かすためでしたら
別に中和する必要はないと思ったのですがいかがでしょうか(この辺が成績底辺な理由かも・・・)?
まあ比較的安全に作業をする、という点ではサンポールが良いかもしれません。
- 219 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 00:30:44
ID:OU60BO+s
- 180です。
>>193
さっき確認したところ、どうやら一般金属用の鋸刃でゴリゴリしていたようですw
新たにステンレス厚板用というのを発見したので、そっちでゴリゴリしたいと思います。
>>188氏の方法も試したいのですが、タガネはどういった素材のものを使えばいいのでしょうか?
教えて君で申し訳ありません・・・^^;
- 220 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 00:46:03
ID:NnM5JTfa
- >>215
イイ!刃はもう少し長くても良かったのでは・・・・
やっぱ焼き鈍しした?
- 221 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 00:49:24
ID:eDah/oCo
- 218 >>217をよく読めよ。
- 222 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2006/07/10(月) 01:07:50 ID:uHYK7YCS
- いえ、鈍してません。
ダイヤヤスリはフィンガーグルーブ部分程度
アウトライン含めほとんどは動力砥石で加工してます。
- 223 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 16:57:37
ID:RWVcU61u
- 百均のヤスリが材料のナイフと、ナイフ用鋼材で作った同じ形のナイフと切れ味はどれくらい違うんですか?
ナイフ用鋼材って言っても色々あるでしょうから、その中でヤスリナイフはどのくらいのランクになるのか教えてもらえませんか?
- 224 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 17:28:40
ID:LtyHOC4o
- そういや錆の防止とかってどうしてる?油?
- 225 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 18:51:44
ID:oISa6ZYq
- >>223
肉厚、刃角、研ぎが同等なら切れ味に差は出ない
刃持ちは圧倒的に刃物用材の勝ち
- 226 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 18:58:14
ID:jvhTnIDp
- >>223
君はまず、切れ味、というものが何かを調べたほうがいいね
100円ヤスリの鋼材は炭素鋼ではあるだろうが、質を期待するもんじゃない
適切に処理できれば、まあまあ実用にはなるとは思うけどね
刃物用鉄としての質からいえば、もちろん最低ランク
そもそも刃物用の鉄とはいえないだろう
>>224
タフクロスつけてるよ
錆びないけど匂いがきつい、
食品切るなら、脱脂剤などでタフクロスを落とすか
オリーブオイルとかでこまめに手入れするのがいい
- 227 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 19:44:02
ID:dN2saeaK
- >>215
これはお金出して買ってしまいそう…
- 228 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 19:44:57
ID:bsR4EJM2
- >195
刀が欲しいの?
トラックなんかの板バネをグラインダーで削れば
それらしいモノはできるよ簡単にね。
- 229 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 20:00:59
ID:wHS5y0yp
- >>224
椿油『黒ばら・刃物椿』を使用。100mlで400〜500円くらい。
これなら調理用刃物の錆び止めにもおk。
ハンズ、ホームセンターにあると思われ。
ナイフ、工具売り場より、包丁売り場にあったりする。
だが、錆び止め効果はそれほど強力ではナイ。
- 230 :223:2006/07/10(月) 20:04:09
ID:RWVcU61u
- >>225 なるほど、そうなんですか。それは百均ヤスリが刃物用鋼材より炭素量が少ないという事でしょうか?
>>226 切れ味なんて調べるまでも無く、よく切れるか切れないかに決まってんでしょ。適切に処理とは熱処理のことでしか?それならもともとの熱処理が使えるの問題無い。刃物用の鉄ではない事ぐらい分かりますよ。ヤスリになってんですから。バカですか?
- 231 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 20:06:19
ID:7rh/8EQj
- (・∀・)ニヨニヨ
- 232 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 20:08:28
ID:ihgPwQhS
- >>226
>>230
ヤスリは刃物ではないとでも?
とりあえず上の方でも出てたけど
HRC56〜58あれば十分使えると思う。
所詮105円なわけだしね。
- 233 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 20:20:57
ID:wHS5y0yp
- 最初から刃物用としての鋼材の方が少ないんでないの?
だいたいが、他分野から流用して刃物に使用してるんだと思ってた。
- 234 :54:2006/07/10(月) 20:44:55 ID:RWVcU61u
- ヤスリは刃物じゃないでしょう。
- 235 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 21:12:24
ID:jvhTnIDp
- ヤスリが刃物かどうかは、刃物の定義によるだろう
俺が100円ヤスリ鋼材が刃物用の鉄とはいえないと書いたのは、
安物刃物に使われる炭素工具鋼よりも質が劣るということ
ランクがどうとか聞いているから、切れ味関係なく、質は最低だろうねと書いた
>>230
刃物用の鉄は炭素の量だけで質が決まるわけではない
クロム、モリブデン、硫黄、リンその他の微量元素によって性質が大きく変わる
それら微量元素がどれだけ均一に溶け込んでいるかによっても変わる
切れ味うんぬんは面倒だから書かないが、100円鋼材は君の言う切れ味はそれほど悪くはないと思うよ
切れ味だけで刃物の性質を評価することはできないけどね
熱処理はとても奥が深い 100円ヤスリは品質管理も適当だからきちんと熱処理されていない
俺も100円ヤスリを10本ほど買って使ったが、まあまあしっかり処理されてるのは3本に1本くらいだった
ひどいのだとすぐに山がなくなって切れなくなる
自分で熱処理するのも難しいが、100円ヤスリの焼入れをあてにするのもやめたほうがいいよ
お遊びでやるならいいけど、実用したいのなら普通に鋼材買って作りなさい
- 236 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/10(月)
21:15:14 ID:elJ7uvba
- でも、「切れる」とかいうよねw
まぁ、紙でも手を切ったっていうか。ちょっと意味合いが違うけど。
- 237 :54:2006/07/10(月) 21:24:41 ID:RWVcU61u
- >>235 あっそ。
- 238 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/10(月)
21:50:43 ID:cn2NmlQy
- ヤスリは切削道具。言葉からもわかるように「切り削る」道具。
ヤスリ表面の小さな小さなタガネのような鋭い凹凸が
工作物を微細なはつり作業をしていると考えてもらっていい。
ヤスリは刃物のようで刃物でもないような微妙なもの。
だから切削道具という分類に入るのである。
- 239 :ものずき :2006/07/10(月) 22:07:19
ID:MNRwRDmm
- >>238
そうだ、研削じゃなくて切削だったね。
なにげに間違いやすいね。よく考えるとヤスリは切るもんだものな・・・
- 240 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/10(月) 22:35:52
ID:WiqF+N25
- 100均のは知らんけど、普通のヤスリって戻してないんじゃ。
昔TVで見た鉄鋼ヤスリは材料を鍛造してたけど、100均のは?
- 241 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/11(火) 19:53:29
ID:J0seIYAK
- ヤズリを鋳造で作る方がよほど手間とコストがかかるとオモ
- 242 :240:2006/07/11(火) 20:14:27
ID:bZ1IM0/5
- 240の鉄鋼は鉄工の間違い。
鍛造は鋼の結晶を細かくする為にやっていると言う説明でした。
ヤスリを刃物に流用する際に100均のヤスリはそれをやっているのかな?と。
鋳造なんて発想が凄い。
- 243 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/11(火) 20:32:06
ID:J0seIYAK
- >鍛造は鋼の結晶を細かくする為にやっていると言う説明でした。
最近の圧延材は出荷の時点で十分に細かくなっているので
プレス抜きなんて手法が通用する
今時折り返し鍛造などやっていたら原価が跳ね上がり一般人が買ってくれない、罠
- 244 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/11(火) 22:14:53
ID:9nUMITgO
- ヤスリに折り返し鍛錬が出てくるのは明治までではないかと。
- 245 :ものずき :2006/07/11(火) 23:48:47
ID:jNm5IXyY
- ある程度は鍛造してるらしいよ。
ttp://www.techno-qanda.net/dsweb/View/Collection-686
ttp://www.tctv.ne.jp/yasuri-/product.html
- 246 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/12(水) 17:39:05
ID:5Q6Uvtd9
- 負のスパイラルを急降下中のヘタレです。
一応、進捗報告を・・・・・・
見事な逆鎬状態を何とか脱出(妥協)して、
#400→#600で研磨中♪
何となくピカピカで喜んでましたがルーペで確認すると
#240辺りの磨き残したキズだらけorz
妥協して(ミラーは諦めて)ヘアラインで・・・・
と挫けそうな今日この頃です。
ま、何事も経験だと思っても少し頑張ってみます。
ところで皆さんはどのタイミングで刃をつけてます?
研磨中につけると危なそうだし、ミラーになった(仮定)後に
砥クソまみれにするのはキズが入りそうでちょっとナイフがカワイソス
- 247 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/12(水) 18:28:55
ID:9VGcvkXs
- 結局研いで使っていくんだろうから、一番最後。
- 248 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/12(水) 21:12:54
ID:CCi08TOn
- >>246
表面にテープ貼って研いだら?
研いだ後にはがせば綺麗なままだと思われ。
- 249 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/12(水) 22:16:49
ID:NNxy3n5A
- 皆さんは鋼材どんな店で買っていますか?
オススメのお店があったら教えてください。
(自分は都民です)
- 250 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/12(水) 22:55:45
ID:LMdFxmWD
- どこの店を書いても「業者乙」と書かれる悪寒。
- 251 :ものずき :2006/07/12(水) 23:48:28
ID:XwWHB/iz
- 板橋のMAや御徒町のO鋼材なんかがいいんじゃないかな。
都内にお住まいなら、一度いろんなお店を回ってみるのもいいと思いますよ。
- 252 :240:2006/07/12(水) 23:52:38
ID:IAWKtQ1j
- >>245 ものずき氏サンクス。
反応無いけどリンク先、面白かったです。
- 253 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/12(水) 23:58:13
ID:EztYRxGx
- >>251
業者乙
- 254 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/13(木) 11:43:16
ID:LRUOBO7p
- >>253
お約束乙
- 255 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/14(金) 19:28:34
ID:R0W1sko/
- 劣化してしまったラバーハンドルのナイフ、ハンドルを付け替えようと思っているのですが、
タング部に後からボルトの穴を開けるのってやっばり不可能でしょうか?
もし、穴の開け方をご存じの方、居ましたらご教示ください。
- 256 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/14(金) 19:58:38
ID:J7p6jXLv
- 可能、不可能以前に、穴を開けられるだけの幅や固定出来る肉厚があるのか?
- 257 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/14(金) 22:43:09
ID:R0W1sko/
- >>256 有る 可能か不可能か? 可能なら方法は知っているか?
簡潔にお返事してみました。
- 258 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/14(金) 23:03:31
ID:aN5UeL6N
- タングの硬さによると思うけど、良いドリルなら開くよ。
- 259 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/14(金) 23:11:50
ID:R0W1sko/
- >>258
ありがとうございます。
普通のドリルで駄目だったので良いドリルを使って試してみます。
- 260 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/14(金)
23:15:31 ID:aN5UeL6N
- 超硬とかじゃないとダメかも。
- 261 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/15(土) 00:31:09
ID:R51w3oV7
- 少し前にもあったけど
関係ないところは濡れ布巾で完全ガード
空ける所だけガストーチで一点集中である程度焼き戻し
うまくいけば普通のドリルでいけるかも
穴付近のタングは弱くなるけれど、それほど問題ないでしょ
- 262 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/15(土) 09:14:47
ID:3LZMNH/F
- 失敗したら最悪だね。他の方法は無いのか?
あのこっちの話なんですが、この前百均ヤスリでハンドスケルペルがどうとか言ってた者です。ちょっと質問させてください。
ステンレスじゃないノーマル鋼(ヤスリとか板バネとか)でヘアラインを入れたナイフを作るのはアホでしょうか?ソッコウサビサビ?
前に黒サビを付けるため、赤サビをを発生させようとして、
2000番まで磨いたヤスリナイフを、布に包んで土に埋めたり、水かけて放置したりしたり、ティッシュで包んで水をかけ放置たりしてもあまりサビが付かなかったので、一番荒いペーパーをかけ直したらどの方法でもソッコウでサビが発生した
って事があったのですが、やっぱりこうなりますよね。
実際売ってるナイフとかで、ノーマル鋼にヘアライン入れたものってあるのかな?
- 263 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/15(土) 09:45:17
ID:X5tooa1x
- >>260
ありがとう!
コバルトドリルでやってみて駄目でしたので超硬を手に入れて試してみます。
>>261
ありがとう!
上記と併用してやってみます。
焼きなまし、トーチで赤めてそのまま冷ますで良かったですか?
皆さんご教示ありがとう!
- 264 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/15(土) 09:52:58
ID:X5tooa1x
- >>262
ヘアラインでも防錆油など付いていればそのままでも問題ないのでは?
ヘアラインしてガンブルーみたいなのはどうでしょうか?
ちょっとズレてたかな?すみません、
- 265 :262:2006/07/15(土) 09:59:11
ID:3LZMNH/F
- 防錆油ですか、でもそれも使っている時には取れてしまうのでしょう?恐らくその使っている間にサビが発生してしまいそうで怖いです。
ガンブルーは全体的なイメージがハンドスケルペルから離れてしまうんで遠慮しときます。
とにかく、アドバイス有難う御座います。
- 266 :262:2006/07/15(土) 10:08:50
ID:3LZMNH/F
- 普通ヘアラインって何番くらいのペーパーでつけるものなんでしょうか?
- 267 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/15(土) 10:09:00
ID:UbXF0DX0
- >黒サビを付けるため、赤サビをを発生させようとして
え、そういうものなの?
- 268 :262:2006/07/15(土) 10:25:45
ID:3LZMNH/F
- 赤錆を発生させ、お茶と一緒に煮て黒サビにした。
- 269 :262:2006/07/15(土) 18:43:52
ID:3LZMNH/F
- >>268は前の話です。
- 270 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/15(土) 18:59:01
ID:6cxUqDI7
- 赤錆付けんでも、磨いといてお茶の葉(新しい奴)と煮たら黒くなるけど。
>>265
其処まで気にしなくても使ったら手入れすりゃ良いじゃないの。
それとも何日も手入れ出来ない状況で使うの?
- 271 :262:2006/07/15(土) 19:18:17
ID:3LZMNH/F
- >>磨いといてお茶の葉(新しい奴)と煮たら黒くなるけど。
マジですかぁぁぁ。あの苦労はなんだったんだ。有難う御座います。
前に荒いペーパーで磨いて水かけたらほんの数十分でサビが発生したんで、使ってる間にもサビが発生してしまいそうです。
- 272 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/15(土)
19:28:45 ID:SMzBOrCT
- >>271
細かい番目のでヘアライン入れればいいじゃないか。
大体1000〜1500番くらいで十分ヘアライン作れるよ。
ただ下地を丁寧に仕上げないとさびが発生しやすいかも。
ってか扱い方も問題だよね。水気の多いものを切ったら
すぐに乾いた布またはティッシュででもぬぐえば良いだろうし。
いくらステンレスでも水分が多いとSK材ほどじゃないにしてもいくらか錆びるよ。
手入れとかだったら↓を参照。
【お手入れ】刃物のメンテナンス【レストア】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1101549174/
- 273 :262:2006/07/15(土) 19:50:34
ID:3LZMNH/F
- まぁそんなに気を使わなきゃなんないんじゃ普通に2000までかける事にします。
ハンドスケルペルは、ぱっと気軽に使って気軽にしまう方がいいナイフだと思うので、リスクの少ない方にしようと思います。
- 274 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/15(土) 23:36:52
ID:kizs90cR
- 刃物を自作してみたいんですけど、刃物の元となる鋼材は何処で手に入れて
るんでしょうか?
今家にそろってるアイテムは以下の通りです。
・平な棒ヤスリ
・ダイヤの目の細かいヤスリ
・荒い砥石
・中砥石
・仕上げよう砥石
こんな感じです。
あとは刃物となる鋼材のみなんですけど。
30cmくらいで何かないでしょうか?できればホームセンターで手に入る
ものがいいんですけど。近所のナルシストホームで手に入れば最高です。
- 275 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/15(土) 23:40:52
ID:APWF26kq
- レベル低〜
- 276 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/15(土) 23:43:30
ID:OG9Tefrq
- >>275
悪臭振りまいてるカタワ乙
ナルシストホームて?
- 277 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/15(土) 23:50:56
ID:HfnlfsT2
- >>274
それじゃ鋼材買ってもシルエットが長方形のものしか作れないと思う。
とりあえずバイスがなければ絶対に必要。
バイス無しじゃ鑢で削ったとしてもぜんぜん効率上がらない。
ボール盤もできれば備えて欲しいところ。
- 278 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/16(日) 00:00:21
ID:ytl5BLeL
- 汎用フライスがあれば申し分ない。
- 279 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/16(日) 00:25:07
ID:SWT00ILd
- >>277
バイスってなんでしょうか?
一応ハンドグラインダーならあるんですけど・・・これではダメでしょうか?
- 280 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/16(日)
00:33:11 ID:USqYrt3t
- 万力のことだよ〜
穴あけまでバイスなしで金鋸と鉄工やすりだけでやった私から言わせてもらいますが、
必須です。
- 281 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/16(日) 00:33:16
ID:uXzu9xS2
- >>279
固定する器具
- 282 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/16(日) 00:40:32
ID:YR7Ole9G
- >>279
ttp://www.rakuten.co.jp/nabeya/470386/
見たことあるだろうけどこういうのね。
固定器具無しでハンドグラインダーは危なくないか?
- 283 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/16(日) 01:12:37
ID:vTL6mU/1
- 危ないな、防塵眼鏡もどうせ無いんだろう
怪我や失明のリスクよりオゼゼの方が大事、ってのも立派なポリシーだから否定はしないが
- 284 :剣恒光 ◆yl213OWCWU
:2006/07/16(日) 01:19:02 ID:6A6cRbO2 ?#
- うーん、精度は期待できないけれど、ヤスリのみで製作するなら、バイスが無くても何とかなる
自分が造る物はバイス使ってないし。
もっとも大きな物は辛いけどね。
電動工具使うなら せめてC型クランプが欲しいね。
- 285 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/16(日)
01:22:20 ID:USqYrt3t
- 菱形筋がだるくなることもある。
- 286 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/16(日)
01:24:59 ID:USqYrt3t
- あ、ID:US キタ!
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-17-29727494-pc.jpg
これに、最初に買ってしまったアレを使おうかと思う。
- 287 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/16(日) 10:57:02
ID:YIImtatk
- 負のスパイラルです。
諸々の障害に勉強させてもらってます。
進捗報告として画像うpしました。
携帯での撮影のため見にくいですが・・・・
しかも、オリジナリティー無しの、あの大家のコピーorz
完成画像はいつになったら・・・・・
お目汚しスマソ
ttp://bbs.avi.jp/photo.php
- 288 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/16(日) 11:01:22
ID:YIImtatk
- リンク間違えたorz
重ね重ねスレ汚しスマソ
逝ってきます
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29727576
- 289 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/16(日)
11:08:10 ID:USqYrt3t
- みんな根気強くて心打たれます。
俺なんかもーミラーにすることもなく、ガッシャガッシャつかっちゃってるもんなぁ。
- 290 :ものずき :2006/07/16(日) 13:14:16
ID:rltpgbXO
- >>288
セミスキナーいいですね。
ハンドルの整形が上手いですね。
ホローグラインドは何で加工したのでしょうか?(バーキング?)
- 291 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/16(日) 13:49:08
ID:YIImtatk
- 負のスパイラルです。
皆さんレスThx
こいつのナンチャッテホローグラインドは
手ヤスリとミニルーターと耐水ペーパーでシコシコと・・・・
画像では見えませんがフルテーパードタングも手ヤスリで
半年近くかかってやっとここまでです。
- 292 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/16(日) 14:14:12
ID:r/ugu2Bj
- スゲェ!モノスゲェ!(゚д゚)
- 293 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/16(日)
14:18:52 ID:USqYrt3t
- 負のスパイラル氏、丁寧ですなぁ。
次回作も期待してますよ、なんてプレッシャーを掛けてみるテスト。
- 294 :負のスパイラル :2006/07/16(日) 14:46:51
ID:YIImtatk
- >>ALL
Thx
>>紅炎さん
プレス禁止です。
まずはこいつを完成させないとorz
も少し磨いて磨いて磨いて・・・・・・・
ミスってやり直して>>>負のスパイラル急降下>>>振り出しに戻る
でも、次回はコピーでなくオリジナルで作りたいと思ってます。
- 295 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/16(日) 15:14:04
ID:b7YpEzQz
- ものすごい愛着のある一本になりますね。
ちょっと羨しいな。
- 296 :ものずき :2006/07/16(日) 15:54:45
ID:rltpgbXO
- >負のスパイラルさん
手加工でのホローグラインドとは驚きました。お見事ですね。
あまり完璧を目指しすぎると辛くなるので、趣味でやってる事だから
80点主義でやるのがいいかと思います。私はそんな感じでやってますよ。(反省点は次の宿題)
- 297 :負のスパイラル :2006/07/16(日) 16:36:42
ID:YIImtatk
- 皆さんレスありがとうございます。
欲しい道具はたくさんあるんですが、経済的、環境的他諸般の事情で
ごくごく一部の物しか使えない。
ならば、ある道具で何処までならできて何処からは無理なのか、
どの位の手間と時間が必要なのかを一度経験してみようと
思ったのがきっかけでした。
なので必要以上に拘って100点を目指していますが・・・・・
今の私の初心者レベルの経験と技術ではほど遠いかと。
良い経験にはなりそうですが。
- 298 :負のスパイラル :2006/07/17(月) 10:18:20
ID:cBuML001
- >>紅炎さん
>最初に買ってしまったアレってなに?
>これのスペックとコンセプト(?)希望です。
お願いします。
オリジナリティーとデザイン力に憧れてます。
>>ものずきさん
ものずきさんのクオリティーで80点?
ご謙遜も過ぎると嫌みになりますよ(笑)
>>ALL
初心者の私に愛の手を・・・・・
今後もよろしくお願いします。
- 299 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/17(月)
13:16:30 ID:vmCPetdR
- >最初に買ってしまったアレ
ZDP-189の5mm板です。
>>286のスペックは
上の板使用、つまりZDP-189 5mmで表がコンベックスで裏がフラット。
片刃では心許無いので、所謂、片鎬造のような感じにしようかと考えています。
コンセプトは「鉛筆削り」です。
>オリジナリティーとデザイン力に憧れてます。
いやはや、私なんかまだまだ初心者ですよ。畏れ多い。
でも、そう言われるとうれしいですm(__)m
- 300 :負のスパイラル :2006/07/17(月) 15:08:28
ID:lBbikHEp
- >>紅炎サン
ZDPは生の状態でも硬いですよね。
実は自分、前スレで弾性エポキシ接着剤の件でお世話になったモノです。
というわけで画像をうpしたヤツもZDPです。
キンキンに砥ぎあげての切れ味が楽しみです。
- 301 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/17(月)
16:26:21 ID:vmCPetdR
- 作業台を作成したので、今度はZDPでがんばっちゃうぞぉw
- 302 :負のスパイラル :2006/07/17(月) 16:53:56
ID:lBbikHEp
- >>紅炎さん
ふざけんなよ!てめぇ、これで生かよっ!
ってくらい硬い(当社比)ので頑張ってください。
- 303 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/17(月) 21:49:52
ID:XCghnakZ
- 便乗カキコ。
青紙などの鉄や440cがまともに扱えるようになって調子にのってZDPで
大物作ろうと企みました。
平面研磨済みがないのを気にもせず購入。
面だしで三日がつぶれました。
こんなのミラー仕上げできんのかと。
もうバカかと。
アフォかと。
素人にはおすすめできない。
いや変なこと書いちゃいましたがホントニかなり生でも硬いです。
使用を検討する方は小さめの鋼材買ってみることをおすすめします。
結構高めですので。
ちなみにダイヤ砥石二つも駄目にしちゃいました。(硬すぎるのでハガレが早い)
- 304 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/18(火) 12:43:31
ID:dWu1kGwP
- 刃物の自作に興味があるのですが、
このスレの皆様はどのような道具を使っていらっしゃるのでしょうか。
道具を揃えるのにかかる金額なども知りたいので、教えていただけるとありがたいです。
- 305 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/18(火)
13:31:47 ID:B6u5VIaW
- ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-14-29677833-pc.jpg
この道具だけあれば大体の形までできます。
そのあと必要なのはペーパーや砥石などの研磨用の道具です。
後はどんなハンドルにするか、シースはどうするかなどで追加で必要になってきます。
>>1の喜屋武氏が運営されている刃物自作まとめサイトが参考になります。
そのほかナイフメーキングで検索すると参考になるサイトが複数あるようです。
- 306 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/18(火) 13:38:26
ID:IAcczRgj
- 本格的にやるなら別ですが、
ベルトサンダー 35000
ボール盤 14000
クランプx2 1500
ステンレス用鑢 2000
位で十分デキマツ。
ベルトサンダーテラタカスと感じたなら
ディスクグラインダーでもOK。
楽天で安いの二千円くらいからアリマツ。
ボール盤はちょっと背伸びしてもしっかりしたヤツを買った方がヨイデツ。
後はグリップ仕上げに精密ダイヤヤスリとかミラーにとかコダワリが
導くままに散財してユクノデツ。
その結果が
1.―――ナイフ(。A。)キタ――――
2. OTL
になるかは貴方の情熱次第デツ。
- 307 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/18(火)
13:59:06 ID:B6u5VIaW
- >ベルトサンダー 35000
どんな奴か参考までに教えてもらってもいいですか?
ttp://item.rakuten.co.jp/murauchihobby/htc-fgb5sa/
こんなのは見つけたんですけど、そこそこする割りにトライザクトとか使えないし…
- 308 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/18(火) 14:13:27
ID:dWu1kGwP
- >>305
>>306
ありがとうございました。
随分沢山道具が要るようですね。
まとまったお金が入ったら始めてみたいと思います。
- 309 :負のスパイラル :2006/07/18(火) 14:50:21
ID:OGfB2bri
- >>308
自分は ・ボール盤(借り物:必要なときに錐だけ持って借りに行く)
・マジカット鑢×2
・組やすり各種
・耐水ペーパー各種
・ミニルーター
・研磨剤各種
・バイス
・根性
位の道具でやってます。
先日のセミスキナーもこんなもんです。
必要な道具を先行させるより、どんなナイフが作りたいのかって
妄想を先行させるがヨロシ
そうすれば「手」と「熱意」という
最高に便利で汎用性の高い道具が手に入りまつ。
コッチニオイデマッテルヨ
- 310 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/18(火) 15:14:35
ID:dWu1kGwP
- >>309
成程、参考になりました。
頑張ってみます。
- 311 :306:2006/07/18(火) 15:15:26
ID:IAcczRgj
- >>307
個人的にはディスクグラインダーか普通のグラインダー(据え置き)
のほうが便利な気がします。
特に据え置きで回転の切り替えが効くヤツなら結構しずか。
ディスクは便利だけど音が冷や汗でる@切断。
安いのおためしで買ってみてくださいな。
ハンドル材加工や特にパフポリッシュなんか便利です。
- 312 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/18(火)
15:21:14 ID:B6u5VIaW
- バーキング以外なら、普通のグラインダーの方がいいかもってことですか?
両頭とか買っちゃおうかなぁ。
- 313 :負のスパイラル :2006/07/18(火) 15:36:02
ID:OGfB2bri
- >>312
日立製だったと思うがディスクグラインダーに取り付ける
ベルトサンダーのアタッチメントが有ったような・・・・
ベルト幅が4〜5cm位のちゃちなヤツだったが、
フラットグラインドやフルテーパードタングには使えそうな感じがした。
すっごく原始的にやってるので機械化してみようかと思った覚えがある。
- 314 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/18(火) 16:20:22
ID:D9iQ5UFS
- ぶっちゃけた話し、ディスクグラインダーとバイスとヤスリ一式だけあれば作れるぞ。
疲れるが。あとボール盤
- 315 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/18(火) 16:33:03
ID:Q6bjvpF2
- >>あとボール盤
そうなんだよなぁ、これをケチってドリルスタンドでガンガッテ居たが
何気にホムセンの作業場を借りて使ってみたら、ぜんぜん違うのな。
目ウロコだったよ。ホムセンで¥3〜4000で売ってるベルトサンダーもうまく使うと
すげー強力な味方になるぞ。バーキングなんかとても買えないからね。
- 316 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/18(火) 16:44:46
ID:xw1RCIzk
- >>314
バイス
ヤスリ一式(ペーパー含む)
ペーパースティック
金ノコ
デバイダー
ケガキ針
定規
バイス
油性マジック
エッジラインマーカー
ボール盤
これぐらいじゃね?
- 317 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/18(火) 17:00:11
ID:D9iQ5UFS
- まぁ俺は学校の工場使い放題だから良いけどw
旋盤もボール盤もグラインダーのフライス盤もなんでもござれw
- 318 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/18(火) 19:55:31
ID:b0ktlWvc
- 眼鏡をかけていないなら保護眼鏡が必須ではなかろうか?
>>309
『根性』は安物でも大丈夫でしょうか?
- 319 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/18(火) 21:36:17
ID:hwEf0wYw
- いや、眼鏡かけてるヤシほど防塵眼鏡は必須だとオモ
途中で挫折するような「根性」は捨ててしまいましょう
- 320 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/18(火)
21:46:15 ID:B6u5VIaW
- スキーのゴーグルで代用してるw
水泳のだとなんか変態臭いwww
マスクが高い。
- 321 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/19(水) 10:51:25
ID:3PEXJFbM
- >>309
『根性』は最初は安物でも大丈夫です。
うまく使うとだんだんグレードアップします。
最初から高級品すぎると逆につまらなくなってしまいます。
楽しみましょう。
- 322 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/19(水) 22:03:05
ID:Y0nszh3Q
- >>321
CSの"Konjo"を知ってて書いているのか・・・
- 323 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 15:26:27
ID:7LbByvug
- >>322
知りません。
なに?それ。
- 324 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 15:30:42
ID:dtn+eCdD
- >>323
http://ime.nu/csstoreonline.stores.yahoo.net/konjo.html
- 325 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 16:01:00
ID:yszONxzO
- 本やら喜屋武さんのまとめやら読んでみたんですが、どうも熱処理の方法が良くわかりません。
鋼材は440Cなのですが、どのようなことをすればいいのでしょうか。
普通に業者さんに任せた方がいいんですかね…
- 326 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/23(日)
16:09:16 ID:HF7jyWy7
- 音出し放題の広い場所が確保できないと自分で焼入れするのは無理じゃないでしょうか?
熱処理の技術もなかなか大変なもののようです。
環境が整っていれば失敗覚悟で入門するのも楽しいですが、
まず鋼材削って作るんでしたら、業者に頼まれたらいいかと思います。
- 327 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 16:28:34
ID:yszONxzO
- >>326
こんなに早くお答えしていただけるとは思いませんでした。
ど田舎なので環境は揃っていますが、やっぱり業者さんに頼むのが良いのですね。
ありがとうございました。
- 328 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 16:32:36
ID:5wGISmVj
- ZDP生材なのにハイスとバイメタルの金ノコの刃がだめになりますた。
チタンかダイヤしか使えないかも。
手やすりで仕上げた負のスパイラル氏に畏敬の念が芽生えました。
- 329 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/23(日)
16:34:06 ID:HF7jyWy7
- 環境が整ってるのであれば、将来的には熱間鍛造などにも挑戦できたらいいですね^ ^
- 330 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/23(日)
16:42:11 ID:HF7jyWy7
- >>328
www
あれはかなり酷いですよね。
ちょっと自分もZDPの奴の製作に掛かろうかと思います。
- 331 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/23(日)
17:29:15 ID:mxkUxv98
- >>325
うんとな、ステンレス系の鋼材は自家熱処理しようとしても99.99%くらい失敗するらしい。
刃物自作総合スレ 03の>>16参照。
ちなみにまとめの自家熱処理の方法は、漏れの独断と偏見で書いたものだから失敗しても文句は言わないでね♪
漏れも今作ってる鋼材は440Cだよ。もちろん業者に頼むつもり。
ただ今はハンドル材を何にしようかちょっと迷ってる。
アクリル板で大丈夫かな?いちおー梨地仕上げにするから握り具合は問題ないはずだけど・・・。
- 332 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/23(日)
17:50:19 ID:HF7jyWy7
- アクリルいいと思いますよ。
家にも人大のサンプルがあるんでちょっといじってみたらいい感じでした。
ちゃんとハンドルにまではしてませんが。
全然違いますが、
スチロール(ポリスチレン)で小物を作ったことがあったんですけど
それはパキパキになるし、すぐ傷つくしダメだこりゃーって感じでした。
- 333 :負のスパイラル :2006/07/23(日) 18:03:20
ID:7LbByvug
- >>328
あのセミスキナーが見事な仕上がりなら、「どうだ」って棟を張るところなんだけど
いかんせん細部の仕上がりがorz
硬いよね。ほんっとに硬い。
今度、挑戦するときは覚悟して挑みます。
どこかで『ステライト6K』売ってませんかね?
- 334 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/23(日)
18:14:35 ID:HF7jyWy7
- 負のスパイラルさん、あなた…
…
…
そんなに硬いブツの研削が病み付きなら!!
ttp://www.rakuten.co.jp/nishitani/511979/595600/#585539
こんなタンガロイでもやっちゃって下さいよww
もうこれは負のスパイラル氏がサーメットスパイラルに巻き込まれるのも時間の問題。
- 335 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 18:15:30
ID:aBdiWnGT
- 自分でステンレス焼き入れ出来るように電気炉かソルトバス買おうと思うんですけど、
最高何度くらいまで出来るやつがいいですかね? S30VとかD2とか熱処理しようと思うのですが。
- 336 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 18:22:06
ID:dtn+eCdD
- ZDPは本当に鉄のように硬い。
- 337 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/23(日)
18:24:25 ID:HF7jyWy7
- 鉄のように ってwww
- 338 :負のスパイラル :2006/07/23(日) 18:42:52
ID:7LbByvug
- >>紅炎さん
タンガロイかぁ・・・・
いいなぁ硬そうで ハァハァ
って硬い金属マニア話は置いといて・・・・
でもタンガロイって鋼材だと安いんですね。
彫金材料屋にある磨き棒とかになってると高いのに。
一本買ってミニルーターで使える磨き棒を作ろうかな。
ヤッパリ硬い金属を加工するんかいっっっ
- 339 :負のスパイラル :2006/07/23(日) 18:52:28
ID:7LbByvug
- >>335
釣りか本気か知らんけどマジレスしとく。
ステンレスを熱処理するなら
1350度位は必要。
電気炉なら炉が丸ごと入れられる真空装置も欲しい。
サブゼロのために液体窒素で冷却するための装置も買っとく様にね。
- 340 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 19:09:22
ID:KwwIoglm
- んー全部で安くても200万くらいですかね・・・
まぁボーナスで賄える範囲ですが。有難うございますち
- 341 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 19:17:10
ID:Tleiig/i
- そのクラスの電気炉を据え付けるならば、200V電源やらも引き込まなきゃいけないかもしれんね
- 342 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 19:31:25
ID:7LbByvug
- 第一、ソルトバス装置って売ってるモンなの?
プラントやラインのように作るんじゃ・・・・
見事に釣られますたorz
- 343 :負のスパイラル :2006/07/23(日) 19:44:38
ID:7LbByvug
- >>紅炎さん
ZDPでもう一つね
熱処理すると生の時はやっぱり柔らかかったな、
加工も楽だったな・・・・と、思えるくらいに異常に硬くなるので
(HRC67とかになる)削ったり磨いたりは極力熱処理前に
自分は参考にした本の通り#240位までの研磨で熱処理→orz
→急降下・・・・・
ミラーにするなら、一部が二度手間になってもいったんミラーに仕上げてから
熱処理をおすすめします。
- 344 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/23(日)
19:52:16 ID:HF7jyWy7
- 把握した!!
The Subtractive Spiral に陥らないように焦らずやってみます。
今ボール盤で試しにドリルおろしてみたら、ちゃんと削れる削れる ホッ
- 345 :負のスパイラル :2006/07/23(日) 20:14:22
ID:7LbByvug
- ふっふっふ
そこからですよ、そこから。
「ものずきさん」みたいに研削を楽しんでください。
- 346 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 20:21:28
ID:Cbgfxza1
- >>331
アクリルハンドル自体は昔ナイフ界でも流行ったようですよ。
大昔のBUCKのルーサイトハンドルとか東京ナイフの戦闘機風防ガラスナイフとか。
アクリストーンもそうですよね。
ただ、アクリルはアルコールに弱いのでその辺は留意が必要です。
- 347 :負のスパイラル :2006/07/23(日) 20:21:29
ID:7LbByvug
- 「Negative」でなくて「Subtractive」のところに
温もりを感じてしまいました。
連カキスマソ
しばらくRoMります
- 348 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/23(日)
20:33:03 ID:mxkUxv98
- >>346
アルコールに弱いのは痛いな。
使う予定はないけどスキナーとして作ってるから
使い終わった時に油分落とす溶剤にアルコール使うと思う。
うーん、どうしよう?やっぱりマイカルタかなぁ。
他にタフなハンドル材ってなにかある?
FRP自作ってのもありか。
- 349 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 21:05:13
ID:BPktkrgY
- >340
趣味でやる程度なら
環状炉
ニクロム線
温度コントローラー
グラスウール
耐熱レンガ
スライダック
この位用意すれば可能。
50万も覚悟してりゃ大丈夫でしょ。
工業炉だと500万+くらいは覚悟しないといけないかな。
- 350 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 21:07:43
ID:Cbgfxza1
- >>348
多分艶が無くなる程度だと思うので、梨地なら気にする程でも無いかも。
分解可能構造にすれば代えハンドルを作り易い分良いかも知れませんよ。
他の案としては、安手で目の詰まった木でハンドルを作って、漆塗り&青貝螺鈿なんかどうですか?
漆は複数回塗り込めば熱、酸等にも強いのでその内チャレンジしようかと思ってる所ですが。
- 351 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 21:18:54
ID:WN4srUZh
- >>349
+場所、多分コレが一番大変じゃ無いかと
- 352 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 21:20:50
ID:yR+TqRvN
- ナイフマガジン最新号見れ(立ち読みで十分)
ハンドル材漆だけってのがある
漆職人が作業の余り分を塗り延ばした板を
独自ルートで調達するんだそうだ
贈答用に完成品一つ買い求めたが非常に面白い
自作するとなったら材料作りだけで下手すると年単位の時間を要するが
(自然硬化する改良漆でも使って1層あたり1週間×50〜100層の乾燥時間要とかになる)
- 353 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/23(日)
21:58:42 ID:mxkUxv98
- >>350
曇る程度なら問題ないね。よかたよ。
分解可能のものか。真ちゅうピン+エポキシ接着にするつもりだったけど
それだと面白そうね。
ねじ止めになるのかな?だとしたら熱処理する前に加工せんとなぁ。
漆塗りも面白そうね。レポよろすく。
- 354 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 22:35:08
ID:Cbgfxza1
- >>353
今削り終わったナイフが数本あるのでそれらにアクリルブロック、カリン+漆(もしくはカシュー塗料)、
G10を考えています。
上手くいったら漆のハンドルはうぷします。
螺子止めならトルクスボルトが欲しい所ですが、検索に引っかからないし、ホムセンにも
売っていないんですよね。
一体どこで手に入れればいいんだろう?
- 355 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/23(日)
23:03:45 ID:mxkUxv98
- >>354
うーん、トルクスボルトか。
あの変形した星型のようなねじでしょ?
ttp://www.neji-no1.com/lineup/0A2T20.htm
↑これじゃね?
- 356 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/23(日)
23:09:32 ID:mxkUxv98
- 連投すまそ
ttp://www.neji-no1.com/order/imgstep3.php?cid=273
トルクスネジ一覧みたいなの発見。
- 357 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/23(日) 23:32:33
ID:Cbgfxza1
- >>356
サンクスコ!これでタクティコーナイフ自作計画に弾みがつきますw
- 358 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/24(月)
18:36:19 ID:yS5xzgaH
- ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-19-29728532-pc.jpg
今作ってるのこれだけど・・・・。
セレってこんなんでいいのかいな?
この大きなくぼみの間にも細かいのが入ってるのもあるみたいだけど・・・。
アドバイスよろ
- 359 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/24(月) 19:11:15
ID:FcSg6E1T
- >>358
夏休みに挑戦しようと思ってる自作刃物童貞の自分からしたら・・・・カッコイイからくれとしか言えないw
- 360 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/24(月) 21:36:32
ID:blLFVbN7
- スパイダルコとかだと大波一つに小波が二つのパターンが隣接してますね。
- 361 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/24(月) 21:51:00
ID:RQQ7kHCZ
- 控えめで威圧感のないセレが好印象。
ロープカットとかに十分ならそのままでもイイ様な・・・。
と、自作したことのない自分が言ってみる。
- 362 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/24(月)
22:28:00 ID:yS5xzgaH
- >>359
3万なら譲ってもEよ。
藻舞さんも作ったらうp汁
>>360
そうそれよ。そういうのやつの方がいいのかなって思ったのよ。
ただ研ぐのが面倒そうだなー、と思ってね。
そういうセレシャープナー持ってないから・・・。
>>361
さんくす。
藻舞さんも自作汁。でうpきぼん。
- 363 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/24(月) 22:52:26
ID:blLFVbN7
- >>362
今のところ自分でセレーションを作る予定は無いのですが、もし作る時は鋼材の一番最初の外形
切り出しのときに、二種類の径のドリルでセレーション予定部に斜めに穴を開けて
それを切り離した後、チェーンソーの目立てヤスリとダイヤモンドヤスリの小丸で整えると
簡単で良いかなと考えていました。
喜屋武さんのナイフは既に削り終わり間近なので参考にならないと思いますが。
- 364 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/24(月) 23:04:44
ID:FYiqTFY6
- 自作刃物童貞から脱出しようと制作中
でもあんまりに不格好で、ちょっと大きい金属片が完成しそう
- 365 :負のスパイラル :2006/07/25(火) 10:40:28
ID:ebBdmtuZ
- >>喜屋武
ハンドルエンドは削りだし?
カッコイイですね。
画像を保存してそのうちパクらせていただきます。
研削マニアナカーマですね。
- 366 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/25(火)
17:19:35 ID:v7xAcSl/
- >>363
最初は漏れもそう考えてやろうとしてたけど
穴位置がズレればまずいなぁと思ったからね。
あとから位置決めしてからでも遅く無いっぽいよ。
>>364
まあ気にすんな。漏れも最初は鉄くずみたいなやつだったけど
何回も作っていくうちにうまくなるのさー。
>>365
削り出しダヨー。もとは穴をつなげるのが失敗しただけだったんだけどねー
ちなみに漏れは元は火造りナイフから入った方よ。
今でも火造りしてるけど、公開するくらいの出来じゃない。
コイルスプリングも最近手に入れたからそれでまた作ろうかと思ってる。
- 367 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/25(火) 17:54:39
ID:Sto09Rh6
- 俺も鍛造から。
- 368 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/25(火) 23:39:51
ID:jbPiV0wD
- 一等安いルーター(1.28k円)を購入してみたが,思った以上に便利だ。
- 369 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/26(水) 15:48:18
ID:o3WZ5xw9
- 1k円=1000円でおk?
- 370 :負のスパイラル :2006/07/26(水) 17:14:51
ID:FDqRUlc+
- ちなみに私は中国製の0.72kだけど大活躍!
このくらいなら消耗品と割り切って使える。
- 371 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
:2006/07/26(水) 17:40:27 ID:SAcblTV7
- 漏れのは0.98kだw
確かに便利だよな。適当にバフつけて磨いたり削ったり
チタンコーティングの刃使えば金属だってらくらく。
何つってもブレイドベベルの立ち上がりのところを楽に研磨できる。
- 372 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/26(水) 20:41:00
ID:fh9h8EOa
- 1280円でもかなり安い方かと思ってたら、安値にはまだ更に底があったようですねw
トルクがなさそうだから役に立たないかと思いつつの購入でしたが、寧ろ
しくじっても大事にならないし、腱鞘炎になりかけた指を労わりつつ作業も進む。
問題は電池代というランニングコストが馬鹿にならないことですかね。
ACのはコードが邪魔そうで厭なんですが。
- 373 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/26(水)
20:45:07 ID:SAcblTV7
- >>372
漏れのはコンセントからのやつだヨ
けど特に邪魔になったことはないし、足元にあったスプレー類が倒れたくらい。
電池式は改造が出来るからいいよね。モーターもミニ四駆に使われている
強力なモーターでも使えばある程度切削力も強力になる。
- 374 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/26(水) 22:45:20
ID:fh9h8EOa
- コードが邪魔にならないのならもっと本格的な香具師を買うのもいいな。
イングレーブにもその内チャレンジしようかな。
- 375 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2006/07/26(水) 22:47:08 ID:roO4uAJB
- ミニナイフ ニムラバス風味
http://ime.nu/photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-22-29728840-pc.jpg
- 376 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/26(水) 22:52:52
ID:fh9h8EOa
- おお!かっこいい、ちいせー!
もう少しアップの写真のうぷもキボンヌ
- 377 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/26(水)
22:58:04 ID:SAcblTV7
- >>357
相変わらずすばらしい出来で。
マウスの大きさからすると長さは3、4cmってところかな。
鋼材はなんだべ。ってか黒染めしてあるのね。すげー。
- 378 :ものずき :2006/07/26(水) 23:11:16
ID:ataomr9r
- >>375
一瞬なんだかわからんかった・・・
しかしよく出来てますね。
この手のミニチュアは本物?以上に精度よく作らないといけないから
手間がかかりますよね。
- 379 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2006/07/26(水) 23:45:40 ID:roO4uAJB
- 画像その2
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-23-29728844-pc.jpg
物取り用カメラ職場に置いてきたためコンデジで撮影、ピントがイマイチ;
鋼材は鋼材青紙1号(鍛造)でハンドル材は紫檀です。
ミニチュア製作は、逆に手間を楽しむものですね。
こないだのミニ包丁続編も続々と出来上がってます。
- 380 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/27(木)
00:01:40 ID:H9gNuUyb
- >>379
また鍛造したのかorz すげーとしか言えない。
手間をかけて作る楽しさはやっぱりいいよね。
めんどくせーじゃん、じゃなくて面倒だからこそやりたい、みたいな。
まぁ漏れの作品を見てわかるとおり、怠慢好きだがねwwwwww
よほど大きいものじゃなければスキャナー使うと綺麗に撮れるよ。
ホコリはおろか粗も丸見えにwwwwww
- 381 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/27(木) 03:41:28
ID:Zfa0aHxv
- ステンレスを彫って文字を入れたいんですが
固すぎて削れません;;
なにかいい方法はないですか?
あとぐぐりましたがなにも出てきません…
- 382 :負のスパイラル :2006/07/27(木) 09:58:25
ID:mMTY/jBO
- >>381
電気の知識が少しあればエッチング装置を作っちまうのが吉。
カスタムナイフメーカーが使ってるアレね。
電気はムリってんなら、上のほうにも出て来てるミニルーターの
安物を買ってダイヤのポイントで文字を彫る→染色または酸化→研磨
=文字のとこだけ黒く残る。で、どう?
やったことのあるヒト補完ヨロ
>>374
モレの中国製0.72KルーターはACアダプターでの充電式です・・・・が
アダプターをつないだままやっても連続使用は20分位でトルクが落ちてくる。
壊れたら次は回転数可変のヤツを狙ってます。
イングレーブやインレイをやるんならもうチョッと良いヤツにしたほうがイイヨ
安いのは軸の回転精度が低いのでぶれてしまって正確に加工できないのでorzとなる
- 383 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/27(木) 11:23:36
ID:UfuKlpMK
- >>381
ABCとか123だとかなら刻印を打ち込むと言うのもあるのですが、
焼入れした刃物用サスに上手く打ち込めるのかはわかりません。
(ホムセンでは焼入れした金属に消えない刻印と銘打って販売してますけど)
エッチングはマシーン無しで電子基盤作成と同じ方法でもできますが、
この方法だとどっぷり漬け込みになるので、溶かしたくないところの
レジストに失敗すると・・・・
>>382
みんな漏れより安いのに性能が高いルーターだなw
定番のドレメルがいいですかね?でも、ドレメルだとハンディベルトグラインダーも
気になる所です。
>連続使用は20分位でトルクが落ちてくる。
メーカー製でも定格連続運転は15〜30分ぐらいだと思いますよ。
多分それ以上の連続運転は保証していないと思われます。
- 384 :負のスパイラル :2006/07/27(木) 16:04:04
ID:mMTY/jBO
- >>381
いっそのこと日本刀のように鏨で銘を切るってのはどう?
硬くて切れないなら、銅を赤めて押し付けるとそこの表面だけ
焼きが戻るから切れると思う。
この辺は「剣氏」が詳しいので補完を待て。
- 385 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/27(木)
16:18:12 ID:H9gNuUyb
- ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-25-29728916-pc.jpg
今度はハンドル。
黒と透明のアクリル板を重ねてタングの中を見えるようにしてみた。
イメージとはちょっと違うけど、いろいろ評価を聞きたい。
罵詈雑言以外なら何でもばっちこーい。
- 386 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/27(木) 16:20:52
ID:9AURxb9u
- 冷血さが出てて・・・やな感じ。
- 387 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/27(木) 18:10:16
ID:hmDaxCmb
- なるほど、キレイな肉抜きはこの為だったのね。
>>386の気持ちが理解出来る…ので、黒いアクリル板を木に替えたら
良いかな〜なんて。
でも、透明部分が曇るねww
- 388 :386:2006/07/27(木) 18:45:38
ID:9AURxb9u
- 辛口すまぬ。俺は安っぽいのは苦手でして。
- 389 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/27(木) 18:51:56
ID:Bx09xUf9
- このステンコートというのは刃物にはどうだろう。
ttp://techno-k.com/stainless.htm
炭素鋼の防錆に使えそう。
- 390 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/27(木)
19:37:17 ID:H9gNuUyb
- >>386-388
うーん、黒檀あるからそれで作ってみよう。
いろいろやってみるさー。
>>389
塗布するタイプはなんかちょっと不安だなぁ。
でも面白そうね。
- 391 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/27(木) 21:37:20
ID:UfuKlpMK
- >>389
車のパーツを硬質クロムメッキしてくれる工場に持ち込むと言うてもあるよ。
ナイフをやってくれるかどうかは確認してないけど,車用の小パーツなら1K円以内くらいの
工賃でやってくれる所も有るみたい。
>>390
梨地と聞いていましたがスケルトンできましたか。
透明アクリルもいいけどエッジとかも面白そうですよ。
http://ime.nu/www.hazaiya.co.jp/index.files/color.sample.files/color.sample/DSC01587.jpg
こういう透明だけど切り口に蛍光色が出る香具師。
根本ナイフみたいにLED仕込むのもありかな?
あとこれは漏れも地元に置いてある店が無くて探している最中だが
http://ime.nu/www.info-sanwa.com/
こういうのもある。
386みたいな人には向かないかもしれないがね。
- 392 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/27(木)
22:02:49 ID:H9gNuUyb
- >>391
梨地にするよん。まだその加工していない内に
本当にこれでいいのだろうかと思って意見を求めたのよ。
そのアクリル面白いねぇ。光ファイバーみたいに光るのかな?
そういえばホームセンターに塗るゴム塗料が売っていたな。
高級志向は全くもって賛成だが、いかんせん作る側としては
いかにコストを抑えるかが問題になってくるからなぁ。
実用的なものにするのならばさらにコストを抑える必要があるからね。
交換するべきものに不必要に高級なものを使うとあとから困るし。
- 393 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/27(木) 22:07:55
ID:9mKjjYs5
- 透明アクリルに蓄光塗料
- 394 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/27(木) 22:13:31
ID:UfuKlpMK
- >>392
http://ime.nu/www.hazaiya.co.jp/index.html
色々参考になりますよ。通販も有るようですし。
>>393
夜釣り用にケミホタルをケツに仕込める透明アクリルハンドルナイフというのを考えた事があるッス。
- 395 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/27(木) 22:20:59
ID:UfuKlpMK
- http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29728950
まだ熱処理前です。ハンドルはカリンで作った仮のモノで実際にはG10にしようと
思っています。
片刃なんですが、熱処理出したら反るかな?
- 396 :ものずき :2006/07/27(木) 23:01:55
ID:3J09ZI2U
- >>395
すごく頑丈そう。
厚みがありそうだから、反りは心配ないと思いますよ。
ちなみに鋼種は何?
- 397 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/28(金) 00:15:23
ID:plOwwjsq
- >>396
ATS34の4ミリ厚です。
エッジベベルの角のところがものずき氏のようにかっちり仕上げられれば、
もう少しボリューム感を出すことができるのですが・・・・うーむ精進精進。
- 398 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2006/07/29(土) 01:24:23 ID:iYLI7iSQ
- >380
ミニチュア用に鍛造で薄くした材料をストックしておき、少しづつ切り取って使ってます。
なるほどスキャナーですか。
アウトラインを正確に伝えるのにもよさそうですね。
- 399 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/29(土) 18:53:12
ID:rWQlEjZr
- 100均材料で小型ナイフを作ってみました。
でも包丁をグラインダーで削ってヘアラインをミラーにしただけだけなので
自作ナイフなんて言えるような物ではありませんが。
一応プッシュダガー風味のスローイングナイフと言うことで。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29729181
全体
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29729182
シースに入れたところ
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29729183
大きさ
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29729184
元の包丁との対比
しかし元の包丁のハンドルの2個目のピンはただの飾りだったとは。
- 400 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/07/29(土)
20:18:19 ID:T0GQlA3V
- >>399
おお、久々の100均作品か。
スローワーね。綺麗に作ったもんだ。
三枚目の画像はかなり衝撃的だな。
まさかあんなにタングが短いとはねぇ。簡単に折れたり曲がったりするな。
やっぱ100均のは信用ならねぇwwww
- 401 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/29(土) 21:44:32
ID:Yis78e6i
- 初めてナイフを作ろうと思って鋼材・接着剤・工具各種を揃えたんだが
ハンドル固定の部品を買うのを忘れたorz というか知らなかった
接着剤だけではまずい?
両面から締めるネジみたいなの売ってるかな
- 402 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/29(土) 21:59:47
ID:C5VgR37r
- あったほうがいい。
東急ハンズかナイフショップが無ければ、通販を使うのがいいと思う。
ここらへんで探してみては。
ttp://www.matrix-aida.com/index.html
ttp://www.ok-yess.com/index2.html
- 403 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/29(土) 22:19:50
ID:Yis78e6i
- サンクス!
ちょうど東急ハンズ行く予定があるからその時に買ってくる
- 404 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/29(土) 22:41:40
ID:C5VgR37r
- シュナイダーボルトかラブレスボルトって店員さんに言えばいいと思う。
形はこんなの。
ttp://www.kintaka.com/knife/zairyou/parts/borutoda.html
- 405 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/30(日) 00:19:35
ID:gxKv2LQV
- シュナイダーボルトの使い方は大体見て取れるけど
ラブレスのほうはどう使えば、、
このボルトの笠は隠れるの?
- 406 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/07/30(日)
00:22:57 ID:C5be+8tq
- どっちも頭飛ばすんだよ。
- 407 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/30(日) 00:45:14
ID:gxKv2LQV
- ググれって言われるかとおもた
ありがと
- 408 :399:2006/07/30(日) 11:09:53
ID:4ycf+wqA
- >>400
ありがとうございます。
確かにハンドルを外して見てあんなに短いとは思ってませんでした。
材料は本体包丁、財布についてた紐、
シース本体ポリプロピレンのクリップボード、ネジ、
計400円です。
- 409 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/30(日) 16:50:11
ID:KCC9e2EO
- 刃厚どんぐらい?
- 410 :399:2006/07/30(日) 23:51:24
ID:4ycf+wqA
- >>409
包丁の厚みですか?大体1.7mmぐらいでセリアの牛刀包丁です。
もっと厚いのが欲しかったんですが100斤包丁ではこれが1番厚いみたいです。
- 411 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/01(火) 14:38:02
ID:zlZEzqfe
- 皆様に質問
切削するときなんですが、エッジのセンター出すのに何使ってますか?
漏れはエッジラインマーカー買う余裕が無いため、油性マジックで定規当てて線引いてるんですが
たまにズレて困っております
なにか良い解決案はないもんでしょうか?
- 412 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/08/01(火)
18:50:13 ID:F33Ri3al
- >>411
んードリル刃でも使えばいいんじゃね?
5mm厚の鋼材なら常盤に乗せて
φ5ドリルの刃先を、鋼材の側面に押し当てて線をつける。
あー、もちろん青墨塗ってると見えやすいよ。
- 413 :過去スレの11=133:2006/08/01(火) 19:38:16
ID:zmg/NsK/
- >>411
端材で作ってみたらどうでしょうか?
例えば5mmの鋼材にエッジライン引きたいなら
2mm〜2,3mmぐらいの厚さの鋼材に穴を開けて、
その鋼材を切り出しみたいな感じに削って
ある程度平面が出てる鋼材に穴あけてネジで止めればおk、だと思います。
厚さの変更はワッシャー使っても良いし厚さ別に作っても良いのでは?
まあボール盤も材料もマトモなヤスリも持ってないんですけどね(゜∀゜)アヒャ
- 414 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/01(火) 19:41:23
ID:qY1mvd1j
- >>411
ズレたっていいじゃン、多少なら
俺のようにちゃんとセンター出しても削っていくうちにズレてるよりは
- 415 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/01(火) 20:24:13
ID:qXdfeRSI
- 今度鉈を作ろうと思うのだけど、紙シリーズのどれかでいいかな?ステンの鉈なんて聞いたこと無いけど。
斧とかで使われてるらしい白2・3、黄2辺り?用途は山での枝や蔓掃い。
そもそも削り出しで作った鉈で大丈夫なのかも疑問ではあるけど。
- 416 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/01(火) 21:06:26
ID:OA2trdBK
- 銀紙3でも全然可能だと思うよ。
- 417 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/08/01(火)
21:16:20 ID:f6l5wmdv
- 俺はノギスでやったけどねw
すんません。
センターでなく8:2位にしたけど。
今では元気にひび割れしています(^ー^) эrz
- 418 :411:2006/08/01(火) 22:37:19
ID:zlZEzqfe
- 皆さんレスありがとうございます。
なるほど、端材を使ってマーカー代わりにするアイデア良いですね!
となると次は定盤かぁ…
安いの捜そう(`・∀・´)
今、熱処理に出してるナイフが帰ってきたらうpしますね〜〜
- 419 :415:2006/08/01(火) 23:57:33
ID:qXdfeRSI
- >>416
答えてくれてありがとう。聞いた事が無いなら自分で作ってしまえばいいか。
へたれ加工者だけど作ったらうpするよ。耐久テストは冬頃になりそうだけど・・・。
- 420 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/02(水) 00:33:34
ID:ivYbtZTX
- >>415
ステンレスの鉈は検索すると普通に見つかるけど…
http://ime.nu/www.rakuten.co.jp/yminfo/483198/524566/
http://ime.nu/www.kanenori.com/zouen.html
- 421 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/02(水) 01:28:56
ID:sot6f0NH
- >411
真鍮のブロックに適当な高さにドリルで穴開けて、ケガキペンの替え芯を突き刺す。
平面性の高いガラス板等の上にケガキしたい鋼材を置き、面を滑らす様にブロックを動かせばかなり精度の高いエッジラインが描けます。
微調整はペンチで針を抉じればOK
厚さが違う鋼材の時は穴をあけ直します。
(手間かけるならネジで針の高さ変えられるようにするといい)
全然話は違うけど、ヒルトの接着に今まで接着剤を使っていたけど、銀ロウを使ったものと比べればイマイチの仕上がり…(腕のせいもあるが)
でも銀ロウはかなり高温になるので、焼き鈍りが心配。
というわけで、低温で作業できるステンレス用ハンダで代用してみました。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29729563
割と奇麗に出来ているように見えますが、綺麗にハンダが流れず手こずりました。
作業温度240度とありますが、トーチではなかなかうまくゆかず、結局ハンダゴテでの作業となりました。
手間どった分、鋼にダメージがあるかもしれません。
一歩間違えば300度脆性の温度域だし…
フラックスの洗浄は塩酸は無いので、湯と気休めに酢を使ってみました(^_^; 結構念入りに洗ったつもりです…
汚く広がったハンダは研磨して落としました。
時間が経つと表面が酸化するなどして、質感の違いが目立ってくるかもしれません…
ちなみにヒルト材はSUS304で、かなり強固に接着しているようです。
加工が手間なので、もう使うの嫌ですが、光沢も綺麗で硬い分傷も入りにくいので、なかなか良い素材だと思いました。
- 422 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/02(水) 02:43:54
ID:E3H+/qC/
- >>421
銀ロウの事なんだけど、ユーテック社製の低温銀ロウの融点は219度らしい。
多分融点から逝って銀自体は入っていないんだろうけど、半田みたいに黒く
ならないとパンフレットには書いてた。
あと今更だけどトーチのコツ。
炎調整をして炎の色が暗青色になるようにする。
炎の先端から3センチ先くらいの位置で炙る。
炙る時はロウを入れるのと反対側から炙る。
つまり下から炙って上から入れたロウが溶け込めば材料の加熱が十分に
なっている。
直後に濡れた雑巾等を被せて冷却するか、水の中に投入。
どちらの方式でも冷えるまでは材料ががたつかないよう気をつける。
配管のロウつけのコツだけど多分応用できると思う。
- 423 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/02(水) 13:02:58
ID:TI7d7m//
- ウホッ
久しぶりに来てみたら盛んになってるし・・・・or2
漆ハンドルとか・・・スゲぇぇぇぇぇぇ!!
かくいう漏れもハンドル処理は拭漆(カシュー)して磨き上げて処理をしたりするが
その内本漆を使ってみたいと思いつつ・・・・or2
鞘は一閑張りで作ってる。漆張りでも作ったがどうも胃管ので柿渋塗りで挑戦中。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=28693867
これの鞘・・・・・鞘作るの遅いな・・・・・orz
>>421
漏れも学生時代半田付けでヒルトを埋めたが、少量とはいえ
体に悪そうなんでやめた。
今はエポキシを使っているが、仕上げの綺麗さは銀鑞のがいい。
- 424 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/03(木) 00:37:37
ID:S8a0BoTA
- 喜屋武さん、ハンドルはここの人の作っているデッカードブラスターのグリップのような
「琥珀」風ハンドルと言うのはどうでしょう。
ttp://www.kenji.to/seisaku/comp_bluster.html
かっちょええわ〜。
- 425 :421:2006/08/03(木) 01:37:24
ID:tXflwjod
- >>422
>>423
レスサンクスです。
低温銀ロウの温度がそんなに低いならハンダを使う必要なんて無いですね(^_^; ま〜懐事情もあるかも知れませんが…
見かけはともかく、実用的にはやはり接着剤が優れているんですね。
ちなみに最近接着剤は、どっかのHPに影響されてセメダインスーパーX
シリーズを使ってました。
このナイフはもともとちょっと問題を抱えているのですが、その辺は完成したらまた紹介したいと思います。
- 426 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/03(木) 12:32:47
ID:VHmi26sR
- >>どっかのHPに影響されてセメダインスーパーXシリーズを使ってました。
me too !!!
- 427 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/04(金) 00:01:36
ID:ayES4sWS
- >>423
手ぶれしてますねw
ヒルトは真鍮として柄の材質は何ですか?
- 428 :423 :2006/08/04(金) 09:45:15
ID:hQUyCjxj
- >>427
ヒルトはニッケルでつ・・・・or2
柄はプラックパームでつ。
どちら共に処理も磨きもしていない状態の時の写真・・・or2
鋼材はD2で全体的に薄造りです。
- 429 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/04(金) 20:00:35
ID:gMPIGAgB
- >>428
黄色っぽく見えたので真鍮と間違えたよ・・・or2
まだATS34しか削った事無いんですが、D2は加工と言う点ではどうですか?
あと作業中に錆びると何かに書いてあったんで、その辺もkwsk
- 430 :423 :2006/08/04(金) 23:07:08
ID:hQUyCjxj
- >>429
ATS34やらVGー10に比べたら加工性はいいかな?
まぁ鑢掛けしたらの話で、機械加工したらあまり変わりない・・・・or2
>>あと作業中に錆びると何かに書いてあったんで、その辺もkwsk
うーん外形だけ削りだして3〜4ヶ月放置プレイしてたんだが、錆はでなかたよ?
ただうっすらと青黒くはなってた・・・・(なんじゃありゃ〜!!
普通に使う分にはD2もATSもV金も変わりがない感じ。
炭素鋼を扱うよりかは気は遣わなくていい。
ただ塩水には滅法弱いので間違ってもフィッシング用には竹刀方がいい。
フィッシング用ならクロモ7のが良いと思う。
- 431 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/05(土) 01:31:30
ID:rxZJsoPt
- >>430
解説ありがとう。練習と試作用に今度D2を使ってみます。
クロモも気になる鋼材なんだけどO鋼材とかK秀に置いてないんだよね。
現物を見て買いたいから通販は厭だし・・・
- 432 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/05(土) 04:04:47
ID:2EIJs9Gv
- >>431
D2の特徴は、焼きいれ後の硬さよりむしろナマ材の削りにくさ。
削りにくさとはサンダーの減り具合と時間のかかり具合の両方。
趣味のものだからやめろとは言わない。
楽な方向に方向転換しても何とかカタチになるようなデザインで臨むべし。
- 433 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/05(土) 04:20:26
ID:pGq7bGm2
- >現物を見て買いたいから
生材見たって解るわけがない
作ってみるまでは絶対に
見て解るレベルの事は説明書きで十分解る
「黒皮付き」だの「平面研磨済」だの程度の事
やるまで解らん点において見て買おうと通販で買おうと
全く変わらん、通販を忌避するに足る理由はその点では無い
- 434 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/05(土) 09:28:33
ID:rxZJsoPt
- >>432
??前の人と言っている事がまるで反対だが?
あとね、変な形が大好きなのw
>>433
肌の荒れとかあると厚みやデザイン自体の変更をしいられるし、同じ平面研磨済みでも
黒皮が少々残っているのと居ないの、反りの有無とかを見て買いたいの。
最初についている笑窪とか消そうと思うと割と深さがあるからさ。
- 435 :ものずき :2006/08/06(日) 16:48:34
ID:+HmrrAa+
- ダガーを作ってみた。
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060806164406.jpg
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060806164454.jpg
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060806164612.jpg
5.7inc 4.8mm厚 ATS34 ハンドルは紫檀。
左右の対称性に注意する必要があるが、ファイターの様な変な曲面がないので
コツが分ると意外と作りやすい。(機械を使ったフォローグラインドは難しそうだ・・・)
とは言え、まさに1本で2本分だった。最後の刃付けが難儀した。(手を切りそう)
ハンドルがちょっとズンドウだったかな・・・
- 436 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 16:53:18
ID:fEg6je9j
- 違法だな。
- 437 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 16:58:59
ID:oCzSQKg3
- >>436
合法だが、「フォローグラインド」はやめてほしい。
"follow ground
blade""hollow ground blade"でググれ。
- 438 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 17:23:31
ID:ls33cmA3
- >>435
いやー、相変わらず惚れ惚れするような加工精度、仕上がりですね。
左右の対称性に制作するコツというのを後学の為にkwsk
†なのでナロータングにした方がハンドルの自由度は良かったかも知れませんね。
- 439 :負のスパイラル :2006/08/06(日) 17:36:01
ID:l8fVr2E3
- >>435
1本で2本分、イイですね。いつものコトながら高精度&きれいなミラー。
自分も次回作は両刃にしようかなぁ。
ダガーとスピアポイントの中間的な感じで考えてます。
手ヤスリではまたちょっとorzな感じになっちゃうかも。
- 440 :ものずき :2006/08/06(日) 22:25:46
ID:+HmrrAa+
- >>435についてのレスありがとです。
銃刀法の制限がなければ、もうちょっと長いのを作ってみたい気もw
フォローじゃなくホローだった・・・orz
コツですが大した事ではないのですが、文で説明するのはややこしいので
そのうちチラシの裏にでも図を書いてうpします。(パソコンお絵かきは苦手・・・)
ハンドルは確かにナロータングの方が良かったかも。ハンドルエンドにニッケルシルバーを付けたら
えらく重くなってしまい、テーパーにした意味がない事に後で気付きました。
実はミラーでなく2500番でラインを入れて、コンパウンドでちょっと磨いた
なんちゃってミラーなんです。(ダイヤ高いし・・・)
両刃系は作ってみると結構面白いですよ。癖になるかもw
- 441 :411:2006/08/06(日) 23:53:11
ID:My8wkvBz
- http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?wid=29730125&kid=79024&mode=&br=m&s=
完成したので貼りました。
ものずき氏のように綺麗に仕上げる根気が無い…
次はダイバーナイフを作ってみようかなぁ
- 442 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 23:55:26
ID:ls33cmA3
- >>440
>銃刀法の制限がなければ、もうちょっと長いのを作ってみたい気もw
KMの100号をお持ちでしたらP7を参照していただくのが一番早いのですが、
リカッソを別パーツでブレードとヒルトの間に挟み込んで水増しと言う手もありますよ。
>文で説明するのはややこしいので
無理を言って申し訳ありませんが、ワクワクテカテカしながらお待ちいたします。
>テーパーにした意味がない事に後で気付きました。
そういえばラブレスのナイフは多分デラウエア時代を除けばエンドボルスターが無いような
気がしますね。
あと、ものずきさんの技術力だったらインテグラルダガーというのも見てみたいですね。
これならタングはフルでハンドルデザインは自由度が高く、ヒルトの継ぎ目も無くて・・・
- 443 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/07(月) 00:04:20
ID:3wMqX0/h
- >>441
切り出しから完成まで早かったですね。
ハンドルエンドがこうなるとは切り出し時点の写真からは想定外でした。
(あの×印はそういう意味でしたか)
リカーブの取っ掛かりももう少し緩やかな曲線を想定していたので、
完成するとかなり印象が違って見える物ですね。
ところでこの鋼材は何ミリの厚さですか?
- 444 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/08/07(月)
00:26:53 ID:H/ZbBmwI
- フォールディングってやっぱり凄くめんどくさいのかなぁ。
10本分ぐらいの手間?
まず、デザインするのがムズイね。
ロックの仕方とか収納方法とか考えたらもう、頭ぐるんぐるんしてくる。
なんかコピるしかないね。で、出来上がるのは劣化版orz
ホントにやるなら、テキトーにライナーロックとかになるかなぁ。
妄想だけどw
夢で殴る夢見たら、現で体も反応してしまったらしくて、
ベッドの横にあったベンチの鉄製の脚の角を思いっきり殴ってエライ目に…
だから、いろいろ考えてもただの妄想なのよねぇ。
3cm手前なら床だったのにorz
- 445 :441:2006/08/07(月) 01:42:50
ID:/Xyig3n1
- >>443
ATS34の5o厚です。
ハンドルエンドの穴のおかげでホールソーが天に召されましたw
もうしばらくこの手の穴空きナイフは作りたくないです・・・
えらく高価なナイフになってしまいますから^^;
- 446 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/08/07(月)
10:20:48 ID:H/ZbBmwI
- うわぁ、工具やられると結構凹むよね。
ZDPにドリルをパキパキにされたorz
やる気失せる。
- 447 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/07(月) 19:16:56
ID:z09cesiA
- 俺、今度http://ime.nu/kis.net/apr/23cmwood.jpgこんな感じのスティレットっぽいブーツナイフ作ろうと思うんだけど、どう思う?
- 448 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/07(月) 19:24:40
ID:3wMqX0/h
- >>444
一番簡単なのは肥後之守タイプかオピネルタイプだと思うけど・・・多分厭でしょ?w
ライナーロックも自作となると色々な面で敷居が高そうだけどね。
>>445
5mm厚のATSにホルソー使ったんだ・・・・うひゃー。
逆によくホルソー一個の被害だけで穴が開いたね。
漏れは大きな穴を開ける時は、外周切り出しと同じようにアウトラインを5mmのドリルで
下穴をなるべく密集させて開けて、チェーンソーの目立てヤスリの3mmφを穴から
突っ込んで削り繋げた。
手間は掛かるし仕上げが面倒だけど、これだと損失無しで大きな穴を開けられたよ。
ヤスリの代わりに糸鋸でも良いのかも知れないけど、多分糸鋸だと何本か刃が逝かれると
思う。
- 449 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/07(月) 19:41:26
ID:RU/zhgKy
- オピネルタイプは専用の工具が必要だからかなりハードル高いとオモ
日本人ならやはり肥後の守でしょう、横折り鞘じゃ無く縦折りならなお簡単
- 450 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/07(月) 23:17:06
ID:3wMqX0/h
- >>447
自分の中のイメージを纏める意味も含めて、スケッチを何枚か起した方が
いいと思われ。
>>449
オピネルタイプだけどコピーと言うよりやり方だけ借りて簡略化は大丈夫じゃないかな?
あとバタフライと言う手も有るけど、時節柄そういう構造だと熱処理してもらえるか怪しいよね。
- 451 :ものずき :2006/08/07(月) 23:23:37
ID:ey4TLwcz
- >>442
コツの件はあまり期待しないで待っててください。うまい説明ができるかどうか・・・
インテグラルはちと勘弁。手ヤスリで作るのは拷問に近いですw。
>>445
ホルソーは切削油はすべるので、水をかけながら使うといいですよ。
私もタングに穴をあけるのに、15mmと12mmのホルソーを使ってます。
ただあれほど大きいと、水かけながらでもちょっと難しいかな・・・
>>446
ZDPは切削油と水を交互に使うといいですよ。
- 452 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/08/07(月)
23:30:03 ID:H/ZbBmwI
- 油と水を合わせて使うなんて意外ですね。
ドリル買ってきたらやってみます。
- 453 :441:2006/08/08(火) 00:08:00
ID:6JYqRQLR
- >>446さん、ドリル刃って結構高いからキッツイですよね・・;;
なるほど〜〜水ですか!!
以前は>>448さんの方法でやってたんですが
横着するつもりで使ったホールソーのおかげで余計な手間がかかりました・・・w
明日はカイデックスでシース作成に挑戦してみます!
- 454 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 00:36:10
ID:417sKL5Z
- つ水溶性切削油
切断円周上にホールソーの刃厚と同程度の径の穴を等間隔をなるべく保って空ける
センタードリルの穴をガイドに裏表から少しずつ切り進む
- 455 :441:2006/08/10(木) 01:02:51
ID:QiWEu4zN
- おひさしです。
>>454殿、アドバイスありがとうございます。
次回挑戦するときに試してみます!
そしてカイデックスシースは・・・
まとめサイトを参考にやってみましたが、なかなか綺麗には出来ませんねぇ・・・
暇をみつけて再挑戦します^^;
ところで、次はダイバーナイフ作ろうと思っているのですが
S30Vって錆には強いんでしょうか?
いちど使ってみたい鋼材なんですが値段が結構張るもんで躊躇していますw
- 456 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/11(金) 00:53:44
ID:mq3qCcdj
- >421 でヒルトをハンダ付けしてみたナイフを完成させてみました。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29730674
刃長約8.5センチ シース込みの全長20センチ
ハンドル材 カリン
鋼種は一応ZDP189+ATS55の三層鋼ですが、今回熱処理にだして不良品だという事が判明し、峰部分はHRC換算で64くらい刃のストレート部付近で61と高度にムラがあり、ZDP本来の硬さは出ていません。
側面のATS部分に関してはほとんど生材から硬化してないそうです。
そもそもこの鋼材は海外の有名メーカーのOEMを手掛ける某有名ナイフメーカーが輸出専用で作っているナイフにだけ使われているもので、一般市場に出回らないものだそうです。
私が手に入れたのは、その鋼材を圧延加工するときに出来る端の部分で、通常なら捨ててしまう部分を誰かが流している可能性があるとのことでした。
まだ結構鋼材残ってるのに… 練習用と割り切って使い切るとします。
腐ってもZDPだからか判らないけど、良く研げばかなり切れるようになります。
- 457 :ものずき :2006/08/11(金) 19:32:53
ID:BpDGHEW4
- >>456
木鞘が素敵ですね。素朴な感じがいいです。
不良品って鋼材に問題があったのでしょうか。問題がある鋼材が出回っているのは
見た目で見抜けないだけに、残念な事ですね。
- 458 :456:2006/08/12(土) 10:16:13
ID:HKXlo0f3
- >>457
ありがとうございます
鋼材に関しては最初から怪しかったったんですけどね。
異様に安かったし、素性が怪しい鋼である事も聞かされました。
そんな部分だから当たり外れもかなりあるのだと思います。
今回私が作ったのが当たりな方なのか、外れの方なのかは気になる部分ですね。
- 459 :ものずき :2006/08/12(土) 19:26:14
ID:rEoiLr4X
- >>442
ダガーを作る時のコツの件ですが、図が書けたのでうpします。スキャナー持ってないんでデジカメ画像で
ちょっと見にくいかもしれないけど、勘弁です。
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060812192513.jpg
まずダガーの形状ですが、通常フラットグラインドの場合、エッジのカーブに直角方向に見た
ベベルの角度(刃角)は、どの部分でも一定になるべきなので、刃幅の側から見てfig1の様な形状だと
刃厚の側から見るとfig2の様に、ポイントに向かうにしたがい徐々に薄くなる形状になります。
単純に片面の左右を均等に削ったのでは、刃厚の変化が正確に付けられない事と、作業を左右交互に行うのは
そのつど固定方向を変えないといけないので、効率が悪くなります。
そこでまず片面の左右どちらでもいいのですが、fig3の様にエッジカーブに沿って、ベベルの幅を一定に
デバイダー等を使って罫書き、エッジラインとベベルのラインの間(赤い部分)を切削します。
注意点はベベル角(刃角)がどの部分も一定になる事です。(特にポイント付近に注意)
ベベル角の確認はノギスのジョーをある幅に開き、エッジカーブに直角方向に刃厚を測定する様に差込み
ジョーが入り込む深さによって判断します。
鉄鋼ヤスリでの仕上げの段階(研磨の前)まで行って、次も裏面を同じ様に仕上ます。
表裏の片面がfig3の様に出来たら、fig4の様に中心線を罫書いて、エッジラインから中心線にかけて切削します。
fig3での切削がちゃんと出来ていれば、ポイント付近も上手く角度がでるはずです。
注意点は中心を越えて削らない事です。焦らず慎重にです。
仕上がったら裏面も同様に作業し、これも終われば表裏左右合わせて4面の切削が終わります。
以上の様にベベル角に注意して作業すれば、左右表裏の対称性が上手く出ると思います。
おまけ
通常ヤスリでブレードを切削する場合、エッジラインからブレイドバックにかけて、エッジカーブに直角の方向に
ヤスリを掛けますが、この時ベベル角に合わせて最後までヤスリを掛けるのは大変なので、荒削りの段階では
蛤刃形状に削ってしまいます。
エッジラインからブレイドバックまで粗方削れたら、fig5の様に横方向にベベルストップと
ポイント間をヤスリで切削します。ちょうどセン掛けの様な感じで、200mmの中目か150mmの細目を使うと
馴れるとよく削れます。この方法で削ると平面出しが容易に出来ます。
以上、下手な図と分り難い説明でごめん・・・orz
- 460 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/12(土) 23:07:33
ID:dbsL3VwS
- >>456
カリンの柔らかなラインが美しいナイフに仕上がりましたね。
その組み合わせの鋼材と言うと1から3まである例のシリーズしか思いつきませんね。
端材が出回るなんてこともあるんですね・・・
>>459
目茶目茶感謝です。無茶なリクにお答えいただきありがとう御座います。
片側づつ決めていって鎬のラインを出すわけですね。
鎬の下描きが消えるのを恐れて、今まで両側から交互に削っていたので、早速次からやり方を
変えたいと思います。
実はセン掛けが苦手でして・・・・
どう苦手かと言うと、気持ちよく削れている時にやりがちなのですが、クリティカルヒットを出してしまい
中目で荒めより深いラインを削ってしまい往生する事があります・・・( ´・ω・`)
- 461 :ものずき :2006/08/13(日) 21:57:14
ID:cwNMi8zP
- >>460
セン掛けでは切粉が噛んでしまうと、深い傷が付いてしまう事があります。
調子に乗って削っていると、確かによくやってしまいます。
荒削りの段階なら傷が付いてもあまり気にしませんが、仕上げに近くなったら
あまり力を入れないようにして、切粉が溜まらない様に注意するとよいかと思います。
- 462 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/15(火) 00:04:27
ID:dscY0295
- >>461
重ね重ねアドバイスありがとう御座います。
>切粉が噛んでしまうと
思い当たる節が有り過ぎです。
次の作業時はその辺を留意してやってみます。
- 463 :399:2006/08/16(水) 11:52:34
ID:R+TB/mc3
- 新しい100均ナイフが完成したのでうpします。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29731215
全体
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29731216
シースに入れたところ
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29731217
元のキッチンバサミ、周りを外した片方、大体の形にしたブレイド
材料は、はさみ、ぶなの小物入れ、エポキシ接着剤、エポキシパテ、ボルト、
ネックレス、パステル、ボタン、自転車の反射板、ニス、こんな所でしょうか。
でも飾りを入れないのならエポキシ接着剤、はさみ、ぶなの小物入れ、だけでも出来ますね。
- 464 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/08/16(水)
12:17:00 ID:4AEW7wJc
- こ、これが百均…
SUGEEE!!
- 465 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 15:34:02
ID:oeqtD/+x
- >>463
なんつーか、驚異の感性。
- 466 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 17:32:59
ID:ujw4vsSJ
- >>463
目からウロコ・・・・
- 467 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 18:01:35
ID:Key8/UTO
- >>463
柄の後半と鞘に挟まっているのは何ですか?
- 468 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 18:37:26
ID:h7prM8aN
- なんつーか、100均でここまでやられちゃうと
鋼材買って、なんやかやしてってのが空しくなる
そんくらい「すげーーーー」
- 469 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2006/08/16(水)
18:53:56 ID:dcNukT8E
- >>463
いままでの100均のなかで一番クオリティが高い希ガス
材料だけなら「ハ級」やね。これが「ヰ級」だったらマジリスペクト。
新作できたらage進行でいこう。
- 470 :399:2006/08/16(水) 21:14:47
ID:R+TB/mc3
- 3Qです>>ALL
>>467
あれはシースにインレイした十字架のネックレスのチェーンです。
シースに挟み込んだ木とブレイドの長さが足りないのでハンドルに見えている
エポキシパテを隠すために周りに貼り付けただけです。
わかり易い様に上と下から撮ったのも貼っときますね。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29731253
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29731254
あと材料の中で判りにくそうなものの使い方を説明しときます。
自転車の反射板、ハンドルにインレイしているチェッカリングをエポキシパテに転写するため。
パステル、エポキシパテの色が薄い灰色だったので濃くするため粉にしてパテに混ぜた。
ボタン、ハンドルのボルト穴を隠すため飾りボタンの紋章部分を使用。
ネックレス、は上記の通り。
>>469
削るのにグラインダーとか使ってるんで波クラスですね。
ボルト穴とかは元からあったのを使ってるんでブレイドを削るだけだから
伊クラスで出来なくもないけどそこまで根性ないです。
- 471 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 21:33:50
ID:Key8/UTO
- >>470
解説ありがとう御座います。
てっきり材料欄のペンダントはハンドルの飾りのみだと誤解してました。
ハンドルの後半の周回にチェーンが付いていると、滑り止めと飾りになって
いい感じですね。
- 472 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/08/16(水)
23:24:31 ID:4AEW7wJc
- 個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内に於いてなら
マスプロメーカーとかのデザインとかギミックってパクってもいいよね?ダメかな?
- 473 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 23:33:20
ID:3KMj7Xrl
- 出来た物を販売したり、利益を得る行為(雑誌等で自分のオリジナルと発表して原稿料を得るとか)
をしなければ、無問題
スイスチャンプXXLT辺りのパチを作り、思う存分ハァハァしたまい
まあ、個人的な意見を言わせてもらうなら
例えばスイスチャンプを作ってもビクトリのロゴ付けたり
肥後の守タイプを作っても、肥後の守と銘を入れるのはチョーットどうか、と思うがね
- 474 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 23:38:14
ID:Key8/UTO
- >>472
習作や個人使用でレプリカ制作というの良くあるので大丈夫ではないでしょうか。
オールドガーバーレプリカとか見かけるし。
- 475 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/08/16(水)
23:44:50 ID:4AEW7wJc
- では思う存分パクらせていただきますw
>スイスチャンプXXLT辺りのパチを作り、思う存分ハァハァしたまい
ソレハ
ソレハw 泣けてくる話ですね。
- 476 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 11:44:10
ID:S6OkCHaR
- おまいらナイフ作ったら保管どうしてる?
俺はこんなナイフスタンドを今度パテかなんかで作ろうかと思。
ttp://item.rakuten.co.jp/inobun/016709/
- 477 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 14:58:07
ID:+CYTbZhb
- 趣味悪ー。
- 478 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 15:08:54
ID:c3mnlQ3o
- >>476
最悪だなwww
- 479 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 15:40:27
ID:+6u2ggxD
- ガーバーのナイフに拾ってきた木材でハンドル作ってみました。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29731713
- 480 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 16:38:23
ID:C2hMpZQO
- 良く出来てるジャン
ところで、クッショングリップはどうなったの
- 481 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 20:34:02
ID:+6u2ggxD
- >>480
レスありがとう!
グリップは破れちゃいました
- 482 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/24(木) 02:20:04
ID:RHBr6HYL
- 古ヤスリでナイフを作りました。
たぶん鋼材はSKS8。800℃程度で焼き鈍しをし、サンダー、根性ペーパーで加工。
さて・・・
、ヒルトとグリップの製作(取り付け法)が浮かばないんです。
えらい方・・
アドバイスをください。
外出ならリンクを〜
フツーの300mmのヤスリで造りました
- 483 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/24(木) 10:46:21
ID:aPbKs+7z
- ナイフ製作を初めて行っているのですが、どなたか教えてもらえますでしょうか?
1.鋼材に空ける孔のサイズについて
5mm-7mmのNS製シュナイダーボルトにてハンドル材を付けようと思っているのですが、
みなさんは鋼材の孔は何mmで空けられていますでしょうか?
今は5mmでボール盤で穴を開け、90°リーマーで端面の処理を行っています。
2.焼入れ後のミラーフィニッシュに関して
焼入れ前に#600〜#1000あたりの下地処理を行うとは思いますが、焼入れ後、バフに
進む前にEP(電解研磨)を掛けることは出来るのでしょうか?EP処理を行うとRmaxで
3ミクロン程度になるのでバフ前の処理がかなり軽減されると思うのですが・・・
(まぁ、エッジやコーナーが先に削れると思うので条件は煮詰めないといけないと思いますが・・・)
また、同様に耐食性向上のために不導体化処理(Passivation)もかけようと思っているのですが、
いかがでしょうか?
- 484 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/24(木) 12:43:40
ID:oEv5DRfY
- >>482
>>483
ttp://www.google.co.jp/
- 485 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/24(木) 13:10:25
ID:rtFGEiJ6
- >>482
エポキシ系接着剤。もっとカッコイイ方法はえろい方に聞いて。
>>483
下穴については>>11を参照。
電解研磨に興味を惹かれ少しぐぐったが、電解研磨はバフをかけた後に行うものの
ような気がする。
表面に食い込んだ研磨剤や金属粉は物理洗浄では落ちにくいので
電解研磨が有効ともかいてあるので、電解研磨は最終仕上げの工程に持ってこないと、
勿体無いように感じる。
あと、電極を繋いだ部分の痕跡は残るようです。
エッジやコーナーに関してはマスキングとかしないとバフ工程でも角が落ちるし、
ナイフは一般的にダイヤモンドペーストによる手作業仕上げの方が、ヒエラルキーは上のようだ。
- 486 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/24(木) 13:51:34
ID:J3t4YwyW
- 端材かなんかをテープかなんか貼って若干研磨するものより高くして、
エッジに添えて磨いたら丸くなるのが抑えられる?
- 487 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/25(金) 21:32:55
ID:h+BBfJuF
- 引越屋の養生と同じ、
台所用ステンシートとかいいんじゃないか。
- 488 :なまくら :2006/08/25(金) 23:17:52
ID:E/8u3l63
- こんなの作った。
ATS−34 刃長107mm 全長210mm
使った道具等はこのくらい
安ものの、ディスクサンダー、電ドル、ヤスリ、
手ノコ、サンドペーパー、青棒バフ、バイス、
軸付きトイシ、ロー付け用トーチ、Uクランプ
↓
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29732333
- 489 :47:2006/08/25(金) 23:22:08 ID:iJR+AYCp
- >>488
うまいですよ!!!
立ち上がりなんかもよくできてますね。
おめでとう。
- 490 :ものずき :2006/08/25(金) 23:36:33
ID:+OtlJQJp
- >>488
丁寧な作りと、デザインがいいですね。
スタッグハンドルいいなぁ〜
- 491 :なまくら :2006/08/25(金) 23:41:33
ID:E/8u3l63
- >>489 さん
お褒めのお言葉有り難う御座います。
材料集めや道具を行程ごとに買いに行ったり。
少しずつ しこしこ加工して、シース共で三ヶ月かけました。
処女作です。
鉄の加工はちょっとやったことが有ったので。
- 492 :なまくら :2006/08/25(金) 23:46:37
ID:E/8u3l63
- >>490 さん
お褒めのお言葉有り難う御座います。
スタッグじゃ無いんですよ。
安いジグドボーンです。
スタッグ高くて手が出ませんでした。
- 493 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/08/25(金)
23:47:34 ID:uunJGjrO
- 凄い根気。
画像から伝わって来ましたよ!
俺はそんな手の込んだの出来ない。
- 494 :ものずき :2006/08/25(金) 23:59:09
ID:+OtlJQJp
- >>492
へぇー、こんなジグドボーンもあるんだ。
確かにスタッグは高いよね。使いたいが買えない・・・orz
- 495 :なまくら :2006/08/26(土) 00:09:17
ID:ikBc/W4T
- >>494
御徒町の岡◯鋼材で買いました。
- 496 :ものずき :2006/08/27(日) 22:37:02
ID:dCEhouht
- >>459
情報産休ーです。
今度、上野に行ったら見てこよ。
- 497 :ものずき :2006/08/27(日) 22:38:16
ID:dCEhouht
- ↑あ、>>495だった、ごめん。
- 498 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/08/28(月)
00:34:42 ID:E2xMyqDw
- ZDP硬すぎ><
もう削るのがムズスギorz
峰とか如何処理しよう。
裏側まだだけど、裏しくったら…
裏はフラットにする予定なんだけど、上手い刃先の合わせ方とかありますか?
アドバイスお願いします。
http://ime.nu/photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-28-29732683-pc.jpg
- 499 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/28(月) 01:16:04
ID:zeSsVwXY
- お前それでもチンコ付いてるのか!
いつまで硬い硬い言ってんだ根性で削れ!
- 500 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/08/28(月)
01:57:00 ID:E2xMyqDw
- そんな煽ったってチンコうpしないからね!
スマソ。
でも、やっぱトギーさん凄いわ。
- 501 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/28(月) 14:01:46
ID:adxRIL82
- 100均の伊クラスの方がキツイんじゃね?
うpされたのと同じヤスリを買って
適当な100均のキッチンバサミで試したけどダメだコリャ。
よく削ったもんだと・・・。
- 502 :ものずき :2006/08/28(月) 22:53:02
ID:ig//XqH8
- >>498
ひたすら根気と努力かと思われ・・・
外形が切出せたなら、ブレイドの切削は何とかなるんじゃないかな。
- 503 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/08/28(月)
23:03:20 ID:E2xMyqDw
- >>ものずき氏
なるほど。
横手出すのも結構だるかったけれども、
平造に削るのも角度保持が難しそう。
少しでも平らじゃないとばれちゃうしw
ごまかせませんなorz
研削愛好家としてはどんな物を使ってベベル削るのがいい感じでしょうか?
- 504 :399:2006/08/28(月) 23:08:45
ID:mtBw5FSw
- 今、新しい100均ナイフを考えてるんですが表面処理で悩んでいます。
どうせなら伊クラスにしようと思ったんですがミラーフィニッシュにしょうとしても
耐水ペーパーが1000番までしか無いのでコンパウンドをかけても細かい傷が消えません。
何か良い方法は無いでしょうか?
ブレイドは包丁、ハンドルは水牛の角と大理石にする予定。
質問だけではなんなので波クラスの小ネタ100均ナイフ
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29732818
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29732820
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29732825
材料はキッチンバサミ、貝殻、エポキシ接着剤、ブラックストーンネックレス、計400円です。
ダイソーとセリアで紫檀、鉄刀木、鉄木、のお箸を見つけました。
お箸だから細いけど接着剤でくっつければハンドルに使えないかな?
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29732833
- 505 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/28(月) 23:39:40
ID:+j7YbjLb
- >>504
ナニコレ!?
センス良すぎwwwww
- 506 :ものずき :2006/08/28(月) 23:53:28
ID:ig//XqH8
- >>503
面を出すには>>459でちょっと書きましたが、セン掛けの様に削るのがいいかと思います。
ZDPは確かに硬く切削が大変ですが、粘りがないのでサクサクしていて引っかかりが少なく
ある意味削りやすくも感じます。
あとペーパーでの研磨は、当板は平らで変形しにくい事が肝心なので
私は3mm厚の鉄板を使ってます。(15mm×70mmぐらいの大きさ)
>>504
貝殻ハンドルは斬新で、すごくいいですね。
唐木のお箸いいなぁ、そのまま使いたい。
しかし100均って面白いもの売ってるね。
- 507 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/29(火) 03:36:33
ID:ZQzYmD+C
- >>504
>お箸だから細いけど接着剤でくっつければハンドルに使えないかな?
寄木細工みたいに使うと面白そうですね。
- 508 :名前なカッター(ノ∀`):2006/08/29(火) 19:43:36
ID:1pLlnL8A
- ダイキンの切り出し原木無仕上げ状態の箸だってもっと高いのにまあ
(黒檀の角錐に切り出しただけの棒1膳分300円ほどだったか?うろ覚え)
- 509 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/09/01(金)
03:04:23 ID:TILfxktd
- >>506
忝いですm(__)m
- 510 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/01(金) 03:21:40
ID:liOpFsMe
- >セン掛けの様に削る
それは目通しと言う
- 511 :ものずき :2006/09/01(金) 18:36:52
ID:6xDGW4lV
- >>510
並進法って言うんじゃなかったっけ?
目通しはヤスリ目に直角方向に軽く目を入れて、面の高低を判断する時にやるやつじゃない?
- 512 :399:2006/09/05(火) 00:44:05
ID:TL2YnvMu
- やはりコンパウンドで気長に磨くかヘアラインにするかマットにするか・・・
ダイソーにこんなナイフとカードスタンドがありました。
カードスタンドは3a角で鉄木、ゼブラウッド、花梨、メルボウを確認、
発注NO.を見ると他にも有るみたい。
ナイフはハンドルがローズウッドとなってましたが紫檀?
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29733814
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29733813
貝殻ハンドルは短いのさえ除けば表面のぎざぎざがグリップになったり
親指を掛けるのにちょうど良い反り返りがあったりして結構持ちやすいです。
- 513 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 01:05:26
ID:23c8ILsH
- >>512
タガヤサン(ボンベイブラックウッド)の漢字は鉄刀木で、鉄木だとウリン(ボルネオアイアンウッド)のはず。
ウリンは輸出再開以降まだ馴染みが薄いから、多分カナが正解で漢字の方が印刷間違えだと思われ。
紫檀は=ローズウッドです。
産地等によって更に細分化されてるみたいですが。
貝殻ハンドルは酸に弱いから、その辺は気を付けた方がいいよ。
- 514 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 02:22:50
ID:ZKQqES8U
- 貝殻ハンドル・・
イノシシの皮を剥くのによさそうです。
ランドールのスタッグハンドルのナイフを主に
使ってるのですが、皮を剥く作業は刃を入れる角
度が様々なのと、脂、血糊、肉屑などで滑ります。
ランドールは刃の長さ、カーブ、チョイルの位置は
良いのですが、レザーワッシャー、スタッグハンドル
とも、柄の部分が今一です。格好は良いんですがね。
手を緩く握った形状で、滑らない素材を考えたら、貝殻は良いですね。
アイディア、頂きま〜す。パクリっ。
- 515 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 20:46:14
ID:ONcN144R
- 貝殻ハンドルは斬新で良さそうなのですが、思いっきり握ると砕けませんか?
エポキシ接着剤を中に流し込むだけでも多少違うと思います。
ところで裏が真珠質で309さんが使ってるような形の貝殻はあるのでしょうか?
真珠質の巻貝はアワビやサザエ、夜光貝ぐらいしか知らないです。
もし存在していて入手できれば表面を酸処理してやると綺麗なナイフが出来そうですね。
螺旋を巻いた真珠質のハンドル・・・。
- 516 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 20:56:22
ID:aiL0v86r
- つ カリブ海産ピンク貝
サザエさんは真珠質では無いとオモ
- 517 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 21:19:59
ID:ONcN144R
- >>516
どうもです。しかし高そうorz
サザエさんの貝殻の裏を見ると分かると思います。
表面はアレですが中は真珠質ですよ。
- 518 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 21:20:11
ID:23c8ILsH
- >>515
一寸ぐぐってみた。
タカセ貝。タカセ貝。オウム貝。ヒロセ貝。トップスターシェル。キャットアイ。ホシタカラ。グリーンシェル。
マルサザエ。キングチサザエ。チャウダーガイ。ギンタカハマ。
ココとかで実物を見て
http://ime.nu/www2s.biglobe.ne.jp/~shells/fishing-crafts.htm
http://ime.nu/www.shellbon.com/accessory/a-material.htm#redaba
ミダノミミ貝も多分
ただそのままハンドルに使えそうな細長い巻貝はみつからんかった。
>>516
取り合えず磨くと綺麗だからいいんでない?
- 519 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 21:38:59
ID:ONcN144R
- >>518
やっぱりそれぐらいですかorz
サザエのアレって真珠質とは言わないのでしょうか?
色的にはアワビやトコブシに似てるような希ガスるのですが。
- 520 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 23:22:33
ID:23c8ILsH
- >>519
>サザエのアレって真珠質とは言わないのでしょうか?
どうなんだろ?ぐぐったけどよく判んないや。
綺麗ならそれでいいじゃん。
あと、いっそのことカービングで自分好みの貝を作って、
架空巻貝のハンドルを作るのも一興じゃない?
表面は螺鈿の応用かなんかでアバロンとか付けたり。
- 521 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 23:30:44
ID:ONcN144R
- >>520
それも考えたんですが継ぎ目が難しいですね。
白蝶貝とかの厚みのある貝ならハンドルエンドに向かって円錐状に削っておいてから
巻貝みたいに削っていくのもありですね。
厚い鋼材を使えばその分ある程度の直径も確保出来ますし。
- 522 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 01:06:39
ID:6TML5mJ1
- 真珠質ってアバロンのことを言ってるんじゃないの?
- 523 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 01:39:53
ID:dtRzoLPa
- 朝鮮サザエとその磨いたの
http://ime.nu/www.aquarium.co.jp/shell/gallery/cyousensazae2.jpg
http://ime.nu/bigai.world.coocan.jp/shop/craft/r001591-1.jpg
オウムガイとその磨いたの
http://ime.nu/www.ryukogei.com/dscn%201198.jpg
http://ime.nu/www.ryukogei.com/dscn%201146.jpg
他の貝も磨いたら結構いけるかも。
巻貝をハンドルにするときは中にFRPとかを流し込んで固めたほうがいいだろうね。
テンシノツバサ
http://ime.nu/www.ryukogei.com/dscn%2010001024.jpg
これでハンドルを作ったらかなり綺麗なナイフが作れそう。
- 524 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 02:18:08
ID:y1TQsCPF
- >>519
もう少しぐぐってみたら、真珠質でいいみたいだと判った。
そもそも夜光貝はリュウテンサザエ科でサザエの仲間のようだ。
>>522
アバロンというのは鮑の英語だよ。
>>523
自信ないけどFRPだと溶剤で貝が溶けるような気がする。
それに繊維質のモノと組み合わせないと強度はでないと思う。
成分的な可否はわからないけど、補強ならば発泡ウレタンを充填するのが
よさげに感じる。
- 525 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 06:59:40
ID:dtRzoLPa
- >>524
心配になって調べてみたけど透明レジン(FRPの1種)
に貝殻を入れた文鎮とかが有ったから強度や溶けたりするのは大丈夫とおも。
でも固まる前の粘度は結構低いので貝殻に穴とか開いてると流れ出すから気をつけて。
- 526 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 11:06:21
ID:y1TQsCPF
- >>525
成る程、レジンはOKですか。
貝のクリーニングのHP
http://ime.nu/web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo/neta/seibutu9.html
- 527 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 12:44:22
ID:5ParP3L9
- でも、貝のはめ込んだヤツは水濡れとかはあまりやらない方がいいんじゃなかったっけ?
割れるとかで
使わない前提なら、デザインとしてアリだと思うが、書き込み見ると使う事が前提のような・・・
- 528 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 16:04:30
ID:7kO2nQ4V
- >>527
インレイになってるやつは貝殻(貝殻に限らず木でも)が水を吸うと
膨らんで力が外に出るような感じで割れるんジャマイカ?
貝殻って乾燥が良くなかった希ガス。
乾燥しすぎるとパイ生地みたいに欠けていくんじゃなかったっけ?
- 529 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 17:10:11
ID:y1TQsCPF
- >>528
貝の主成分はカルシュウムだから、水には弱いと思う。
表面にクリアとか透を吹く事でコーティングすればどうだろうか?
螺鈿とかで耐久性がどうのとかいう話も聞かないし。
どちらにしろ荒事ではなく書斎とかデスク上で使うナイフ向きだとは、
思うけど。
- 530 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 17:14:56
ID:7kO2nQ4V
- >>529
一般的に(カタツムリとかは違うけど)貝って水の中で生きてるもんじゃね?
単体のカルシウムならともかく水に弱いなんて事はないと思うが・・・。
- 531 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/09/06(水)
17:17:00 ID:qtsQvrJH
- 炭酸塩は炭酸に(ry
- 532 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 17:51:31
ID:y1TQsCPF
- >>530
専門的なことは判らないけど、水を吸ったり乾燥したりする変化がある
という事は少なくとも吸水性があるということだから、水に
強いとは言えないんじゃないかな。
それに生きている貝と死んだ貝も同列に扱って良いのかもわからない。
人間の歯とかも抜髄すると極端に強度が落ちるしね。
吸水性の問題だとしたら前述したようにコーティングである程度回避できないかな。
- 533 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 17:57:52
ID:y1TQsCPF
- >>531
炭酸カルシュウム自体は水に溶けないんでしょ。カルシュウムだと簡単に水溶するけど。
- 534 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 18:34:36
ID:ryu/kebY
- ヤドカリの家は?
- 535 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 21:27:21
ID:ZFksd5+1
- 貝の化石や貝塚もあるし、大丈夫だろ
そういや、貝鍋ツウのも有るなw
- 536 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 22:34:35
ID:ixJ09e/h
- おもちゃのようなやつじゃなくて本当のバタフライナイフを作ってみたい希ガス。
アバロンか黒蝶貝をインレイしてハンドルに文字通り蝶々を・・・。
- 537 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 23:42:28
ID:sHrwCpVb
- >>524
FRPというのは繊維と樹脂を組み合わせた物の事を言うんだよ。
一般的にはグラスファイバーと樹脂を組み合わせた物を指す言葉。
カーボンやケブラーなんかもFRPに使われたりする。
んで溶剤を使わない樹脂もあるよ。
- 538 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 23:58:06
ID:y1TQsCPF
- >>537
知ってるよ。
ただ、貝殻に流し込むのに使うと523が言っていたから、
その場合樹脂かゲルコートだけ流し込むつもりかな?と考えてああいう発言になっただけだよ。
- 539 :523:2006/09/07(木) 02:49:34
ID:lN9Ndr81
- >>537 >>538
ごめんよ〜、うちの近くのホムセンに透明、白、あめ色のFRP樹脂を売ってたから
樹脂単体でもFRPって言うのかと思ってたんだよ。
ぐぐってみたらFiber=繊維、Reinforced=強化された、
Plastics=プラスチックってなってたよorz
- 540 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/07(木) 05:02:22
ID:vELgLh2/
- >FRP樹脂を売ってたから
(DIYで)FRP(製品を作るための原材料)樹脂
- 541 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/09/07(木)
11:39:01 ID:JfgHbZVo
- >>533
炭酸カルシウム自体は「水」には溶けないけど、
炭酸ガスがお水に溶け込むことがしばしばなんで、
可逆反応だけど、炭酸水素カルシウムになるよ。
鍾乳洞の云々とおんなじね。
カルシウムは水に溶解するって言うより、
水と反応しまくった後、溶けるって感じ。水素いっぱい出るよ。
溶けるといっても、質量でいったら水に対して0.165%分しか溶けないけどね。
温度低い方が若干溶けやすいみたいだけど。
で、石灰水になるわな。
- 542 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/07(木) 19:59:21
ID:waBJb1Nh
- ID:y1TQsCPFって、知ったか君臭がプンプンする。
- 543 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/07(木) 20:35:04
ID:RBtbmTsF
- >>542
狂おしく同意。突っ込みどころ満載だけど、まぁ、中二病みたいなもんだと思って生暖かく見てる。
- 544 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 04:46:12
ID:RutWhPve
- >541だって似たようなもんじゃん
ググって出てきた文章をコピペして、さも自分の知識のようにひらけかしてさw
- 545 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/09/08(金)
04:55:55 ID:jmALjhnh
- 悪いけど、全部覚えてた内容ですから。
- 546 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/09/08(金)
05:10:28 ID:jmALjhnh
- >ググって出てきた文章をコピペ
どこにあったんだ?
俺のオリジナルの文章があるわけ無いだろ。
甚(はなは)だ無礼なやつだ。
この程度、ググらんでもわかるんだけど。
おめぇのレベルで話されてもこまるんだよw
詫(わ)びひとつでも入れろやカス。
そんな気もねぇなら、さっさと尻尾巻いて
せいぜいIDでも変えて逃げに徹しろ。
高校いけなかったからって僻(ひが)むなよw
おまえの読めそうにない漢字は読みがなふっといてやった。
全部読めよ。
- 547 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/09/08(金)
05:13:35 ID:jmALjhnh
- あと、
ひけらかす
だから。
覚えとけ。
- 548 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 09:32:33
ID:C4C8RJcN
- >>542-547
「自作刃物」スレなんだからさ
刃物の話しよ〜ぜ
- 549 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 10:54:33
ID:8uP9Wvpo
- >紅炎 ◆CQC.sK6US
溶解度積って知ってるか?
カルシウムが水と反応して溶解するのと
炭酸カルシウムが水に溶解する(石灰水)のは別次元の話だぞ。
- 550 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 12:35:40
ID:wYF40fzI
- 金属のカルシウムと水酸化カルシウムと炭酸カルシウムがごちゃごちゃになってるような
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0
とりあえず一読されたし
- 551 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 13:04:04
ID:SjtPUD4C
- 紅炎とストは気があいそうだなw
- 552 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 13:10:16
ID:xJtG2csH
- >公園
若いな
- 553 :544:2006/09/08(金) 13:34:43
ID:sW9XvCoU
- 香ばしいなープゲラ
タイプミスがそんなにお気に入りかい?wwwww
ひらけカスwww
- 554 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 14:29:09
ID:RcV9nd7x
- ID:y1TQsCPF=ID:sW9XvCoU=池沼
知ったかと言われて図星なんだろうな。悔しいんだろうな。
- 555 :y1TQsCPF:2006/09/08(金) 14:44:47
ID:J5GuUC0O
- >>553
人の尻馬で煽るのは止めてください。
>>546
知ったかぶりした事を詫びろという事ですので謝罪します。
ごめんなさい。
「PRACTICE AT UR OWN RISK」なんて最後に言い逃れが書いてあるとはいえ(綴りが間違ってるし)
「サンポール+オキシドール」とかとんでもないことを人に薦めた後でもコテで暴れられるあなたの
ような図々しさは持ち合わせていないので、今回の騒動の責任をとってこの板における以後の
発言を全て停止しますのでご容赦ください。
- 556 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 15:37:24
ID:6xhpm6lM
- 【天然】ハンドル総合スレ【人工】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1107873729/l50
- 557 :紅炎 ◆CQC.sK6US.
:2006/09/08(金) 16:03:48 ID:jmALjhnh
- >>555
おお、存分に粗探しでもしてろ。「混ぜるな危険」だもんなはいはいスマソスマソ
結局ID替えか?前のIDで来いよな。どれが本物かわからんだろ。
綴りが間違ってるし って…おまえ(´・ω・`)
それに俺は>>544に言ったわけでID:y1TQsCPFに言ったわけじゃないぞ。
って、同一人物なのねorz
ググって出てきた文章をコピペして、さも自分の知識のようにひらけかしてたのはお前なんだろ?
俺は別にID:y1TQsCPFを貶めようなんて思ってなかった。
ここの住人のひとに質問すればいつもアドバイスとかいろいろ教えてくれるから、
自分も還元できればいいなと思ってレスをつけたんだ。
俺を敵にしたのはお前なんだぞ。
お前も最初はググって調べてこのスレにに有用な情報を持ってきたのに、馬鹿にされるなんて割に合わないと思ったと思う。
でも、自分が非を指摘されたからといって、自分の程度を相対的に低くない位置に保とうと、関係ない奴を槍玉に挙げて貶める
なんてことされるといい気持ちしないんだよ。
>>549
知ってるよ。
だからわざわざ可逆反応って言ったんだよね。
いきなり、Kspがどうのとか言い出しても、俺その値まで覚えてないからさ。
調べて、式書いて…ってめんどくさいしな。
カルシウムが反応して水酸化カルシウムになってそれが溶解するって話だから、
549が言うとおり別次元の話だと思って
>カルシウムは水に溶解するって言うより、
>水と反応しまくった後、溶けるって感じ。
と言ったのよ。
>炭酸カルシウムが水に溶解する(石灰水)
あと、これは間違ってるよ。
>>550さんの言うとおりごちゃごちゃになってると思う。
とりあえず、この度のレスに非の無いことを説明しておいた。
>>548ごめんね。
>>552まだ、寛大になれない。仰るとおりです。ナ マ 暖かく見守ってやってくだせぇ。
スレ住人の皆様、なんか和を乱した感じになってスマソ。
- 558 :楠 :2006/09/08(金) 16:42:01 ID:OyfQUrmE
- どーでもいーけど、
キーホルダーとして白蝶貝を加工したとき、
水ペーパーで磨いてても
変質した感じは無かった。
短時間なら鋼や木より水に強そうだが、
湿度の変化など(乾燥に弱いらしい)
長い目で見ればどのように劣化するかは
知らない。
話は変わりますが
ベベルストップが直線な手抜きナイフは
やっぱり恥ずかしいですかね?
- 559 :y1TQsCPF :2006/09/08(金) 16:47:00
ID:J5GuUC0O
- >>557
むかついたからもう一度だけ発言するよ。
>おお、存分に粗探しでもしてろ。
別に今回の為にあら捜ししたわけじゃないよ。
このスレに初めて来た時に過去ログを読んでいて一番引っかかった部分だから覚えていただけだ。
間違った発言をしたあんたと、それに恐らく気づいていながら訂正しなかったチキンな住人というのが
気になったから。
>結局ID替えか?前のIDで来いよな。どれが本物かわからんだろ。
日にちが変わるとIPがかわるんだから y1TQsCPF
に固定できるわけないだろ。
信じるとは思わないけど昨日は反論しないで沈黙してた。
尻馬に乗って煽るチキンが出てるし、鎮静化も図らないでコテのあんたが噛み付いてるから恥を忍んで
でて来ただけ。
勝手に自作自演にするな、ぼけ。
>ググって出てきた文章をコピペして、さも自分の知識のようにひらけかしてたのはお前なんだろ?
俺はぐぐった場合は書き忘れない限り「ぐぐった」と書いてるよ。
自信が無い時は「自信が無い」と添えてるよ。
ぐぐったと銘打っておいてひけらかすもクソもあるか。
>自分も還元できればいいなと思ってレスをつけたんだ。
まったくこちらも同じ意見だ。
だから、どうすれば貝殻のハンドル、もしくは貝殻調のハンドルを作成できるか?という点に終始して
発言したつもりだ。
丁度俺も螺鈿もどきハンドルを作り始めたところで、俺自身少しでも情報が欲しいから発言しただけだ。
あんたも気づいてるだろうけど、このスレはどうすれば良いナイフが出来るかよりも揚げ足取りが好きな香具師が
大杉。
過去ログ振り返っても、凄い技巧で作られたナイフに対する感想が「みたようなデザイン」だの、
人の力作に対する感想が「冷たい感じがする」だの、クソみたいな意見を言う香具師ばかり。
- 560 :紅炎 ◆CQC.sK6US.
:2006/09/08(金) 17:18:10 ID:jmALjhnh
- >間違った発言をしたあんた
なにがどう間違ってるってさ。
危険だけど間違ってはいないだろ。
自作自演とは思ってない。
>日にちが変わるとIPがかわるんだから y1TQsCPF に固定できるわけないだろ。
そんな話はしていない。>>544から変わってるだろ。
>>544がy1TQsCPFじゃないなら、おまえはムカつく必要ないのよ。
ぼけ。
>ぐぐったと銘打っておいてひけらかすもクソもあるか。
お前の論理から行くとそれは言い逃れみたいな話になるんだろ。
俺もだいぶ前のレスでは 自己責任で って「銘打っておいて」とんでもないもクソもあるか。
後半の話は遺憾なことだな。
ただ、なぜ俺にそう突っかかるんだ。ずっと気に障るように思ってたのか?
だからって俺はお前に言われてどうこうしようとはおもわないけど。
クソみたいな意見はスルーして自分たちだけでもいいレスつけようぜ!
- 561 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 18:08:22
ID:lmO2m55V
- まったり、いこうよ…
- 562 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 18:44:59
ID:q/W+X2fL
- 質問とかできる雰囲気じゃないな・・・
ま、たいした質問でもないし自分で調べようっと・・・
- 563 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 18:45:38
ID:oDxbr5KT
- 何でもいいや、>>559と>>560は移動して続けてくれ別に止めないから
■●刃物ニュース速報&雑談スレ 05
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1152103453/
長文書き込んでスレを荒らすのが目的でやってるのなら、遠慮無くココで続けてくれ
それはソレで2chの楽しみ方だろうから
>>558
>ベベルストップが直線な手抜きナイフは
木工に使うんですよ
と言えば無問題
- 564 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/09(土) 02:01:32
ID:H+qUlfN3
- まぁ、なんて言うか
この板も低年齢化がすすんでるのかねぇ・・?
あんまムキになってると誰かさんみたいに煙たがられるよw
- 565 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/09(土) 03:41:02
ID:wdyyjldh
- >>562
いやむしろぜひ質問してこの雰囲気を変えてくれ。
- 566 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/09(土) 09:03:07
ID:B+4JtrqU
- >>562 この言葉を待ってたんだろ?
- 567 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/11(月) 21:18:46
ID:srvfkdAo
- 100均でのお話だけどハサミってかなり硬度が高いのかな?
スクラップバサミなるものを材料にちょっと作ってみようかと思って
削って見たけど、固い。固すぎる。意味が分からん。
- 568 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/11(月) 21:29:52
ID:vhSI2pU7
- ステンレス材だから耐磨耗性があるんで、削れにくいから固く感じるんでそ
ためしに焼きの入ってないステンレスのフライ返しやザルの端っこをちょっと削ってみればいいさ
- 569 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/11(月) 21:33:04
ID:srvfkdAo
- >>568
なるほど。
しかしこれ100均のヤスリどころかホムセンのツボのヤスリでもキツイ。
こりゃダメだ。
- 570 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/11(月) 22:51:03
ID:ttwJ0a1w
- >>569
ダイヤモンドヤスリなら100均のでも結構削れるよー。
- 571 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/11(月) 23:14:41
ID:Qi86XcV0
- まがりなりにも焼き入ってる鋼がヤスリでサクサク削れてたまるか
- 572 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/16(土) 17:02:16
ID:prIl/94M
- 初めて書き込みします。趣味でナイフを作っているのですが、ブレードの表面
を黒染めしたいのですが、自分でできますか?何か特殊な設備がいるのでしょ
うか?材質SKD11(D2)です。イメージはカスタムメーカーの宮尾さんみたいな感
じなんですが・・。知っている方教えてください。
- 573 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/16(土) 20:16:05
ID:0A4zl7wL
- ホームセンター行ってブルーイング用の薬品買って使う。
モデルガンのブルーイングとかを検索すると方法は出てくる。
基本は「磨く、塗る、黒くなる、洗う、研磨」以下繰り返し・・・・と。
ただ、研いだ刃に液がつくと多少なれども切れ味は落ちる。
それが嫌なら染めてから研げばいいが、刃先は当然白くなる。
液は毒性があるから、手袋は忘れないこと。
むやみにたくさん使って下水に流すなんてのは持っての他だから、気をつけて。
錆びさせて茶で煮る、とか言う方法もあるらしいが、そっちはよう知らん。
- 574 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/16(土) 20:40:12
ID:sD3PEWpk
- タンニンで置換させるやり方だな、柿渋でもオケ
自動車用品の所で専用の液も売ってるが
- 575 :過去スレの11=133:2006/09/16(土) 21:12:38
ID:Xy4HkjEo
- とりあえず刃付けとシース作ってみました。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29735216
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29735218
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29735219
そこそこ切れます。
まあ厚さ2mmの上に刃先の角度も小さいので当たり前と言えば当たり前ですが・・・。
シースの方は材料が足りなかったので刃の部分だけなかごを入れています。
ちょっと不自然に凹んでる部分があると思います。
- 576 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/17(日) 09:24:07
ID:vbIUCRwy
- 573さん、574さん、ありがとうございます。さっそく調べてテストしてみます。
- 577 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/17(日) 23:50:14
ID:3PSSiF8u
- >>575
すごいね、よくこんな厚い皮を加工できましたね。
私だったら接着剤でくっつけて終わらせちゃいますよ。
ナイフのほうもちょっとハンドルが厚いようだけど大理石が綺麗ですね。
- 578 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/17(日) 23:54:11
ID:4bajvjtH
- 革をお湯に浸して柔らかくすると、形を整えやすいですよ。
- 579 :過去スレの11=133:2006/09/18(月) 01:03:02
ID:hyJWsiFl
- >>577
どうもです。
型紙を半分に折りたたんで定規で大体等間隔になるように
キリのようなもの(ダイソー、台湾製らしい)で穴をあけてその後縫いました。ペンチは必須でした。
ハンドルは・・・次作るとき(作るかどうか不明ですがw)はテーパーつけるなり
丸くするなりしてみます。
- 580 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/20(水) 14:59:04
ID:89pyw+vS
- とりあえず
ステンレス、ダイヤやすり、砥石買ってきただんだが、
どうすればいい?
ステンレス硬いよ
- 581 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/20(水) 15:00:22
ID:BqN2k1Wq
- ちゃんとした刃物向きのステンレス生材買って来た?
- 582 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/20(水) 15:56:46
ID:89pyw+vS
- わからないです。
とりあえずコレです。
http://ime.nu/a.pic.to/70vkh
- 583 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/20(水) 16:26:28
ID:32JuGrqO
- なんていうか・・・その・・・・がんばれ・・
- 584 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/20(水) 16:32:00
ID:89pyw+vS
- ステンレス簡単なら切り方教えて下さい。
- 585 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/20(水) 16:56:24
ID:BqN2k1Wq
- フェライト系…><
- 586 :楠 :2006/09/20(水) 17:14:00
ID:tTXrx4Hg
- 失礼ですが、率直に言いますと、
そのステンレスは刃物として使われないステンレスで、
その道具だけではナイフメーキングは
不可能に近いと思います。
でも形だけのナイフを作る場合や
練習用ならその材料でも良いです。
使えるナイフを効率よく作りたいなら
・どんなナイフを作りたいか、用途は?
・予算は?
・作る場所は?
これだけ答えてもらえれば
かなり現実的なアドバイスができると思います。
- 587 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/20(水) 17:52:31
ID:hBY9T70m
- 刃物的ナイフじゃなくステーキナイフとかデザートナイフみたいな
食器としてのナイフにして切削造型の練習にでも使え
- 588 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/20(水) 17:54:16
ID:BqN2k1Wq
- で、切り方なんだけど、
弓鋸(ハックソー)でギコギコやれば切れるよ!
- 589 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/20(水) 19:41:36
ID:zKDYqvek
- >>580
いっそフォールディングナイフにしたら?
そしたらこのステンレス板はライナーとして生かされるかも。
まあ少々重たくなるけど頑丈ではある。
- 590 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/20(水) 21:38:41
ID:XGxB/pee
- >>572
日本刀の鍔を茶で煮込んで黒くするというのは
骨董市で店主が話してくれたことがあります。
そのとき、軒下につるし続けるというのも聞いたような。
以下はぐぐった結果ですが
煎茶による古鉄釘の防錆化とその評価
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsac/TT53/P8.html
あと、こちらのブログには鉄の黒色化の実践が載ってます。
罠兎
先行者型シルバーロボ君の日常。
http://ime.nu/wanausagi.cocolog-nifty.com/blog/
http://ime.nu/wanausagi.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_9ab3.html
http://ime.nu/wanausagi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_92a6.html
http://ime.nu/wanausagi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/2_b4d4.html
http://ime.nu/wanausagi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_019b.html
http://ime.nu/wanausagi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_e42f.html
- 591 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/20(水) 22:24:57
ID:89pyw+vS
- 予算は三万くらいで、場所は自分の部屋です。
両刃で細身のダガーを作りたいです。
- 592 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 00:32:23
ID:v5CupGYh
- ダガーかぁ
いきなり難しい所にいきますねぇ
自分の部屋で作業するとなると、設備にかなり制約がかかりますな
漏れも最初は自分の部屋で作ってましたが、その時用意したのは
作業台(事務机みたいなのw)
バイス(ホムセンで買った二千円位の)
鉄工ヤスリ(平、半丸250_中目、荒目、計4本)
Cクランプ
金鋸、コッピングソー
鉄工用サンドペーパー
ハンドドリル、ドリル刃
製図のために、方眼紙
そんなもんです
参考になれば良いですが…
- 593 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 02:52:35
ID:IRdbKIuL
- >>591
あと「ナイフメーキング読本」買って読んでみるコトを
オススメしてみたり、してみなかったり…。
- 594 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 09:06:47
ID:JmuE+0cd
- 基本的な調べ事もせずにいきなり材料と道具を買ってくる
思いきりの良さには、逆に感心する。
しかし、最近の若いのは、作る前に「調べる」と言う作業が
必要なのを知らんのか。学校教育の荒廃も逝くところまで
逝ったのう。
>>591
この調子では、20万円の予算と2年の歳月を費しても
完成品のナイフは手にできないぞ。
道具と材料以外に必要なものがある。
良く考えてから出直して来なさい。
- 595 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 10:45:56
ID:2yFdWyqN
- >>594
少しの勇気とたくさんの愛情
- 596 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 11:00:42
ID:IYM37L93
- >>594
心が偏狭な老人ですね。愚痴や独り言はチラシの裏にでも書いてなさい。
- 597 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 11:18:29
ID:A94nCvA1
- 年上だからって調子乗るなよ。
あんたは俺たちの税金で老後送るんだからな。
- 598 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 11:34:58
ID:4moE7cMU
- 暴言が出た時点で、もうこのスレでアドバイスがもらえることはありません
あとは自分の力で頑張って調べて下さい
http://ime.nu/www.google.co.jp
- 599 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 14:39:49
ID:zy/0wEz/
- 急に荒れだしたなぁ
- 600 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 14:51:10
ID:yACQfbeA
- この調子ではとか
ホント決め付けが過ぎるなロートルよ。
- 601 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 20:27:49
ID:dFsTIQ0V
- ん〜なんか和む話題を・・・。
単なる興味からお尋ねしますが、
このスレで武生ナイフビレッジで鍛造ナイフ作った人って
どれだけいらっしゃいますか?
ほか、ナイフ自作体験ができる施設ってどんなところがありますか?
- 602 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 23:05:08
ID:s/VQp17Q
- >>591
マジレスするとブレードの成形・熱処理までプロにお願いし、残りの工程の
・ブレード研磨
・ハンドル付け
・シース製作
を自分でする、それなら少ない設備で自分の思うような形状のものが出来る。
(ただし仕上がりは本人の力量次第)
- 603 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 23:39:47
ID:EGlpYX58
- 確かに430?では切れるナイフにはならないが、
ナイフを作る楽しみは判ると思うぞ。
チョト考えてみて欲しいが、削れ易い軟らかい金属では
堅く丈夫なナイフにはなり難いよな。
だから、多少削れにくくても色々工夫してがんばってみる事を薦めるよ。
削れ易くするには、金属板を固定して、両手でヤスリを使うといいな。
その為には、色々な工夫があると思うぞ。
安くやるには、百均でバイスを買ってきて、自分の机に固定すると良いぞ。
他にも色々あるから、少しずつ手をつけながら、書き込んでおいでよ。
意地悪も居るけどオヒトヨシも多いぞ、ナイフ板。
- 604 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/22(金) 21:05:54
ID:8CtJ1w6B
- 572です。黒染めですが、ブルーイングの薬品が見つからなかったので(田舎だから?)
SETOさんのところで注文しました。明日さっそくやってみます。
- 605 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/22(金) 23:01:12
ID:0TDk9ANx
- 空き缶を切り開けば即席ナイフになる
- 606 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/22(金) 23:14:57
ID:nWZjPcEF
- >605 自分で砥いだナイフより切れたりするだろ?
アメリカのカッティングテストの真似して空き缶切りして片付けるとき
切れたことに気が付かなかった。
- 607 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/22(金) 23:30:18
ID:0TDk9ANx
- あれは切れる!
木とかは切れないけど食材を切るには十分だ
- 608 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 00:33:19
ID:x0IYhw3N
- ここで黒鋼を手に入れました。
http://ime.nu/www.knifeya.com/e-comm/cgi-bin/ec_disp_category.cgi?id=k-02-a009k
これで短刀を作りたいんですけど、材料は砥石だけです。
鎌倉時代くらいから日本刀なんて作られているんだから砥石だけで出来るはず。
とは言う物の砥石だけで作るのは可能でしょうか?
スッゲー固いんですけど、鋼材。
日々シコシコこすり上げてますが10年くらい掛かりそうな勢いです。
みなさんくらいになると砥石だけで出来ますか?
- 609 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 01:05:28
ID:bQOcD7O2
- 短刀、銃刀法違反!!! ショボーン!
あと、日本刀って材質が均一に出来てなくて、複合構造になってっから。
だからすげぇんだぜ!!
うまい剣鉈とかナイフとか作ることにしなさいやぁ!
削るなら、鑢とかグラインダーとか使えぃ!
で、成形したら焼き入れ等の熱処理じゃー!!
砥石は仕上げレベルで使おうぜ〜!!
- 610 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 03:04:23
ID:oSxTM675
- 砥石だけであの形状を作っていると本気で思っているんだろうか
- 611 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 05:59:54
ID:9tfZz9cl
- 近頃あちこちでゆとり教育が本領を発揮してきた気がする
- 612 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 07:41:43
ID:mmhTIQsw
- >>609
どこか機材を買えるサイトはありませんか?
予算と言うか、貯金だけなら仕事以外はヒッキー生活なんで1400万円あります。
大概の機材は買えると思うんでが。
高いのは要らないんで一般的に皆さんが使ってるようなので。
短刀はマズイんですか?日本刀はマズイとは思うんですけど。
短刀もナイフもかわんない気がするけど、銃刀法違反では仕方ないです。
短刀は辞めて短刀っぽいナイフに挑戦してみます。
でも中学生時代の友人は中学卒業して闘将に弟子入りして今は日本刀
作ってますよ。それももしかして銃刀法違反?弟子でも問題ないの?
もう2年くらい会ってないけど、人づてだとまだ続けてるようだけど。
逮捕はされてないようですよ。
- 613 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 08:38:09
ID:Dfs8+jTf
- 最近、頭のおかしい荒しがいろんなキャラになりすましてあちこちのスレで暴れています。
手が込んでて、画像うpとかする香具師なんで悪質です。
ネタにマジレスが刃物板ですが、普通に考えてあまりに自助努力の見られない質問やレスはスルーでいいんじゃないでしょうか。
- 614 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 08:40:46
ID:wrkAPfm5
- > 闘将に弟子入りして今は日本刀作ってますよ。
どこの武人?
- 615 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 09:06:47
ID:TzenLYQ9
- >>614
思いっきり吹いたwww
- 616 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 09:43:17
ID:yN2bj59p
- >>613
多少の荒しがあった方が掲示板は盛り上がるのでは?
俺はマジレスもするが荒しもたまにするよ?
最近メイヨとストがおとなしくなって、何人か寂しがってる奴がいたぞ。
- 617 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 10:40:16
ID:FftiTOoS
- >材料は砥石だけです
「材料は」これ一つとってもどうしようもねえな
- 618 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 11:32:01
ID:GVfJSutv
- 文章が出会い系サイトのサクラみたいに白々しく、そしてキモい。
99%ネタだと思う。あまり相手にしないほうが。。。。。
- 619 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 17:13:40
ID:UBJomYRG
- >>612
質問があるなら、その中学生時代の友人聞いて来いよ。
日本刀作ってるんならここの住人より詳しいだろ。
そんな奴が実在するなら。
- 620 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 17:44:42
ID:9G3FeG4a
- >>617
やはり材料が砥石だけなら銃刀法違反にはならないかもよ?
黒鋼でセンでも造ってゴシゴシと。
健闘を祈る。
- 621 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/24(日) 04:34:07
ID:73j/CaFh
- >>612
死ねやカス
- 622 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/24(日) 10:29:13
ID:9Lk4euES
- >>612
1400万円?
1400円の間違いでわ?
- 623 :ものずき :2006/09/24(日) 20:07:32
ID:OyUbFbQR
- 久しぶりに包丁を作ってみたので、うp。
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060924200543.jpg
3,1mm厚CRMO7、刃長180mm、ハンドルは紫檀。
CRMO7なので、ちょっとは楽に作れるかと思ったが、刃幅と長さがあったので結構辛かった。
CRMO7は若干粘いので、引っ掛かって付く傷が研磨でなかなか取れず
ATS34で作った時より労力がかかった様に感じる。(今回は結構手を抜いた・・・)
CRMO7は研ぎやすいのがうれしい。前に作ったATS34の包丁は雑な使われ方で
刃こぼれする事頻繁で、そのたびに研ぎ直しが面倒だった。(この1年で5mmぐらい減った・・・)
家庭用包丁ならCRMO7で十分かもしれない。研ぎ上げれば良い刃が付くし、刃持ちも悪くはない。
贈呈用に何本か作るつもりでいたが、もう当分作るきになれない・・・orz
- 624 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/24(日) 20:26:04
ID:73j/CaFh
- >>623
ものずきさんにはいつも感嘆する。
ハンドルの仕上げも秀逸だね。
- 625 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/24(日) 21:03:42
ID:W8lTX77l
- ヘアラインで済ませりゃあれほど楽な材も無いってぐらい簡単だけどな
CRMO7は
アフターサービス考えてもその方が楽だし
(平均以上とは言えATSあたりと比べると磨いたのが虚しいほど傷付きやすいから)
- 626 :ものずき :2006/09/24(日) 22:28:18
ID:OyUbFbQR
- レスありがとね〜。
普通?のナイフに比べて、包丁は作るのに手間掛かるけど
日常で一番よく使う刃物なので、結構面白いものですね。
形状や刃角以外に、重さや重心が大切だと言う事を再認識しました。
>磨いたのが虚しいほど傷付きやすいから
確かに。磨くの面倒くさくなって、途中でサンドブラスト仕上げにしようかと
挫折しそうになったよ・・・
- 627 :宣伝:2006/09/25(月) 00:23:53
ID:lb1pR+z6
- 表面処理 1st
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1158225211/
- 628 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/25(月) 20:29:02
ID:+8W+WxIs
- 紫檀のハンドルはやっぱり高級感ありますね。
お仏壇って感じ。
刃渡り300mmの牛刀を作ってみたいんですけど、この長さだと焼き入れしてくれないですかね。
包丁なら大丈夫なのかな。
- 629 :ものずき :2006/09/25(月) 21:43:09
ID:GVjGPB3X
- >>628
お仏壇って・・・そうかもw
明らかに包丁の形状ならば、300mmでも大丈夫だと思いますよ。
ただ炉の大きさにより、処理できる最大長さがあるので注意が必要ですが。
- 630 :黒猫:2006/09/25(月) 23:57:09
ID:gvfR2rlG
- 質問ですが、トラックの板バネを、ナイフにしてみようかなと思うのですが、どの様に切断したらいいでしょうか?
その板バネです。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?wid=29736436&kid=79024&mode=&br=m&s=
ちなみに厚さは一センチほどです。 http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?wid=29736437&kid=79024&mode=&br=m&s=
ディスクグラインダーで頑張りましたが、この位しか切れません http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?wid=29736438&kid=79024&mode=&br=m&s=
お願いします
- 631 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/26(火) 01:34:50
ID:3E57EdH4
- やめとけ、いいから。
- 632 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/26(火) 08:05:59
ID:sSpVIm1H
- 俺もバネ板をねらってたんだけど、
「やめとけ」をお勧めする理由はなんだい?
- 633 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/26(火) 13:40:29
ID:YNkMlZC3
- 板バネはかなりしんどいかも…
自分も板バネから始めたんですが、まず炉の制作から始めなければ無理ぽです
グラインダーで適当なサイズに切って、焼き鈍し平面に叩いてから成形
んで、納得いく形になれば焼き入れですが、恐らく自分でしなければならないでしょう
結構手間暇金がかかりますw
- 634 :黒先 チンポ:2006/09/26(火) 15:48:58
ID:XxWDREmx
- 突然托された直リンの力‥
その日から俺の運命が変わった。
―直リン代行― 黒先チンポ!
大切な仲間を守るため 強き思いを爆発させて 今、魂の刃を振り下ろす!!
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8706341-1-29736436-pc.jpg
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8706341-2-29736437-pc.jpg
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8706341-3-29736438-pc.jpg
- 635 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/26(火) 20:21:09
ID:OrU8yAyy
- 黒先チンポ、いつもありがとう!
- 636 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/26(火) 21:28:41
ID:VPKZTs+v
- 鍛造ナイフを作りたいのですが........
ここ
ttp://www11.ocn.ne.jp/~taisei-z/syouhin/sekitanl.htm
ttp://www.rakuten.co.jp/gardenmate/464852/468177/
より安くコークス売ってる所知らないですか?
もう毎回毎回材料費がかかって困りもんですよorz
知ってたら誰か教えて下さい
- 637 :名前なカッター(ノ∀`):2006/09/27(水) 00:14:33
ID:l2DVGR9P
- 木炭を使うものだとばかり思ってたorz
- 638 :636:2006/09/27(水) 16:17:02
ID:dau+wgyJ
- >>637
木炭でも出来なくはないんですが、すごく大量に必要です。
なので、火力が強くて長持ちするコークスにしようかと思いました。
ですが高くてなかなか手が出ません
- 639 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/02(月) 12:24:20
ID:TEXStJUZ
- 木炭…白炭と黒炭が有る。
白炭…ウバメガシが主原料。備長炭に代表される炭。火保ちは良いが、火力が劣る。価格も高価。
黒炭…竹、マングローブ、広葉樹、松…等を原材料とする炭。
白炭とは製造方法が異なる。価格も備長炭の半値以下。
火保ちは劣るが、火力が強く、刀工は松の黒炭を使用。
バーベキュー等で使われる炭の殆どは黒炭。
主生産地は岩手県でしたが中国産に押され衰退。最近ではインドネシア産のマングローブ炭が低価格。
火保ちや火力では、国産ナラ材の黒炭が最高。
木炭生産者が近郊に居れば、屑炭(欠け、割、切端)が20Kg-600円で買える。
- 640 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/02(月) 12:37:08
ID:TEXStJUZ
- コークス以外の木炭代用品
オガライト…任意のサイズに切断して使う。価格も安め。
練炭…本来は、そのままの大きさで使いますが、鍛冶には不向き。
一つだけはそのままで使い、周りや上には細かく切断すれば使える。価格も安め。
豆炭…そのままのサイズで使用可。火力や火保ちは良。
マッチ一本で火が点く…等と、うたってる一発豆炭は価格が高い。
普通の豆炭なら価格も安め。
- 641 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/02(月) 12:55:44
ID:TEXStJUZ
- >>630
見た目や厚み1cm…大型トラックの板バネですね。
切断するには、高速カッターor酸素溶断orプラズマがなければ、かなりしんどい。
近所の鉄工所で切断してもらうのが早いかも?
ナイフ制作なら軽トラの板バネが適材だと思われ。
厚みも半分程度ですので、ディスクグラインダーでなんとか可能。
切断して小さな材料なら、七輪で焼鈍し・焼入等の熱処理可能。
- 642 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/02(月) 16:53:51
ID:Bvmldq7T
- このスレで
タケフナイフビレッジ「手作り鍛造ナイフ教室」
開催期日 平成18年11月3日(祝)〜11月4日(土)
会 場 タケフナイフビレッジ(福井県越前市余川町越前の里前)
主 催 タケフナイフビレッジ
協 力 (社)福井県観光連盟
指 導 熟練した匠が講師となり、道具の取り扱い・作業手順などを親切に指導します。
参 加 費
25,000円(宿泊、食事は別途個人負担。ただし、昼食代は参加費に含みます。)
申込締切 平成18年10月10日(木)
ttp://www.fuku-e.com/knifeschool/
に参加される方っていらっしゃいますか?
また、過去に参加された方はいらっしゃいますか?
いらしたら、感想をぜひお聞きしたいです。
- 643 :636:2006/10/02(月) 18:39:42
ID:EG2WjbcX
- >>639-640
どうもありがとうございます
参考にさせて頂きますです。
- 644 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/02(月) 19:11:55
ID:7LCz8dpw
- そーいや、ヤフオクに自作の短刀を出してる人いるけど
自分で作ったやつって出してよかったっけ。
- 645 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/02(月) 19:19:01
ID:ghR+T8HL
- 鍛造燃料として最高と言われるのは松炭
高くてとても使えんが
- 646 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/02(月) 20:20:09
ID:TEXStJUZ
- >>654
松炭は火力は強いが火保ちが悪いので、趣味で使うには高価過ぎますね。
火保ちが悪いので、一般消費者には不向きの為、販売先も生産量も限られてますので高価になります。
- 647 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/07(土) 09:48:23
ID:lfREsYBI
- 甥っ子は港から石炭パクって来て使ってたな〜
- 648 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/07(土) 22:11:12
ID:nuqr5wRC
- 嫁さんの誕生日にぺティーナイフを作ってみました。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29738266
鋼材:クロモ7 ハンドル材:ウッドマイカルタ(チャコール・シルバー)
刃長:約12cm
シースの代わりに簡単なエッジカバーを作っています(写真右)
黒檀製でヘビをモチーフにしてます。
意外としっかり止まり、この上から手ぬぐいや、ハンカチを巻けば安心して持ち運べるかな…と思っています。
たまにしか料理しないので、本当に役に立つナイフが作れたかどうかは疑問ですが…(少々ワイルドなデザインという声も)
仕上がりも、みなさんが発表してるレベルにはまだまだかな…って感じですね(^_^;
そもそも、私のナイフ作りを嫁さんは嫌っているので、刺されないように気をつけないといけません(^_^;
- 649 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/07(土) 22:13:28
ID:h1AqFMiq
- 上手いなぁ、エッジカバーのデザインもお洒落でいいと思います
- 650 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/07(土) 22:41:21
ID:2/Ql3AtT
- イイ感じのデザインじゃないですか。(^ ^
- 651 :ものずき :2006/10/07(土) 22:57:40
ID:XqLO4z6P
- >>648
実用的で細身のデザインがいいですね。
奥さんに使ってもらえれば、ナイフ作りもそのうち理解してもらえるのでは。
- 652 :黒先 チンポ:2006/10/08(日) 00:21:03
ID:JIoLJF16
- ちわー クロサキでぇす。
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8698026-5-29738266-pc.jpg
- 653 :黒先 チンポ:2006/10/08(日) 00:26:58
ID:JIoLJF16
- 正直かなりのレベルだから低姿勢は不要だぜ?
俺もそんな高品位なナイフが作りたいぜ?
すぐ使いたくなるような造り込みだぜ?
- 654 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/08(日) 00:49:17
ID:5Q1gGVPV
- ペティとしては分厚過ぎ感有るな
肉・魚向け系統目指してなら最適っぽいけど
多分根野菜とか果物の切り分けには切れるより
先に割れたり潰れたりして使いにくいって文句出そう
環境が許せばステンレス包丁火造りで作ってる鍛冶屋とコラボる
(利器材系統手に入れて打ち延ばしてもらう)のが最強だと思われ
で、ある意味コラボったら
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29738286
こんなのできた
- 655 :黒先 チンポ:2006/10/08(日) 00:53:39
ID:JIoLJF16
- フェイッッッ!!
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8707317-0-29738286-pc.jpg
- 656 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/08(日) 00:57:00
ID:2gVbSRuo
- すっげええええええなんつーオサレな
- 657 :黒先 チンポ:2006/10/08(日) 00:58:59
ID:JIoLJF16
- 300dpi ?
でか過ぎでビビったぜ!!
でも、いい模様なのが良くわかるんだぜ?
- 658 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/08(日) 01:00:45
ID:G/IuG+pq
- 黒チンのコメント初めて見た気が
- 659 :黒先 チンポ:2006/10/08(日) 01:03:13
ID:JIoLJF16
- あんまりコメントしてたら正体ばれちまうからこれからは控えるんだぜ。
じゃあな ノシ
縮小再うpは要らねぇよな?
- 660 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/08(日) 01:10:40
ID:G/IuG+pq
- 縮小再up不要。無問題也。
- 661 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/08(日) 01:24:49
ID:G/IuG+pq
- >>659
言い忘れてたが、いつも助かってるぜ!
- 662 :648:2006/10/08(日) 11:03:22
ID:Kmz/aYOB
- まとめレスすまそ
>>649 >>650 >>650 >>651
サンクスです
エッジカバーは初の試みなので実用でどうか私自身も興味あります。
ま〜嫁さんの事だから持ってどっかに行く事はあんまり無いとは思いますが…
嫁さんの反応を見るのが恐い様な楽しみな様な…です。
>>黒先チンポ さん サポありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。
>>654
厚みは3ミリですが、確かに一番使用頻度の高いと思われる野菜に対してはやや不向きな面もあるかもしれません。
コデバと思ってくれれば良いんですが…(^_^;
しかし、ステンレスの火造りですか!
こりゃ凄いですね。
プロの料理人に持たせても満足しそうな出来ですね。
- 663 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/08(日) 16:50:34
ID:5Q1gGVPV
- >しかし、ステンレスの火造りですか!
>>654のはコラボッてるとはいえブツは青紙2号尺柳刃(末端価格3〜4万クラス)
B級理屈物格安で分けてもらっただけだし(頼めば銀3とVG-10は出来るけど)
柄や鞘の紫檀含めて総材料費約1万也
A級品の刃だけだったら1万2〜3千円だそうな
- 664 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/08(日) 22:29:58
ID:zD0kgL+r
- >>648
実に良いですね。
ペチというより、シースを付けて調理主体の旅行用ナイフ。
長期休暇で旅行先の宿、地物をさばいて地酒の肴・・・
イメージが広がりますね。
- 665 :648:2006/10/09(月) 09:22:48
ID:5vGObU2l
- >>663
一万でこれだけのもの作れればお得感ありますよね。
素朴な疑問ですが、火造りしてヤスリ等で整形、焼入れという流れだと思うんですが、焼入れのまでを鍛冶屋さんが担当し、あとは自分で仕上げるという感じでしょうか?
>>648
ありがとうございます。
確かに釣りに行ったり、出先の市場で良いのを買ってさばくという事はイメージしていました。
Gサカイがアウトドアデバというのを作っていますが、あれに近いコンセプトも含んでいます。
ま〜私ら夫婦でそういうシュチエーションはあんまり無いと思うので、願望なんでしょうね。
- 666 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/09(月) 10:26:10
ID:GAa/epp+
- >あとは自分で仕上げるという感じでしょうか?
最終刃付け一段階前まで行って検品で「珠に瑕」レベルの不良が見つかった物を
安く手に入れ、不良箇所を削いで体裁を整え、仕上げる
何をどうするかはその不良状態次第(これはちょっと切り詰める形で済んだ)
刃的には高級包丁店の「お買い上げの時店で刃付け」タイプの
「店の刃付け」がされる前と思えば大差無い
- 667 :665:2006/10/09(月) 13:38:16
ID:kNxTVzyh
- >>666
なるほど。
まず鍛冶屋さんと気安くならないといけませんね。
- 668 :2ダブ:2006/10/10(火) 03:33:09
ID:g5TZtwu9
- 祭り中に叩いてみました。
ニッケル鋼+炭素鋼+ニッケル鋼の三枚付けを3回折り返したので・・・24層?
んでもって捻ってみたり。
平板→角棒→丸棒→ツイスト→平板に叩いていくうちに
仕上がり厚さが確保できず打ち込みが残っちゃいましたが、
意外とキッチリ付いててくれて感無量なマイファーストダマスカス。
トギーの兄さん、例のアレはお気に入りのコレをくっ付けて
ハァハァさせて頂きます。
- 669 :2ダブ:2006/10/10(火) 19:26:48
ID:g5TZtwu9
- 貼り忘れたorz
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29738675
- 670 :ものずき :2006/10/10(火) 20:14:19
ID:lqL2AsDG
- >>669
お、ダマスカスいいなぁ。よくくっ付くものですね。
完成したら、またうp宜しくです。
- 671 :黒先 チンポ:2006/10/10(火) 22:27:01
ID:5hBk1sCb
- ○○○○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ!!!!
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-31-29738675-pc.jpg
- 672 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/10(火) 22:32:05
ID:LNK6x8y2
- >>669
雰囲気いいなぁ。
ダマスカスって、こんな感じの粗削りというか古代を感じさせる作り
が似合うと思う。ステキ。
>>
黒チンポ氏いつもご苦労様。
- 673 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/10/11(水)
04:30:32 ID:e4URTB5U
- >>669
すげぇ!
御姿も正統派で綺麗ですね。
これは他の造りも凝りたくなるほどかと。
完成期待してます。
- 674 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/12(木) 14:50:55
ID:J3PSqEt1
- 剃刀作ってみました。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29738865
試験的なつもりで作ったので仕上げは雑です。
鋼材は一応ATS55とZDP189の三層鋼ですが、私の持っているのは不良鋼材でして、本来のZDPの硬度はでません。(製鋼時の圧延行程でできる端の不良部分らしい…そもそも市場に出てない鋼種)
これでHV723(HRC61程度?)です。
この鋼材で何本かナイフ作りましたが、粉末鋼の特製は残っているらしく、非常に良い刃がつき、刃持ちも良いので、密かにお気に入りの鋼材です。
硬度が低い分研ぎやすいし、耐蝕性もよく、果物を切ったまま、ほっておく事もしばしばですが、錆はでてません。
さて剃刀ですが、実は日本剃刀に習って裏表にスキを入れてたんですが、表のスキは刃付けで消えてしまい、ただのベタになってしまいました。刃付けの仕方が悪かったか、彫りが浅かったっんでしょうね…
切れ味は自分ではなかなかのものだと思っています。顎鬚に少しあててみましたが、ソリソリ綺麗にそれ、地肌も痛みません。
置いた髪の毛が刃の重さだけで切れなくてはだめとだっかに書いてあったと思いますが、一応切れます。(やり方あってるのかわからないけど)
以上自作剃刀報告 ながながスマソ
- 675 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/12(木) 16:04:18
ID:7iQrUHMz
- >>674
すごいのー
- 676 :ものずき :2006/10/12(木) 21:27:08
ID:zC2D1s4y
- >>674
自作剃刀とは粋ですなぁ〜。
髭剃りが楽しくなりそうですね。
- 677 :黒先 景頗 :2006/10/13(金) 09:23:19
ID:KeX+bpwY
- ぬあぁ。
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8698026-6-29738865-pc.jpg
- 678 :674:2006/10/13(金) 10:07:28
ID:Js04y8UZ
- >>675
>>676
サンクスです。
しかし、自分ではどうしても剃りにくいですが、ひとに剃ってもらうのも恐いな〜って感じです(^_^;
電動では剃りにくい、産毛とか長く伸びた髭とか眉毛の手入れには重宝しそうです。
黒先さん ご苦労様です
- 679 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/16(月) 21:31:16
ID:I/1nVKp2
- 初めて作ったナイフ。突っ込み所満載
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8707818-0-29739321-pc.jpg
鋼材:CROM-7の4mm ハンドル:黒檀 刃長:148mmくらい
思いっきり振ったらすっぽ抜けそうでちょっと怖い
同時作成した包丁。同じく突っ込みどこr(ry
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8707818-1-29739322-pc.jpg
鋼材:CROM-7の2.5mm ハンドル:黒檀 刃長:180mmくらい
ハンドル太すぎて使いにくいです
どっちもあんまりイメージ浮かばなかったので適当なデザインに。誰かデザインセンスください。
色々と失敗したから次に生かせたらいいかな、と。
- 680 :ものずき :2006/10/16(月) 22:49:49
ID:825soQ4m
- >>679
反省点は次に生かせば、段々良くなってくるはずです。何本か作れば、いいものが出来ますよ。
デザインに迷ったなら、好きなモデルを真似てみるのが一番いいと思います。
- 681 :679:2006/10/16(月) 23:25:30
ID:I/1nVKp2
- >>ものずき氏
レスありがとうございます。やっぱり数こなすのが一番ですかね。
ちと鋼材の綴り間違ってた。恥ずかしーorz
- 682 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/17(火) 00:33:24
ID:Su8ChbzL
- 面の傾斜と連続性を常に意識の中に持つ事
要するに空間(立体)把握
包丁の場合なだらかに薄くなって刃先近辺では0.3〜0.5mmぐらいに出来なきゃいかん
峰の厚みも切っ先付近では1mm切るところまで綺麗にテーパーにする
(要求技術の目安であり素材・用途の如何によってはもっと厚くてもかまわない)
- 683 :679:2006/10/17(火) 23:15:52
ID:8Lil++00
- >>682氏
レスありがとうございます。
切削技術がへっぽこなので、デザインは余所様から失敬しつつ>>682氏の言葉を頭において
削りまくるのがいいのかな?
ダガーはいっぱい削れてお得そうだけど確実に非対称になるから手出しできないし。
その辺の平鋼で練習してみようと思います。
- 684 :黒先 チンポ:2006/10/27(金)
01:27:25 ID:Fi2oLmSd
- 突然托された無断紹介の力‥
その日から俺の運命が変わった。
―紹介代行―黒先チンポ!
大切な仲間を守るため 強き思いを爆発させて 今、魂の刃を振り下ろす!!
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8707924-0-29739537-pc.jpg
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8707924-1-29739566-pc.jpg
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8707924-2-29739568-pc.jpg
MCで1年ぐらい前に製作したもので材質はZDP189らしいぜッッッ!
- 685 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/27(金) 19:31:42
ID:9MWXjI5P
- 初めて作るんだけど、
焼き入れできない304で形だけ作ってみる事で練習になりますか?
- 686 :ものずき :2006/10/27(金) 21:53:19
ID:jvKlP4mw
- >>685
304は粘りがあって難切削なので、練習には向かない様に思います。
SS材なども粘くて意外と切削しにくいので、アルミのフラットバー(押出材)が削りやすくいいかもしれません。
でも、ナイフ用鋼材でもショップによっては、半端な寸法の鋼材が安く(数百円程度)売ってる場合があるので
この様な物で練習するのもいいかもしれません。
>>684
マシニングでの製作とは興味深いですね。よく作ったもんだと感心です。データ作るのが大変そう・・・
- 687 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/27(金) 22:32:47
ID:Brb+PBqg
- >>684
やさしいひと、いつもありがとう。
- 688 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/29(日) 02:07:28
ID:MyavYJDl
- ボール盤とかディスクグラインダーとかの類で、最優先で買うべき工具は何ですか?
- 689 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/29(日) 06:41:09
ID:J0VAYnGi
- ボール盤(卓上でおk)
- 690 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/29(日) 12:32:36
ID:qLJ0hhRZ
- >>684 加工精度が高くてスゲーな。
鍛冶屋のアバウトな奴よりもこんなナイフのほうが好きだ。
- 691 :名前なカッター(ノ∀`):2006/10/31(火) 00:56:47
ID:JdpZkVEI
- 清水國明氏製作のナイフ売ってますね。
ttps://www.diyna.com/webshop/kuniaki-craftworld/kcw01.html#1
- 692 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 19:29:35
ID:fpLyn+xx
- ナイフを作る道具は、どうやってそろえたらいいのですか?
ホームセンターに売っているヤスリなどでも代用可能でしょうか。
それともマトリックスアイダで一式買ったほうがいいのでしょうか?
- 693 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 19:42:06
ID:ZsCIWYs7
- ああ、清水ってブラックバスマンセーのキチガイか。
- 694 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 19:54:14
ID:YIbEZNI6
- >>692
ホームセンターに売ってるので代用可能
バイスとボール盤は気持ち大きめのものが使いやすい。
- 695 :>693:2006/11/02(木) 20:12:11
ID:WVzXQvL+
- そう、琵琶湖の生態系なんぞ破壊したって構わないからブラックバス放流しろと訴えた馬鹿。
あの一件で あいつ馬鹿じゃねえの?から「確実に馬鹿」と評価点が変わった。
まあ万引き本転売書店の広告塔を務めるだけの事は有る。
アウトドア評論家みたいな肩書きでテレビに出てきた時は殺意を覚えたし。
- 696 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 20:38:03
ID:osWHA2mm
- やっぱみんな同じだね。
バスをキャッチ&リリースで自然と共存みたいな戯言言ってるの聞いて
あきれ返った。頭が不自由なんだな…と。
- 697 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 22:08:35
ID:U4ktmBl5
- 清水のナイフ、Httpsの所為か一発では飛べない。
DIYCITYの頭から、ちまちまと下って見てきたが
別に何の魅力も感じないナイフだった。
あれで2万とか逝ってるんだから、痛さ倍増芸人。
せっかくのネタだからと、見に行くだろうが
がっかりしても、それは俺の所為じゃないぞ。
- 698 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 22:15:52
ID:Nm4DZ4tK
- 昔、アメリカでダムが決壊した事があるんだけど、その原因は、バスが逃げないように
放水口に、愛好家wが勝手に網を設置した為、増水時に網が目詰りして水位が上がり
やがて、あぼん
ああ、こう云う奴がやるのだろうなと思った。 >>691
- 699 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 22:55:47
ID:2zfk2nW3
- ・・・何コレ?
なんか気持ち悪いのが来たなぁ・・・。
- 700 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 00:05:05
ID:EJ1pJKAd
- こいつ河口湖周辺にも出没してんだよね。
ttp://www.diyna.com/kuniaki/
そんでなくともバス釣りに来る馬鹿は態度もマナーも人相も悪いわ知能程度も悪そうだわ。
これ以上河口湖を汚さんで欲しい。
ナイフビルドの趣味を持つ芸能人というと宇津井健氏のが 中々素晴らしいのだが、HPが見つからない。
- 701 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 02:34:16
ID:sQh20VIN
- >>694
バイスはある。ボール盤て高いもの?
それと、鋼材はなにを選ぶべきでしょうか。
- 702 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 02:40:01
ID:TuWxYzRW
- 1〜2万ので充分。もっと安いのはわかんないや。
そんな酷いものは無いと思うけど…。
凝った削りじゃないならATS-34とかでも問題ないと思うけど、
CRMO7とか削りやすいって話だよ。
- 703 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 10:24:37
ID:H+p10OQe
- >>701
ホームセンターで¥5980のボール盤でも全然不自由ないが…
ベルト掛け変えて変速もできるし、なかなかしっかりしている。
鋼材は昔から迷うならATS-34と言われてきたけど、確かに悪く無い。
でもVG10は安くて、とてもATSに近い感じなのでお勧め。
クロモは言われてる程削りやすいとも思わないけで、少しはヤスリがけが楽かな…
硬度はあがらないけど、凄くしなやかで鋭い刃になる。
- 704 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 11:10:42
ID:BaculApS
- ホームセンターに7890円のボール盤ありました。
しっかりしてるようですが、これでいいでしょうか。
鋼材については素人なので、クロモにしてみようと思います。
ナイフの材料は一式で買ったほうがよいでしょうか。
マトリックスアイダにのってる材料スターターセットでは、
私はセンターポンチしかもっていなかったので、買い集める手間を
考えれば買っちゃったほうがいいのかもしれません
- 705 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 11:35:46
ID:RCurYeVD
- 自作刃物って結局は高く付いてない、製品を買った方が安いだろ、確かに
鋼材や部品代などの原価では安いが手間がかかってる、結局自己満足なだけだろ
- 706 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 12:06:25
ID:DJyn5Rcb
- 日本語でおk
- 707 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 13:02:39
ID:WAmzqmb/
- >>705
自己満足を求めて何が悪い?
- 708 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 14:36:55
ID:tOgfV8Pu
- >>705
だ が 、 そ れ が い い
- 709 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 17:30:28
ID:sieG4DEL
- 何もやってないヤシにごたく並べられたくはない罠
- 710 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 20:01:44
ID:RbmA91uo
- 別に安上がりだから自分で作るってだけじゃ無いしな
- 711 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 20:03:44
ID:WozwEK9k
- R2積層鋼衝動買い
高い買い物だった
しばらく寝かせだ、おいそれと使えねえ
- 712 :ものずき :2006/11/05(日) 00:50:11
ID:imSoFxFP
- >>704
ボール盤は13mmのチャックで、最低回転数が500rpm程度にできる物なら使えます。
テーブルをロックした時ガタが無く、剛性が十分にある物を選んだ方がいいです。
ホームセンターの安い物より中古機械屋さんで探すと、しっかりした物が安く買える事もあります。(東京近郊なら田端新町あたり)
あまりお勧めできる使い方ではありませんが、剛性のしっかりしたボール盤なら10mm程度のエンドミル(中古だと安い)を使って
ハンドル材にコンシールドタング用の溝切りをしたりもできます。
材料はショップに簡単に行けなかったり、通販しか利用できないのならば
必要な物を買い揃えてしまうのが、手間がかからなくていいかもしれません。
ショップに行くのに手間がかからないのであれば、最低限の物を揃えて
作業にかかるのがいいかもしれません。作業途中で考えが変わって
必要な物が変わる事もよくありますし、ショップでアドバイスを聞く事もできます。
- 713 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/06(月) 15:54:52
ID:bZCSIQVE
- >>705 ゴホッゴホンッ、え〜、結局も何も安上がりに作ろうとは思ってないし、むしろ掛けられるところには掛けられるだけ(製品以上に)金掛けるような人も居るのでは?
そもそも、ナイフが無くちゃならない人なんて自然に頻繁に接する人ぐらいで、自作してる人の中でそんな人は少ないかと。
結局言いたいのは、 遊 び という事。
- 714 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/06(月) 20:11:45
ID:HpIAfQ5x
- >>700
ほんとうにないな。
http://ime.nu/www.monomaga.net/wpp/shop/ProductDetail.aspx?CCD=00000001&CD=C0000026&WKCD=C0000026&sku=819722
http://ime.nu/www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4846525171/
http://ime.nu/members2.jcom.home.ne.jp/meziro2/kakurega/kakusibeya.htm
http://ime.nu/www.kikufuji.com/self_defence/index.html
- 715 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/08(水) 16:52:59
ID:djNk0m8v
- >>713
何もそんなムキにならなくても…
´._ゝ`)プッ
- 716 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/08(水) 22:17:09
ID:9P2HYjty
- くだらん事でゴチャゴチャぬかすなガキじゃあるまいし
- 717 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/09(木) 12:09:08
ID:c8wT8uim
- 包丁ナイフ ホスイ
http://ime.nu/www.kt.rim.or.jp/~wadada/naifjya/naifjya.html
- 718 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/10(金) 01:18:41
ID:Rrt4aeHX
- ナイフを自作する時に使いたいのですが
直径8〜10mmくらい、長さ15cm程度の純チタンは
東急ハンズなどで売られていますか?
チタン材はなかなか売っていないようで・・・。
メーカーを見てみても、業者用なのかロット販売になる所しか
見つかりません。
- 719 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/10(金) 01:26:32
ID:ucv45JaJ
- 円柱?
- 720 :紅炎 ◆CQC.sK6US. :2006/11/10(金)
01:34:50 ID:ucv45JaJ
- 一応。
ttp://www.ofa-titanium.com/order/titan/stick.html
- 721 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/12(日) 06:05:18
ID:LdcoTSKJ
- 土居良明氏の和式ククリ細型まねてナイフ作ってみた
砥ぎが下手糞だから切れない
根気がないので仕上げが雑
センスが無いのでかっちょ悪い
・・ま、こんなもんだろwww
- 722 :市 ◆///rOmnweQ :2006/11/12(日)
15:26:18 ID:vSJiXSAL
- 絵がヘタながら、いくつかノートに好みのデザインを描き、
工具一式買い揃え、マトリックスアイダから材料スターターセットも購入。昨日の夜からやりはじめました。
送られてきた鋼材が予想外に小さかったが、それでも描いた8つのデザインのなかに
当てはまるものがあったので、それから作ることにしました。
ボール盤で穴を開け、ヤスリでブレイドのカーブ部分だけがほぼ型取り完了。残りは実家にかえってベルトグラインダーで削ろうかと迷ってる。
そして心なしか喉が痛くて呼吸しにくいが、まさか粉塵を吸ってるのでしょうか?
- 723 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/12(日) 21:28:16
ID:rWMkWOR5
- 若い命がまたひとつ消え行くか…。
- 724 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/12(日) 21:42:54
ID:7DdNJMky
- 肺炭素症:
軽度な発熱、疲労感、倦怠感が数日続き、頭痛、筋肉痛、悪寒、発熱、そして胸部の軽度の疼痛が起きる。重症では、突然の呼吸困難、チアノーゼ、昏睡を伴う失見当識が起こる。
- 725 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/12(日) 21:55:45
ID:rcP8qg+7
- 「心なしか痛い」くらいならすぐに治るでしょ。
毎日吸ってる訳でナシ…以後マスク着用でヨロシク。
- 726 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/12(日) 22:25:07
ID:B2FevCtq
- マスクとゴーグルは用意汁
- 727 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/13(月) 00:02:41
ID:2qfj7j71
- 肺炭疽コワスww
- 728 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/13(月) 00:21:21
ID:eUgirUAE
- 【買います】 ナイフ売買スレ 【売ります】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1159090199/
- 729 :市 ◆///rOmnweQ :2006/11/13(月)
00:27:56 ID:1UgruV1Q
- 昨日の夕方、道具を買い出しにホームセンターに行ったのですが忘れてました。
以後はちゃんとマスクをしてやります。
- 730 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/13(月) 01:35:29
ID:6rkfsA5V
- キリやヤスリの切り粉って吸い込むほど小さくないと思うけどなw
ゴーグルで眼を守る方が優先だと思うけど、念の為マスクもしとくべきだなぁ
- 731 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/16(木) 21:44:31
ID:9TSVbg71
- ボール盤 欲しいけど机がない コタツだけ
てかみんな作業は部屋?外?
万力も使えない‥('・ω・`)
- 732 :素浪人:2006/11/16(木) 22:30:23
ID:iYcZ97Tn
- >>731
ボール盤は床の上で使おうと思えば使えます。
ホームセンターに行くと安い作業台が売っているかもしれませんよ。私は1500円ぐらいで買いました。これを使えば万力も使えるでしょう。
私は作業を中でも外でもします。
- 733 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/16(木) 23:59:22
ID:V5/3MGp3
- 作業台は自分で作った。
家の中にあった廃木材とベニヤだけど、なかなかしっかりしている。
屋内で作業しないと、辛いだけじゃなくて騒音も近所に響き渡るし。
(環境しだいだろうけど)
低めの本棚の上に厚めのベニヤ渡して作業台代わりにするとか、工夫する余地はいろいろあるものよん。
できるだけ作業しやすい台があった方が、肩凝りや腰の痛みも違うし、作品の精度にも少なからず影響するぞ。
小さいナイフなら吸盤で机に張り付くタイプの万力でも作れない事はないかも… コタツ布団が鉄粉だらけになるだろうけど…
ふつうのドリルにスタンドをつけて軽ボール盤として使えない事もない。
そういや近所のホムセンの広告で¥4980のボール盤でてたのを見に行くのを忘れていた… スペックだけなら今のより性能良さそうだしベルト掛けかえて変速もできるし。
実物みて良ければ買わねば。
- 734 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/17(金) 00:17:19
ID:afEidM4c
- 4980だとほぼ間違いなく主軸ガタ酷いからあまり期待はできん
もしE-Value だったら木工はともかく鉄工にはよろしくない
十中八九間違いなかろうが、おそらく当たりで平時5980のところを千円引きとかだろう
手持ち用+ドリルスタンドよりは相当マシだが
- 735 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/17(金) 10:29:02
ID:4EKxwejI
- 2x材で作業台作った。
- 736 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/17(金) 12:35:38
ID:LF0rNMrt
- >>734
まさにソレでした。
今のもポンチ打ってるのに穴がわずかにズレるので、主軸のガタが原因と睨んでますが、似たようなもんなら買い替えても仕方ないですね…
- 737 :市 ◆///rOmnweQ :2006/11/17(金)
20:33:52 ID:wAEj4zZB
- >>731
俺はアパートの部屋のなかでやってます・・・・
ボール盤で穴開けたときのねじれて飛んだ鉄の切屑を踏んで悲鳴をあげました。
- 738 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/17(金) 23:18:33
ID:gp2U+Vkm
- >>737
作業中に飛んでくるのは熱をもってるから気をつけろ。
- 739 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/18(土) 23:14:50
ID:9t/66lrh
- SUS系に穴をを開ける時ってキリの先にオイル付けますか?
どんなにゆっくり回しても焼けてしまってすぐ切れなくなるんだけど
- 740 :ものずき :2006/11/19(日) 20:52:35
ID:7QDOoO9f
- >>739
金属の穴あけは基本的に切削油(エンジンオイルでも代用可)を使うべきです。
ステンレスの鋼種にもよりますが、比較的に送りを速めてあけた方が
滑らずにスムーズにできる場合があります。
- 741 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/19(日) 21:08:07
ID:2O4AO0gg
- 速いと一発で焼けますね
かえって、無給油で使った方がキリは長持ちする
給油<無給油<コーティング
ってイメージが有る
もちろん、被切削材やキリの材質・回転や送りの速度なんかの影響も大きいだろうから
一概には言えないだろうけどね
- 742 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/19(日) 21:50:53
ID:j9bXa/tK
- 潤滑するんじゃない
冷却するんだ
究極は防錆成分添加した水に沈めての穿孔
摩擦熱による被切材の加工硬化とドリルの焼き戻りさえ抑えれば
なんとかなる
掃除機をドリル直近に添えて吸引の気流で冷却と言う方法も小規模なら効果的
>どんなにゆっくり回しても
実際何回転だ?
(ステンレス用コバルト系含め)ハイスドリル使ってる分には
3Φで600rpmでもギリギリな場合すらあるぞ
- 743 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/19(日) 22:29:45
ID:Ql92+Sqt
- 思い付きなんだが
冷却と言う事は、「エアダスター/フロン134使用」みたいな奴を
ドリルの先端切削点に向けて、下向き放射(液体噴射ね)すれば
かなり強烈に冷却できるのではないか?
書いてて気が付いたが冷えすぎで結露するから
防錆対策のほうが厄介かも。
昔、ペンUオーバークロック時代に、CPUヒートシンクへ
フロン直噴冷却をやってた事を思い出したんだ。
勿論、起動まで引っ張るだけで、BIOS画面のクロックを見たいが為ね。
通常運用など全く視野に無かったっけよ。
- 744 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/19(日) 22:37:22
ID:j9bXa/tK
- >下向き放射(液体噴射ね)すれば
ブローの反射やガスの突沸で飛び散る切子他が怖い事になるリスクを孕む
例えばクーラント系の液体ぶっかけはその密度・粘性ゆえ緩衝効果が見込めるが
本式のMCとかの設備無しにおいそれと出来る物でもない
過冷却で万一サブゼロモドキの作用起こしても本末転倒だし
- 745 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/19(日) 23:07:34
ID:Ql92+Sqt
- あーやっぱり思いつきは難しいやね。
切子の事なんか、チトーモ考えなかったヨ。
ブロー使用時は、切子対策に掃除機併用が必須だな。
サブゼロモドキは降参デシ。
だんだん大袈裟になってきちゃった。笑って頂戴な。
- 746 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/19(日) 23:14:07
ID:2O4AO0gg
- >>742
よく分らないけどスピコン付きハンドドリルの最低速付近を使ってる
キリはハイスの安い奴だから、これでも速いんだろうな
>究極は防錆成分添加した水に沈めての穿孔
え〜と、何て言ったっけ、切削水?
今度マシニングのタンクからかっぱらってきて使ってみるよwww
- 747 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/19(日) 23:25:16
ID:j9bXa/tK
- >え〜と、何て言ったっけ、切削水?
水溶性切削油(当然水で溶いた)
深めの樹脂容器に木片を置きその上に鋼材・容器共々Cクランプのようなもので台上にでも固定
十分浸るまで注水
ttp://windfall2.hp.infoseek.co.jp/magatama1b/magatama2.htm
石材相手だが体現している人が居る
- 748 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/20(月) 12:58:36
ID:xanclzW0
- >>747
ありがとう
「熱で割れた」って書いてあるな
圧力や衝撃で割れると思ってたけど、熱の要素も馬鹿にならないんだね
柄に貝や石をインレイする時に使える技術だな
・・けど、このキリって高いんだろうな〜ww
- 749 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/20(月) 16:15:24
ID:9kEycZzO
- 生鋼材相手なら鉄工用ハイスドリルで済むだろ
後ボール盤必須(保持力のため、ガタだらけの安物でも手持ちよりはマシ)
- 750 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/20(月) 17:16:03
ID:fqArlZd/
- 【社会】 飛び出しナイフを自宅に所持、教諭を逮捕…札幌
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164004196/
- 751 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/22(水) 00:43:03
ID:v9sGmbJt
- ナイフではないですが…
ナイフづくりに欠かせないエッジラインマーカーを作ってみました。
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29742917
いままで、もっと簡単に真鍮ブロックに引きたいラインの高さに穴開けて、
ケガキペンのペン先を突き刺して、平面性の高いガラス板を常磐代わりにして、
ハイトゲージのようにケガキしていましたが、
もうちょっと、ちゃんとしたした物が欲しいと思い、買いに行ったところ、
簡単な代物のくせにナン千円もするのが、どうも許せなくて作ってみました。
(^_^;ま〜売ってるのはお金出す程の事があるから、それなりの値段が
ついているんだろうけど…
- 752 :黒先 チンポ:2006/11/22(水) 01:13:46
ID:WDmjzPTu
- ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8698026-7-29742917-pc.jpg
- 753 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/22(水) 08:29:31
ID:K6meJYAT
- ブラック ティムポー エブリタイム 乙。
- 754 :2ダブ:2006/11/22(水) 09:35:13
ID:RyGlkXfU
- ネタ投下。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29742889
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29742939
こうしてマジマジ見るとバランス悪ぃ・・。クワッ
ボクは殆どノギスでやっちゃいます。
- 755 :黒先 チンポ:2006/11/22(水) 12:45:58
ID:WDmjzPTu
- ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-41-29742889-pc.jpg
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-43-29742939-pc.jpg
参考
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-31-29738675-pc.jpg
- 756 :ものずき :2006/11/22(水) 22:47:05
ID:Y5hbFpGt
- >>751
時間や労力を惜しまなければ、結構安上がりにできるのも
もの作りの楽しみですね。
>>754
この前のダマスカスとは別なのかな?
バランスは悪くもないんでない。(サイズはどれくらいなのかな?)
- 757 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/22(水) 22:54:43
ID:J4nZdCh+
- >>754
バランス良いと思う。カコイイ。
それにしても渋いダマスカスだなぁ。
ダマスカス好きの自分としては、そんな感じのヤツがとても欲しい。
ところで青い部分は樹脂ですか? ハバキがステキング。
- 758 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/23(木) 15:44:57
ID:ZZbPS3rU
- ついでで申し訳ないですが、質問。
ダマスカスの模様を出すためにエッヂングすると思うんですが、これは熱処理後にするものか、焼き入れ前のだいたい研摩が終わった状態でするかどっちなんでしょう?
初歩的な質問で申し訳ない…
いま作っているニッケルダマスカスらしいです。
心材R2
- 759 :黒先 チンポ:2006/11/23(木) 15:53:00
ID:xad8YXzy
- その材!!裏山死す!
最後の最後だと思うんだぜッッッ!!!
- 760 :758:2006/11/23(木) 17:04:30
ID:ZZbPS3rU
- 誤:いま作っているニッケル…心材R2
正:いま作っているナイフの鋼材はニッケル…芯材R2
>>黒先さん
ある筋から¥1300か1500で買ったんですが、そこで前買ったZDPは不良品で硬度がHRC61〜63くらいしか出なかったりしたことあったので、今回もそういう鋼材かもしれません。
(圧延などで出る端のゴミ鋼材をこっそり闇で売っている?ZDPにかんしては、
むしろ研ぎやすい、錆びない、欠けない、良い刃がつくで、ある意味アタリだと思ってますが…)
- 761 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/23(木) 17:31:17
ID:qg5AWkI3
- そういえば、蜘蛛スレでは最近の蜘蛛ZDPは62〜64くらいの硬度に設定
されてるとかいう話が出ていたね。
案外そんな理由なのかもね。
熱処理→仕上げ研磨→エッチング→錆び止め処理→刃付け・・・かな?
- 762 :2ダブ:2006/11/23(木) 18:55:41
ID:Bh/FTwWF
- R2の積層材って一般に出たりするもんなんすね。
翠さんの関係からですかね。しかも\1500とは安い。
>>756
ブレード3×18×100mm位です。柄がついてる方はこの間の身ですけど、
エッチングのテストをあれこれした直後の仮組み画像なので
全体的に黒くなってます。
>>757
あざっす。青いのは鋳造原型用のワックスっす。
このまま鋳込んで銀ハバキ&ボルスター&エンドに。
>>758
エッチングは焼入れ後の最終仕上げ前に行います。
俺は焼入れ後#1000位まで磨いたら、脱脂して塩化第二鉄で
表面にある程度凹凸を付けたらアルカリで中和し、
最後に凸面だけもう一度軽く磨く形に落ち着きそうです。
高クロムの材料が扱えるようになれば、もっと効果的な
方法もあるんですが今の力量じゃ無理っ。
- 763 :ものずき :2006/11/23(木) 19:49:25
ID:q81M+uOI
- >>762
なるほど。青い部分は原型だったのね。
しかしロストワックスで鋳造までするとは、凄いですね。
銀使うなんて、なんとも贅沢な・・・(いいなぁ〜)
出来上がったら、うp宜しくです。
- 764 :760:2006/11/23(木) 22:26:47
ID:ZZbPS3rU
- エッヂングは焼き入れ後なんですね。
アドバイスありがとうございます。
中和は苛性ソーダかなんかでいいんでしょうか?
とりあえず、その段階まで早く作業を進めなきゃ…
- 765 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/24(金) 04:10:49
ID:XvoZRfQ1
- >ある筋から
今月初めの三木(ryだろ
俺も2kgオーバーの大原盤状態で買っちまって2万以上の散財
他の消耗品用だった予算尽きてしばらく作業に取り掛かれん
表面削って模様付けの鍛造からしてもらわなくちゃならんから
あのルートのR2は100%ニッケルダマスカスじゃねえ
タングはSUS304溶接してある、違うか?
時期的に伊藤裕翠氏が昨年武生に大規模個人発注かけて
知人(浅井丸勝・佐治武士他鍛冶屋複数)ルートで散った物の一部のはず
濃塩酸じゃねえと話にならんとR2についてはオーソリティーの伊藤氏本人から聞き及んでいる
中和なんぞ園芸用石灰で飽和水溶液状態の石灰水作れば十分間に合うし安価安全
- 766 :764:2006/11/25(土) 23:47:01
ID:2UnSU63w
- >>765
おっしゃる通りでございます。
そこで買いました。
そういう由来の鋼材だったんですか!
悪いものじゃなさそうで安心しました。
貴重な情報ありがとうございます。
でも、タングの溶接が微妙に歪んでて真直ぐになるように修正すると、だいぶん薄くなるし、
ヒルトで隠すにしても、峰側が不細工だし、座りが悪い感じなので思案中です。
芯材のR2がどうもセンターにきてないので、それも修正しないと…
塩酸使えという話は鋼材スレにもでてましね。
石灰はちょうどあるので、それを使います。(化学実験用らしい)
- 767 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/26(日) 00:15:30
ID:AEMpAE0N
- >芯材のR2がどうもセンターにきてないので、それも修正しないと…
修正するよりデザインで誤魔化せ
刃金と刃先一致させて姿に大きな不整合が無いならセンターになってる必要など無い
- 768 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/27(月) 10:11:04
ID:eIeCO+Uc
- >>767
なんとか削りながら調整してみます。
ぺティーナイフのような物を作っていますが、薄くする必要があり、、ベベルの角度も
浅いので、修正する余地はあります。
ただ、思ったより切削面の刃金が見分けにくいので、見失わないようにしないと…
- 769 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/27(月) 16:18:31
ID:JW9l7y6N
- >思ったより切削面の刃金が見分けにくいので
荒砥〜#1000で摩れ、なるべく減りの早い泥だらけになるヤツで
鎌砥みたいな手持ちの小型が良い、焼き入れ前でも軟材部分は派手に曇る
ただし様子見に一撫でするだけでそれで整形しようとは思わない方が無難
本当にどうしようもないなら塩酸に浸けりゃ一目瞭然
エッジライン付近だけにしとかんと始末に余計な手間食うが
- 770 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/28(火) 09:52:07
ID:ac85lUWs
- >>769
なるほど!砥石で曇らせて判別するんですね。
良い事教えてもらいました。
ありがとうございます。
塩酸を使う方法はベベルを削り出す前にエッジラインをケガキする時の確認にも便利そうですね。
- 771 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/30(木) 04:10:57
ID:VEDlMbWO
- ナイフ自作をしたいが粉塵で肺がやられたりしないか心配している今日この頃。
皆さんは造る時に防塵マスクしてますか?
市販のナイフって硬度が低いのが多いですよね。
あと、カッターナイフの刃はどのくらいの硬度なんでしょう。
- 772 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/30(木) 11:20:34
ID:yUj6ZkYT
- オレ、夏は半袖半ズボンにサンダル、マスクもメガネもしませんが何か?
- 773 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/30(木) 18:21:38
ID:nNrU9yNq
- 電動工具使うときは
目だけはぜったいに保護しませう、、、
- 774 :名前なカッター(ノ∀`):2006/11/30(木) 18:55:54
ID:gMewGVrN
- >エッジラインをケガキする
要らねえよそんなもん
積層鍛造材はそこにある刃金をいかに有効に使い切るかが第一義であって
四角四面にセンター出しだのしても元がズレてちゃ意味が無い
逆にそのズレを把握してグラインド段階で臨機応変に辻褄合わせするセンスの方が
重要
- 775 :2ダブ:2006/12/01(金) 00:31:26
ID:Sa6qqgya
- >>造る時に防塵マスク
半年くらい前から鍛造カジりはじめて、作業後のハナクソの黒さに
閉口したのと鼻毛が伸びるのが嫌なのでマスク常備するようになりました。
削るときも。
安物だと顔とマスクが密着しなくてあんまり効果ないので
割といいヤツ使ってます。
ゴーグルは目玉に鉄片刺さった知り合いがいたので最初から使ってます。
- 776 :黒先 チンポ:2006/12/01(金) 05:56:25
ID:L8M3130S
- においの強い物食って、そのままマスクしたら死亡。
気をつけろぉッッッ!!!!
使い捨てじゃないのってあるんですか?
- 777 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/01(金) 12:28:25
ID:yV67lgB1
- >>776
フィルターだけ交換するタイプの作業用マスクじゃない?
ホムセンにもあるよ?
- 778 :黒先 チンポ:2006/12/01(金) 13:03:39
ID:L8M3130S
- やっぱり、フィルターは1回(数時間)ポッキリ使い捨てなんですよねぇ。
マスクって、ちまちま作業するには、勝手が悪いですよね orz
- 779 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/01(金) 18:10:06
ID:LZscx6G/
- 毒を吸着させる訳じゃないから、何回でも使えると思うよ?>交換式フィルタ
- 780 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/01(金) 18:12:10
ID:LZscx6G/
- 連投スマソだけど、こんなんどーよ?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/respro/city-color.html
- 781 :黒先 チンポ:2006/12/01(金) 18:24:28
ID:L8M3130S
- ううぉ!!カッコヨス!!!w
>鼻ノーズクリップを鼻の形に合わせた後、鼻とあごを覆うようにマスクを顔にあてます。
>
>この瞬間から、貴方を見る周りの目が変わります。
>ノーズクリップは鼻の上の方にするのが良いみたいです。鼻が低い人にはずれやすくなります。
ワロタw
これ、マジで欲しい。結構安いし!
いいもの知りましたm(__)m どうもです。
ホムセンレスピレーターでも2万ぐらいだったし。ビックリシタヨ ダサイノニ
また、本格的なNATOとかで使ってそうなやつとかになると、キャニスター?っつうかフィルターっつうか
が高くなってしまうんですかね。あれもあれで大袈裟すぎてカッコイイけどw
- 782 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/01(金) 19:22:14
ID:SUm9HD6s
- 別に100均のマスクでよくね?
化学の実験とかガスの中で作業するわけではないんだし。
- 783 :黒先 チンポ:2006/12/01(金) 20:02:31
ID:L8M3130S
- そっか。なんかアスベスト並みに考えてたw
- 784 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/01(金) 23:54:30
ID:th1xRxa9
- 日本のカスタムナイフって本で、根本が防毒用のガスマスクつけて作業している写真があったが、あれは笑った。
目と呼吸器は完璧にガードできるだろうけどやりすぎだ。
- 785 :トギーー ◆NAiBHuyoBI
:2006/12/02(土) 04:21:00 ID:ugZ4SkED
- ナイフメイキングの作業による粉塵暴露で、特に気をつけなければならないものは。
・アーク溶接の際発生する金属蒸気(溶接ヒューム)
・コークスを燃やした際に発生するガス
・サンドブラスト・ショットピーニングから発生する粉塵
等ですね、研削時に発生する粉塵に比べ以上の物は塵の粒子が細かく、長期間
暴露し続けると塵肺になる可能性があります。
研削作業で気をつけなければならないのは間質性肺炎をおこすパール系や、
G-10などのガラス布積層板ですね。
ブレード材をグラインダーで削って発生するような粉塵は意外と危険度は
低いですが、防塵マスクはキッチリつけましょう。
- 786 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/02(土) 07:34:47
ID:G1EOzL+C
- >>784
ガスマスクは趣味&ウケ狙いだろう。
>>784の反応を見ると、どちらも成功しているようだ。
- 787 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/03(日) 01:28:44
ID:qnxrzq99
- 大同1kってとうとう廃盤になったらしいね。
- 788 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/03(日) 12:28:53
ID:jDclVjuX
- 七輪で鍛接って出来る?
- 789 :トギーー ◆NAiBHuyoBI
:2006/12/03(日) 19:46:25 ID:R6rvrVZt
- >>788
七輪が金枠だけのこして崩壊します。
- 790 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/03(日) 20:29:26
ID:DCSIPI6y
- 昔、銅を溶かして鋳造したくなり、
七輪でコークスを焚いたことがあるのだけど、
とりあえず3〜4回くらいは持ちました
(蓋を工夫すれば銅が溶ける温度までは上がった)。
結局、七輪が使い捨てになってしまうので、
耐熱煉瓦で炉を造ったほうが経済的だと思うけど……。
- 791 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/03(日) 20:33:20
ID:DCSIPI6y
- そういえば木炭+送風だけならば、
七輪、そんなに痛まなかったな……。
それでもアルミを溶かす温度くらいまでは余裕で上がったけど、
鍛造に必要な熱量なのかどうか分からない……。
- 792 :788:2006/12/04(月) 16:18:34
ID:rZ7W741w
- 家、住宅街だから、駐車場で出来るくらいまでの設備しか作れないんだよね・・・Or2
- 793 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2006/12/14(木) 23:50:55 ID:eBLnxb/a
- 久しぶりに鉄クギナイフ
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-45-29745241-pc.jpg
見た目は悪趣味ですが、レターオープナーとしてはかなり使い勝手の良い
形状です。
材質:5寸釘
- 794 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/15(金) 01:11:34
ID:THv5BYAV
- >>793
相変わらず、スバラシイ才能のムダ遣いですねw(褒め言葉デス)
小学生の時、大きめの釘を石の上でトンカチでブッ叩いて
小さな日本刀みたいなヤツ作ったな。
拾った鎌研ぎ用の砥石使って研いだり。
思えばあれが初めてのナイフメイキング。
- 795 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/15(金) 22:55:31
ID:1qD1pOiQ
- みなさん作業台はどのくらいの高さにしてます?
今日高さ三尺くらいの台を自作したんですが心なしか高い…
- 796 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/15(金) 23:16:22
ID:d1q9bX9E
- 漏れの作業台は三尺五寸ですお(^ω^)
身長は五尺六寸ですが、なかなか作業し易いですお
- 797 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/15(金) 23:20:02
ID:1qD1pOiQ
- >>796
あ、そんな違わないですね。
安心しました!ありがとうございます〜
- 798 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/17(日) 15:47:44
ID:XQyhnypV
- ちょっと質問させてください
刃渡り60cmくらいの小刀?ナイフ?を440-cで作ろうと思うのですが、
あんまりデカイと焼き入れしてくれるところが拒否する場合ってあるのでしょうか?
全くナイフとか作ったことないので知識は0です。
焼きが無理ならマシェット?マチェット?というのを加工しようと思ったのですが
あれって金鋸で切断出来ますか?
ナイフをもし買うとしたら最大のやつってインディージョーンズのやつですか?
日本刀買うのが一番いいのですが、高いし登録とかわからないので・・・
よろしくお願いします。
- 799 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/17(日) 17:03:45
ID:Oy4Q89NA
- 冬厨の香り・・・w
- 800 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/17(日) 17:06:28
ID:VtIgGGwP
- 厨の振りしてるだけだと信じたい
- 801 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/17(日) 17:13:07
ID:mT+i8YZj
- まあ放っておけばいい。
熱処理以前に、ナマ材見つけられないで止まるだけだから。
- 802 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/17(日) 18:21:12
ID:p70wl9Fo
- そんな事言うと噛み付いてくるぞw
- 803 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/17(日) 20:13:47
ID:7+JHkzTk
- 黒染めで接触腐食防止できるかな?
ブレード黒染めするかどうか迷ってる・・・
- 804 :ものずき :2006/12/17(日) 20:56:12
ID:0kbX61Ai
- >>793
おぉ、死神の鎌。なんかいいですね〜
>>798
ネタにもマジレス・・・?
銃刀法に抵触しなければ、熱処理の炉の大きさによります。
炉の大きさは熱処理業者により違うので、あらかじめ確認する事をお勧めします。
ついでに形状も伝えて、引受けてもらえるか聞くといいかも。
- 805 :東風麿 :2006/12/18(月) 01:46:09
ID:E1GpHUcX
- >日本刀買うのが一番いいのですが、高いし登録とかわからないので・・・
では日本刀がお勧めです、高いですが今時大型刃物を職業上の理由も無く
所持する事のリスクは計り知れません。
社会的地位のある、大人がそれだけの事でタイホされちゃう。
かなりのダメージでへこむでしょう。
登録は、業者に教われば簡単です、葉書一枚で合法的所有者です。
それとも危険なリスク自体がお望みなら御自由に。
- 806 :798:2006/12/18(月) 01:58:58
ID:xM2uU0Mg
- >>801
生材はマジで見つけました 90cmって長さが440cってのしかなかったのでそれにしようと
加工もしやすいって書いてあったしw
>>804
マジネタです ってことはやっぱり銃刀法に触れるから無理ってことですね ;_;
>焼きが無理ならマシェット?マチェット?というのを加工しようと思ったのですが
>あれって金鋸で切断出来ますか?
ちなみに、↑は、やっぱり無理っすか? 完成してるってことは焼きが入ってるってことですよね?
ってことは、硬くなってるからやっぱり手鋸じゃ無理なのかなぁ〜 サンダーとかならいけます?
こんな面倒な事しないでも、昔ニンジャソードってあったじゃないですか? 普通に売ってたヤツ
(キチガイが殺人に使って販売禁止になったやつですよ) あれがあればこんな面倒な事しなくても済んだのに・・・
あれに、鞘と柄を木材で加工して革巻きにして 鞘の先と柄頭と鍔は銀で作って刀っぽくしようと思ったのに・・・
アメリカのサイトで見たらあんなの20ドル程度なんですね 日本だと1万チョイでしたよね
答えてくれた方ありがとうございましたm(__)m
- 807 :798:2006/12/18(月) 02:01:55
ID:xM2uU0Mg
- >>805
マヂっすか! そんなリスク追いたくないです なんの使用目的もないのに
日本刀は高いので居合刀?(刃のついてない模造刀みたいなやつ)の装飾を加工して我慢します・・・
こんな、厨発言者に答えてくれた方々ありがとうございました。
- 808 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/18(月) 02:06:22
ID:8rOmM3Wf
- どのみち、形状的に業者による焼き入れは無理ぽ
返送されてくるのがオチでしょう
おとなしく90センチを三等分にして、大きめなハァハァナイフ作った方が良いかもね
´._ゝ`)yー
- 809 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/18(月) 02:12:22
ID:x0aZPkrI
- >>798
まずは銃刀法の勉強を汁。そして刀剣類の勉強も汁(美術刀剣類ではない)
熱処理は大体400mm程度までの業者が多いが問い合わせればあるかも試練。
>焼きが無理ならマシェット?マチェット?というのを加工しようと思ったのですが
>あれって金鋸で切断出来ますか?
これは不可能だと思われ。
サンダーやらグラインダで削るにしても大事かと・・・・本気でやる気なら止めない。
ただ法に触れるような形状ならやめて桶。くたびれた脇差しでも買ってきた方がいい。
- 810 :741:2006/12/18(月) 02:24:25
ID:/vax/cxU
- 以前、投稿したものですが今度はスウェーデン鋼で自作に挑戦してみました。
あともうすこし仕上げてから熱処理に出してみるつもりです。
>>http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29745550
- 811 :黒先 チンポ:2006/12/18(月) 02:29:04
ID:2v2nNiNP
- ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8697298-5-29745550-pc.jpg
- 812 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/18(月) 02:33:28
ID:x0aZPkrI
- シース用の牛皮って手芸品で売ってるヵね?
- 813 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/18(月) 02:49:36
ID:xM2uU0Mg
- >>808-809
了解です。 法には触れたくないので、やめることにしました。 ありがとうです。
>>811
その握りの部分の巻き方ってたまに見ますけど特殊ですよね 自分で巻いたんですか?
- 814 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/18(月) 06:57:23
ID:H7f5cIPJ
- >>813
質問は厨臭かったが、人間はマトモなようだ。
だからマトモにレス返してみよう。
「無目的に鉄板(鋼板)を削る」のは、それ自体べつに悪いことはない。
だが、護身とか攻撃とかを目的に同じことをするヤツも同じことを言う。
なので法律は一律に禁止せざるを得ない。
もちろん勝手に作って自室で眺めてるだけなら、見つける人もいなけりゃ
逮捕する人もいないんで問題なさそうだが、そうでもない。
事件を起こさずとも事件に巻き込まれることもあるし、いいモノ持ってりゃ
見せてやりたい友達の一人もいるだろう。
そこからアシが付くことが十分にありうる。
友達の法律の解釈、正義の感覚が異なることもあるしな。
こういうマニアックな刃物が銃刀法違反で逮捕される一番の原因は
「仲間」によるチクリであるらしい。ウソかも知れんけど、意識して
おいて損はないんで書いておく。
- 815 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/18(月) 18:41:35
ID:8JBzemSG
- http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29745602
延べ作業時間4時間弱の超手抜き、出来上がり
- 816 :黒先 チンポ:2006/12/18(月) 19:59:02
ID:2v2nNiNP
- ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8710571-0-29745602-pc.jpg
- 817 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/18(月) 21:08:03
ID:c1RuF0wW
- デヴ乙!
- 818 :741:2006/12/18(月) 23:36:54
ID:/vax/cxU
- >>813 前にストライダーのHPに載ってたので、それを参考にしました。(今は見つからない。)
載せ忘れたやつです。>>http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29745633
- 819 :黒先 チンポ:2006/12/19(火) 00:44:09
ID:Rcahc/HP
- >>817
デイビッドだ。
- 820 :黒先 チンポ:2006/12/19(火) 00:45:05
ID:Rcahc/HP
- ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8697298-7-29745633-pc.jpg
- 821 :813:2006/12/19(火) 03:25:35
ID:uYiiyi0Z
- >>814
見せびらかす様なことはさすがにしませんが、どっちにしろ法に触れる事がしませんので大丈夫です
>>818
そうなんですか、なかなか、難しそうですね。
- 822 :ものずき :2006/12/20(水) 00:25:42
ID:gC+VxeKc
- >>810
スウェーデン鋼ってどんな鋼材?>>818も同じなのかな?
>>815
作業時間4時間って速っ・・・
- 823 :ものずき :2006/12/20(水) 00:32:46
ID:gC+VxeKc
- >>812
探すとそこそこ使えるのがあるかも。
この前、ユザワヤ行ったらあまり厚いのはなかったけど
まあまあ使えそうなのがあった。(もしかしてユザワヤって関東圏にしかないのかな?)
- 824 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/20(水) 00:49:36
ID:653WfUr3
- >速っ・・・
そりゃパワーツールのオンパレードでフィニッシュワークの大半すっ飛ばしだからな
細部の匙加減迷った行き当たりばったり加工な分遅いぐらいだ
ヒルトの合わせ込みが多分工程単位では一番時間かかってる
ほぼ同等の次点がハンドルの荒削りの傷取り
熱処理前の作業総時間30分未満だから
実用前提で「ミラー?ヘアライン?何それ?」的仕上げならこんなもん
- 825 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/21(木) 03:08:34
ID:VahG3/C5
- >>739
亀レスだがマジレスしとく
SUSには牛乳使ってみな、部屋がちょっと牛乳臭くなるけどな。
刷毛に含ませてドリルに塗る、とか
油差しに入れてチュウチュウドリルに掛けるとか、
プロもやる裏技だ、以外にこれが具合いいんだょ。
- 826 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/22(金) 17:33:49
ID:gfiA6wba
- http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php
鍛造ナイフ造ってみた
2回目の鍛造製作
全長31センチ
刃渡り16センチ
厚み5ミリ
片刃
- 827 :826:2006/12/22(金) 17:35:53
ID:gfiA6wba
- http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29745923
ですた
すみませぬ
- 828 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/22(金) 17:58:03
ID:42E8gCyA
- うおっ、寸法以上にゴツく見える!
漢のナイフだねぇ…w
- 829 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/22(金) 18:12:29
ID:+bdK3tXW
- 鍛造でここまでできるとは・・・・材料は?
- 830 :826:2006/12/22(金) 18:37:44
ID:gfiA6wba
- ハンドル材は木(種類わからず)
ブレードはSS41(十分切れます)
ヒルトもSS41
http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29745928
↑ブレード部のみ画像
- 831 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/22(金) 22:00:58
ID:3G94HHUk
- 微みよ〜
- 832 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/22(金) 22:36:23
ID:dOrR/iit
- ss材って構造用だっけ?
- 833 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/22(金) 22:44:15
ID:OrtgDEme
- ホームセンターで買える軟鋼フラットバーレベルの鋼材と言うことだな
切れるようには出来るが持ちは期待できん
- 834 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/22(金) 22:47:59
ID:+KvB12x1
- はさみって刺さるの?
- 835 :826:2006/12/22(金) 22:54:56
ID:gfiA6wba
- なるべく金をかけずに作りたかった
火床も廃材で造ったし フイゴも廃材 鋼材も廃材 木は山で切ってきた
なるべくって言うか材料費は全然金かかってねぇ〜
コークス、金床、金鋸買うのに金かかってるだけ
コークスに火付ける為の炭も自分で焼いてるww
楽しいよね、ナイフ造るのって。
ナイフを造って次のナイフを造る為の道具にする
これ最高だと思う
- 836 :ものずき :2006/12/22(金) 23:04:05
ID:oOjEKQCq
- >>835
次は刃物用鋼材で作ってみては。
いいものできるんじゃない?
- 837 :826:2006/12/22(金) 23:23:00
ID:gfiA6wba
- >>836
ありがd
でももう鍛造はできなくなりますた。
話が長くなりますが、
自分は18歳でして、ばあちゃんが借りてる畑の一角を
使って作業をしていました。
しかし、地主に見付かってしまい(別にコソコソやってたわけじゃありませんが)
お叱りを受けました。
その上、火床に使っていたブロックを見て、それ俺の家から盗んできたやつだろ
と、濡れ衣まで着せられる始末......。踏んだり蹴ったりとはまさにこの事ですね。
自分は、「でも、他の人も火を焚いたりしているじゃないですか」と反論したところ、
地主は、「素直に止める気がないなら畑返してもらうぞ」と言いました。
その日は悲しくて泣きたくなりました。
一回目のナイフは、畑を貸してもらったりして世話になっているばあちゃんにあげました。
すごく喜ぶ姿を見て、自分も嬉しくなりました。
今度は鋼つきの物を作ってあげると言ったのですが、こんな事になってしまい残念です。
長文書いてゴメソorz
- 838 :ものずき :2006/12/22(金) 23:44:53
ID:oOjEKQCq
- >>837
非情に残念な話ですね。こんな事に懲りてしまわずに
何かいい方法を見つけて、また自作にチャレンジしてほしいです・・・
- 839 :826:2006/12/23(土) 00:07:09
ID:hPJkOA2x
- >>838
励ましの言葉ありがとうございます。
また造れる日がきたら、今より一周りも二周りも良いものを造ってみせます!
- 840 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/23(土) 00:08:56
ID:/WV0X5TZ
- なんという切ない話だ・・・。
家には庭はないんですか? 規模を小さくすれば庭とかでも可能だと思いますが。
- 841 :826:2006/12/23(土) 00:17:21
ID:hPJkOA2x
- >>840
家アパートでして.....orz
グラインダー動かす位ならできるけど。
一軒家に引っ越す話も出てきたので、それに賭けてみます。
前に親に「ナイフ造りができる位広い庭がある家がいいな」と相談してみたところ、
その意見を取り入れてくれたみたいで、十分すぎるくらい広い庭がある家を見つけてきてくれました。
来週くらいにその家見てきます。
- 842 :826:2006/12/23(土) 00:25:55
ID:hPJkOA2x
- でもさすがに炭焼きは無理かも?
- 843 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/23(土) 00:42:50
ID:kz+b6/H8
- >>826氏
悲しくなる話だなぁ。。
次回作を期待してますよ。
- 844 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/23(土) 01:28:17
ID:lSxUDUaU
- >>837
全米が泣いた
- 845 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/23(土) 03:15:23
ID:jVhqTMgq
- 私も似たような経験がある
中学のとき、短刀がほしくなって、造ってみた。
庭ではなく自分の部屋の窓の下(隣家境界まで50センチ)でバーべキュー用の簡易火床で建材用剛材をドライヤーで送風して真っ赤に熱し鍛えていたらてたら苦情がきて怒られた。
親がいない間に、自室で再チャレンジしたら、煙りに耐えきれず、気が付けば大切にしていた買ったばかりの南野陽子のポスターが焦げてしまった・・・
結局、短刀の形にもならず、ヤスリでコツコツと削り出してなんとか平造りの短刀に仕上げた。
- 846 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/23(土) 03:36:03
ID:SnTD0ZP2
- 地主め…!
- 847 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/23(土) 07:50:35
ID:Gb6fHzYN
- 地主GJ!
- 848 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/23(土) 08:50:34
ID:kz+b6/H8
- >>847
地主乙
- 849 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/23(土) 14:56:06
ID:tvFchV+q
- 鍛冶屋はともかく鉄山師は、けっこう農民から嫌われていたんだよな
- 850 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/23(土) 18:45:42
ID:DDGt+F6s
- 八岐大蛇ってか?w
- 851 :東風麿 :2006/12/24(日) 00:26:05
ID:U2i1p83O
- そおだね、金堀衆は比重選鉱のかんながしで下流域に河川汚濁をまねき
水争いが絶えなかったらしい。
- 852 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/25(月) 00:12:53
ID:Z6tEkstA
- かんなながしは江戸期からの話じゃなかったかね?
- 853 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/25(月) 00:26:08
ID:eeo6wUuw
- 鉄穴流しとしての技術体系が出来上がる前から
似たような行為は少なからず行われていたものと
- 854 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/25(月) 01:40:19
ID:Z6tEkstA
- うーん。河砂鉄を採るのに,溝入れてとかとかならあったみたいだが・・・
山を切り崩してってのはどうなんだろ?
それに江戸時代の文献では金山衆の活動時期は冬季(農閑期)での事と定められている。
まあ金山衆と農民は仲が悪いのは昔からだw
スサノオノミコトの頃からだわw
- 855 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/27(水) 22:28:05
ID:RyYt7CYU
- 砂鉄と縁のありそうな日立金属製品について。
ATS-34と銀紙3号、或いはVG-10でナイフを作ろうと思っています。
板厚4o、ごく標準的なラブレスもどきを作った場合、
研ぎ減り具合、ミラーフィニッシュの維持などを比べた場合、
やはりATS-34に軍配が上がるのでしょうか?
得に研ぎ減り具合についてお聞きしたいのですが、
銀紙3号の噂はあまり聞かないので、実力がわからないんです。
あと、D2(skd11)を黒染めにする、というレスが上にありますが、
水気の多いものを切るというシュチュエーションで頻繁に使わなければ、
ミラーフィニッシュでもあまり錆を気にせずに済むのでしょうか?
逆にD2(skd11)を黒染めにする場合、
綺麗に染まってくれるものなのでしょうか?
最近見るようになったHMS-67は、
HRCが58〜59で錆に強く靭性があるらしいですが、
実際に使ってみた方はどんな感じでしたか?
「なんかこの鋼材変わってるな」とか感じるものなんでしょうか。
長ったらしくて申し訳ありません。
- 856 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/27(水) 23:06:29
ID:wxC2GhUu
- ある地方の鍛冶屋(カスタムナイフも造る、しかも鍛造で)の評価
ATS-34<銀紙3号<V金10号<R2
材料価格では
銀紙3号<V金10号<ATS-34<R2(ATS-34×3〜4≒R2)
削るだけならまた話は変わるが
耐磨耗一点でATS-34とV金10号比べれば
(コバルト添加が効いて)V金10号に軍配が上がる
- 857 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/27(水) 23:37:37
ID:ckEsZFB4
- 私見ですが,ATS-34とV金10号でしたらあまり変わりがないかと思われます。
銀紙は少し柔らかいように思うのですが・・・(研ぎやすく感じる
ミラーついて言えばATS-34はごく稀にヒケ傷というか気泡というかが入るので
その点はV金10号の方が当たりはずれが少ないように感じます。
skd11(日立製ならsld)は普通に使ってる限りは錆は出ませんでした。はい。
ですが水に長時間触れていたり,塩水に触れると一発です。ミラーでも変わりませんでした。
黒染めは上手い下手がありますから何とも言えないぬ・・・・
- 858 :855:2006/12/28(木) 00:06:41
ID:/zc0INua
- >>856-857
ありがとうございます。
銀紙3号もそうですが、VG-10も中々情報を聞ける機会がなかったので、
とても参考になりました。
ATS-34に比べて品質が安定しており、
値段も高騰から免れているというか取り残されているようで、いい鋼材なのですね。
鍛冶屋さんは冷間鍛造もされるでしょうから、
もしかしたらVG-10に特に馴染み深いのかもしれませんが…。
skd11
なるほど、焼入れ後もさすがに塩水に触れれば錆びてしまうと…。
でも水場を想定しないなら、錆も極めて稀という事で、安心しました。
墨染めは…今度、端切れやスケルトンナイフで練習してみます。
本当にありがとうございます。
- 859 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/29(金) 02:53:55
ID:TTknYfZb
- 皆様、黒染めは如何様にしてされるのですか?
- 860 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/29(金) 09:49:54
ID:SF8xZLED
- 私はゴルフウェッジの黒染めをやるのでご参考までに。
1.とにかく完全に脱脂(綺麗に仕上げる為にはこれが一番重要)
2.刷毛で塗るのではなく、ドブ漬けにする
3.氷水で冷やしてから行うと食いつきが良いらしい (自分は冷やさないけど)
4.長持ちさせたいなら透明なコーティング剤を塗布
ハンズで買える "アオバ"の黒染め液は手で擦る黒色が簡単に取れてしまう感じです。
"コーザイ"の方が値が張るけど市販の黒いネジみたいに良い感じに仕上がります。
おそらく最初は思ったようには仕上がらないと思いますが、試行錯誤を重ねて頑張って下さい。
どうしてもダメなら、ゴルフショップで黒染めをやってくれるところがいっぱいありますから
そこに依頼すれば\5,000-位で引き受けてくれるでしょう。
- 861 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/29(金) 19:27:25
ID:GkRe+I9F
- ナイフぉかい?
- 862 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/29(金) 23:07:02
ID:dKxB+5fi
- エッヂが付いてりゃ、みな刃物w
- 863 :ものずき :2006/12/31(日) 23:16:37
ID:hcpptVTU
- 本年最後のうp
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29746818
皆さん、良いお年を。
- 864 :名前なカッター(ノ∀`):2006/12/31(日) 23:48:22
ID:ExyVZkZw
- あんたすげぇよ
- 865 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/02(火) 16:33:58
ID:2SVQ0t8r
- あけましておめでとうございます。
年明け直前に完成させた、ダマスカス・ぺティーナイフです。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29747013
芯材はR2です。焼入れは八田に依頼。
HRC61~62程度にと希望を書いたメモを添付してましたが、ハイスなので硬度指定が
難しいのか、HV820と少々堅焼きとなったしまいました。
でも刃付けも別に困難を覚えず、粘くてバリがよくでましたが、なかなか鋭い刃となりました。
もしかして、硬度と裏腹に刃もちは良く無いのかも…
ブレードのカバーは当初黒檀で考えていましたが、年明けに人に渡す事になっていたので、
時間が無く、柔らかいホウの木で作り、耐水性と防腐のため柿渋を重ね塗りしております。
撮影時点ではまだ白いですが、今はもっと黒くなっている事でしょう。
- 866 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/02(火) 17:44:34
ID:TIwE3m3H
- ソングホール?
- 867 :黒先
チンポ:2007/01/04(木) 12:15:28 ID:Kcfl5nVQ
- nilさんの作品
http://ime.nu/files.myopera.com/kenil/albums/159967/100_8655s.jpg
http://ime.nu/files.myopera.com/kenil/albums/159967/100_8654s.jpg
http://ime.nu/files.myopera.com/kenil/albums/159967/100_8472s.jpg
全長:20センチ
刃長:16センチ
厚み:6ミリ
- 868 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/04(木) 13:07:38
ID:QQsI0ZQB
- これって、匕首じゃないか
国内だと銃刀法違反
- 869 :剣恒光 ◆yl213OWCWU
:2007/01/05(金) 22:32:28 ID:ZLqKDhs8 ?2BP(1000)
- >>867
研ぎ込んで、刃長を15センチ未満にして、鐔を付けるとよろしいかと
- 870 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/08(月) 02:53:18
ID:2j1diZuB
- 都内で鍛造ナイフ教室を開催されている所を、
御存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
アパートだと機材等も揃える場所も無いのですが、
どうしても皆様のように自作したくて・・・。
- 871 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/08(月) 17:28:21
ID:O6zyqJI/
- プラモ用の鑢を削って初ナイフつくってみたけど、
2、3本鉛筆削るだけで刃こぼれおこすほどの貧弱っぷりorz
でもペーパーナイフとしては一応役立ちます。
- 872 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 23:54:46
ID:6zsSyDDB
- >>870
教室ってのは聞いたことないけど、個人でやってるメイカーなり
鍛冶屋なりにコンタクトしてみるとか。
まず間違いなく煙たがられるけど、もしかしたら?
埼玉あたりだとかなり親切な人も何人かいるみたいだけど。
もしなんかやらせてもらえることになっても、消耗品は自前でね。
- 873 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 00:59:50
ID:OzyG1j6j
- >>870
クザンに聞け。
今もあるかは知らないが、教室(鍛造も含む)を開いてたことがある。
もしもう教室がなくても、カネがあるなら喜んで個人教授をしてくれるはずだ。
もちろん技術は超一流。
あの物腰からは想像つかないが、考え方も実にロジカルだ。
それにプロ意識はすごいから、才能、技能がなくてもカネがあれば
何とかしてくれる。
自分の専門分野(刃物、猟)でヘタクソのくせに大口を叩くのだけは
むちゃくちゃ嫌うので、そこだけは気をつけること。
- 874 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 13:29:45
ID:w0z7cbk1
- すいません。
大変アホな質問をするのですが、フォールディングナイフのスプリングは、ブレード材と同一でいいんでしょうか?
ちなみに鋼材は440Cです。
- 875 :870:2007/01/10(水) 20:35:52
ID:p32+OZFx
- >>872、873
御返事有難うございます。
クザン小田さんはHPなどお持ちじゃ無いですよね。
連絡先が・・・。
- 876 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 22:35:01
ID:OzyG1j6j
- >>875
ブレードショーで聞けばいいんでないかい?
- 877 :873=876:2007/01/10(水) 22:39:05
ID:OzyG1j6j
- 時間がなければ捨てアド晒してくれ。
住所を送る。
- 878 :875:2007/01/12(金) 00:05:36
ID:u6pKLlcA
- >>877
お忙しい所申し訳ありません。
捨てアドで失礼します。
kuzanosiete@yahoo.co.jp
です。
宜しくお願いします。
- 879 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/13(土) 10:41:57
ID:a4hd0RDy
- ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29748049
ミニミニサイズで鍛造ごっこをしてみました。
鋼材はO-1 一応切れます。
火床の代わりにガストーチで赤めました。
(台所のガスコンロの方が効率良かったかも…)
焼き戻しは天ぷら油で揚げています。
- 880 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/13(土) 11:49:47
ID:U9raela/
- おーw
こんなキーホルダー欲しいな。
- 881 :875:2007/01/13(土) 19:52:48
ID:LoIM79Zl
- >>877
有難うございました。
連絡先無事に受信できました。
- 882 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/14(日) 15:48:27
ID:iWd3HWI4
- お聞きしたいのですが、エッチングに使う塩化第2鉄溶液って、どこど手に入りますか?
- 883 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/14(日) 16:06:50
ID:QC48h9Ia
- >>882
薬局に頼んでみたら。
試薬として使うのですが〜 ってね。
通販なら電子パーツを扱っているとこでもあるかもよ。
- 884 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/14(日) 16:15:30
ID:iWd3HWI4
- >>883
ありがとうございます。近くの薬局で聞いてみます!
- 885 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/14(日) 17:17:10
ID:CC4jm2vD
- 鋼に塩化物イオンってよくないんじゃなかったっけ?
ステンレス限定だっけか。
それとも塩化鉄(III)だからおkなの?
- 886 :市:2007/01/14(日) 21:39:28 ID:4GNaOPXT
- 年末に実家にかえり、ナイフメーキングにつかって目の潰れたヤスリを打って、ナイフつくってみました。
喜屋武氏のサイトを参考に焼きを入れし、刃をつけて研いだら、かなりの切れ味。
蛮刀みたいなのを作ろうとしたのですが、炉が組み方が悪いのか、燃料が悪いのか・・・
すぐに弱くなる火の管理を同時にやり、一生懸命打ってたら、
2日かかったうえに自然と刀の形状に・・・・
- 887 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2007/01/14(日) 23:48:13 ID:W65Z5TaC
- >>879
ミニチュア製作は楽しいですよね。
自分もキーホルダーやストラップ仕立てで作ってみたい。
安全性も考えなきゃいけませんが・・
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8405491-46-29748246-pc.jpg
ミニミニサイズで包丁鍛冶ごっこをしてみました。
鋼材は白紙積層 一応切れます。
- 888 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 00:17:17
ID:TcEv2uhH
- >>887
まるでドワーフの鍛冶屋のようだ・・・
- 889 :879:2007/01/15(月) 02:48:40
ID:ORN01Iuj
- >>887
これは素晴らしいですね!
まさか三木の職人さんだったりして
- 890 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 22:03:39
ID:Zq9z4P8X
- >>887
普通に売り物になるねこれ!売ってたりしてないの?
- 891 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 10:31:54
ID:FfK/8y0M
- ナイフの黒染めってどうやれば良いのでしょうか?
ガンブルーだと体に悪そうで。。。
- 892 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 13:45:00
ID:ThK90BX6
- つ610ハップ
- 893 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 14:02:26
ID:Eik1mcja
- 刃物使用想定の黒染め(顔料定着・化学処理のどらも)材料が
金高刃物の自作材料コーナーで店頭・通販両方で販売されている
唯一無二の手段では当然ないが、おそらく一番手っ取り早い
- 894 :トギー ◆NAiBHuyoBI
:2007/01/16(火) 23:52:58 ID:yvEo4DKF
- >>890
店頭に並べるとフルサイズとたいして変わらない値段に
なってしまいますので・・・ ムツカシイですね^^;
今のところは展示と販促品。
鰻裂き三種やラッキョ切り、スイカ切り、群馬型桑切り等、
ちょっとマニアックな物も製作中
あ〜三木といえば肥後の守、あれも作ってみたいです。
- 895 :891:2007/01/17(水) 11:06:34
ID:kD7aLdd4
- >>893
さんくす
- 896 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/17(水) 20:35:17
ID:078M99iP
- これからナイフ作りをやってみたいと思います。現在ある道具は電動グライ
ンダ−とディスクグラインダ−、ヤスリ、金鋸です。始めるに当たってボ−ル
盤とバイスも必須でしょうか。
また、鋼材には安く売られている大同1Kを検討していますが、一般的でな
いので焼き入れをしてくれる業者は限定されるでしょうか。
- 897 :ものずき :2007/01/20(土) 22:06:59
ID:DMvZW8m3
- >>896
穴あけ加工は結構危険な場合があるので、できればボール盤があった方が安全です。
ブレイドの切削はしっかり固定して行わないと、非常に作業効率が悪くなるので
万力と頑丈な作業台があった方がいいです。
大同1Kは八田さんあたりで、引受けてもらえるのではないでしょうか。(1k使った事ないので・・・)
- 898 :ものずき :2007/01/20(土) 22:08:22
ID:DMvZW8m3
- あれ、あげてしまった・・・ごめん。
- 899 :896:2007/01/21(日) 00:08:13
ID:965W5Mos
- 有難うございます。ボ−ル盤と万力は揃えることにします。今日、ホ−ムセン
タ−で少し見てきましたが、もう何軒か回って検討します。折りたたみ式の作
業台もありましたので、これに取り付けられるかも調べてきます。
- 900 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/21(日) 20:26:44
ID:us66sF+j
- 鉄鋼ヤスリはいいものを使ったほうが良いです
私はニコルソンのを使っています
金鋸はいいものを使ったほうが良いです
私はバーコ(綴り忘れました)のを使っています
大同1kはよくわかりませんが、CROM7はとても加工性が良いです
超硬チップのケガキペンも必要です
必要なもの、あったほうがいいもの、言い出したらきりがありません
とりあえず始めてみて、必要そうなものを揃える方向でがんばってみてください。
- 901 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/21(日) 21:58:20
ID:yWPB+2xF
- >>900
北岡ヤスリはどうかな?
- 902 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/21(日) 22:59:25
ID:us66sF+j
- 北岡ヤスリ、良さそうですよね
私は使っていいないので、使っている人のれ感想が聞きたいですね
ニコルソンのマジカットのでかい奴、いいよ
- 903 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/22(月) 13:52:01
ID:tI2wsKtg
- 自作でパーカライズって無理かね?
- 904 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/23(火) 02:44:46
ID:OSQ4OxdZ
- >>896さんと同じく、これから刃物を自作しようと考えています。
しかし本当に何の設備もありません。
工具セットぐらいならありますが、大掛かりな機械はとても…
何に使うわけでもないので、本格的なナイフでなくても良いので
手軽に楽しく、かつ安く、刃物を作る方法はありませんか?
思いつくのは釘ナイフぐらいなので・・・
- 905 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/23(火) 05:46:29
ID:Y84Payr4
- >>904
ダイソー砥石(整形用、ヤスリ代わり)と普通の砥石と
折れた金ノコの刃だけでカッターもどきが作れるお。
- 906 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/23(火) 07:15:35
ID:B/QMi5RN
- とりあえず、作業台
金鋸、ヤスリ、クランプ、バイス
そんだけあれば、後は工夫と気合いでなんとかなるお
- 907 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/23(火) 12:26:03
ID:4KCfQ2Ij
- >>906に追加すると
サンドペーパー、スティック、マジックペン、デバイダー(無ければ改造したコンパスでもおk)
- 908 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/23(火) 12:51:37
ID:0LRG9MkB
- >>903
硝酸買ってやってみてくれないか?
- 909 :ものずき :2007/01/23(火) 21:31:11
ID:tNnpQoSZ
- >>903
パーカライジングって、燐酸皮膜処理の事だっけ?
呉から出てる、ラストリムーバーってのに湯煎して漬けとくと
燐酸皮膜ができるから、もどき程度にはなるかも。
- 910 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/23(火) 23:03:03
ID:v5C7tkkd
- 八田工業にメ−ルしても届きません。
アドレスが hatta@hatta.co.jp から変わったのでしょうか。
- 911 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/24(水) 14:28:12
ID:IpZfP4+t
- あ,それどうもパソコンからだと調子悪いみたいよ。
携帯からなら大丈夫だた
何故?
- 912 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/24(水) 16:09:02
ID:OIgAefJz
- 1.5x1.5x15センチの鉄棒があるんだけど
何を作ったらいいと思いますか?
- 913 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/24(水) 17:51:30
ID:30zikZhM
- 和釘
- 914 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/24(水) 23:26:50
ID:ENewRXt/
- 文鎮。
- 915 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/25(木) 21:24:33
ID:4H4Nb5O2
- 和
釘
- 916 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/26(金) 04:37:22
ID:612tTd8D
- 石川ゴエモンが持つ剣、俺が作って実在させた。
- 917 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/26(金) 16:20:43
ID:FjAma4YS
- 銃身
- 918 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/26(金) 16:23:33
ID:qMlua7zR
- 浸炭処理でエストック
- 919 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/26(金) 18:43:59
ID:yDLgF58A
- 十手
- 920 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/27(土) 01:16:33
ID:gKnlgXPF
- いちもつ叩き
若いうちだ、せいぜい鍛えろ!!
- 921 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/27(土) 04:51:29
ID:AhzhGTWs
- 日立のベルトグラインダ(FGB5SA)を購入しようかと思うのですが、
ナイフメーキングに使えますか? ホムセンで26,040円でした。
Ryobiのベルトジスクサンダー(BDS−1000)と比べてどうですか?
それと、ボール盤も買うつもりですが、実売6000円弱(E-Value DP375V)と
意外に安いのですね。使い物になるのでしょうか?
ちなみに当方、ナイフ作りや工作の経験はありません。
- 922 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/27(土) 09:17:35
ID:WvG3+Rbi
- >>921
日立のFGB5SA持ってるがかなりいいよ。
最初Ryobiのを使ってたんだけど、金属削ってるとすぐ止まっちゃってた。
でも日立はトルクが強いからぜんぜん止まらない。
Ryobiのに劣ってる所といえば、ベルト幅が半分なのと左に丸砥石があるからぶつかって大物はちょっと作りづらいこと。
- 923 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/28(日) 12:28:29
ID:/2+M1I/h
- E-Valueのボール盤はカタログスペックは良いけど実際は軸にがたがあって、精密さに欠けるとか金属加工には向かない設計とかと聞いたので、もう千円ほど足して違うのを買った。
- 924 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/29(月) 19:17:10
ID:PM7xJq+r
- >919
>920
むかーしの御用牙という漫画を思い出した。
- 925 :名前なカッター(ノ∀`):2007/01/30(火) 11:48:18
ID:o5vt+9n3
- 普通にコンビニとかで再販コミックが売ってるぞ。
- 926 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/04(日) 20:41:46
ID:r6BCKXxo
- >>921
近所に手軽な価格のボ−ル盤はValue DP375Vしかなかったので、今日、6mmの
ステンレス板に穿孔可能か店員に確認後購入してみました。経2.5mmのドリルま
では3mmのD-2板に容易に穴を開けられ、誤差も小さいようです。経3mm以上では
研削音が急に大きくなり、私の環境では使用困難でした。また、穴が繋がるとドリ
ルの刃が逃げて、折れてしまうことも分かりました。センタポンチを使わなくて
も穿孔できるというステンレス対応のドリルがあり、使い易かったです。今日は
用意したドリルの刃を折ってしまって作業終了となりましたが、来週また挑戦です。
- 927 :921:2007/02/05(月) 12:56:30
ID:bGCBRGMC
- >>922
>>923
>>926
レスありがとうございます。
電動工具の基本アイテムらしい、廉価なディスクグラインダ、ジグソー、
オービタルサンダー、それに作業台を購入しました。
ほとんど物置になっていたスペースが工作室に生まれ変わり、
とても満足しています。「ナイフメーキング読本」なるものをネットで
注文しましたが、敷居が高そうなので、宇津井健のように
まずはキットから始めてみようかと思っています。
ボール盤は卓上型でもかなりの重量があって、作業台にボルトで固定する
必要があるようなので、棚に置いておけるミニボール盤にしようかと思います。
プロクソンのが気に入っていますが、ちと高いので、安価な新潟精機の
ものとどちらにするか迷っているところです。
ベルトグラインダーはその後の話になりそうです(汗)。
思っています。
- 928 :926:2007/02/09(金) 00:24:18
ID:b1kncquL
- 週末まで待ち切れず、型抜き作業をしてみました。コバルト合金のステンレ
ス対応ドリルなら、径3mmでも大丈夫でした。チタンコ−ティングハイス鋼より
遙かに穴を作業が楽で、折れにくいです。3mmのステンレス板に200個位穴を開
けられました。また、先端が磨り減ったものをグラインダ−で研磨したところ
何とか使えました。
- 929 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/11(日) 04:48:39
ID:ME93/DCU
- 百均・伊クラス作成中です。
まだハンドルをどーするか考えている最中。
包丁を加工しているだけなので
「自作」になっているかどうか疑問ですが。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29752532
- 930 :929:2007/02/13(火) 23:20:35
ID:Vxw2ZIPb
- http://ime.nu/bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29752803
929ですハンドル作ってつけてみました。
まるっきり初めて作るので、ハンドル材は加工しやすそうな桐のダイソーミニスノコ板をひっぺがして素材にしました。
単体の桐板もあったのだけど、板が歪んでてなんだか使いにくそうだったので。
使用工具の彫刻刀は、88円ショップで在庫処分になってたセットです。
刀体も929の状態からダイヤヤスリで微妙にけずりました。
現物あわせで板を彫刻刀とノコ刃で加工し、ダイソー2液式エポキシで張り合わせ。
乾燥したとこで、カッターナイフ&木工ヤスリ&刀体自身で削りまくり。
ていうかハンドルなしでも結構使えることが判明。
底部の穴はボルトを刺すことで刀体が完全に固定されます。
ボルト買い忘れた。
鞘?あとは鞘か…
ハンドルサイズは自分の手にはピッタリなのですが
持ち歩きが法的にクリアになるように、刀身が6cm未満になるようにしたため、なんかバランスがいまいち。
2号機はもうすこし考えて作ろうと思います。
今度はアジ切りベースで、フォールディングにしようかな。
いかに百均工具で1mm厚のステンに孔を空けるかが課題です。
- 931 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/14(水) 15:53:12
ID:2t5tlHAl
- オレもナイフ自作したい。
適度な広さの庭もあるんだけど
住宅地なんで音が気になって、なかなか踏み切れない。
みんな、近所から苦情きたりしない?
それとも、やっぱりよく自作してる人は田舎に住んでる人が多いのかな?
百姓がうらやましいぜ。
- 932 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/14(水) 16:34:30
ID:kB8SBe24
- >>931
別に住宅地でも昼間なら無問題。休日にコツコツやったら大丈夫かと。
穴あけにしたって何十箇所もあけるのは最初の外形の切り出しぐらいだし。
グラインダー使うなら話は別かもしれんけど・・・。
- 933 :931:2007/02/15(木) 00:51:31
ID:gV7fSh9+
- >>932
お、大丈夫ですか。
やっちゃおうかな。
今度の休みにハンズマンでも行ってくるかな。
- 934 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/15(木) 01:29:43
ID:+TXbZIVc
- 趣味板より
549 :名無しの愉しみ :2007/02/08(木) 01:12:35 ID:pAvlbj+w
大昔に見たTV(なるほど ザ ワールドだったかな?)で
中東かどっかの国の鍛冶屋が紹介されてたのだが(野外で作業してた)
自転車のリムにチェーン挿んで何やら粉掛けて
火に突っ込む→赤くなった材料を半分に折ってたたく→火に突っ込む→赤くなった材料を半分に折ってたたく
ってのを繰り返してナイフ作ってた
出来上がったのは廃材で作ったとは思えないほど綺麗な
ダマスカスナイフ
この材料、日本で試したことある人っているのかな?
- 935 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/15(木) 02:49:50
ID:7aaOJpNZ
- >何やら粉掛けて
ホウ砂と鉄粉混ぜた鍛接剤かも。
- 936 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/16(金) 15:16:08
ID:cm79ArSz
- >>930 技術もさることながら、センスがないよキミィ。ハンドルの仕上げも意味不だし。
>>931 俺も住宅街住みだけど、グライダーはいいとして、鍛造は流石にうるさいな。
- 937 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/16(金) 15:48:46
ID:QTo2mBRc
- >>929
最初は闇雲に作らないで、自分の技術、道具、材料を天秤にかけながらちゃんと
図面描いてイメージをある程度確定させてから製作に入った方が、
良い仕上がりに繋がると思います。
工程を頭の中でシミュレートできているので段取りも良いし…
- 938 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/17(土) 05:56:35
ID:v5NdZ8fR
- >>936
住宅地でグライダーなんか飛ばしたら立派な犯罪ですよ。
下手したら人死にが出ます。止めて下さい。
- 939 :2ダブ:2007/02/17(土) 20:05:40
ID:rFIUUjlM
- チャリンコのチェーンは叩いたことあるよ。
調子に乗って折り返してたらあるところで
全部オーバーヒートさせちゃったけど。
そうでなくても巣だらけだったろうけど。
まぁワイヤーダマやらチェーンダマなんて、
プロ(自称)が作っても巣入ってるけど。
- 940 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 02:34:02
ID:2U3r8nXL
- すみません巣ってなんですか?
温度上げすぎてぼろぼろになること?
- 941 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 02:38:53
ID:I5Q+v16W
- ほら、
よく言うだろ、
「てめぇ、頭にス入ってんじゃねぇのか?」
って。
あれと同じ。
- 942 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 02:43:47
ID:2U3r8nXL
- >>941
聞いたことないです…。
- 943 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 02:47:17
ID:I5Q+v16W
- じゃあ、あれだ、
「プリン作ったんだけど、やっぱりスが入っちゃうんだよねー><」
とか言うよな。
あれと同じだ。
- 944 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 03:10:59
ID:2U3r8nXL
- ますますわかんないっす…。不純物ですか?
- 945 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 04:21:50
ID:/Q+0DL9s
- 小さな空洞
- 946 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 10:42:12
ID:Q1G8J3q1
- 育ち過ぎた大根とか西瓜のイメージ。
スカスカ。
- 947 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 11:00:17
ID:1JwDfqET
- す【鬆・巣】
す1
大根・牛蒡(ごぼう)、蓮根(れんこん)などで、時期がすぎて、心(しん)にできるすきま。また、豆腐などを煮すぎるためにできる多数の穴。「すが入る」「すが立った大根」
2 筒状のもの。また、その中空の部分。
3 鉄砲の筒の穴。
4
鋳物が冷却する時できた空洞。おもに鋳造の際、ガス抜きが悪かったため生じるもの。鋳巣。
1988.国語大辞典小学館
- 948 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 14:05:53
ID:kdJGpJHH
- しかしチェーンは分かるが
自転車のリムって素材的にどんな感じなんだろう
ある程度硬い素材と考えていいのかな?
メッキもしてあるし
鍛造してうまく接着できるのだろうか?
- 949 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 16:26:54
ID:SYqVS+yq
- >>948
大体はジュラルミンかステンレスだから期待しない方が良い。
- 950 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 19:01:25
ID:kdJGpJHH
- >>949
1万ほどのママチャリとかには
未だにスチールリムが使われているらしいです
>>934の放映当時は鉄リムが主流だったと思われますが
現在の鉄リムとどこか違うのかな?
- 951 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 19:57:50
ID:/QeXnIpz
- >>950
スチールっちゃスチールなんだが・・・
期待しない方が良いということには違いはない。
- 952 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 20:27:46
ID:C1I+Xlqo
- >>950
リムでくるむのは、鍛接の際にバラけないようにしてるだけですよ。
メッキやコーティングの類は、焼けば剥がれるか燃えるので問題ありません。
- 953 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 20:48:48
ID:2U3r8nXL
- >>945-947
ありがとうございました。
- 954 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 00:45:13
ID:hP6yK4iq
- 百均工具で鋼材加工って手で持ってヤスる以外ないよな。
- 955 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 01:52:39
ID:yuhl55sE
- クランプも売ってるから固定は出来るだろ
- 956 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 03:19:40
ID:5JuTcUOT
- レスありがとう。
CやFクランプはあるけど鋼材を机に固定できそうなバイスは
(3件回ったが)少なくともダイソーにはなかった。
購入可能であればどこの系列店にあるのか情報キボンヌ
まあCやFクランプをネジ釘で無理やり固定するって手もあるけど、
想像するだになんか不安定だし、机にに釘打ちたくない。
- 957 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 18:55:43
ID:tCHFH9gj
- Cが二つあれば机に固定できるだろ?
┌─┐
│ =
│┌─
││板
│├─
││鋼
│├─
││板
│├─
││天板
│└─
└─┘
- 958 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2007/02/20(火)
18:57:46 ID:9/TUm+gp
- >>956
えーと、Cクランプで机に鋼材を固定するんだよ。
つまり机に置いた鋼材をCクランプではさむんだな。
そうすればかなりがっちり固定できる。
もちろん当て木すれば机にも鋼材にも傷はつかない。
- 959 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 19:03:41
ID:Tg0+qagv
- >>954
クランプはあるけど(C字がオススメ)
ダイヤモンドヤスリ以外の工具じゃ加工は無理だと思われ。
つーかダイヤモンドヤスリでもキツイ。
金ノコは先に刃がダメになるし金ヤスリも同じ。
穴あけは不可能に近い(酸でちょっとずつやれば出来るかもしれんが・・・。)
- 960 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 19:47:48
ID:qOl+P34e
- 焼き入っててなお「金鋸で切れる」なら
刃物として始まる前から終わっとるわけだが
ペーパーナイフや展示用ならともかく
「ヤスリで削れる」とか「普通のドリルで穴が開く」もこの場合同義
- 961 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 19:54:21
ID:adqugUTo
- CRMO7は(ry
- 962 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 23:16:18
ID:kYqXZAfQ
- >>960
良いヤスリなら100均のハサミやら包丁は削れるぞ。
ロックウェル硬度56〜58って書いてある鉄鋼ヤスリでも
目が潰れたけど一応削れたから。
それでもちゃんと研げば切れるから問題無いと思う。
つーかお前ら100均(もしくは100均企画で作ったナイフ)に高望みしすぎ。
- 963 :シコシコ:2007/02/21(水) 01:16:12
ID:7jWR0+q2
- 百均ヤスリとドリルとサンドペーパーでココまでやった(他に\1,000のバイス使った)
↓ ↓
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29753365
材質 ATS34
金を使わないなら、体と時間を使え、手間を惜しまずシコシコ加工
- 964 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 01:22:15
ID:SqIOcVpG
- >>963
すげー。
ZDPでやったら神だな。
- 965 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 01:36:09
ID:pKpSbh4X
- >>963
ドリルの使用と熱処理されてるかどうかは
違いがありすぎるんだが。ヤスリの目は潰れた?
とりあえず100均のヤスリは厚さ2mmのハサミを1平方cm(2立方cm)
削った時点で目が潰れて削れなくなった。
あと普通のバイスが使えるかどうかも結構デカイ。
C字クランプを2つ使えば似たようなことは出来ない事もないがな。
100均企画は工夫だけじゃどうにもならん部分があるからこそ面白いんだが・・・。
- 966 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 02:29:21
ID:VdK86AuB
- >>963
GJ!
漏れにそんな根気は無い(;´ω`)…
- 967 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 13:03:21
ID:DsCZaPA5
- 954=956です。
ありがとうございます。
自分は机を買いなおさないと無理なことが判明。...orz
ガキ時分から使っている学習机で、天板にはさむような場所がないっす。
百均企画の為に作業台を買うのはなんだか本末転倒なキガス。
考えます。
- 968 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 17:23:02
ID:IuPqcwIU
- >>967
机の写真うpしてくれたら何かアイデアが浮かぶかもしれないよ。
- 969 :926:2007/02/21(水) 20:11:30
ID:aPNPHzy/
- 先週業者に発送した初作品が、今日熱処理されているはず。期待と不安で胸が
ドキドキしています。
- 970 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 22:59:47
ID:LJBRHveH
- 大同1kはやっぱり何の感動もない。
というか大同特殊鋼はもうすぐ株価が暴落するらしい。
- 971 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 23:01:46
ID:uva3rZP7
- 三角合併乙
- 972 :刀隙 :2007/02/26(月) 08:50:38
ID:60AhMSOv
- 錆びたダイバーナイフ削ってたら何故か棟が出来、区まで作り
短刀になってしまった。これって大丈夫?
- 973 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/26(月) 11:36:55
ID:zgTwRuj6
- 反りはないでつか?
出来たらうp汁
- 974 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/26(月) 13:07:26
ID:ol8iM2An
- 刃長が15センチ以下なら銃刀法的には大丈夫だけど、
持ち歩いたり車の中に入れとくと軽犯法やら何やらで捕まる可能性が有る。
- 975 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/26(月) 15:05:37
ID:LWXuAqRW
- おいチャンがおすえてあげます、鋼素材で短刀形状であれば官憲の確認
即鯛保。
十五cm神話は通用しない事は明白なり。
- 976 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/26(月) 17:59:41
ID:3p4soC0q
- CSのマグタンを連れの巡査部長に見せたら、笑いながらたいーほ出来る
と逝ってた。この形ならばんばんだそうだ。
銃刀法は運用次第なのだが、マグタンレコタンの形は、文句なしらしい。
が、事件性のないマニアの所持品を一々取り締まる余裕は無いので、笑って終わりだそうだ。
要は持ち主の品性と常識だな。ちなみに都下では簡易な搬送の場合、
例外なく事件性ありと扱われるそうだ。
- 977 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/27(火) 08:36:02
ID:HLoRqe5u
- >要は持ち主の品性と常識だな。ちなみに都下では簡易な搬送の場合、
>例外なく事件性ありと扱われるそうだ。
詳しく〜。
簡易な搬送って?
- 978 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/27(火) 11:32:36
ID:Mtn5U9OG
- >>977
関連スレ見てないの?
裸でポケットなんてのは問答無用。
店で購入して箱入り状態で紙袋に入ってるとかも捕まったってのも有った気がする。
- 979 :一 ◆///rOmnweQ :2007/02/27(火)
11:51:24 ID:0uBumiCR
- レコタン予約しちまったじゃないか。
キャンプの行き帰りとかもだめになるんだろうか?
- 980 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/27(火) 12:00:59
ID:Ih8NnNkp
- どんな刃モノも職質した警察屋さん次第みたいですね。
カッターでも肥後守でも、キャンプでも登山帰りでも、
警官が捕まえたくなったらどんな理由つけても無理。
- 981 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/27(火) 12:30:28
ID:q3QgXkBf
- 工房時代にタバコ持ってて捕まったんだけど
「見ようと思えば強制的に持ち物検査できる」つってたもんな
信じて素直に提出した俺がバカだったwww
ポリ公は法を盾に取り、つーか歪めた法を振りかざして
自分の鬱憤を晴らそうとしてんだからしょうがないな
持ち歩かないに越したことはないよ
- 982 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/27(火) 13:26:12
ID:lkfWbrp1
- 980も過ぎたので次スレ立てました
自作刃物総合スレ 07
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1172549787/
- 983 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/27(火) 13:52:00
ID:z6f5xmfz
- >>978
レシートがあれば無問題。
>>979
レコタンだとどんな状態でもアウトだと思う。
家から持ち出さない方が良いな。
- 984 :剣恒光 ◆yl213OWCWU
:2007/02/27(火) 18:29:12 ID:+Bp8gqLe ?2BP(1000)
- >>982
乙!
- 985 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/28(水) 01:29:59
ID:qhPVBcnE
- うめ
- 986 :一 ◆///rOmnweQ :2007/02/28(水)
02:16:28 ID:sDEKrXli
- >>983
所持するだけならOKなのかな?
全面規制しないのが不思議だ。
- 987 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/28(水) 22:08:00
ID:qhPVBcnE
- うめ
- 988 :名前なカッター(ノ∀`):2007/02/28(水) 22:49:33
ID:uShvveoJ
- 梅
- 989 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/01(木) 02:26:52
ID:5E/TvHH0
- うめ
- 990 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/01(木) 20:41:07
ID:nb4SpKOs
- >986
全面禁止すると賜剣の儀ができなくなって、宮内庁からクレームがつく。
- 991 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/01(木) 22:27:34
ID:5E/TvHH0
- うめ
- 992 :黒猫:2007/03/01(木) 23:09:16 ID:F+A8CcI6
- ダガータイプのナイフを作ろうとして、頑張ってみたけど、片方だけ刃を付けた所でめんどくさくなり、結局ダガー風のナイフにしてしまうのは、俺だけじゃないはず
うめ
- 993 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/02(金) 02:39:53
ID:cag+DrU2
- うめ
- 994 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/02(金) 03:05:24
ID:eDA1O4fH
- 使い古しの鑢を材料として初製作しましたうめ
- 995 :楠 ◆KUSU/IrBdQ :2007/03/02(金)
03:21:01 ID:Urt8Lg4q
- 次スレでは
時間があれば波クラスの最高峰を狙いたい
うめ
- 996 :黒先 チンポ:2007/03/02(金) 17:50:08
ID:SMgNbraF
- 次スレでは
時間があればフォルダーに挑戦してみたい
楳
- 997 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/02(金) 19:17:15
ID:jmfdBK/Y
- うめ
- 998 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/02(金) 20:22:10
ID:d6QZ8vN4
- 次スレが終わる前に、自作に初挑戦してみたい。
宇目
- 999 :ものずき :2007/03/02(金) 20:37:23
ID:iIhYHod0
- 埋め支援。
最近HMS67っての使ってみたが、柔らかくて削りやすかった。
うっかり削りすぎてしまった・・・CRMO7より削りやすいかも。
- 1000 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/02(金) 20:37:39
ID:xaHSRy01
- >>998 がんがれ
さくらはまだかいな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
308 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
剛体シミュレータ
RigidChips(part=15) [同人ゲーム]
熊木杏里 その10
[邦楽女性ソロ]
街中で軍服・迷彩服姿の奴を見掛けたら報告セヨ
4 [軍事]
【自主映画】大学の映画サークル【映研】
[映画一般・8mm]
【顔認識】CANON
PowerShot G7【IS】 [デジカメ]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.4 2006/12/08
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)