レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
自作刃物総合スレ 08
- 1 :ものずき:2008/08/05(火) 22:40:17 ID:LvftOUTJ
- 前スレ落ちたみたいだから、一応立ててみる。
8枚目でよかったんだっけか?
テンプレ分からんから、誰か貼ってちょ。
- 2 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/05(火) 23:48:30 ID:Fmgq5ya0
- 自作刃物総合スレ 07
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1172549787/
- 3 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/06(水) 00:46:13 ID:Ca8uG8YX
- 全ての道具の原点である刃物を作る楽しみ、
自分で作った道具を使う楽しみ。
そんな趣味を愛する人々の情報交換等のためのスレです。
・次スレは>>970が立てる
無理なら>>970以降に指名
前スレ
自作刃物総合スレ 07
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1172549787/
自作刃物総合スレ 06
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1149866989/
自作刃物総合スレ 05
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1138968460/
自作刃物総合スレ 04
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128590589/
自作刃物総合スレ 03
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1115131463/
自作刃物総合スレ 02
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1107612236/
【手作り】自作ナイフスレ【改造】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092504090/
自作したら画像をうpして、披露しよう
刃物うp板
http://bbs.avi.jp/79024/
http://0bbs.jp/tsurugi_s/
ttp://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
刃物自作まとめサイト (喜屋武 ◆teSdKAz2Ns氏運営)
http://hamono.komusou.jp/
- 4 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/06(水) 03:15:38 ID:3lgAKZhW
- 今週の仕事が終わってようやく休みなので
明日はちょっと離れたジョイフルに行ってコンクリ釘
買ってくるかな〜
あと熱によって破壊されたレンガも買ってこないとw
安いからって赤レンガ使ったからボロボロよ
- 5 :前スレ>>999:2008/08/06(水) 12:32:26 ID:xWugGSSw
- 前スレ>>1000氏
遅レスながらありがとう
炭素0.43%か
どうりであまり硬くはならないわけか
- 6 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/06(水) 20:18:01 ID:VA6CS37L
- 前スレより転載
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29781256
コンクリ釘ももっと大きいヤツがあればいいんだけどな
測量なんかでアスファルトに打ち込んである、頭に+マークのはいってるヤツ
あれなんてつかえないだろうか。
- 7 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/06(水) 23:43:22 ID:3lgAKZhW
- >>6
これはすごい・・
コンクリ釘が短いのしかないから
結局今日も150の丸釘を使ったよ
- 8 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/07(木) 02:25:58 ID:LP/b6KzN
- うほっ
- 9 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/07(木) 19:25:58 ID:LAoaN+DM
- やっぱり全鋼の古鑢をリムーバルして焼入れをし直すのが一番!!
- 10 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/09(土) 12:50:49 ID:bFH115tU
- 大型エンジンのプッシュロッドを鍛造して細身のナイフを作る
プッシュロッド内部は中空なので、潰さないといけない
大型ディーラーだと、圧入用の60トン位のプレス機があるので平らにしておく
アセチレンガス溶接機で赤めて、金床を使って大ハンマーで鍛造する
- 11 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/13(水) 08:49:37 ID:watdULul
- そういや、この板って即死ないのかな?
- 12 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/13(水) 21:54:06 ID:0m4whWmI
- なんだか過疎ってますね
私は2作目の釘ナイフを鍛造してるうちに打ちすぎで
ペラペラになってしまったので・・
今度はロープ止めの丸型ってやつを買ってみました。
太さも釘よりかなりあるのでいろいろ作れそうですが
使ってみたら、なんかすごくハンマーで打ちやすくて
すぐ変形するんです。 普通の丸釘よりもやわらかい
鉄なのかな?とりあえずステンではないんだけど
材質とかなにも書いてないからさっぱりだ
- 13 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/15(金) 09:33:08 ID:haI3iOEJ
- 俺も近状報告
大学の友人とクロモ7でナイフを作っています。送料とか一緒にやれば半額だし
その友人が夏休みで実家に帰っているので作業はストップ。
でも、実家通いの俺は熱処理に出す段階まで完成した。
一人で勝手に熱処理に出そうかなぁ…
そんな感じです
- 14 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/15(金) 19:26:50 ID:Cv66QCnz
- ところで、柄にゴムの木を使ってみたいのですが…
どこかブロック状で買える所ってご存知ありませんか?
あとデブコンBRは5k以下のものはないのだろうか。
- 15 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/16(土) 02:01:03 ID:JA5YmiF6
- すんません。教えて君で失礼します。
趣味の研ぎ練習をしたくて錆身のくたびれた脇差(47cm, 登録済)を
買ってみたのですが、よくよく見るとやせ細ってて焼刃が無かっ
たです。OTL
ぐぐり倒してカスタムナイフ向けに個人相手に真空焼き入れとか
ソルトバスという熱処理をやってくれる所は見つけましたが、
銃刀法に抵触(つかどっぷり該当)する刃物はやってくれないとか、
現代合金のデータが無いとやってくれないとかで、和鋼無銘脇差
はむりぽな気がします。
個人で鍛冶屋を楽しんでる人が管状炉や七輪や耐火煉瓦と
送風パイプを組み合わせて炭やコークス使ったりしてどうにか
工夫して楽しんでらっしゃるみたいですが、元々やりたかった
趣味の研ぎ練習とはかなりかけ離れてしまいます。
仕上がりはHRCいくつとか難しい注文事言わないので、
割れさえしなければ良いので
(割れたらあきらめる)テキトーに超安価に焼き入れ、
焼きなましを引き受けてくれる所はないですかね?
- 16 :剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2008/08/16(土) 02:24:38 ID:9/UCmpr9 ?2BP(1010)
- >>15
再刃といって、刀鍛冶に再度焼きを入れてもらう方法がありますが、
研ぎ減り激しく、芯鉄が出ているものは焼きが入らない場合があります。
値段はちょっと分からないですが、そんなに安くもないと思います。
遅くなっても良ければ、訊いてみましょうか?
- 17 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/16(土) 02:35:50 ID:JA5YmiF6
- >>16
コメントありがとうございます。
再刃という方法は名前だけは知っていました。
元々散々使い込まれてどうしようも無い錆身の刀を
思う存分研いでみたいと、割り切って安い値段で
購入したため、本職の刀鍛冶の方から見ると
この刀はやり直す価値が無いとか、高くつくとか
言われそうなのと、再刃に関する相場が見当た
らなかったので、選択肢からはずしていました。
若手の刀鍛冶の方が練習台のつもりで片手間
にやってもらう感じでもいいのですが、ツテが
無いです。もし訊くだけ訊いて頂けますと嬉しい
です。
研ぎ減り激しく芯鉄が出ていると焼きが入りませんか…
その場合はすっぱりあきらめて短刀になるまで
研ぎ倒してみます。
見た目で芯鉄を判別する方法はありますか?
- 18 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/16(土) 23:27:17 ID:7S5/y870
- >>14
それこそ100均。欲しいサイズが分からないけど
それなりに使えそうなサイズのやつがある。
- 19 :14:2008/08/17(日) 06:41:32 ID:6yw1iinf
- >>18
ありがと。ゴムの木ってまな板とかだと一枚板じゃない奴が多いから迷ってた。
100均ハシゴしてみます。
- 20 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/20(水) 00:06:11 ID:uKExDE4b
- 前回ロープ止めの丸型を買ったものですが
丸型を途中でほっぽって、このスレでオススメの
コンクリート釘を再度探したら90mmのまあまあ長いのが
見つかったので購入。220円で36本もはいってる・・こんなにいらねえw
morimotoって会社の強力コンクリート釘ってやつです。
1本使って適当なもの作ってみましたが、焼入れまでしたあと削ってたら
たしかに丸釘とくらべてダイヤモンド鑢でもなかなか削れない・・・・
ちゃんと焼きなまし→削り作業すりゃよかった・・
- 21 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/25(月) 17:37:27 ID:8GhCWSHA
- ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8732117-0-29785399-pc.jpg
初めて自作刃物に挑戦しました。ダイソーのヤスリをベンチグラインダで整形しました
研ぐは家にあった水研石で行いましが、中々良く切れる刃物を作るのは難しいですね・・・・
- 22 :kukuri-q:2008/08/25(月) 20:18:00 ID:FUJSx6vB
- いきなりすいません。
いままで包丁を加工してナイフを作ってたんですが、
この頃ククリナイフに憧れが強くなる一方なんですが
厨房なんで実物が買えないので
自作したいなーって思ってるんです。
ホームセンターに売っている安価で横50縦20の鋼材が欲しいのですが
皆さん何かおすすめみたいなものありますか?
- 23 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/25(月) 20:21:25 ID:CRXoqwSZ
- 眺めてハァハァ用なら焼き入れ不要なんだし、適当に見繕って買ってくればいいさね
ハイカーボンで作っても業者は焼き入れを受けてくれないし
そのサイズじゃ個人で焼き入れは無理だし
- 24 :kukuri-q:2008/08/25(月) 20:31:40 ID:FUJSx6vB
- 熱処理は友達に業者がいるので大丈夫です。
使い道は山で使います。
どうしても使えるククリが欲しいんです!
すいません生意気で(・_・;)
- 25 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/25(月) 20:33:07 ID:CRXoqwSZ
- >熱処理は友達に業者がいるので大丈夫です
そんな友達とは距離を置くか、手を切った方がいいな
- 26 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/25(月) 20:34:19 ID:5W+uo0e1
- ホムセンに焼きの入ってない鋼材って売ってる?
うちの近所(だいぶ田舎)にはないぞ
焼き入れは風呂場にU字溝と炭を持ち込んで・・・
- 27 :kukuri-q:2008/08/25(月) 20:46:43 ID:FUJSx6vB
- なんかいい方法ないですかね?(・。・;
- 28 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/25(月) 20:55:07 ID:qnbq968q
- >>26 そのまんま削って刃物になるような材料を小売している入手先は
残念ながらナイフ関係だけになっちゃう。どんな品揃えのいいホームセンターでも無い。
普通にナイフ屋で鋼材を買って、そこで真空焼き入れを頼むのが
一番安くて一番ラク。
- 29 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/25(月) 21:04:17 ID:3mUIiSrl
- ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29785409
使えるレベルのものはこれが初めて
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29785410
原材料
- 30 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/25(月) 21:09:30 ID:tawUtzfg
- >どうしても使えるククリ
そんなものはない。
日本におけるククリは妄想用のアイテムだ。
- 31 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/25(月) 21:51:55 ID:Jd+HUm3e
- 君からは危険な臭いがする
この質問には答えられない
- 32 :kukuri-q:2008/08/25(月) 22:23:59 ID:FUJSx6vB
- 皆さんアドバイスありがとうございます。
どうにかしてククリナイフは手に入れます
あとククリは実用的な刃物です。
皆さんどのような部類のナイフを作っていますか?
- 33 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 00:28:18 ID:dWuDWOpt
- マジレスするのも他人に著しく迷惑だが現実
俺も一応、ククリには鉈的な実用性はあると思うが、皆、君がククリナイフをなんに使うかを危惧してるの。
観賞用なら観賞用、近くの山を荒らしたいなら山遊びとでも素直に書きなさい。
あと書き込みが稚拙だから煽られてる。サイズ、形状的に自作スレで「作れますか」と聞くのはナンセンスだ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1162492330/
市販物ではククリハウス(メーカー)の物がまぁまぁでお勧めなんだけど、ヤフオク使えないだろうからどうしたもんかね。
ククリナイフを個人で作るのは無理な理由。鋼材。設備。道具。(加工技術)
普通、ナイフメイキング用の鍛造用鋼材は幅3cmまでの鋼材しか売ってないの。
俺が持ってるククリは割と細身なんだけど、それでも削りだすとなると幅20cm近く必要。
現地の様に板バネを自動車解体業者から貰えれば可能性はあるかもだけど、
板バネって何かわかる?どこかもらえるあてはある?
もらえたとして、焼き戻しってできる?ククリの外形削りだせる?外形削りだしに必要な機材ってわかる?
外形削りだしたとしても本物の様に正確に「炉を使い鍛造」又は「機械でグラインド」できる?
ブレードの柄を固定する金属棒を通す「ボール番」持ってる?
幅5cm長さ40cmの湾曲した鋼材を本当に友人のところで焼き入れさせてくれると思う?
そのあと200度の油で焼き戻すんだけど、
ホットプレートに油敷き詰めてそんな金属板入れたら親からなんか言われない?
そんなことを了承してくれるご両親なら、
1万2000円貯めて両親の了承得て買った方が「ククリナイフ」を手に入れるのが現実的ってわかったかな?
ヤフオク登録して「ククリハウス」で毎日検索するか、安かろう悪かろうでいいなら下記で買え。
http://www.setocut.co.jp/khukuri.html
俺が作ったのはS&Rで
ドロップポイントでバックにチェッカリング入れたラブレスのコピーとか、
刀身を長くしてフィンガーチャンネルを一個付けて首を細くした汎用ナイフとか。
鍛造ではダマスカスで左XXXな○○○とか。
- 34 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 00:29:50 ID:dWuDWOpt
- 一行目訂正
作れない理由をマジレスすると長くなるから他人にも迷惑掛けるけど、一応現実わかってもらわないと困るので。
- 35 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 00:31:30 ID:dWuDWOpt
- 連投スマンが幅10cmは必要、ね。
- 36 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 01:36:16 ID:b2b5ckUo
- ククリのような何か、なら作れる。
どこやらで売っているあれを、盛大な焚き火を
ドライヤーで煽りたくってから放り込めば、赤くなる。
そのまま焚き火ごとほって置けば、翌朝にはディスクグラインダーが
ばんばん掛かるくらいになるので削ったり叩いたりして好みの形にする。
もう一回盛大な焚き火に放り込み、ドライヤーで煽りたくる。
赤くなったら、今度は780円4Lのエンジンオイルに突っ込む。
炎が上がっても我慢してると、油焼きになる。
焼き戻しの事は考えなくても良い。
上手くいけば、薪ぐらい割れる代物が出来る。
これを実施出来る環境に居るなら、君はかなりの田舎モン。
何かを作る気分は十分味わえるぞ。
木を斬る為に欲しいならオクで買うことをオヌヌメするわな。
- 37 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 01:46:31 ID:OAu3aLxy
- >>36
たき火じゃなくて七輪じゃ駄目?
空気穴あるからそこからドライヤーで
- 38 :kukuri-q:2008/08/26(火) 01:53:28 ID:R7IH40uP
- 皆さんアドバイス本当にありがとうございます。
てかオークションやったら餓鬼でも買えるんですか?
- 39 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 02:05:46 ID:auOGST5J
- (;´Д`)
- 40 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 02:10:41 ID:bUKX5EfB
- >>38
少しは自分で検索して調べろ。
kukuri(笑)
- 41 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 02:13:17 ID:VKWzP797
- ハンテッドスレの人たちが集まってて怖いよ w
- 42 :kukuri-q:2008/08/26(火) 02:23:14 ID:R7IH40uP
- 調べたから言ってるんですよ、
知ってるんだったら教えてください
- 43 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 02:41:57 ID:bUKX5EfB
- >>42
>てかオークションやったら餓鬼でも買えるんですか?
未成年でも利用できるのかは調べてないのだろ?
- 44 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 02:44:31 ID:wO55wGUu
- ぼくぅ、いい加減にスレ違いであることを自覚してくれない?
- 45 :33:2008/08/26(火) 02:58:24 ID:dWuDWOpt
- いいや、てめぇは調べてないどころか読んでもいない。
安かろう悪かろうでよければ〜 で普通に買える店紹介しただろうに。
http://www.setocut.co.jp/khukuri.html
親の名義、カードでヤフオク登録することに両親が賛成してくれるかどうかだけだろう。
それもヤフオクの登録手続きを途中まで進めればわかること。
でもまぁ、こいつの場合、「安いじゃん、見た目ククリならいいや」とかで
産廃級の中華屑鉄湾曲ナイフ(3000円位)買って終わりそうだけどな。
「ククリナイフは実用品」って本当に思っているなら1万前後の出費は必須。
最低限上記の店から買え。
でもまぁ、まともな砥石もタッチアップスティックも持ってないだろうから、
どの道1、2回遊んで「切れなくなった」とかで放置なんだろうが。
調べた?グーグルで20件くらいみただけか?
ひょっとして「個人輸入っていう手もあるよ」っていったら逐一指導求めてくるのかこいつw
ヤフオクなり国内通販なりで「買ってもいい」と思ってるならククリスレ池。
2〜3日掛けて読破するといい。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1162492330/
まぁ向こうでも「初心者スレ池」って言われそうだけどな。
- 46 :kukuri-q:2008/08/26(火) 03:12:14 ID:R7IH40uP
- 普通に調べてわからんかったから
聞いただけやんけ
お前何様やねん
ただの凡人が
- 47 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2008/08/26(火) 03:33:20 ID:psBvObJE
- まぁまぁおまいらおちけつ
夏も終わりに近づいている事だし、しばらくすれば・・・わかるよね?
このまま生暖かく見守っていればいいのよ。
折角のスレが殺伐としちまったら書き込みたい人も書き込めなくなるよん。
- 48 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 03:35:33 ID:E7WVH378
- >>46
んじゃ、自分で解決しろ。
レスをくれた人に対して「お前何様」なんて言い方はナシだな。
お前も凡人じゃないの?
もう誰もおしえてくれないよ。
- 49 :33:2008/08/26(火) 04:22:40 ID:dWuDWOpt
- あのねぇ、罵倒はしたが要所要所で必要な情報は与えられてるでしょ?
それ自体2chでは珍しいの。
普通は「これはひどいゆとり」とか煽(あお)られて終わりだよ。
何故なら(今はレスが少なめだけど)スレッド(今回は 自作刃物総合スレ 08)で話されていることが
ある程度わかる、少なくともアドバイスされればわかるの前提だから。(どんなスレッドでもそうだよ)
不本意だろうけど書き込む段階でそれが求められている。
自分は「半年ROMれ」って言葉が広がったのはそういう暗黙のルールがあったからだと思っている。
自分の質問に答えてくれる「責任」がある人なんて、
教師や窓口といったロールのない匿名掲示板では本当はだれもいないんだから。
レスの中に回答が混ざっているだけ善意だよ。
てかオークションやったら餓鬼でも買えるんですか、も言葉が足りない。
餓鬼でも「何が」買えるのか。質のいいのがいいのか、、とにかく安いものがほしいのか。
それともオークションで正当に買えるのか、というのか。
質問するときは、何を聞きたいのか細かくしないとダメ。
チャットじゃないんだから、一回の投稿で意思が伝わらないと意味のないレスとして煽られるよ。
上の場合、「安くてそれなり」の物が買えるんですか、とした場合でも「それなり」って何よってなる。
目的を聞かれるね。 映画バイオ3ごっことか、投げナイフにしたいなら値段的な事も鑑(かんが)みて安くてちゃちな物でいい。
(違法だが)枝をばっさばっさやりたいとかなら最低限強度は必要になるから中国製のものはダメになる。
あと2ちゃんねるではボロがでると煽り、罵倒は当たり前の世界。いわゆる雰囲気。
中学生でもそれとわからずに溶け込んでる奴なんてざらにいる。例えばLEGO作家には神がいた。
まぁ将来凡人様以上になれるように頑張れ。学校選択は誤らないようにな。 凡人以上って結構きついぞw
リーマンでも部長クラスまで凡人に設定すると、
そこまで到達するのに(想像付くと思うが)労力と実績と年数が要るんだからなw腐った企業家なんて凡人以下だ。
ちなみに俺は大学生。凡人だとしてもこれから社会に出て行く、可能性の塊。法的にも大人。おまえの部活の先輩よりはえらいぞ。
そろそろ迷惑だから相手してほしかったらククリスレにでもなんか書き込め。
- 50 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 04:25:38 ID:vyF77314
- >>48
ただの凡人にしつこく質問するくらいだから
凡人未満でそ?w
- 51 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 13:54:03 ID:EsBxHtlU
- 適当なSK(工具鋼)ならナイフ屋以外で探せば分厚い板売ってるけど
このチンカスに教えてやる気はしないwww
- 52 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 14:00:06 ID:9vMgHrYL
- というかこのガキはククリを手に入れたら事件を起こしそうで怖い。
- 53 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 14:22:28 ID:EsBxHtlU
- >>52
だよな。どうせなら自分の首を括りゃ良いのにw
- 54 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 17:14:55 ID:LtU/xSA4
- お前らみんな優しいなw
- 55 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/27(水) 02:20:33 ID:If/aD0TJ
- 33が言葉と裏腹に親切すぎて吹いた。
どうせ漫画とかなんかでククリが格好よく描かれてるの見て
ほしくなったって口だろ。
中高生によくあること
- 56 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/27(水) 02:48:42 ID:MK6TKfwD
- >>55
俺も思ったw
口調もツンデレすぎるw
- 57 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/27(水) 13:33:32 ID:QtmktE02
- ID:dWuDWOptタンかわゆすwww
- 58 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/27(水) 19:03:01 ID:3bs0tvQf
- 流れぶった切って質問。
100均祭りの伊クラスって、100均製工具の加工には普通の機械使っていいの?
例えば、100均のルータービットを使うために100均で材料買ってきて、機械で加工して使うとか。
- 59 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/27(水) 19:08:28 ID:3bs0tvQf
- 例えが変だった orz
いま愛用しているかしめポンチが100均で買ってきたヤツなんだけど、径が合わなかったから途中で切断して削りなおして使ってるんだけど。
そーいうのはおk?
- 60 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/27(水) 20:54:19 ID:/2mEPFu+
- >>59
100均の道具で加工した道具はおkかと。
- 61 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/27(水) 21:33:52 ID:3bs0tvQf
- ということは、旋盤やサンダーで加工した工具は使用不可って事ですね orz
- 62 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/27(水) 22:08:24 ID:uKGFWy/8
- 斧か鉈で我慢
- 63 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/29(金) 21:53:22 ID:rghy4JUJ
- 突然だけど俺の自慢を聞いてくれ、ブッシュナイフを削って研いで切れるようにしてペットボトルを真っ二つ!!!形はまだぼこぼこだけどすごいと思わんかい?
- 64 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 15:56:05 ID:qW9rUdDQ
- 初めて自作刃物に挑戦!
んでまあ100均にいって素材集めしたわけで
ステンレス製のバットを購入!
ニッパーで力ずくで外形を削りだしました。
んでまあ今整形してるわけですが・・・
- 65 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 20:31:52 ID:uC7Az4Jc
- ちょっと聞きたい事があるんですが…
100均の素材を使って簡単に作れる武器って作れますか?
よければ作り方も教えてください
- 66 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 20:55:43 ID:7gieazCW
- >>65
>100均の素材を使って簡単に作れる武器
簡単に作れると思ってるんなら作れるだろ
- 67 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 21:09:30 ID:4FOUvnV7
- 使い古した100均の鑢をナイフにしているんだがガスバーナーの火力では焼き戻しはなんとかやったが焼き入れられるか不安
誰か炉作って><
- 68 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 21:46:19 ID:UV9INGM3
- >>65
武器だと?
通り魔殺人でもする気か?
- 69 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 21:59:13 ID:chHroIEY
- >>65
つ 工具・包丁
>>67
刃を少し厚めに残したままバーナーで刃先全体を赤くなるまで熱する
↓
水に刃先から一気に漬ける(絶対にぶれないように)
↓
熱が冷め切ったら室温でしばらく放置
↓
ホットプレートに粘度の低い油を注ぎ、200度くらいまで加熱
↓
油が温まったら、刃先を油に漬ける
※鋼材の種類によって加熱温度・加熱時間・水の温度・油の温度は変わります。
各自で試行錯誤をしてください。
- 70 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 22:16:38 ID:4FOUvnV7
- >>69
http://imepita.jp/20080830/801010
バーナーの熱せられる範囲が足りなくて刃全体を均一な温度に出来なくて困っているんですね
刃の厚さは0.5mmぐらいなんだが大丈夫かな?
焼き戻しに揚げ物用の油の温度計を探しているんだが見付からんね
- 71 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 22:18:52 ID:4FOUvnV7
- >>69
http://imepita.jp/20080830/801010
http://imepita.jp/20080830/802340
バーナーの熱せられる範囲が足りなくて刃全体を均一な温度に出来なくて困っているんですね
刃の厚さは0.5mmぐらいなんだが大丈夫かな?
焼き戻しに揚げ物用の油の温度計を探しているんだが見付からんね
- 72 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 22:52:21 ID:FpRnYhdn
- 久々に伸びてると思ったら
スレの伸び方にワロタ
- 73 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 23:17:16 ID:chHroIEY
- >>70
刃全体を赤めてから、極力火力をあげて一気に刃先だけ白くなるまで焼いてみたら?
鋼材が分からないからなんとも言えない。
来週末に関か岐阜まで出てこれるなら何とかなるかもしれないし、
それが無理なら住んでる “都道府県+ナイフクラブ”でググって最寄のナイフクラブにコンタクトしてみるのも良いかもしれない。
- 74 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 23:19:11 ID:chHroIEY
- ちなみに、焼き鈍し→焼き入れ→焼き戻し→刃付けだから。
- 75 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 23:56:46 ID:6105rDTF
- >バーナーの熱せられる範囲が足りなくて
なら均一に焼き鈍しが出来ていないっぽいな、そのまま焼きを入れたらクラックが入るかもな
ホムセンで売られている家庭用バーナーでは焼き入れ温度まで均一に熱する事は出来ない
自分で炉を築くか、陶芸用の電気炉辺りをどこかで使わせてもらうしか無いだろう
天ぷらメーターで検索すれば幾つも出てくるだろ?
- 76 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 23:58:38 ID:4FOUvnV7
- >>73
ナイフクラブか…
探してみます
鋼材は…まあ鑢です
小さいのならいくつか作ったんですが今回初めて大きいのに挑戦
バーナーもうひとつ買うって手もあるし頑張ります
- 77 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/31(日) 00:00:03 ID:gnmsXQe2
- >>75
七輪鍛造から始めた身としては七輪鍛造を勧めたいんだけど、 ホ ム セ ン じ ゃ ま だ 七 輪 扱 っ て な い orz
- 78 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/31(日) 00:08:56 ID:sNMvaoZc
- うちの近くのホムセンだといつでも七輪あるぞ。
耐火煉瓦炉でもいいと思う。
数回で壊れるが試してみたいなら単価80円くらいの
赤レンガの炉でも十分できるぞ。寿命が短いけどね
あとはオガ炭(火花がでなくて良い)、着火剤、ドライヤ、送風管で最強だよな
ドライヤなんて900円でも売ってるし簡易炉なら以外に安上がりだよ
まあ 場所が問題だがw
- 79 :76:2008/08/31(日) 00:14:35 ID:LhceJQem
- うちの近くのホムセンでも一年中売ってるw
場所があればとっくにやってるよorz
- 80 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/31(日) 00:25:38 ID:XtiQ0VRD
- http://bbs.avi.jp/photo/79024/29785567
整形してないのに焼き入れしちゃったやつです。
削れないんでオワタ^o^
- 81 :80:2008/08/31(日) 00:28:07 ID:XtiQ0VRD
- ちなみに>>80は>>64です。
無駄カキコスマソ。
- 82 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/31(日) 00:34:26 ID:gnmsXQe2
- つ ダイヤモンドシャープナー from 100均
- 83 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/31(日) 01:13:54 ID:TPT/px86
- ん?ステンレス製のバットって焼きが入る素材だっけ?
つーか入ったとしても大して硬くならん気がするんだが。
- 84 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/31(日) 01:25:18 ID:XtiQ0VRD
- >>83焼き軽く入るとことかしっかり入ってるところとかムラがあった。 >>82サンクス。明日買うことにするよ。
- 85 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/31(日) 04:27:36 ID:W8GCFee2
- ここって鋼材を削って形にして業者に焼きいれてもらうやり方はNGなスレ?
- 86 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/31(日) 07:35:52 ID:2V5PHYGn
- OKだよ
- 87 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/31(日) 21:41:35 ID:J1NNrtce
- 質問なんだけどどういうのが、マシェットでどういのが剣ってことになるのか教えてくれると助かるです、はい
- 88 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/31(日) 21:54:21 ID:tqa+IzSf
- そんなものはポリスの解釈次第でどうにでもなる。
お前がニートか派遣社員ならオンタリオのマシェットでも剣扱いされるし、
国会議員の先生ならどう見ても凶悪な剣でも合法なマシェットになる。
- 89 :名前なカッター(ノ∀`):2008/08/31(日) 22:01:53 ID:J1NNrtce
- 残念ながら俺は前者です、はい、輸入のときにどういのが、剣でどういうのが、マシェットなのか知りたいってことなのだが
- 90 :黒猫:2008/09/01(月) 00:08:21 ID:u3r9bw8O
- >>89
質問スレへどうぞ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1219841560/l50
強いて一言言うなら、ググレ
- 91 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/01(月) 01:50:34 ID:31B2rnmk
- >>89
つ 税関のサイトで輸入出来る物を調べる。
つ 法庫や法務省のサイトで銃刀法を調べる。
- 92 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/01(月) 03:48:43 ID:gJoebSXn
- >>87
脱法マシェットで人殺しでもしたいのか?
この間のククリ野郎といいまだまだ夏だな
- 93 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/01(月) 11:56:22 ID:3RYsKBti
- >>92夏は関係ナス、だって俺は、ニートだもん♪幸せだな〜^^、んで肝心の使い道だが、お手入れなしで、長物をながめたいと思うのですよー
- 94 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/01(月) 13:43:10 ID:YbGCkxiI
- >>93
とっとと巣に帰れカス
スレ違いも甚だしいわ
- 95 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/01(月) 18:47:27 ID:Oibt2v/o
- http://www.ntcutter.co.jp/L&SL&TL-S.blade.htm
超硬刃チタンコーティングとは言え、たかがカッターナイフの刃が一枚7000円w
いやとても買えないけど・・・手に入ったら自作の柄を付けたいな
- 96 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/01(月) 21:08:08 ID:3RYsKBti
- ホンとのとこ、いうと実は剣を自作しようと思ってでどんなのがおおっぴらに許されるか?ということが気になったしだいであります!!
- 97 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/01(月) 21:40:19 ID:gJoebSXn
- >>96
通報しました。
- 98 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/01(月) 23:24:49 ID:31B2rnmk
- >>96
武器等製造法でggrks
- 99 :剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2008/09/01(月) 23:39:56 ID:qmbO00Th ?2BP(1010)
- >>96
刃物関連法規総合スレ 03
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1188841954/
- 100 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/01(月) 23:50:51 ID:YbGCkxiI
- >>96
何度も言うが
巣にカエレ
他人に迷惑掛ける前にな。
- 101 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/02(火) 00:54:20 ID:WxcqczYU
- >>84
今度やるときは焼入れ後、サブゼロ処理でもやってみれば?w
どの程度効果があるかわからんけど・・
スーパーでドライアイスのコインを貯めて、燃料用メタノールでGO
- 102 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/02(火) 01:35:39 ID:7SFdSMVa
- >>100
お前が、カエレ
- 103 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/02(火) 01:38:33 ID:7SFdSMVa
- お前が帰れ
- 104 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/02(火) 01:52:03 ID:RpjoOHpw
- >>101おー!今度やってみるわ!後、例のステンレスの奴なんだけどポッキリおれたorz 焼き戻ししないでテストとかいって、投げてたら・・・w
- 105 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/02(火) 22:24:13 ID:pwHt+RU7
- 炭素綱でもサブゼロ処理は有効ですか?
- 106 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/02(火) 23:00:39 ID:RpjoOHpw
- おれ104だがポッキリ折れたステンレスのことから立ち直り
釘ナイフ作った。片刃のククリ(w みたいなの出来た。
今度作品うpろだにあげとくね。
あ、そういえば今日コンクリート針っての買った。
五寸釘ぐらいの長さで藤原産業ってやつ。
できたら今度一緒にあげとくよ。
- 107 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/03(水) 01:38:27 ID:sIJJJW+b
- >>106
自作炉で釘ナイフをよく作ってる俺だが
五寸釘くらいのコンクリ釘?まじかw
俺いくら探しても一番長くて9cmしかなかったのに・・
あと前に電子レンジのオーブンモードでの焼き戻しは
効果ないって言われたけどきちんと粘りのようなものは
出たキがする。釘ナイフもめちゃくちゃ熱くなってたし。
熱せられたってことは水分子運動じゃない効果ってこと
なのかな
>>105
ってか炭素鋼こそサブゼロ処理やる意味があるんじゃないのか?
サブゼロ処理の意味わかってるのか
- 108 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/03(水) 01:53:28 ID:YP0ebGF7
- >>107
コンクリート針だぞwは・りwんまあコンクリ釘と変わりなく使えそうだから買ったw一本120円だがw
- 109 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/03(水) 02:06:30 ID:sIJJJW+b
- 針と釘の間違いふいたwww
120円たけえw
- 110 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/03(水) 11:32:22 ID:DENJ2lT1
- SK材等の低温焼き戻しの鋼材はオーブンでも焼き戻し出来るでしょう。
ただ、オーブンにはあまりよくない気がするけど。
- 111 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/03(水) 15:31:11 ID:fab+X31G
- skならテンプラ油で煮るのが定番では?
- 112 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/03(水) 17:26:19 ID:Mb/HaXrs
- http://imepita.jp/20080903/308740
http://imepita.jp/20080903/310110
コンクリート釘は小さいのを作るには丁度いいな
- 113 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/03(水) 18:21:34 ID:DENJ2lT1
- >>111
オーブン「でも」出来るんじゃないかと。
油で煮る方が確実なのは確かだけどね。
- 114 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/04(木) 12:46:07 ID:3869POLE
- earth man TM-190という工具は、如何なものでしょうか
- 115 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/04(木) 19:32:29 ID:iK8S8+Mv
- >>114
卓上丸のこ?
- 116 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/04(木) 20:19:42 ID:SUWged98
- ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29785698&kid=79024&mode=&br=pc&s=
オーブンで仕上げた釘ナイフシリーズです(丸釘150mm使用)
中央:初作。焼きいれ焼き戻しのみ。
上、下:今回作ったもの。なんちゃってサブゼロ処理済み。上はまだ刃付け
してない磨いてないままのやつです。
いろいろ歪んでたりしょぼいですが一応それなりの刃物として機能してます
まあ、そんなに炭素量の多くない丸釘で焼きいれもサブゼロもほとんど意味ねえよ
ってのはわかってますが、なんとなくやったほうが気分的にry
オーブン自体にあまり良くないのか・・油でこれからはいくかな・・
- 117 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/04(木) 20:49:18 ID:H/7JTH8Q
- コンクリート針っていう物もあるよ。
- 118 :素浪人:2008/09/04(木) 21:11:08 ID:IzbWJ4j+
- 焼き戻しについて、上の方でもオーブン、油の話が出ておりますが、皆さん、火にかざして焼き戻しをするという事はしないのでしょうか。
オーブンも油もホットプレートも使わなくても焼き戻し出来るんですけど。書籍などでも鍛冶屋さんがやっているのが載ってますよね?
>>114
earth man TM-190という製品は何なのか書いた方が良いと思います。卓上丸のこですか?
earth manというメーカー自体、多分、一流のメーカーでも、高性能、精密さを売りにしているところでもないので、使えない事は無いというレベルではないでしょうか。丸のこは良く分かりませんけど。
刃物の自作に丸のこを使う事はあまり無いので、このスレッドに詳しい人はいないのではないか。違う所で聞いた方が良いでしょう。
- 119 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/04(木) 21:35:02 ID:17vbbP9Z
- >>118
よろしければやり方教えてくださいませ
前やったらしっかり焼き戻ったwww
狐色になるまで焼く→空冷
って見たんだがどう考えても色が付くまで温度上げたらやりすぎな気がする
- 120 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/04(木) 22:23:18 ID:HuPWBL0t
- >>119
色がついたら焼きすぎです。
我々は「焼いた板に水滴を落とすと、表面で球になる温度」を目安にしてます。
いらない鉄板で試してみてください。
- 121 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/04(木) 22:32:14 ID:HuPWBL0t
- ちなみに、家庭でできる焼き戻し法
「揚げ物が終わったあとの油に、家族にバレないように沈める」
ティーバッグのようにヒモつけて沈めてくださいね。
引き上げるとき困りますから。
時間は15分程度
- 122 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/04(木) 22:43:13 ID:qITihATY
- >>121
家それできないわ。
油すぐ固めちゃうからwww
入れちゃったら最後、油で固まったナイフを見る羽目になるwwwwww
- 123 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/04(木) 23:24:22 ID:17vbbP9Z
- >>120
実際にやってみた
ガスバーナーでですが
前に焼き入れだけしてほったらかしにしてたのを使ってみた
一応成功っぽいです
- 124 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/05(金) 02:11:30 ID:4apSHZdC
- 油は温度管理が簡単でしょ。
慣れれば直火が一番手っ取り早いのかもしれないけど。
- 125 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/05(金) 07:15:30 ID:8mizGS4d
- 200度にするのは可能だとしても、油とかだと10分とか浸したままにするよね?
バーナーの場合って温度の保持ってどうやるの?温度上げた後、様子見ながらあぶるとか?
それとも一旦200度まで上げたら火を消して空冷なのかな。
- 126 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/05(金) 11:59:39 ID:vQGhBq1J
- 114です。
118さん
ありがとうございました。
又、別の掲示板を探して見ます。
- 127 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/05(金) 17:19:34 ID:NZyCIIQo
- >>124
> 油は温度管理が簡単でしょ。
そうなんですよ。それに保持時間もね。
> 慣れれば直火が一番手っ取り早いのかもしれないけど。
これはこれで、色で見て判断したりと、
手軽かつクロウトっぽくて、そこが味ですけどね
- 128 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/05(金) 17:34:51 ID:u3/El+RA
- でも、経験が無いと安定した作業は望めないよね
温度上げすぎて俺涙目、ってのもそれはソレで趣味の醍醐味かもしれないが
- 129 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/05(金) 18:25:46 ID:4apSHZdC
- 焼き戻しは色で判断出来ないからなぁ
- 130 :名前なカッター(ノ∀`)::2008/09/05(金) 23:33:06 ID:VHkymCsV
- 刃をつける時って砥石じゃないとだめなんかな?紙やすりとかでつけられるのか?
- 131 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/05(金) 23:50:12 ID:u1PRp9XW
- 適度にフラットな木の板に耐水ペーパーはって使ってるよ。
- 132 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/05(金) 23:52:16 ID:gTHgy3a+
- >>130
おま、手で持つヤスリを見たことないのか?
俺は砥石で削るのが下手だから何時も鉄鋼ヤスリとダイヤモンドヤスリだぜ?
上で火にかざして焼き戻しってのが乗ってますけど、それっていわゆる鍛冶屋さんクラスの人が
できるレベルの焼き戻しじゃないのかね。少なくとも私みたいなアマチュアナイフ作り趣味の人では
無理です。だから皆さん温度管理が楽で温度の設定も簡単な台所でやっているんだと思いますが。
あと狐色になるまで焼く→空冷ってどうみても焼き鈍しでは?
- 133 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/06(土) 00:23:31 ID:3SM8dql3
- >あと狐色になるまで焼く
狐色の温度帯は危険ですね〜
焼きが鈍る、高度が下がるだけではすまない場合があります。
「300度脆性」でググってみてください。
- 134 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/06(土) 00:43:48 ID:TaOiSrYu
- 明るいところで狐色に見えたらもう完全に温度上げすぎ。
おそらく600℃以上にはなってるぞ。
- 135 :名前なカッター(ノ∀`)::2008/09/06(土) 02:31:51 ID:+T5+CZX9
- 焼き戻しとか焼きなましとか難しくてできないから、
100円のヤスリをディスクグラインダー削って研いでナイフ作ってます
これって主流なんかな?
- 136 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/06(土) 10:48:19 ID:S1eIcYMU
- 近状報告です。
昨日から釘ナイフをずーっとつくって一本しかできない・・・
(しかもただ鍛造しただけ。)
冷間鍛造はつらい!だってなかなかつぶれない!
でもうれしいことにぺらぺらにしても硬い!
おんなじくらいの厚さの五寸釘と比べてもかたい!
以上近状報告でした。
- 137 :素浪人:2008/09/06(土) 14:56:38 ID:qNJauKGh
- 私は棒手裏剣の焼入れを何百回かやった経験がありますので、それが良かったのかもしれない。
熱処理の練習法を考えてみました。
鋼材の切れ端などを簡単に、小型の切り出しか、タガネ、キリのような形状に加工します。そうしたら、焼きの深さを考えて、その鋼材に合った焼入れをします。
作る物は家庭用のガスコンロやガスバーナーで火が通りやすくなるように、できるだけ小型か、細い方が良いです。
そうしたら、一例ですが、焼きの入った部分の少し前の部分から、ガスコンロの弱火にかざしゆっくりと加熱します。焼きの入った部分に満遍なく熱が伝わるようにして、鋼材の色を見ながら、水滴を垂らし温度を確認して完了です。
その後は、その熱処理済みの金属で物を切ったり、叩き付けたり、突き刺したり、打ち込んだりを試してみましょう。
自分で実際にやって見る事をお勧めします。焼き戻しの色もどれくらいが良いのか自分で確認できますよ。
- 138 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/06(土) 17:07:49 ID:W45jlEgG
- だから投げる用途なら焼き戻しすぎでいいんだろうけど、
200度とかじゃ鉄の色なんて変わらないから。
500度位になって色が変わってそれを保持してるととバネになるぞ。
- 139 :素浪人:2008/09/06(土) 18:37:13 ID:qNJauKGh
- 200度ぐらいで金属の色が変わらないとおっしゃる方がいますね。
私も以前は焼き戻しをオーブンで行っておりましたが、200度前後で色は付きましたよ。
真偽については、焼入れ後の金属を200度程のオーブンに入れて様子を見れば分かる事です。興味のある方はやってみて下さい。
- 140 :119:2008/09/06(土) 19:43:57 ID:tiyrIsn7
- 狐色ってのは焼けている状態を言っているんじゃなくて焦げ目の色じゃないかと思った
つまりケースハードゥンの色
俺がオーブンでやったときは狐色っぽくなったので素朗人氏もそのことを言っているんだと思う
- 141 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/06(土) 20:23:59 ID:TaOiSrYu
- >>140
あぁそういうことか。
それならわかる。
狐色に発光している状態かと思った。
一度荒砥ぎしておくと分かりやすいね。
- 142 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/07(日) 00:28:26 ID:MJiMYeqV
- そうだよな金物屋さんの温度表でみても
狐色に金属が発光つったら900度あたりだもんな
- 143 :素浪人:2008/09/07(日) 11:48:17 ID:CACJp/M5
- 失敗談を2つ。
1
炭火を使って、鍛造刃物を作っていたが、火の粉が飛んでくることは良くある事なので、アチチとは思いながらも、気にもしていなかった。
ところが最近になって腕を見ると、もう一生直らないであろう火傷の痕が所々に見られるようになった。
金槌やプライヤーを握るのに邪魔だと手袋をしなかったり、服の袖と手袋の間を露出させていたのが原因の様だ。毎回このような火傷を負う訳では無かったので気付くのが遅れた。
こうはなりたくない、趣味で刃物を作る人は防護対策をして下さい。
2
鉈の口金を探していた私は、ステンレスのパイプが使えないかと考えた。
ステンレスパイプには、鉄パイプの表面にステンレスを巻いた物と、ステンレスだけで出来た物の2種類ある。
手ごろな長さの物があったので前者を買ってみたが、金ノコで適当な大きさにに切ろうとしたら、表面のステンレスがポロポロ剥れるし、肉厚が薄くて頼り無いことに気が付き諦めた。
口金にするなら後者の方が良いでしょう。
- 144 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/07(日) 12:27:32 ID:D6tnSm6X
- さっき某刀鍛冶の方に聞いたら、焼き戻し(鍛冶屋さんはアイを取ると言う)の温度は300℃位で
焼き入れで発生した反りが戻る具合を見て、勘で判断するんだって。
短いものだと反りで判断するのは難しいね。
- 145 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/07(日) 19:04:27 ID:vxHCU0on
- つまり、プロでも色目で判断を出来ないか
焼き戻し不良のロスが多いので色を当てにはしていない
と言う事か
- 146 :136:2008/09/07(日) 22:05:42 ID:vpLROmbz
- 釘ナイフ作製中の136です。
いまコンロで焼き戻しして空冷中です。
いわゆる「切れる」ナイフができそうだ。
・・・お魚捌くために作ったやつだけどww
- 147 :136:2008/09/07(日) 23:11:50 ID:vpLROmbz
- 連投スマンがナイフができた。
ちょっと怪しげな光が出てて怖いですw
明日うpろだに上げる予定
- 148 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/07(日) 23:11:52 ID:MJiMYeqV
- 火の粉については、普通の木炭だと温度が上がる瞬間にパチパチっと花火が
あがってすごい勢いで吹き出るね。俺が使ってるオガ炭だと火の粉が飛ぶいわゆる
爆ぜるってやつ?がほとんどなくてすごく助かるよ。火持ちもすごく良いし。
- 149 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/11(木) 10:40:52 ID:6F3ZX3BX
- 昨日隣町のホムセンいったらコンクリ針売ってたw
160mmのやつで確かに普段つかってる丸釘と同等だ
- 150 :殺陣武得:2008/09/12(金) 19:54:57 ID:EAogKhT8
- 新入りです。 皆さんすごい詳しいですね。テルミットで鉄を溶接した後は
刃物を作りたいと思っています。以後よろしくです。
- 151 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/12(金) 23:47:20 ID:iJyfO/VG
- テルミット?
初心者ほど手間がかかって難しい事に挑戦しようとして
上級者になほど工具や治具を調達して
楽で安定した制作をしている気がする。
- 152 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/13(土) 00:36:24 ID:31gbuFuB
- 無駄や無茶は結局やってみないとどう無駄なのか、なんで無茶なのか理解し難いからな
何回かやって最適化していくのも楽しみのウチでしょう
その前に放り出さなきゃ、だけど
- 153 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/13(土) 05:12:09 ID:R1O4ZjRo
- まあ初心者の内は限られたツールで苦労しとくもんだろ。
- 154 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/13(土) 13:11:04 ID:Y65FX37A
- http://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8732327-0-29785891.jpg
写真じゃわかんないけどミラー仕上げです。
鋼も鍛接せずに産毛がそれていい感じです。
これで何回指切ったことかorz
- 155 :154:2008/09/13(土) 13:14:34 ID:Y65FX37A
- すまん。わかりづらいな。
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29785891&kid=79024&mode=&br=pc&s=
これでどうだ?
- 156 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/14(日) 12:09:42 ID:b04T66xt
- >>155
とりあえず鋼材は?どうやって作ったの?
最近買った肥後があまりにもなまくらだったから熱処理しなおすつもり
- 157 :154:2008/09/14(日) 15:14:21 ID:XWCKOt4J
- >>156
>とりあえず鋼材は?
鋼材は・・・金物屋で買った丸釘w
熱処理する前にグラインダーテストしたら
軟鉄じゃなかったんでかなりビビったwww
>どうやって作ったの?
つ@冷間鍛造する。
A形整える。
B適当に刃付けする。
C熱処理して研ぐ
D耐水ペーパーを1500まで磨き続けたらできあがり。
- 158 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/14(日) 18:18:53 ID:h2+qFRgn
- S45Cあたりだろうか
- 159 :154:2008/09/14(日) 21:02:53 ID:XWCKOt4J
- ( ゚∀゚)o彡゜うp!うp!してみたくなったのでうp!
100均で買った綿織物で作ったシースと手芸用の牛皮紐でハンドルを作りました。
直リンじゃないリンク:http://bbs.avi.jp/photo/79024/29785907
直リン:http://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8732327-1-29785907.jpg
- 160 :154:2008/09/14(日) 21:06:10 ID:XWCKOt4J
- しまった…直リンこっちだった。
http://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8732327-1-29785907-pc.jpg
- 161 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/14(日) 22:32:17 ID:2uDwtya4
- これって150mmの丸釘?ここまで幅があるってことはかなり薄くないか?
- 162 :154:2008/09/14(日) 23:39:25 ID:XWCKOt4J
- >ここまで幅があるってことはかなり薄くないか?
うーん・・・と1〜2ミリくらいですよ。
以外と丈夫ですよw
>これって150mmの丸釘?
125ミリの釘で作ってみました。
ていうか、この丸釘・・・焼き入ったよww
- 163 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/14(日) 23:47:36 ID:BnyYLwtD
- >>162
釘の品名とメーカーkwsk
- 164 :154:2008/09/15(月) 00:06:53 ID:BfJJl+E1
- >>163
「袋入り釘125mm」って書いてあるのと金物屋の名前しかなかった。メーカー名分かんなかったorz
- 165 :163:2008/09/15(月) 12:13:16 ID:9GFUmlyW
- or2
- 166 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/16(火) 01:47:05 ID:KCRgbhxF
- 作っていたナイフが完成したのでうpしてみます。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29785944
熱処理を施した(業者に任せたけど)ものは初めてです。
気長に作ればそれらしくなるものですね。
- 167 :154:2008/09/16(火) 02:01:57 ID:7lLJIQ1x
- >>166
ハンドルが・・・カッコいいよ!それ。
- 168 :166:2008/09/25(木) 21:43:30 ID:Cex1xkv5
- 話題になるか判りませんが設計に関して独り言を書きたいと思います。
以下チラ裏
・キャンプとかに使いたいからスリムな方が持ち運びに便利かな
・そういえば、家の出刃がハンドルの中で錆び付いて壊れた
・ハンドル材を付けないデザインなら加工の手間減らせるんじゃね?初めて作るし
と、言う訳でハンドル材は無しにしました。
肉抜き穴は握った時の指の位置、重心と
濡れた手で扱った時の排水を考えたらこのデザインになりました。
重心はヒルトの少し後ろぐらい、手首を回して切るときに扱いやすい
ブレードは凡庸性が高そうなものに…
と、こんな感じで設計しました。
自分としてはエンドの形がなかなか色っぽく仕上がったかなと思います。
あと、反省点は甲丸のヤスリを用意した方がよかった。
使ってみるとヒルトは邪魔だった
以上です。お目汚し失礼しますた。
- 169 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 11:38:40 ID:WHruHouU
- 切れ味良さそうだけど、ひょっとして
154さんは浸炭処理したのかな?
ナイフの刃の逆側にノコギリの刃を付けようと思うんだけど、
ノコギリ刃でも諸刃扱いになるのかな?
法改正されるって聞いたからちょっと不安で。
知っている方が居たらお願いします。
- 170 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 12:06:56 ID:8LVBCY67
- (外形が)左右対称に近くなければ問題ないと思うけど、
草案や改正法の内容が流れてないからだれも断定的なことはいえないんじゃないかな。
つか、衆議院解散に備えて内閣改造までしちゃってるし、今回の法改正は流れるんじゃね?
選挙後に改正法案が提出されるかもしれないが。
外形は左右対称に近いけど峰側は削られてないとかだったらどうなるんだろう。
焼きの入ったナイフで「ヤスリで削ればダガーになる」とかアホな事はいわわれないと思うけど。
- 171 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 12:27:41 ID:WNtwMy4U
- >「ヤスリで削ればダガーになる」
その論理は、今回も言ってるし、ダガーでは無いが判例も有る。
- 172 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 13:01:50 ID:8LVBCY67
- それって「ヤスリ等で刃をつけられる状態であれば黒」じゃなくて?
例えば刃厚4mmの焼きが入ったATS-34の峰側を0,5mmまで削るなんて可能か?
- 173 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 14:15:50 ID:WNtwMy4U
- >削るなんて可能か?
1500円のディスクグラインダーで小1時間w
まあ、検察の判断だからな。
ココで結論は出ないよ。
- 174 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 15:27:09 ID:/Jo9uE1e
- 「削ったらダガーになる」とか包丁も余裕でダガーですよね
- 175 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 16:00:59 ID:WNtwMy4U
- そうだよ。
つまり、恣意でタイーホOKと言う事さ。
- 176 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 18:15:39 ID:TnqRxBbG
- 169です。皆さんありがとうございます。
改めてちょっと調べていたら、以下は現行法なんですけど、
銃砲刀剣類所持等取締法の第二十二条(六センチ以上を携帯のやつ)に関連して、
http://anond.hatelabo.jp/20070605230519
を見てくれ。既に知っていたら申し訳ないが、念の為。
同じ自作仲間として、この記事の人みたく辛い思いして欲しくないからな。
とりあえず、自分なりにまとめてみると、
片刃だろうが、両刃だろうが、国家権力に目を付けられるとアウト!
ってこと?・・・ははは。まさか・・・そん・・・な。 orz
本当に窮屈な世の中ですよね。刃物に罪は無いのに。
- 177 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 18:34:18 ID:pPPrKkwV
- 先日、ホームセンターにて1mmのステンレス版を買ってきました。
焼きいれできないのは承知で買ってきたのですが、
こちらの過去スレを見させていただくと
味噌を塗って焼きを入れれば浸炭させることが可能と言う書き込みを見たのですが、
これは、自分が買ってきたステンレス板にも、浸炭させることが可能なのでしょうか?
素人なので、
文の中に不適切な部分があるかもしれませんが、
よろしければどなたか教えてください(´・ω・`)
- 178 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 19:06:00 ID:GLA3yJaS
- ステンレスは個人じゃ無理
- 179 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 19:14:08 ID:TnqRxBbG
- 電気炉とか、酸欠状態でできれば楽だけど。
高温の電気炉は30万とかするし買いづらいけどね。
浸炭をするくらいなら高炭素の素材を使った方が無難かと思います。
- 180 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/28(日) 11:13:23 ID:bCIHTPC4
- >>177
ホムセン
ステンレス
厚さ1mm
これで刃物がつくれると思ってるなら
脳味噌腐ってるぞ
病院逝ってこいキチガイ
- 181 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/28(日) 15:00:18 ID:5yO6yuE2
-
178、179様>やはり浸炭は難しいですよね、とりあえず今回買ったステンレスは
置いといて、新しく鋼材を買ってみることにします、またお世話になることがあるかもしれませんが
そのときはまたよろしくお願いします、ありがとうございました
- 182 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/29(月) 02:18:48 ID:QVef4MQL
- つか味噌で浸炭なんてできるの?
味噌って炭素の含有量多いとか?
焼刃土みたいに塗って焼き入れたら刃紋出ないかなとか考えてみる
- 183 :名前なカッター(ノ∀`):2008/09/29(月) 07:48:45 ID:hZ5qcU4K
- ヤスリのように高硬度に仕上げる物は昔から味噌を塗って加熱、焼き入れをしてきた
ツボマンのあの壷は味噌壷だとか
ただ、味噌を塗る主な目的は刃土みたいに急冷却時に温度ムラを無くす事で
浸炭ウンヌンは余禄かと
- 184 :素浪人:2008/09/29(月) 19:19:21 ID:wVMTe8uX
- ヤスリの個人的評価
ここ2年ぐらい、趣味の刃物作りの為に使うヤスリの良し悪しが気になるようになった。良い道具を使えば作業は気持ちが良く、効率的である。
これから金属を加工する人の参考になればと、ここに評価をしておきたい。
潟с}グチ 鉄工用 柄無しの物を3本使った。
自宅近くのホームセンターで売っていたので使ったが、とにかく切れ味が長続きしないのではないか。買うのは金の無駄だと思う。
ツボサン 組ヤスリを三本、鉄工用 柄無しを1本。
国内のシェアの半分ぐらいを占めていると思うので、どちらかと言うと入手し易く、安価。次も買う気になるメーカー。
ニコルソン 鉄工用 柄無しを2本 マジカットと普通の目 共にアメリカ製
マジカットはこれに代わるような物が他に無いので、スグレモノのだと言える。
が、普通の目に物に関しては確かに永切れするものの、他社の物を2本買うほうが良いのではないか、と思える値段だ。
ブラジル製とアメリカ製の物に差があるのか気になっている。
- 185 :素浪人:2008/09/29(月) 19:21:40 ID:wVMTe8uX
- 北岡ヤスリ 鉄工用 柄無しを4本。
私が注文した時は1本頼むと、もう一本2級品?をサービスしてくれて、有難かった。価格も安いし、少量ならメール便で届いて送料も高く無い。
が、4本の中の1本が、これはサービスの物ではない方だが、目が飛んで使えない程だった。他の3本は問題なかったのだから、私の使い方のせいではない。熱処理に失敗しているのだろう。この1本の記憶がある為、私はあまり良く思えない。
切れ味と、その持続性だがツボサンとどちらが良いかははっきりとは言えない位という気がする。
多分、通販でしか手に入らないことも残念。初心者の場合、買うのに現物を直に確認したいという事があると思うがそれができない。
評価は以上。
以前、御徒町を歩いていたときの事だが、彫金にヤスリが使われる為にその工具を扱う店に、刃物作りに使えるヤスリが随分揃っていることに気が付いた。ヤスリを探すのにこういった店を覗いてみる事はお勧めする。
- 186 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/01(水) 19:30:26 ID:T3tlHQY7
- >>182
味噌も燃えれば炭になりますからね、もちろん炭素はふくまれてますよ。
あと味噌に含まれる塩分に浸炭促進効果があるそうです。
また厚塗りでき、焼いても剥がれにくいことも理由とか・・
熱処理時、材料にふくまれる炭素はより炭素の少ない大気中などに
拡散しようとします。
これを脱炭といいますが、これを防ぐには大気を遮断するか(真空処理等)
より炭素量の多い物でくるんでやればいいわけです。
熱処理してからエッジをつけ、脱炭層を削り落としてしまえる一般的な刃物と違い
エッジを形成(目立て)してから熱処理をするヤスリの場合、泥塗りの主目的である
焼き入れ性の向上以外にも加熱時の脱炭を防ぐ工夫もしなければならないわけです。
ヤスリに味噌を塗る理由はそのあたりにあると思っています。
- 187 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/01(水) 19:59:14 ID:T3tlHQY7
- 追加 ヤスリに塗る味噌には硝酸カリウム等の浸炭促進剤を添加してるはずです。
- 188 :>>182:2008/10/01(水) 23:36:45 ID:d1+jZHHd
- >>187
丁寧な説明ありがとう
今作ってるのに刃紋つけてみたいと思ってたんだがどんな土使えばいいかわからないし土なんて周りにないから駄目元で味噌で試してみます
あれって塗って乾かして焼き入れるんですよね?
- 189 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/02(木) 00:32:25 ID:aDUteCOE
- >>188
刃文を出すのに使う土置きの「土の作り方」は
>>3 の
刃物自作まとめサイト にのってるけど、TOPから降りて調べる気配とかなさそうだから抜粋
1:大村砥石を粉末になるくらいまで砕いて擂る。
2:木炭も同じくらいになるまで擂る。
3:粘土(陶芸用り滑らかなもの)を1・2と同量を乳鉢に入れてよく混ぜる。馴染み難い場合は水を少しずつ加える。
4:混合した泥を1日くらい冷暗所に置いて熟成させる。
5:熟成した泥を使うときには、ガラス板で適度に加水(中農ソースよりちょっと角が立つくらい)しながらネリネリ。
6:( ゚Д゚)ドロー
3の粘土は細かい奴なら何でもいいんじゃね。明治以前には泥なんて現地に近いところから調達だろうから。
雰囲気出したいなら備前焼用の細目の粘土でも使えばよさげ。
- 190 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/02(木) 00:33:38 ID:aDUteCOE
- 刀の場合は塗った後に1日陰干しだっけ?
- 191 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/02(木) 02:32:36 ID:bdFo3M76
- >>188
日本刀の焼き入れの際に泥を盛るのは、冷却時の表面温度のコントロールが
目的ですからね。
あれで刃紋を出すには温度管理の技術も必要となり・・なかなか難しいです。
で、身近にある材料と設備で鉄釘ナイフを浸炭熱処理し、刃紋を出す
方法を紹介します。
なお一般的に浸炭促進剤に使われる硝酸カリウムや炭酸バリウムは入手が
メンドイので、代わりに重曹と食塩を使います。
炭粉4 味噌4 重曹1 食塩1 ぐらいの割合で混ぜます。
(量って調合する必要はありません、大体でいいです。)
盛り付けることが出来る粘度になるよう、必要なら水も加えてください。
それを仕上がった鉄釘ナイフの焼きを入れたい部分に盛りつけ乾燥させます。
ガスコンロであぶり赤めます。
変体温度(720℃前後・赤色とオレンジの中間ぐらい)を維持できるよう集中してください。
盛り付けた浸炭材が7〜8割ぐらい燃えて減ったら、全体が均一にオレンジ色に
なるように加熱。
その後、水につけてジュッと急冷します。
あとは割った天然砥石で表面をなでると模様が浮かび上がります。
- 192 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/02(木) 02:36:28 ID:bdFo3M76
- これが昔、このスレで紹介した浸炭ナイフ現物ですが・・放置してたのでサビサビに;
錆びが見苦しいのでモノクロ化&刃紋みやすいようにコントラスト上げ。
根元のほうに刃紋でてるのわかりますか?
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29786313
- 193 :154:2008/10/02(木) 21:44:52 ID:Wis8LqdQ
- >>169
浸炭してないよ。
そのときやり方知らなかったからw
>>192
すごい・・・それ釘ナイフの域出てるwww
- 194 :188:2008/10/02(木) 22:52:20 ID:BRf9xOW3
- >>189
まあそこまで本格的にやる気はさらさらないんですけどね…
>>191
浸炭試してみます
失敗しそうだが
>>192
どうやったら釘で仕上げそんな奇麗にできるんだ…
- 195 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/02(木) 23:07:25 ID:lTAlbV6p
- ついでに過去に作った釘ナイフ
これには浸炭処理はしてませんがね
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29786326
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29786327
- 196 :154:2008/10/03(金) 00:31:05 ID:LY1pCudQ
- >>195
・・・えーっと釘からよく作りましたね。
俺もこんなの作れるように努力しなくちゃ。
- 197 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/03(金) 01:57:18 ID:T/0chffS
- すばらしいのだが…次の銃刀法だとどう解釈されるのか。
刃長15cm以内なら合法、っていうのがなくなるらしいし。
- 198 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/04(土) 13:21:36 ID:2AHwMwkZ
- >>191
重曹にはどんな効果が?
- 199 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/06(月) 20:46:52 ID:NRDIga3+
- http://jp.youtube.com/watch?v=okCtwtCIukQ
- 200 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/06(月) 20:51:36 ID:vSZAgEu1
- >>197
おいおい無茶苦茶なことを言うなよ、そりゃ刀剣類の話だ。
釘ナイフが刀剣類に分類されるわけがないだろ。
- 201 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/06(月) 22:24:41 ID:8Jhzva+g
- 純粋な刃物じゃなくてすみません。
実用性はどうだか分かりませんが、なんとなく作ってみました。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29786400
鋼材は、たぶんSK2です。
今回も穴あけは手回しドリル、鋼材の固定は手持ちです。
効率悪すぎorz
- 202 :剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2008/10/06(月) 23:27:59 ID:XyjZQmuE ?2BP(1010)
- >>201
おお、2〜3日前、ネットをうろうろしていたら、画像見たよ。
これ良いなぁと思っていたら、住民だったか。
- 203 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/06(月) 23:51:32 ID:8Jhzva+g
- >>202
楠さんのうpろだではないでしょうか?
http://bbs.avi.jp/photo/380633/87183
上の熱処理前の写真を改めて見ると、
ハンドル材は付けないほうが良かったかな、と…
- 204 :剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2008/10/07(火) 00:04:25 ID:8i3QFhac ?2BP(1010)
- >>203
>う
そうかもしれない。
前にネット上で
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8730895-14-29786404-pc.jpg
コンセプトが近いなぁ。
こういう小型の道具に惹かれる。
- 205 :201:2008/10/07(火) 01:11:39 ID:LSDyya8p
- >>204のツールナイフ、かっこいい。
こういったものを作りこんでいく過程は、
ナイフとは一味違った楽しみがありますよ。
- 206 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/07(火) 18:56:29 ID:/DhGjWld
- >>201
かっこいいな。
ここまで手加工でできるなら、バイスとパワーツール使えばもっとすげーの作れそう。
- 207 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/07(火) 20:05:42 ID:a8Yu97nF
-
折れた金鋸で作ってみました。
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29786421&kid=79024&mode=&br=pc&s=
切れ味は結構よくて満足しているのですが
画像を見てみると研ぎの下手さが少し目立ってしまいます(´・ω・`)
自分も皆様のようなナイフが作れるように頑張りたいです、
精進しなくては・・OTL
これからもちょくちょく現れさせてもらうのでよろしくお願いします(・ω・)
- 208 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/07(火) 20:18:51 ID:URfUdzWh
- a
- 209 :201:2008/10/09(木) 00:01:11 ID:EjPKxdKK
- >>206
最低限、バイスとボール盤くらいは欲しいのですが
置き場所がないという問題がありまして・・・
- 210 :154:2008/10/09(木) 23:25:53 ID:3PwO8Z+V
- ちょっと質問させていただきます。
いま100ミリのコンクリ釘でミニ剣鉈もどき作ってるんですが、
黒染めってどうするんですか。
市販の黒染め以外の方法っていいのないですかね…
- 211 :154:2008/10/11(土) 23:48:06 ID:WxoN8Shw
- ども、154です。
剣鉈風はあきらめてミラー仕上げにしたら
どっかで見たようなパクリナイフになりましたwwww
http://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8732642-0-29786534-pc.jpg
- 212 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/12(日) 03:14:04 ID:mKdnSoFR
- ククリちっくなカーブが素敵 D・A・Z・E !
- 213 :154:2008/10/13(月) 22:27:08 ID:z6NGI6o4
- 今日ちょっと川遊びにいきましたんでコンクリ釘ナイフレポ。
まず前日にキングの1000で研いで毛ぐらい剃れる位にしてやり、
翌日、川で竹をグリグリやっても、刃欠けなし。毛がまだ剃れて全然使えるレベルで、驚きました。
中途半端なところですいませんが以上レポでした。
- 214 :154:2008/10/13(月) 23:08:43 ID:z6NGI6o4
- シースとグリップつけた奴うpするの忘れた。
http://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8732642-1-29786593-pc.jpg
- 215 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/14(火) 22:53:39 ID:U2N52IEM
- よくエッチングに使われる塩化第二鉄を炭素鋼(青紙)の黒染め目的で使いたいのですが、
第二塩化鉄水溶液に鋼を浸すとどういう化学反応が起こるのでしょうか?
炭素鋼で黒くなった部分は何の化合物なのでしょうか?
塩化第一鉄は水溶性だからそれになるわけでもなし、H2Oが関係してくるとなると正直わからなくて。
- 216 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/15(水) 13:23:36 ID:j2cXMeKC
- FeCl2+H2O→2HCl+FeOじゃね?
ただし鋼材の分だけFeが多くなるだろうけど。
- 217 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/15(水) 21:36:18 ID:V0mb/JdN
- なるほど、だから第二塩化鉄は放置していると大気中の水分で劣化していくのか。
非常に参考になりました。ありがとうございます。
- 218 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/16(木) 00:55:05 ID:vyIRKB9v
- チェーンソーのバーでナイフや鉈作ったら品質的にはどんなモンでしょうか
作ってみたいけど材質が不明なので分からんこと多すぎ
経験ある人います?
- 219 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/16(木) 19:10:10 ID:W4FD60nq
- 鉈には薄すぎると思うし、ナイフには加工の手間がかかり過ぎると思うが?
- 220 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/17(金) 12:27:36 ID:DHVEOCjn
- デザートナイフとかに刃立てて研いだことある方いますか?
100均とかでも売ってるしステンレスなので研げさえすれば良いナイフが出来そうなのですが・・
500円くらい出せばデザインも選べますし、魅力たっぷりな気がします
- 221 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/17(金) 21:36:12 ID:lnQR6hkY
- そうかなー?
焼きの入らないステンばっかりだろ。
厚みもないし、デザイン選べると言っても傾向は決まってるしなぁ。
>>220が一本作ってうpってみ。
- 222 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/18(土) 00:10:45 ID:fMHiwQPa
- 青紙で幅3,5cm、長さ30cm弱、厚さ5mm程度の物を作りたいのですが、
大きなもので全鋼となると、なかなか見つかりません。
テンパーラインを付けるために青紙で油焼きしてみたいのですが…どこか個人で買えるところをご存知ありませんか?
- 223 :素浪人:2008/10/18(土) 12:53:23 ID:Bwq4HePZ
- 岡安鋼材 ttp://www.okayasu-kk.com/knife/making/
青紙1号 3.0×50×500mm・・・・・・\4,095-
青紙2号 3.0×50×500mm・・・・・・\4,095- 6.0×25×500mm・・・・・・\4,095-
マトリックスアイダ ttp://www.matrix-aida.com/tanzo1.html
青紙1号 3.0x50x500o ¥4,095
金高刃物 ttp://www.kintaka.com/kouzai/newtop/3.html
青紙2号 厚5〜6×幅28〜30×長240〜250mm 3,300円
確かにご希望のサイズは見付かりづらいのかもしれませんね。上記のお店に、これくらいの大きさの鋼材はないかと問い合わせたら如何でしょうか。
- 224 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/18(土) 13:11:07 ID:yqVF0NCM
- 逆に俺はちっさいのがほしい
H-1のプレートプレスして抜いた後のやつとか売ってるけどあんな感じの廃材の切れ端でいいから売ってほしい
つか誰かクレ
- 225 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/18(土) 18:59:14 ID:51YbC2co
- >>221
やっぱ焼き入れないと駄目か
削ってただ研ぐだけでもペーパーナイフには十分かな
- 226 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/18(土) 19:30:55 ID:1nr3i244
- いや、焼き入れしても焼きが入らない鋼材だと
>>222
近所の刃物専門店なんかで鍛冶屋を紹介してもらっちゃどうだね?
多少サイズが違っても、好みの厚さや幅に叩き伸ばしてもらえばいいのだし
でも、青は焼き入れ性がいいから、ボンヤリとしたテンパーしか出ないと思うぞ
- 227 :222:2008/10/19(日) 00:05:32 ID:H+hshucy
- >>223
レスありがとうございます。
金高刃物や岡安に一通りメール出して聞いてみます。
>>226
焼き入れ時に完全に冷えるまで油で部分焼き入れするつもりです。時間もかかりそうだし、油が燃えないといいけど。
まぁ、峰側はヤスリが掛かるって言うレベルじゃねーぞ、のような状態になるかもしれませんが。
白紙で土置き、というのは最初に考えたのですが、白紙はまともにやっても焼入れが難しいのに成功するのかな、と。
- 228 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/19(日) 03:33:17 ID:MY9k5/zy
- >>224
ナイフ1本分の鋼材ならやるから、土日にナイフ博物館までおいでw
- 229 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/22(水) 13:52:15 ID:tBopEVk1
- セーバーソーのブレードでステンレスパイプ用(No.95)ってのがあるんだけど
刃をつけてみたらとんでもなく良く切れる。これって材質なんだろう?
- 230 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 20:55:26 ID:rlHzGF5v
- 鍛造したい初心者です
レンガで窯作るとき、普通のレンガ使うと割れますか?
あと、材料はホムセンに売ってるただの鉄プレートでもできますか?
- 231 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 21:52:06 ID:RgEFG2bJ
- >>230
長く使うなら耐火レンガに汁。
叩く練習なら鉄プレートや釘でもいいが刃物としては使えない。
慣れたら刃物鋼と地金を買う。
後はググって頑張れ!
- 232 :ドラダイです。(0_0):2008/10/24(金) 22:05:00 ID:RfFgGd4p
- 板バネの限界。http://bbs.avi.jp/photo/380633/87947
焼き入れ性良すぎんぞ???
だれか良い方法おしえてけれ。
- 233 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 22:10:33 ID:BSWj2AI0
- >>230
>あと、材料はホムセンに売ってるただの鉄プレートでもできますか?
自分で鍛造するという割には、知識がなさ過ぎるんじゃないかな?
せめて、炭素鋼とかマルテンサイトとか、このスレで出てくるような言葉は
理解してた方がいいと思う。
- 234 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 22:31:12 ID:N32dOY2G
- レンガで炉が作れる場所があってうらやましいなっ!
- 235 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 22:45:16 ID:rlHzGF5v
- 田舎だからね。
騒音も関係ないしw
- 236 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/25(土) 13:13:08 ID:uXRv1202
- >>232
温度を正確にすること。油で冷却。
位かな。
綺麗な波紋だね。
- 237 :ドラダイです。(0_0):2008/10/25(土) 22:19:47 ID:jDQQL4nQ
- >>236有り難う!
SUP6じゃあ単純な刃紋しか出ないんだよね。
白紙とかヤスリなら刃中の働きとかも出るんだけど・・・
自分の感じでは温度高いほうが刃紋が単純になる傾向にあるから飛んじゃったり。
でもSUP材の方が白紙やヤスリより地鉄の肌が目立つから面白いんだ。
なんか気まぐれな感じがするけど。
鉄って面白いよね。
- 238 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/26(日) 19:13:55 ID:X8VEYINw
- 前のレスを参考に、はじめて五寸釘ナイフを作ってみたんだけど、焼きが入っているのかどうかイマイチ判らない・・・
会社で硬度測ってみて、焼が入ってたら仕上げしようっと。
- 239 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/26(日) 19:55:47 ID:DBXYTfs4
- つっても所詮五寸釘、焼き入っててもろくなもんにはならないんだから
硬度が出てなくても練習と割り切ってちゃんと仕上げてみる方がいいと思うよ
- 240 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/26(日) 20:19:17 ID:X8VEYINw
- >>239
そうする。
元々ペーパーナイフのつもりだし。
焼き云々はおまけ程度に考えてる。
うまく出来たら今度は会社にある鋼材をゴニョゴニョしてきて・・・なんて
- 241 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/27(月) 00:39:24 ID:WgJZgrpu
- はじめまして
今日焼き入れして曲がったナイフをこねたらパキーンと真っ二つになりました。
はじめからやり直しです。泣
- 242 :154:2008/10/27(月) 01:29:24 ID:jiahm7IO
- >>241
焼き入れたあとすぐ曲がり直そうとすると簡単にポッキリ逝ってしまうから注意。
焼き戻ししてないと脆くて使いものならない場合が多い。次注意してやりなよ。
>>238
次やるときコンクリ釘にしたら?
短いから小物作るのにいいし。
- 243 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/27(月) 17:29:20 ID:WgJZgrpu
- >>242
次回から注意してやってみます。
ちなみにコンクリート解体用エアブレーカーのノミから削った超大作だったのでがっかりです。もう一度やってみます。
- 244 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/27(月) 19:03:55 ID:GpqLwkK3
- さっき五寸釘ナイフに味噌塗って焼入れしてみた。
ほんのチョット反ったので焼きが入ったのではないか?と期待。
- 245 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/27(月) 20:43:33 ID:Hg1k0OUA
- さっき五寸釘に味噌塗って食べてみた。
ほんのチョット歯が欠けたので研ぎ直してcry.
- 246 :154:2008/10/28(火) 00:18:44 ID:YjE9hVML
- >コンクリート解体用エアブレーカーのノミから削った
なにっ!コンクリ解体用エアブレーカーのノミから削りだしたのか!?
父の仕事場ついてけば一杯落ちてそうだから拾ってこようw
根性無しだから削れるかどうかわかんねw
- 247 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/28(火) 00:23:01 ID:lcVMb2u0
- ちょっと前に出た味噌を使った浸炭を試してみたら五寸釘にヤスリがかからない!
まさか本当に浸炭出来るとは思わなかったからびっくり
- 248 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/28(火) 01:00:21 ID:3HvSDdu5
- ヤスリの脱炭だったんじゃね?
- 249 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/28(火) 02:34:02 ID:VfeeCJd3
- >>247
俺も浸炭やってみたけど、一度砥いだらナマクラになった。
同じく浸炭直後はヤスリがかからなかったんだけどね。
表面の薄皮一枚くらいしか炭素は入らないみたい。
- 250 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/28(火) 07:35:11 ID:8FSBF8QR
- 拡散するまで時間がかかるよ。
それでも表面だけなのは確かだけど。
- 251 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/28(火) 07:58:20 ID:OtKJpH1w
- SK材の焼き入れについて質問ですが、太さ1ミリ〜2ミリ長さ5センチの
ロット棒を焼入れする時の注意点ってありますか?
- 252 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/28(火) 15:05:34 ID:79H2yfYO
- ロックウエル硬度計だと硬度計れなかった……
ビッカースは測定器ないし…
(´・ω・`)しょぼん
- 253 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/28(火) 17:34:35 ID:bUMlX5mr
- >>251
何に使うの?
- 254 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/28(火) 19:39:01 ID:OtKJpH1w
- >>253
精密な彫刻刀にしようかと思っています。
- 255 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 00:17:41 ID:Xa2myQtg
- 邪道かも知れませんが、ドライバーの先端を削って整形がオススメ
硬度が高いのと、だいたい形ができているし
- 256 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 05:52:46 ID:auXa6wTs
- >>251
成形してから焼き入れ汁
- 257 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 06:51:23 ID:zQM1J2Ew
- >>255
彫刻刀と言ってもワックスカービングようなので先端が曲がってるんですよね…。
>>256
SK-4の焼き入れ焼き戻しのコツってありますか?油で焼き入れしたら水で焼き入れするより柔らかく仕上がるため
焼き戻しが必要ないと聞いたんですが本当でしょうか?また、もし焼き戻しが必要ならオーブンで150度〜200度で10分程度と考えていますが問題ないでしょうか?
- 258 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 07:17:28 ID:auXa6wTs
- SK-4は水冷じゃないの?
焼き入れ780℃水冷→焼き戻し180℃空冷
になってるよ。
焼き戻しの時間は1.5h1回位かな
- 259 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 07:19:12 ID:auXa6wTs
- 連レススマソ
あまり硬度を入れたくない場合は水温を上げるといいかも。
- 260 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/31(金) 03:19:33 ID:BZDs+99v
- >>259
ありがとうございます。上のことで気になったんですが精密ドライバーって焼きいれできるんですか?
- 261 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/31(金) 07:51:12 ID:MYUOMpln
- >>260
すでに入ってる。
- 262 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/31(金) 08:02:53 ID:6afbGag4
- >>260
安物は出来ない。
- 263 :2ダブ ◆eqzxfGuHRU :2008/10/31(金) 09:48:33 ID:MQK3xwvd
- >>254
例の切れるスパチュラ的な?
精密ドライバ研いでワックスに使ってる人は結構多いよ。俺も数本。
普通は焼き入ってる。ちょっと甘いのでしょっちゅう研ぐけど、
カリカリにしちゃうとポキポキなのでこんなもんなのかなと。
一応、一回戻せば焼き直しも出来るんじゃない?
1mmとかだとガスシールドしないと身が痩せそうだけど。
- 264 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/31(金) 16:39:32 ID:VLPdzUmy
- >>254 傘の骨研いで使ってるよ。
- 265 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/31(金) 19:53:05 ID:sxKISRLc
- 横から失礼しますが、ベアリングの輪っかを焼いて叩き延ばして
削って熱処理してナイフや鉈を作ることは可能ですか?
- 266 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/31(金) 21:23:38 ID:jIsJUHz4
- >>265
ベアリングの外側の輪っかの事ですか?
なるほど〜
わかりません!
- 267 :名前なカッター(ノ∀`):2008/10/31(金) 22:47:06 ID:MYUOMpln
- >>265
出来るけど、難しいと思う。
よほど大きなベアリングでなければ鍛接しないといけないだろうし。
- 268 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/01(土) 01:17:20 ID:QyJDHN2b
- ベアリングって、ボールは超硬だと思うけど、
軸受けとかはなじみのいい、柔らかい素材じゃないんですか?
両方硬いと、ぶつかっちゃうような……
いや、実際どうなのかは知らないのですが。
まあ、耐久性とか精度の問題でいろいろだという話はあるだろうと思うのですが。
- 269 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/01(土) 01:51:54 ID:liw2GAxh
- 焼きにぶしてカットして赤らめながら作ってみたら?と無責任にレス。
154CM(一説には、米国クルーシブル社が開発した鋼材で、ボーインク770の軸受(ボーイング770って何だ))みたいに
ステンレスだったら焼入れ温度が高くなるので難しいだろうけど。(ATS-34や銀紙は軒並み1000度以上)
154CMについて http://www2.tbb.t-com.ne.jp/atc/Knifes/material.html
ATS-34や銀紙等の焼き入れ温度、3ページ目http://www.hitachi-metals.co.jp/pdf/cat/hy-b10-d.pdf
- 270 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/01(土) 11:21:26 ID:/ftNQxpB
- 焼きなましじゃなくてにぶしっても読むのか
- 271 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/01(土) 11:35:23 ID:liw2GAxh
- すまん、一般的ではないというか間違いかも。
やきにぶしって耳に残ってるけどなんでだろう。焼きなましに訂正させてください。しったかでスマンね
- 272 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/01(土) 12:46:42 ID:KQ6/HGo4
- あ、いや、こっちこそすまん、普通に「やきにぶしとも読むのか〜」って思っただけだ
- 273 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/01(土) 19:15:28 ID:w/stC0m3
- >>268
硬い物と柔らかい物が常時擦れあっている場合(間にグリスはあるが)
柔らかい方が見る見るうちに削れて行きますよ
- 274 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/01(土) 19:36:47 ID:TN1mgRmG
- >>273
逆だと思う。
- 275 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/01(土) 23:18:43 ID:TN1mgRmG
- >>265
作ってみた。まだ砥げてないけど、凄くよく切れる。
http://www.geocities.jp/one_prisoner/b_cut.html
- 276 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/02(日) 23:24:58 ID:fSbkxxXV
- 昔の手書き印刷のガリ板が手に入ったんだけど
これは刃物用の鋼材として十分かな?
- 277 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/02(日) 23:41:54 ID:nISycdkj
- 手に入ったならやって見るよろし。
- 278 :154:2008/11/03(月) 14:44:00 ID:s+BXcqzN
- >>276
グラインダーテストすればわかる。
- 279 :154:2008/11/03(月) 14:44:56 ID:s+BXcqzN
- すまん、ageちまったorz
- 280 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/03(月) 21:51:19 ID:Yno9p8ub
- グラインダーテストってどうやるんですか?
- 281 :154:2008/11/03(月) 23:10:25 ID:s+BXcqzN
- >>280
ここ見れば大抵わかる。
ttp://www-it.jwes.or.jp/qa/details.jsp?pg_no=0020010080
- 282 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/04(火) 18:10:21 ID:CYIVulEG
- なるほど〜
火花が違うんですね
線香花火のように火花が散れば
高炭素鋼ってことでしょうか?
- 283 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/04(火) 18:23:23 ID:VfSUVRXn
- 炭素以外の含有量でも火花がかわるよ。
SC材だと線香花火の様になるけど、SKSだと終わりかけの線香花火だし
SUS系だと火花は余り出ず切り粉が黒くならない。
ダイス鋼だと少し火花がオレンジになるし、ハイスだともっと暗くなる。
参考までに
- 284 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/04(火) 19:44:56 ID:CYIVulEG
- いろいろなんですね
刃物の自作を最近はじめました
鋼材や焼入れ勉強中です
経験つまないと難しそう〜
ガリ板は30年以上前のモノなので
おそらくSC材ではないかと想像して
やってみます
ありがとうございます!
- 285 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/07(金) 21:59:56 ID:40ulK9Nd
- グラインダテストしてみました。
火花は線香花火の様な感じでした。(自分的には)
そのままではドリルの歯が立たず
焼きなまして型を削りだしました。
持ってる工具を駆使して刃物を
作ってみたいと思います。
ベルトサンダー購入検討中です。
- 286 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/07(金) 22:28:39 ID:s/7871+Z
- SK(SK5かSK4)材を1m以下で売ってくれるところって何処かにないでしょうか?
本当は5〜6x40x300mもあれば十分ではあるのですが、検索し方が良くわからなくて。
- 287 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/08(土) 00:47:05 ID:0bddzFQQ
- 近くに鋼材屋はないの?
- 288 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/09(日) 02:13:19 ID:eu8rx7vh
- 300mねえ・・・・
- 289 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/09(日) 05:29:54 ID:HCqDba5u
- コイルで買ってくるしか無いだろうな。
- 290 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/09(日) 10:00:33 ID:MKJHKF3Z
- 新日鐵に直接交渉してみたら?
- 291 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/09(日) 10:36:38 ID:jLzxSyrf
- ごめん、単位はmじゃなくてmmです…
- 292 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/09(日) 19:51:53 ID:T3yT+0vH
- いっちょ釘ナイフでも作ってみるかと、
ホムセンでアンビルやバイス、ヤスリや金ノコだのと買ったら、
軽く1万円飛んでった。
こりゃ釘叩いて終わりにはできんなぁ…
- 293 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/09(日) 19:55:25 ID:gjlvXw4Q
- 当たり前だww
- 294 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/09(日) 20:50:59 ID:XET+L5UX
- >>292
楽しそうだな。ドウグ箱を探せば古い鑢でも出てこないか?
それを焼き芋焚き火に放り込んでしまうんだ。
本格的鍛造とはとても言えないけど、買い込んだドウグを
十分に使える状況が出来るぞ。
まともな刃物は何も出来なくても、次の週末は楽しい休日になるだろう。
- 295 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/09(日) 20:55:13 ID:HCqDba5u
- >>292
バイスは良いの買った方が作業が楽で精密に出来るよ。
俺はナベヤの125mm使ってるけどガッチリしてて鑢がけとかすごい楽。
- 296 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/09(日) 21:32:46 ID:Wh0ldKBE
- 俺のバイスは手足。
精度は良くないけどコストパフォーマンスは抜群!
- 297 :292:2008/11/09(日) 21:45:40 ID:T3yT+0vH
- 工具揃えたら、後戻りできない感いっぱいでワクワクですwww
鑢ナイフでも作ってみたいんですが、まずはコンクリ釘で一から学習します。
- 298 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/09(日) 23:50:15 ID:H+p7B1Px
- 今日安いホムセン工具加工して思ったんだけど
こいつら結構素材としては良いんじゃないかと・・・
ワケあってスパナの口薄く加工してたんだけど
ファーって線香花火みたくなってた
- 299 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/09(日) 23:52:54 ID:H+p7B1Px
- ああちげえ
火花の表現難しいんだが線香花火じゃないな・・・
- 300 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/10(月) 00:28:10 ID:Nz83xvDd
- >>299
豪快な線香花火
- 301 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/10(月) 07:20:55 ID:f/PZdnk3
- >243
>コンクリート解体用エアブレーカーのノミ・・・・
ご存知だとは思いますが
このハツリ屋さんが使うノミって、実は素人の鍛造後に焼き入れしてある・・・・いや有る意味プロの焼き入れ師なんだが・・・
穂先が丸くなったヤツを鍛造で整形したり、親方によっては新品のノミをロウソク型に整形したりするらしい
穂先が折れて現場に捨ててあるヤツは、焼き入れに失敗したモノだと思う
それを考慮せずに素材として使うと泣きを見る場合があるかもしれないんでご注意を
- 302 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/10(月) 10:44:15 ID:Ep52ku5E
- >そもそもナイフを持ち歩く目的は何なのだ。 最初から人を傷つける目的としか考えられないことだ。
> それ以外に持ち歩かなければならない理由などあるはずがないではないか。 殺傷目的でしか
>持ち歩かないことは明らかなので所持禁止でとうぜんだ。
>政府はこういうことをやってもらいたいのだ。 テロ特措法と言われても一般の国民には何の利益も
>もたらさない。 関連が明らかに検証されたあとにするべきだ。 現に今給油艦を出動していないが、
>何も日本に不利益が生じていないではないか。
- 303 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/11(火) 18:43:01 ID:EUu7FgCN
- 五寸釘、どうやら焼きが入ってるっぽい。
味噌とは関係なく全体に。
軟鉄を砥ぐと曇る柔らかい砥石で研いだら曇らなかった。
S45C辺りなのかなぁ?
- 304 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/11(火) 19:02:16 ID:aU0/7/ej
- ちょっと前にも焼きの入る五寸釘があったって報告があったな
俺のは軟鉄だったが
今さっき油で揚げて焼き鈍してみた
冷めたら砥いでみる
- 305 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/11(火) 22:59:30 ID:BE2lXHFO
- >>303>>304
釘も中国製とか多いんじゃないの?
線材の炭素量の品質管理ができてないとかね。
- 306 :304:2008/11/12(水) 00:19:55 ID:Iv1ihIW1
- >>305
どっちかと言えば焼きが入ったからラッキーだな
被爆したくはないが
だがすまん、俺が作ったのは五寸釘じゃあないわw
コンクリ釘とヤスリのナイフを作ったんだが焼き戻しをフライパンに油ひいて温度計で温度計りながらやつたんだ
したら大失敗
多分温度が高すぎた
200度前後でやったんだが何度ぐらいで脆化が始まるかな
- 307 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/12(水) 01:13:12 ID:PpFlJ5Yf
- 200℃で問題ないと思うけど・・・
コンクリ釘はわからないけど、ヤスリはSK?
- 308 :304:2008/11/12(水) 17:46:33 ID:Iv1ihIW1
- 100均のヤスリだからワカンネ
途中で温度上げすぎて250度ぐらいいってたと思うからね…
もう面倒だからオーブンでやり直すつもり
- 309 :265:2008/11/12(水) 19:32:13 ID:kQC30ZWp
- 今日、ベアリングの輪っかを焼いて叩き延ばすところまでやりました。
現在ランボー4の出来損ないみたいな形になっています。
これからヤスリで成形して焼き入れしてみたいと思います。
焼き割れが心配なので、多少甘くなってもいいから油でやる予定です。
- 310 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/12(水) 19:51:45 ID:PpFlJ5Yf
- >>309
焼き鈍しした?
- 311 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/15(土) 21:04:24 ID:LU14JvJO
- >>292です。揃えた道具でコンクリ釘叩いてみました。
http://u.upup.be/?3HNmHUqwI5
今回横着してガスバーナーを使ったので、次は七輪でもう少し長めの物作ります。
コンクリ釘はちゃんと焼きが入るね。
焼き戻ししないで研いだらボロボロ欠けてきて、慌てて焼き戻ししました。
- 312 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/16(日) 00:24:26 ID:BijKmZVY
- >>311
ハンドルをつければいい鉛筆削りになりそう。
ボロボロ欠けるのは冷やしすぎかもしれませんね。
コンクリ釘の焼き入れは油焼きが無難です。
それからコンクリ釘は表面に厚い脱炭層がありますから、エッジになる
部分をO.5mmぐらい削り落としてから刃をつけるといいです。
ステーキフォーク&ナイフ
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29787403
ブレード材:VG10積層
ハンドル材:紫檀
- 313 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/16(日) 07:11:30 ID:AKGDpdku
- >>312
これはかっこよす!
S&Rで作ったんですか?フォークとか大変そう・・・
- 314 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/16(日) 15:09:26 ID:0N/iZmo2
- コンクリート釘で作ったナイフを焼き入れ、オーブンで焼き戻ししたらなまくらになってしまった
以来コンクリート釘でナイフ作る時は油で焼き入れて焼き戻しはしないことにしている
横着だが何も問題ないんだよな…
よく切れるし砥ぎにくくもないし欠けないから
- 315 :>>292>>311:2008/11/17(月) 19:09:13 ID:lW3Hsw3k
- >>312>>314
なるほど。油で焼き入れするんですね。
水でやってました・・。
次は油でやってみます。
- 316 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/17(月) 20:00:46 ID:X83gSYLR
- お湯で焼入れする
- 317 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/18(火) 00:06:23 ID:DuCAzGKZ
- >>315
油焼きするときは水焼きより高めの温度から急冷してくださいね。
900℃ぐらいまであげてもかまいません。
>>314
フォークの先端部分は鍛造で別に作り、首のとこで溶接してます。
- 318 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/18(火) 00:09:40 ID:DuCAzGKZ
- 失敬、アンカーミス
314 >>313
- 319 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/19(水) 14:20:40 ID:NbV8Yf//
- 写真も上手いな。
よかったら撮影条件おしえてくれマイカ?
- 320 :315:2008/11/19(水) 19:49:54 ID:PKbvfANl
- >>317
ありがとうございます。
色で温度を見極めるのは難しそうですね。
本数こなして慣れるしかないでしょうから、頑張って作ってみます。
- 321 :265:2008/11/20(木) 16:33:03 ID:KeSzSdPa
- >>310
焼き鈍しをして(赤熱したのを灰に埋める)
ヤスリ成形まで終わりました。
- 322 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/21(金) 11:39:41 ID:wCiQHPca
- まとめサイト様を参考にして五寸釘ナイフを数本作ってみました
もう少し肉厚なナイフを作ってみたいと思うのですが、複数の五寸釘を一つの鉄としてまとめるには普通の赤レンガ炉では火力が足りませんか?
- 323 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/21(金) 18:16:51 ID:WYavxtRN
- 素直にアンカーボルトなりをホムセンで買ってくればいいと思う
- 324 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 12:33:19 ID:lquyVY9K
- >>322
鉄筋なんていかがですか?
ゴツゴツした模様を柄に残すことで独特の風合のある物が作れます。
鍛接がやりたいなら平鉄がおすすめ。
レンガとブロワーの炉で鍛接温度まで上げることはできますが、
赤レンガでは持ちません。
耐火レンガを耐火モルタルで積むといいです。
>>319
319の画像でしたら・・
F16 1/180 ISO400 0.0EV M(Pattern) f=26.0mm
PENTAX K10D
smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM
モノブロックストロボに70×45cmのライトバンクかぶせて撮影してます。
下に敷いているのは、ホームセンターで\392(1m)で計り売りしてた
備長炭消臭マット
- 325 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 12:37:24 ID:lquyVY9K
- 訂正 312の画像でしたら・・
- 326 :166:2008/11/22(土) 15:07:23 ID:4padilQW
- 鍛造の話をしている中、申し訳ないのですが、
またストック・リムバームで今度はペティナイフを作ろうと思っています。
ブレードの厚みを1〜1.5mmにする予定ですが、
熱処理を業者に依頼する場合は歪んだりしないでしょうか?
- 327 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 19:40:49 ID:Y6mDT0hj
- 業者に電話なりして聞いてくれ
オレラがOK、NGと言ったって、業者が何と言うかは別の話
- 328 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 20:20:26 ID:A2Q2YxBC
- >>326
どんな熱処理の達人が焼入れしても反りや歪みは出るよ。
だから調整しろを付けておくように。
- 329 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 21:27:58 ID:76EK0p2I
- 反ったらタガネで修正汁
- 330 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 22:35:04 ID:S/GoGGjQ
- >>326
歪は業者に委託しても出るときは出ます。
厚めに研いだ状態で熱処理に出し、歪を削り取る形で修正するぐらいしか
対応方法はありません。
(メーカーで作られている量産品は、ベベル未研削の板の状態で処理に出します。)
失敗が怖ければ三層鋼材を使うのも手です。
大抵の歪ならあとから叩き直せます。
- 331 :166:2008/11/23(日) 15:20:30 ID:7O1zvZMf
- アドバイスありがとうございます。
勝手にまとめるとこんな感じでしょうか。
・歪むものは歪む
・歪んでも気合いで直せる(叩く、削り直し等)
・形状、削り方等で歪んだりする
まだまだ自信が付かないので、ペティナイフは自信が付いてからにします。
- 332 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/23(日) 19:23:00 ID:IIx7U3L8
- >>331
叩いていいのは三層鋼材やダマスカス(積層材)などの複合材だけです。
単一鋼材は叩くどころか、曲げて歪を直そうとするだけで折れる場合があります。
またZDPなどの粉末合金は、熱処理してない生材でも叩くと折れます。
- 333 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/24(月) 13:50:22 ID:K/EMuBqq
- 片刃の刃物を普通に焼き入れすると表側に焼き反りしますが
それを是正するのが裏スキなのでしょうか?
だとしたら鋼の単一材でも裏スキは有効でしょうか?
- 334 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/24(月) 20:12:02 ID:kJWsc/3a
- >>333
裏スキは、切り離れのよさ・研ぎやすさを向上させるためにあるもので
焼き反りの修正または予防のために施しているわけではありません。
ただ、片刃包丁などは熱処理前、鍛造で裏の凹みをを造っていきますが
その段階で内側に若干の内側への反りを造り、焼き反りとのバランスを
とることはします。
2層鋼材の片刃は鋼と地金の膨張率の差によって、単一鋼材の場合は表面と
裏面の体積の差によって狂いが生じます。
・・が必ずしも地金側に反るとは限らず、結局は歪み打ちと研磨によって
修正することになります。
片刃の物を焼き入れするときは両刃以上にべベルに削りしろを残す
(できることならべべルを一切削らない)ようにしましょう。
- 335 :333:2008/11/24(月) 21:17:22 ID:Z/xWjCmI
- ありがとうございます
用は両刃より刃を厚めに作って熱処理後に叩いて、削って整形すればいいんですね
今まで片刃の刃物を作っては焼き反りを直そうとして折ってばっかだったもので作り方を知りませんでした
と言ってもヤスリかコンクリ釘レベルですが
- 336 :286:2008/12/02(火) 00:12:05 ID:fMcFYtm2
- >>287
やっと規制解除されました…
あれから鋼材屋を探していたのですが、製造メーカーばかりで問屋が見つかりません。
個人でも株式会社等にメールしてもよいものでしょうか?するつもりなのですが…
名古屋でお薦めの鋼材屋があれば教えてくださいorz
個人的なことを言えば、じいさまにワラ灰を送っていただいたので、
早く刃文の入った刃物を見せてあげたいんだよね…。
- 337 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/02(火) 00:13:56 ID:fMcFYtm2
- サイズの訂正
4〜6x50x300mm
1メーター四方とかでも大丈夫です。
- 338 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/02(火) 03:16:44 ID:DG1meQW8
- アウトドアクラブへ行って、店員にきけ。
- 339 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/02(火) 18:18:01 ID:fMcFYtm2
- 中村区にナイフショップがあったんですね。ありがとう。
- 340 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/03(水) 18:58:54 ID:8hKtkU/X
- >>336
SK4のゲージ鋼扱ってるってさ。
ttp://www.ne.jp/asahi/obu/nishi/otake.html
- 341 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/03(水) 19:28:24 ID:0c9w6T+8
- おお、ありがとうございます。金属商会か。
そういうワードでも鋼材屋ってあるものなんだね。
勉強になりました。
- 342 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 03:14:25 ID:FtNndR/S
- age
- 343 :336:2008/12/11(木) 00:04:52 ID:YjbQITXJ
- いつのまにかフォルクスで白紙の4.2mm厚や5.2mm厚を入荷していたのでそれを購入しました。
紹介していただいたSK4は彫金のタガネや皮革用の菱目打ちを作るときに利用してみます。
ところで炭素鋼でよく言われることだが、
鍛造すると鍛造すると切れ味がよくなるとか言うけど本当だろうか?
圧延して切り出されたような鋼材が届いたのだけれど、
そのまま削りだす場合に比べて、
それを鍛造することによる組織の微細化の恩恵ってあるものかな?
- 344 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 02:34:22 ID:3IqenUbn
- 炭化物の破砕が出来るから刃の持ちはよくなるね。
- 345 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 18:22:50 ID:Xxom1S15
- 炭化物等は十分に小さくなっているから実用レベルで差は出ない、とも言われるな
むしろ鍛造時のオーバーヒート等、温度管理を厳密に出来無いなら鍛造は止めたほうがいい
みたいな事もあるな
>>343
>鍛造すると切れ味がよくなるとか言うけど本当だろうか
鍛造された包丁(六千円くらい?)と、利機材打ち抜いた包丁(三千円くらい?)で料理でも作って比較すればいいさ
2、3回研いで一ヶ月くらいやれば十分比較できるだろう
ブラインドテストみたいな厳密さは必要無いだろうし
その結果、君がどう判定するか、でいいんじゃ無い?
- 346 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 20:30:29 ID:YjbQITXJ
- レスどうもです。
炭化物は小さくなるかもしれないけど温度管理などでリスクがあるよ、ということですね。
自分は普段#4000番(3.5〜4μmくらい?)程度までしか普段砥石を使わないので、
そんなに切れ味が滑らかでなくとも良い気がします。
今回は削り出しで作って、切れ味重視の小型のクラフトナイフを鍛造後削って作ってみます。
ありがとうございました。
- 347 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 17:44:28 ID:5W3Kq7qM
- コンクリ釘ナイフ、せっかくだからハンドルをつけようかと思うんですが、
柄を中子状にして、木製のハンドルに差し込む場合、ハンドル材は生木のほうが
良いのでしょうか?
- 348 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/22(月) 19:25:57 ID:r/PcINJU
- >>347
ハンドル材は別になんでもかまいません。
差し込みのハンドル構造の場合、どうしても口の部分が弱くなるため
普通は口金で補強するかピンを2本以上打ちますが、コンクリ釘ナイフ
のような小さな物ならエポキシを中に充填するだけで十分です。
オススメのやり方は、まず木炭をヤスリで削って炭粉をつくり(トナーなどでも可)
エポキシと混ぜて黒い接着剤を作ります。
中子にそれを多めにつけてハンドルに差し込み、ブレード側にはみ出した余分な
接着剤を、シンナーやブレーキクリーナーなどを染み込ませた布で拭います。
そうすると差し込みの口の部分がそれなりに誤魔化せ、手間もかかりません。
ただ、この方法は白っぽい木材には合いません。
白木はウッドパテを併用してください。
- 349 :347:2008/12/22(月) 20:47:11 ID:IxAm9uq0
- >>348
生木なら乾燥収縮して固定できるかと思ったんですが、
エポキシのほうが手軽で確実そうですね。
ホムセンでマホガニーの厚板が売ってたので、木炭エポキシでやってみようかな。
ありがとうございました。
- 350 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/22(月) 21:08:04 ID:r/PcINJU
- >>349
おもしろい物が出来たら是非、画像をUpして見せてくださいね。
- 351 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 20:04:14 ID:kgsRmPsj
- はじめまして。質問させて下さい。
穴あけの為にボール盤を購入しようと思っている者です。
今のところ、リョービのTB-1131K か TB-2131 を考えています。
カタログスペックから
フトコロ寸法
テーブル寸法
チャック能力
回転数が違うようですが、単に穴あけだけなら気にしないでも良いのでしょうか?
回転数はわかりますが、遅くても時間をかければ良いという事でしょうか?
フトコロ寸法、テーブル寸法、チャック能力とは何の事かいまいちわかりません。
お手数ですがご教示頂けたら幸いです。
- 352 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 20:45:00 ID:rKxi2K34
- フトコロ寸法・・・・チャックから支柱までの距離(不確か)
テーブル寸法・・・・そのまま、テーブルの寸法
チャック能力・・・・使用できるドリルビット経の範囲
- 353 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 20:46:39 ID:rKxi2K34
- 因みに、回転数も変えられたほうがいいんだ。ホントは
- 354 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/30(火) 02:24:34 ID:LDmTDKPM
- どの程度の加工をするか分からないけど、刃物作りにならどっちも大差ないような気がする。
超硬や1mmのドリルなんてまず使わないだろうから、そんなに高回転でなくてもいいかな。
長めの物でも横にすればフトコロも関係ない。
どっちのボール盤にも言えるけど、回転数の開きが個人的に気になる。あと価格差。
刃物以外にも何か加工するよって言うなら、大きめのボール盤の方がいいけど、使う場所は?
使う度に動かさないといけないようなら軽い方がいいかも。
あと、動作時の音とか聴けたらいいのだけど、それは難しいかな?
カタログだけじゃ分からないことがいっぱいあるから注意してちょうだいな。
適当な事言ってたら誰かツッコミよろしく。
- 355 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/30(火) 06:01:32 ID:AL64ByS0
- ID:rKxi2K34さま ID:LDmTDKPMさま 早速のご教授ありがとうございます!
疑問が解けました。
小物加工ではバイス能力とかフトコロとテーブル寸法は無視して良いと分かりました。
ただ、他にも日曜大工で使うので大きい物を挟めるのが良いかなと思っていましたが、
2131だと重さが1.5倍にもなるので使うたびに庭に出して終わったら仕舞うというのが凄く面倒になりそうです。
価格を軸にするとCPは2131の方が圧倒的?に良いので、まだどちらにするか決めかねています。
すいませんまた質問なのですが、送り寸法が10mm違うみたいなのでして上下にドリルを動かせる?範囲が10mm違うと結構影響は出るものでしょうか?
また、回転数の開きとはどのような事を指しているのですか?
- 356 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/30(火) 06:50:48 ID:0QfDF9T5
- 回転数が早い→仕事がサクサク進むけど、硬いワークや細いドリルはカンベンな。
回転数が遅い→仕事はちょっぴり遅いけど、硬いワークや細いドリルも何でも来い。
>>353氏じゃないけど、回転数は変えられるのが一番良いんだ。
- 357 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/30(火) 10:43:20 ID:iftA+36S
- だが、回転数は変えられるのは何か無駄に高いけどな
- 358 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/30(火) 11:39:45 ID:LDmTDKPM
- 2131の60Hzの方で言うと、回転数が540・880・1600・2610・3600で後半のほぼ1000間隔なのが
ちょっとね。ドリルの径やワークの材質によって回転数変えたりするわけだけど、
この中間くらいが欲しいって時に困るのね。薄物の加工ならあまり気にする程でもなかったかも。
他の方が言われてる通り、無段階変速とか細かく変えれるものになるとやたら高くなるし、
大きさや重量も全然違ってくる。
送り寸法が10mm違うと結構変わるかもね。刃長50mmのドリルで厚さ90mmの物に穴を貫通させたい場合、
両面から加工するけど、送り50mmでは結構ぎりぎりだけど、60mmだと余裕が出来る。
両面から加工するから実質20mmくらいの差になるからね。チャックとワークの干渉も防げるし。
機械選びって難しいよね。後悔しないように時間かけて選んでくださいな。
ああ、フライスが欲しいなぁ・・・
- 359 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/30(火) 13:14:01 ID:ncGslNE6
- TB-1131K 通販で買った
ハズレらしく最大に送るとチャックがガタガタする
メーカーサポートに聞いて調整したけどダメだった
近くのホムセン展示品はガタがなかったから個体差が
大きいのカモ 確認して買われることをお勧めします
- 360 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 00:38:50 ID:6olORlpe
- 質問です。長いフラットバー二枚と硬質な鉄(購入先によっては鋼じゃなくなる可能性も)を火入れして不純物を取り除く。
上記のフラットバーに鉄を挟み叩いて形をとり、それを溶接して更に火入れ+叩いて日本刀のように返りを付けて焼き入れ。
グラインダーで刃を付けをして最後にもう一度焼き入れをすれば質はともかく少なくとも刀っぽくなりますでしょうか?
僕の技量にもよりますけど…。銃刀法違反なのは敷地内限定と言う了解でお願いします
- 361 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 00:44:45 ID:txdrGvuw
- キミの技量に依存するので誰にも判らん
例えば、ケーキでもフランス料理でもレシピと完成写真と材料を渡されて
写真と同じ、とは言わないまでも同じような物は作れるのか?
と他の人に聞かれたらキミはどう答える?
- 362 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 01:02:55 ID:A2NFheNZ
- >>360
キミの鍛造に対する知識と経験値がどんなものなのかわからないけど、そんな程度の表現しかできないのならばもう一度鍛造の仕方を調べて直してみると良いと思う。
- 363 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 15:50:03 ID:p/Y8Ivio
- とりあえずフラットバー2枚と鉄をうまく鍛接できるような技術って結構高度じゃないか?
俺はヘタクソだから釘ナイフや鑢ナイフは何本も作ってるのに鍛接が未だにうまく出来ないよ
- 364 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 17:06:48 ID:A2NFheNZ
- 鍛接じゃなくて溶接って書いてあるところがミソだと思うw
- 365 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 17:42:34 ID:hye9s5bK
- >>363
50cmを超える物を鍛接で付けるのは本職でも相当技術が必要だと思われる
普通は厚いのを付けて叩き伸ばす方を選択するだろう、効率的に
- 366 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 18:04:47 ID:MeC7z5CT
- 火入れして不純物を取り除くって言うのがわからん。
鉄(鋼?)を折り返し鍛錬しようと思ってるならダマスカスでも作ってたほうがいいんじゃねぇの。
あと3本のフラットバーなりで三層作るなら、大きな三層の板を作ってそこからグラインダで削ればいいじゃん。
- 367 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 18:55:23 ID:rmXLCLL3
- 用途目的をはっきりさせないやつに、作り方をアドバイスするのはいかがなものか?
敷地内限定だからといって、拳銃や刀を所持していいわけではない。許可が必要。
製造許可を持ってないやつが作るだけでも違法だろ?
- 368 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 19:07:00 ID:hye9s5bK
- >刀を所持していいわけではない。許可が必要。
刀は問題無いよ?登録は刀そのものを登録する
許可制では無いよ
製造許可が必要なら、レッドオルカ他販売しているあーゆーのは無許可製造ってコトになるのだが?
オレが無知なのかもしれないが
何処が製造許可の認可をし、レッドオルカ他はちゃんとそういう許可を得て制作しているのか?
を知らないんだが、教えてもらえるとありがたい
- 369 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 19:45:55 ID:rmXLCLL3
- レッドオルカで検索したら、
「狩猟用」の剣鉈とかを製作しているようだが、刀も作っているのか?
拳銃や刀ってのは、人を殺すことを目的とした武器だぞ?
レッドオルカは、武器を作っているのか?
マグロ包丁なんざ、刃渡り一尺とかあるけど、狩猟用含め、
用途目的がはっきりしていれば何も問題はないだろ?
>>360は何が目的?
書き込みから判断するに、できるだけ人を殺すための刀に近いものを
作ろうとしているように読み取れるが?
ちなみに、日本刀は軟鉄の芯に鋼を巻き付けた捲くり鍛えとか四方固めで
作るものだけど、>>360の作ろうとしているものは、それとは真逆の
菜切り包丁とおなじ割込みのようだねw
- 370 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 19:47:28 ID:rmXLCLL3
- 失礼
>マグロ包丁なんざ、刃渡り一尺とかあるけど
三尺の間違い。一尺じゃ普通の柳刃だなw
- 371 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 19:50:46 ID:hye9s5bK
- つーか、自分の書き込みの説明は一切無しでオレがオレがか・・・
>刀を所持していいわけではない。許可が必要。
所持がダメな理由くらい書いちゃどうだね?
- 372 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 19:58:28 ID:rmXLCLL3
- 残団法人日本美術刀剣保存協会のサイトより
http://www.touken.or.jp/q_a/index.html
Q4. 刀剣を所有するには許可が要りますか?
A4. 刀剣には通常、「銃砲刀剣類登録証(以下「登録証」と言う・縦12.1cm×横9.1cmの用紙)」
が付いていますので、ご購入されればすなわち許可を受けたということになります。
登録証のない刀剣は、登録のための審査を受けて登録証の交付を受けないと所持できません。(以下略
※刀剣登録審査の基準:
合格となるのは、
・ 伝統的な製作方法によって鍛錬し、焼入れを施した日本刀であること
・ 美術的価値の観点から、全体的にはなはだしいさびや疵(きず)、疲れのないもの
などです。
以上
人を殺すための武器に関して、美術的価値のないもの、人を殺す目的にしか価値を見出せないものが
所持を許可されるわけがなかろう。
- 373 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:03:49 ID:hye9s5bK
- 所有と所持の違いも判らず
>刀を所持していいわけではない。許可が必要。
ね・・・ナンダカネー
- 374 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:05:12 ID:rmXLCLL3
- >>373
>所有と所持の違いも判らず
教えてくれw
- 375 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:06:46 ID:hye9s5bK
- とりあえず、警察 刀 登録
あたりで検索するとゾロゾロ出てくるから読んでみ
- 376 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:07:32 ID:rmXLCLL3
- ところで、これみたかのようなレッドオルカの例示には
どういう意味があったんだ?
意味不明なんで、こっちの理由も、ごまかさずに教えてくれ。
- 377 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:11:17 ID:hye9s5bK
- 逆に聞いてみよう
>何処が製造許可の認可をし、レッドオルカ他はちゃんとそういう許可を得て制作しているのか?
何でコレに答えないの?
キミだって自分が聞いたことに答えない人が
何か聞いて答える気になる?
- 378 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:15:13 ID:rmXLCLL3
- 「警察 刀 登録」で検索したが、
「所有」と「所持」の違いなんてさっぱりわからないな。
自宅の蔵から日本刀が見つかったときの、許可証を得るまでの一時保管を「所持」とか言っているのか?
「一時保管」と「所有、所持」は、そりゃ全然別の話だよなw
で、
>結論から申しますと、日本刀の所有には免許や警察の許可は必要ありません。
>但しこの刀には「登録証付きの日本刀である」という条件が付きます。
>この登録証が付いていない、つまり登録されていない刀を所有していると銃刀法違反で逮捕されます。
ということですよ。
- 379 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:17:41 ID:rmXLCLL3
- >>377
何言ってんだ?
狩猟用や調理用の日常品を製造販売するのに、許可なんて要るわけがないだろ。
お前が勝手に「レッドオルカは許可を得ている」なんて架空の前提を持ち出したんじゃないかw
- 380 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:20:24 ID:hye9s5bK
- なるほど、自分に都合の悪い事は見えません、ってか
冬休みだねぇ・・・
- 381 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:23:03 ID:rmXLCLL3
- で、レッドオルカは刀を作っているのか?
鉈とか包丁を「刀だ!」なんて言い張ってるんだったら、大笑いだぞ?
- 382 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:30:17 ID:A2NFheNZ
- みにくい揚げ足の取り合い以前に、銃刀法でも読んでこい。
銃砲刀剣類所持等取締法
(所持の禁止)
第三条 何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、銃砲又は刀剣類を所持してはならない。
十 第十八条の二第一項の規定による承認を受けて刀剣類の製作をする者がその製作したものを製作の目的に従つて所持する場合
十三 第十号に掲げる場合のほか、事業場の所在地を管轄する都道府県公安委員会に届け出て輸出のための刀剣類の製作を業とする者がその製作に係るものを業務のため所持する場合
又は当該刀剣類について輸出の取扱いを委託された者がその委託を受けたものを輸出のため所持する場合
(刀剣類の製作の承認)
第十八条の二 美術品として価値のある刀剣類を製作しようとする者は、製作しようとする刀剣類ごとに、その住所の所在する都道府県の教育委員会(政令で定める場合にあつては、文化庁長官。第三項において同じ。)の承認を受けなければならない。
2 前項の承認を受けようとする者は、文部科学省令で定める手続により、承認の申請をしなければならない。
3 都道府県の教育委員会は、第一項の規定による承認をした場合においては、速やかにその旨を承認を受けた者の住所地を管轄する都道府県公安委員会に通知しなければならない。
4 第一項の承認に関し必要な細目は、文部科学省令で定める。
- 383 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:39:42 ID:rmXLCLL3
- >>382
俺の言ってる通りじゃないかw
- 384 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:41:29 ID:MeC7z5CT
- 多分敷地内っていうのは、刀の形をしたものでトレーニングか何かしたいんだろうけど、
鉄(及び磁石に付く金属?)で作った模擬刀は銃刀法違反。持っているだけでどーん!
素直に「剣道用」の模擬刀かいな。居合用よりもちょっと丈夫。
人を殺すつもりならなら道具よりも、近づけるかでしょ。
長い刀なんかその点でダメ。パラコー(ry
個人で刀の外形を模したものを作ることは勿論努力をすれば物理的にはできるけど、
所持云々は、そうした密造品には美術的価値がないんで、登録証が降りない=所持は違法でFAだし、
新しく作られた鋼割り込みの物をを刀と呼ぶかどうかの点でも俺にとっては謎。
つかSK材なり長尺の鉄が入るなら火が回れば土置きだけで十分外見は(ry
まぁ、鉄筋を火造りしてヤスリかけて振ってるんだな。合法的な所持目的も考えて。杖術用の鍛錬道具ですとか。
>>367
製造許可っていう話はあんまり聞きかないね。
年間に打っていい刀の数とかなら聞くけどね。影打ちなどはそれに入らない気もするけど。
意地の悪いことを言うと刀鍛冶の弟子が練習に刀を打つのも許可なり申請が必要なのかな。
- 385 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 20:51:02 ID:rmXLCLL3
- >年間に打っていい刀の数
それが許可制ってモノじゃないかw
>第十八条の二 美術品として価値のある刀剣類を製作しようとする者は、製作しようとする刀剣類ごとに、
>その住所の所在する都道府県の教育委員会(政令で定める場合にあつては、文化庁長官。第三項において同じ。)
>の承認を受けなければならない。
>2 前項の承認を受けようとする者は、文部科学省令で定める手続により、承認の申請をしなければならない。
そして、
>第三条 何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、銃砲又は刀剣類を所持してはならない。
> 十 第十八条の二第一項の規定による承認を受けて刀剣類の製作をする者がその製作したものを製作の
> 目的に従つて所持する場合
製造したものを所持することはできないが、製造自体を禁止する記述はない。
>刀鍛冶の弟子が練習に刀を打つのも許可なり申請が必要なのかな。
この条文を読む限りでは、製造してすぐに潰せば、申請は必要ないと捉えられる。
- 386 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 21:02:44 ID:A2NFheNZ
- >>383
意外な盲点なんだけど、海外の客に売る分に関しては美術刀剣じゃなくても承認が降りる上に、刀や剣の要件を満たす刃物類の製造は可能なんだ(銃刀法第三条十三号)。
じっさい、ロシア・中東方面の客からオーダーで鎧通しやダマスカスブレードの模造刀が日本国内で製造されてたりするw
- 387 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 21:07:46 ID:4csJT0s3
- >>382
都道府県の教育委員会の承認をうけないと美術登録するつもりの刀は作れないんだね。
弟子が練習に刀なり短刀なり作ったら、登録するつもりがないとかで承認を受けていない場合、銃刀法のその部分には違反か。
無論例外とか、細かい法で、そこのところもフォローされているのだろうけどね。
- 388 :384:2008/12/31(水) 21:09:03 ID:4csJT0s3
- 384は俺。どーでもいいだろうが一応。
- 389 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 21:13:05 ID:4csJT0s3
- >>386
だからダガーの時は国内向けの流通をやめればいいだけっていうんで、
海外向けの5.5cm以上のダガーはあいも変わらず作り続けることも可能な部分もヒンシュクを買ったんだよな。
いいかげんスレチだけど。
- 390 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 21:19:41 ID:4csJT0s3
- >この条文を読む限りでは、製造してすぐに潰せば、申請は必要ないと捉えられる。
打ち下ろしをグラインダで削った後、焼刃を「観察している」時は所持とは言わず製造なのかい。
「すぐに」潰せば っていうのは甘いと思うけどね。とがめられるかどうかは別にして。
- 391 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 21:26:14 ID:rmXLCLL3
- >打ち下ろしをグラインダで削った後、焼刃を「観察している」時は所持とは言わず製造なのかい。
それが所持になるかどうかなんつう、解釈の問題は、俺に聞いてもしょうがないだろ。
警察か裁判所に聞いてくれよ。
- 392 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 21:40:51 ID:A2NFheNZ
- >>385
銃刀法第十八条の二
第十八条の二 美術品として価値のある刀剣類を製作しようとする者は、“製作しようとする”刀剣類ごとに、その住所の所在する都道府県の教育委員会(政令で定める場合にあつては、文化庁長官)の承認を受けなければならない。
↑
現在の法の運用上は、“刀剣類”の要件を満たす刃物を製造するときは、“事前に”製造する刃物に対して申請をしなきゃいけないの。
>>390
まさか、刀匠が鉄を赤めて叩くだけで日本刀が出来上がるとは思ってないよね?
- 393 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 21:49:06 ID:4csJT0s3
- >>392
そういわれたら
廃棄予定の刀だろうと砥ぎあげられ白鞘なり拵えなりつけてくれるっていう事になるんだけどww
と言い返さないといけなくなる
まずこの話は刀鍛冶の弟子が(承認を受けずに)打ったら、というのが前提。
それに焼き刃を見て、後で処分するにしてもそれ以上手を加えない(加工しない)なら完成だろう。
もちろんおおよそ刀の形をしていて鉄だからガチガチに違法。
- 394 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 21:52:00 ID:4csJT0s3
- ああ、完成の意味で拵えの部分や、研ぎの所まで変わってくるね。
それはわかりづらかったわ。ごめん。
- 395 :名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 22:23:06 ID:A2NFheNZ
- うん。
刀剣類としての要件を満たさないものは、どんだけ作っても現行法上問題はない。
実際の所、影打ちや打ち損じは破断して業者に引き取ってもらってるみたいだけど。(知り合いの刀匠の話)
- 396 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 00:09:45 ID:wUk7s6vK
- もう法律関係の話は止めないか?
- 397 :395:2009/01/01(木) 00:13:05 ID:jqyElPAi
- うん、いい加減飽きてきた。
- 398 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 00:19:33 ID:grP+Yij3
- おっといかんいかん 忘れちゃならないぜ。
___
/ \ \ _
L_∩ | | |あ|
ノ (゚Д゚)つ ̄
/ ∠(ノ_|
L___L_亅
し丶)
___
/ \ \ _
| ∩ | | |け|
| || (゚Д゚)つ ̄
| ∪ (ノ |
\_∠_/
し丶)
___
/ \ \ _
| ∩ | | |お|
| || (゚Д゚)つ ̄
| ∪ (ノ |
\_∠_/
し丶)
___
/ \ \ _
| ○ | | |め|
\_ (゚Д゚)つ ̄
_ノ (ノ |
L__∠_/
し丶)
- 399 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 21:42:48 ID:Cli2SN77
- 自作で刃物を作ろうとしているのなら、
法律の話なんてつまんね、飽きた!違法だろうがどうだろうが知ったこっちゃねえ!
というスタンスはどうかと思うがな。
- 400 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 22:02:33 ID:f2DaupNF
- 新年から自称知識人がうぜ〜
- 401 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 22:25:25 ID:Cli2SN77
- うぜ〜からガタガタ言うな。法律違反なんて俺の知ったこっちゃねえ!
ということなんですね。
2ちゃんねるじゃなくて、その手の裏サイトを探すべきだと思いますよ。
- 402 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 22:51:01 ID:jqyElPAi
- >395 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 22:23:06 ID:A2NFheNZ
>うん。
>刀剣類としての要件を満たさないものは、どんだけ作っても現行法上問題はない。
>実際の所、影打ちや打ち損じは破断して業者に引き取ってもらってるみたいだけど。(知り合いの刀匠の話)
>
>396 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 00:09:45 ID:wUk7s6vK
>もう法律関係の話は止めないか?
>
>397 名前:395[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 00:13:05 ID:jqyElPAi
>うん、いい加減飽きてきた。
>
しん・・・ねん・・・から・・・?
- 403 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 23:09:03 ID:vCrkuuyF
- 終った話を蒸し返す「自称知識人が 」新年早々ウゼー、かと思われます
まあ、話相手が居なくて淋しい人に付き合ってあげる貴方達は
とても暖かい心の持ち主なのか
スルー出来無い馬鹿なのか
どっちでしょうかね?
- 404 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 23:37:22 ID:Cli2SN77
- まだ終わってない人がいるんでしょう。
「法律で禁止されている」ということに納得できない人たちが。
>まあ、話相手が居なくて淋しい人に付き合ってあげる貴方達
あなた自身ですね?
とても暖かい心の持ち主なんですね。
- 405 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/02(金) 23:03:06 ID:H1w4FtXh
- ども。流れ?ぶった切ってすんません。
工房ですが新年早々釘ナイフ打ってみました。
まだ刃は付けてません。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29788545
ちなみにしつこいようですが工房なので
使用器具
・ガスコンロ(自宅にあったやけに強火力なやつ)
・金鎚
・アンビル(どこにでも置けそうな小さいやつ)
・ペンチ
・ペーパー鑢60、120番
です。
しかし…昨年打った方(画像下)と比べると長さが…。
突然変異でも起こったのか(違
- 406 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/03(土) 17:17:29 ID:WS3PFdLh
- 去年の作だが便乗して俺もうp
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29788563
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29788564
- 407 :166:2009/01/09(金) 02:28:37 ID:6tsQI8fP
- ども、今年に入ってまた新しいのを作ってみたくなったので、材料を取り寄せました。
今度はATS-34で挑戦しているのですが、クロモ7と較べるとやっぱり硬いですね。
しかも、1枚から4本分取れるように作っているので完成は何時になるのやら
。
まぁ、気長に作って行きたいと思います。
- 408 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 14:35:51 ID:E3pkL3Si
- >>407
完成したら俺が里親になって あ げ る ハート
- 409 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 18:10:59 ID:8je8zK5E
- じゃあ俺も里親候補
俺が刃物用鋼買ってナイフ作れるのはまだ先の事だな…
コンクリ釘かヤスリとかの廃材利用が精いっぱい
- 410 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 21:57:50 ID:NY5muPtz
- ドリル・金ノコ・やすり・万力・情熱さえあれば取りあえず形にはなるよ
ヤスリがけは削りながら試行錯誤で上手くなる
趣味はやったもん・楽しんだもんが勝ち
とにかくやってみれ
- 411 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 22:24:28 ID:8je8zK5E
- いや、自作をしていないわけではないんだ
ただ鋼材買うのがもったいないとか熱処理に出すのが億劫だとか
やったことがなくて二の足を踏んでいる
あとは穴あけができないことが悩み
ピンバイスとハンドドリルしかなくてこれでは穴が開けれない
ボール盤か、穿孔可能なものならドリルドライバーが欲しい
廃材利用の例
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29788694
芝刈り機の刃
- 412 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 00:56:50 ID:VdeivIWm
- 俺は同じ労力を注ぐなら、ちゃんとした鋼材でと思うけどね。
鋼材でも安いのなら焼入れと合わせても5kで釣りくるし。
穴は1980円の電動ドリルでもあけれるよ。
ZDPとかでもね。
- 413 :411:2009/01/10(土) 16:26:52 ID:hR6FoxLm
- >>412
サンクス
だが貧乏性が俺を襲う
電動ドリルのスペックに穴あけの能力が乗ってるけどあてにしていいようだな
- 414 :166:2009/01/12(月) 22:47:22 ID:247L1c+E
- 自分の作業環境の話を少し
工業系の大学で、工作機械などは割と自由に開放されています。(講習を受ければ)
釘ナイフは庭でたき火ができないので、作ったことがありません。作ってみたいのですが
大学で技師さんに見つかったとき、
「ちょっw、おまっw自重しろwww」「いいぞwもっとやれwww」「コソーリやれ」
などと温かいお言葉を頂きました。少しずつ時間を見つけ作って行きたいと思います。
>>411
穴開けは機械に投資しずらいときはドリル刃に投資するといいかも知れません。
電動のドリルドライバで穴を開けていたとき、高い刃に替えると作業効率が上がりました。
- 415 :411:2009/01/12(月) 23:57:10 ID:x3fT0DED
- >>414
おお、サンクス!
安い機器と高い刃の組み合わせでいきます
金のこの刃を前に買ったときに三本100円の刃と12本800円の刃では作業効率がえらい違った
ドリルも同じですね
自分がコンクリ釘ナイフ作る時はガスバーナーに3kgのアンビルと1kgのハンマーです
ほんとは炉を作りたいけど場所がないんでガスバーナーで代用ですが十分いけましたよ
- 416 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/13(火) 00:03:14 ID:OBzF9Gr/
- >>411
理科実験用のスタンド調達してくるのもいいかもw
こんなの
つ http://www.yagami-inc.co.jp/view/science/pickup/45700
ここのは高いけど他の会社でパーツ単位で購入できるところあるから、探してみてくれ。
- 417 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/13(火) 00:09:57 ID:CFBy1okn
- http://www.monotaro.com/g/00189006/
- 418 :411:2009/01/13(火) 00:53:30 ID:sxmE26oG
- とりあえず明日ホムセン行ってドリルドライバみてきます
みんなありがとう!
- 419 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/13(火) 01:39:54 ID:95euIHqk
- やってみようと思うのですが、一から始めるのは不安なので
ttp://www.kintaka.com/kouzai/newtop/3.html
を買ってみようかと思っています。これなら、熱して叩き研ぐだけでそれなりの物ができるかと・・・。
どうですかね?
- 420 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/13(火) 10:27:26 ID:O5cNUQSc
- >>414
一軒家ならガスコンロで加熱して砕けにくいレンガとかそういうので打つのがおすすめ
形だけなら結構できる、釘ナイフだから再加熱してもほぼ変わらないし
- 421 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/13(火) 21:24:34 ID:VxVcaVc4
- >>414
機材解放用の講習があるのがうらやましいw
こっちは「使いたいです」→「怪我しなけりゃ勝手にどうぞ」って言われたw
フライスも旋盤も怖くて使えねーwww
- 422 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/13(火) 22:34:58 ID:TBvuVnKf
- 腕まくってマスクと安全メガネつければそうそう怪我しないと思うんだが。
安全面とか破損させないかとか使い方がわからないとかで電動工具が怖いのはわかるけど。
- 423 :411:2009/01/13(火) 22:45:37 ID:sxmE26oG
- ドリルドライバ買って来ましたよ
いいなこれ…ピンバイスなんかとは比べ物にならねえ…
チタンコーティングがかかった刃買ってきたけどこれでいいんかな?
- 424 :421:2009/01/13(火) 23:01:23 ID:VxVcaVc4
- >>422
まさに使い方がわからない(マニュアルが無い)のと安全面で怖いです。
学校の図書館にも使い方が載ってる本が無いので余計に…。
- 425 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/14(水) 00:55:56 ID:D86+nyJ2
- それこそ技師さんに頼んでマニュアルみせてもらえばいいじゃないか
- 426 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/14(水) 01:33:57 ID:oyFuFL2R
- というか旋盤はともかくフライスが手の届くところにあるなら穴あけもビット変えればできるんじゃ?
フライスだけでも取り説のつもりで関連書籍探してみたらどうかな。
本代3000円で基本的なことに使えるようになるなら安い。
俺が使いてぇw
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83t%83%89%83C%83X
- 427 :421:2009/01/14(水) 06:33:29 ID:JG+KgeZT
- >>425
技師さん自体が存在しないという罠ですorz
- 428 :166:2009/01/14(水) 17:57:48 ID:PB+Mp3o7
- フライスや旋盤もあるので、ヒルトの加工やシュナイダーボルトの製作もやってみたいです。
>>420
ありがとうございます。コンロやバーナーは家にあるので、
機会を見計らって、雪が溶けた辺りにやってみたいと思います。
>>411
自分も昔はピンバイスでやってました。
一日に3穴とかのペースでしたが、1000円の買ってからスピードが桁違いになりました。
- 429 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/17(土) 18:08:31 ID:OnsbBuce
- 俺はバーベキューコンロ&炭で加熱した。
当然焼きいれも
- 430 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 23:44:33 ID:vgITkeZ/
- 端材利用デスクナイフ
鋼材:VG-5
全長:142mm
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29788909
蕨手スタイルの鍛造ナイフは、少ない材料で作ることができるので
端材の再利用にオススメです。
また、「広げる・伸ばす・曲げる」といった、鍛造の基本を
練習するのにも最適。
形が変わっていく工程を楽しむことが出来ます。
後ろの輪頭部分は「両丸ペンチ」を使うと簡単。
鍛造する人は持ってると色々便利。
100均で売ってたりします。
- 431 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/20(火) 09:00:00 ID:S7snD6i6
- >>430
すっげ!プロですか?売って下さい
ブレードが白く飛んでない写真も見たいです
- 432 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/20(火) 20:00:14 ID:OE89yvif
- >>430
俺も欲しい!けど高い?
- 433 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/20(火) 22:33:22 ID:re5nHeFD
- ブレード部分 ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29789012
こういったものは自分使いや粗品程度の物ですよ〜
売るつもりならもっとキッチリ、そして付加価値のつけられる積層材
なんかを使います。
それにここは自作スレ
欲しい!と思ったら是非、製作に挑戦してみてください。
ガスバーナーの火力でも何とかなります。
- 434 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/20(火) 22:54:53 ID:NFiP0g2c
- >>430
鎚目仕立てがオシャレですね。
- 435 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/20(火) 22:55:21 ID:oVQMUFj/
- この時期ガスバーナーはキツイ
生ガス吹いた
- 436 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/20(火) 23:22:56 ID:S7snD6i6
- >>433
ぐはっ!上手すぎる!
ブレード部のアップをありがとうございます。
自分も自作をやって無いわけではないんですよ・・・
ストック&リムーバルでハンドスケルペル程度の大きさまでなら
どうにか形まで出来るのですが、
何度削ってもベベルストップが納得できる仕上がりになりませんね 口厂乙
鍛造にも興味を持って、雑草焼き用のバーナーを買ってみたり、アンビルも買ったりしましたが
全然納得のいく焼きが入りません
- 437 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 03:02:27 ID:s2rUPdTF
- >>37
カメレスだけど、
品物が大きいので無理でそ、焼き村でアボン。
長くて均一に金2
- 438 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 10:31:48 ID:a5XTSQ9U
- 20センくらいのたれちゃったヤスリを焼きなまそうと、
焚き火に放り込み、30分で様子見に引きずり出したら、
表面のザラザラの尖端でチリチリパチパチと小さな火花が出ていたよ。
ヤスリ自体はオレンジ色だったから全体から脱炭するには温度低い筈だが、
尖端部はかなり高温になるんだろうな。
焚き火鍛造も出来るかもしれないと思った。てか誰かやったことないかしらん?
- 439 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 11:03:59 ID:s2rUPdTF
- ヤスリより、バックーホー(ユンボ)のツース(バケットの爪)がヤフオクで1000円程度。
これはハスクなど北欧の薪割り斧のよく似てるんだけどどうだろう?
ググったら、和歌山でツルハシの先にコレを付けて薪割り斧を作った人が居るにたいだけど。
詳細は不明。
ツルハシの先を短く切って溶接したんだろうか?
誰かツースに詳しい人居ませんか?
- 440 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 11:18:31 ID:BAVV/PHU
- ドラム缶一杯の廃材と炭1kgと半日潰して失敗しても気にしない余裕があれば出来ん事はない orz
今のところ1勝5敗位 orz
- 441 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 16:02:26 ID:ceVr7bcr
- 鋼材にもよるとは思いますが、黒皮つきの鋼材を買った場合、
この黒皮を取るとなるとどのくらい厚みが変化するでしょうか。
- 442 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 20:44:25 ID:1aZnZSc8
- >>436
不確定要素を楽しむのも自家熱処理の楽しみの一つですが、失敗するとヘコみますからね
とくに小さい刃物は冷却速度が速くなりすぎるため難しいものです。
やはり最初は失敗しにくい材料。
廃材ならシャフトやバネ、鋼材を買われるなら青2など、油冷で安定して
熱処理できる材料をオススメします。
ステーキナイフセット 2セット目
(ミートナイフ&カーヴィングフォーク)
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29789203
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29789204
- 443 :素浪人:2009/01/21(水) 20:45:59 ID:xDwcvRFH
- >>441
その鋼材を扱っているお店に先ず聞くべきです。
しかしながら、あえて例えるとすると、
しんかい刃物
ttp://www.rakuten.co.jp/nzshinkai/233049/244516/272857/243301/
このお店に 平面研磨されていない ATS-34 3.4X26X460mm という鋼材がありますね。厚さが3.4とか半端な数字になっています。
これの黒皮を取ったとしても3mmにはならないと思います。
- 444 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 22:31:47 ID:P1z4dRo9
- >>441
黒皮は1mmは取った方がいい。
- 445 :eaoska115124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :2009/01/22(木) 15:26:12 ID:orSu9BCh
- 皮の状態にもよるが、444氏の言うとおり厚めに削った方が良い。
皮付近は脱炭しとるおそれがあるでの。
刃先に来なきゃいいだろ、と思うかもしれんが、
鉄は焼きが入ると膨張する。脱炭してると無論、焼きは入らない。
つまり表面に引っ張り応力が残り、
焼き割れなどにつながる恐れがあるのじゃ。
- 446 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/22(木) 21:27:27 ID:mdIaTjuf
- >>441
興味があったので、実際に研磨して計測してみました。
両面しっかり削っても-0.2ほどでした。
材料の酸化皮膜も脱炭層もそれほど厚いものでありませんが、
黒皮つきの鋼材というのははシャーで断裁した際の反りがそのまま
残っているものもあります。
(今、手もとに黒皮付きのATS-34の3.5mmがありますが、やはり反り
があり、断裁面もダレています。)
- 447 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/23(金) 07:57:10 ID:Cqbv5AGU
- 安定した品質を望むなら1mm取る。
- 448 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/23(金) 13:35:46 ID:Jd+gOQa4
- >>439
バックホーの爪など、重機の刃先は潰れることはあっても折れているのは
見た事が無いから、かなり柔らかい材料を使っているのでは?
それで薄い普通の刃物を作ってもナマクラのしかできないと思う。
鋭利な刃先が要らない薪割りには適しているだろうけど。
- 449 :ものずき:2009/01/24(土) 00:25:00 ID:0iRfIqbA
- 1mmも削るんか。もったいねえな・・・
- 450 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 00:35:07 ID:u95LDsjM
- S&Rならベベルと一緒に脱炭層も削れるし、
刃先に脱炭層が来ることなんてほぼありえないんだから、
平面出すくらい削ればそれでいいんじゃね。
- 451 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 07:57:10 ID:A1K8hVsd
- >>450
そうなんだけど、覚えておいて損はない。
片刃の物を作る時は注意だね。
- 452 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 18:25:19 ID:4Hxj3iJ6
- >>451 は品質をもとめて1mmも研削してるそうだから
フライス盤・平面研削盤・平行ホーニング研削盤等を駆使して
さぞや高品質・高精度なナイフを製作してるんだろうな。
このスレ的には是非その素晴らしい品をうpして披露してもらいたいもんだ。
- 453 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 18:30:11 ID:4Hxj3iJ6
- それから片刃の場合、歪み等の熱処理での不確定要因のほうが多いはずだが・・
そこらへんをどう対応してるかもお聞きしたいもんだ。
- 454 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 22:29:43 ID:BTUDclg3
- どうしてもわからないんですが
裏すきってなんですか?
- 455 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 22:44:51 ID:Pf+UwShs
- 浅草今半のあれだ
- 456 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 23:06:30 ID:ei8hsedx
- それをいうなら、金・銀・かいづ でしょw
- 457 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 23:26:43 ID:HfuAR39i
- 片刃は焼き入れで曲がるよな
職人は当然修正できるんだろうけど、素人の俺は焼きが甘くなっちまう
裏好きなの?
- 458 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 23:28:12 ID:HfuAR39i
- っていうか今思い出したけど、両刃でも曲げてたわorz
- 459 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 01:00:20 ID:zadex1GH
- >>457
裏が嫌いな男なんて…と思ったがたまにいるな。
- 460 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 01:14:47 ID:RmhrcejE
- >>454
裏側をセンとかグラインダーで削ることを言う、と思う。
研ぎやすくなったり、
やわらかい物を切る場合、切ったものが裏すきした側に張り付きにくくなって切りやすくなる。
- 461 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 04:44:48 ID:kyqLslmg
- まあな、裏を返してからがお楽しみw
- 462 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 08:18:53 ID:3GQvjjpk
- >>452
ごめんな。
何が気に障ったのかわからんけど、とりあえず謝っておく。
ナイフではないけど、製品として鋼を加工していて、「この程度でいい」はきかない環境なもんで、1mmも取ってるってワケ。
それに、超高精度のナイフを作れる環境はあるけど、作った事は無いのでうpはムリ。
焼き入れ時の歪みに関しては、材料の問題もあるので結果はどうなるか判らない(粉末系は歪みが少ない)。
が、歪みを軽減するには、焼き入れ前の荒取りでなるべく内部応力を作らない事(手仕上げなら関係ないかな)と、吊るして焼きいれする事位かな。
- 463 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 08:42:12 ID:lNjFIZqL
- 要約すると、マニュアルにそう書いてあるからそれが正しいんだ、正しいかどうかなんて知らん
ですね
- 464 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 11:51:43 ID:3GQvjjpk
- 実際0.8mm取った位だと稀に硬度が上がらない時があったから多めに1mm取ってるんだけど。
ゲージ鋼ならそのままでも大丈夫。
- 465 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 11:57:47 ID:3GQvjjpk
- 別にその程度の仕上がりでいいなら0.2mmでもいいと思うけどね。
- 466 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 12:48:58 ID:6C5+pCRG
- お前さんがスゴイことはわかったから、「一般人の自作」の範疇の設備や
加工技術で、どうやって1mmもの厚みを均一に研削すればいいのか。
「その程度の仕上がり」の物を作ってる無知な俺らに教えてくれよ。
フルバックつけて平面とれるフライスを、だれもが使用できる環境に
あると思ってるのか?
- 467 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 13:43:08 ID:3GQvjjpk
- 研磨済みの材料を使うとか、ゲージ鋼を使えばいいんじゃない?
黒皮取りだけ業者に頼んでもいいだろうし。
- 468 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 13:50:21 ID:3GQvjjpk
- 限られた設備で如何に良く仕上げるかってのも自作の醍醐味の一つでしょ。
だから、精度を少しでも上げる知識として覚えておいても損は無いと思って書き込んだんだけど、何故半ギレになるの?
俺は機械を使える環境にはあるけど、基本手仕上げだし。
その方が楽しい。
- 469 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 13:54:42 ID:UyQ30h4N
- いいからお前はとりあえず帰れ。
刃物作ってからまた来い。
「その程度」とか平然とぬかしやがって
自己顕示欲丸出しのカキコでスレの空気悪くしてるのもわからんのか?
- 470 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 13:54:50 ID:lNjFIZqL
- 俺には、オマイサンが釣られて半ギレしているように見えるのだが?
知識と経験があるんだぞ、つーのは結構な事だが
スルー出来るスキルも身につけた方が2chを楽しめると思うぞ
- 471 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 13:56:08 ID:lNjFIZqL
- >470は ID:3GQvjjpk氏へのレスね
- 472 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 14:00:40 ID:RmhrcejE
- >>464
後学の為にお聞きしたいのだけれど、焼きが入らなかった(?)鋼材って何?
SKS-3とかで焼きが入らなかったら間違いなく脱炭しているのだろうが。
でもまぁ、黒皮を取ってもらうって言っても
どの程度脱炭しているかどうかも判らない以上
平面研磨して終わりだろうね。
個人の鍛造とかだと、削りしろを多く残して鍛造を終えて削るくらいしか対策はなさそうだね。
- 473 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 14:18:15 ID:RmhrcejE
- ベルトグラインダーとかの電動工具を使わないと1mm取るなんて無理。
あってもダルい。粉塵が舞って体にも悪そう。鋼材ももったいない。
刃物の精度を上げる知識というなら、猿知恵でもいいから研削するアイデアをぶち上げるべきだったのでは?
半ギレされているのは「精度を気にするなら1mm取ったほうがいい」と無理なことを
貴方が言っているからだと思う。
精度を気にする仕事ならそれで間違いが少なくなっていいと思うのだけれど、
細かい部品だとか金型作ってるわけじゃないんだから、それがそもそもお門違い板違い。
つか本当に精度が必要なら浸炭じゃダメなのかとも思った。イニシャルコストもかかるだろうしそれこそ猿知恵なんだろうけど。
自作の醍醐味って、多分貴方の物づくりやってる経験とかからそう言っているのだろうけど、
1個も作ったこともない人に「不自由しながら工夫するのも醍醐味でしょ」と言われてもなぁ。
白人の大規模農業経営者に農業知識についてあれこれ言われた小作人のような気分になったねw
- 474 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 18:49:52 ID:3GQvjjpk
- >>472
SKS3だよ。
>>473
さすがに機械を使わずに平面を1mm削るのはキツイから、ゲージ鋼や研磨済みの材料を使ったほうがいいと。
それと、超精密ナイフは作ったことが無いと書いたけど、その程度のナイフを作った事は無いとは書いてないぞ。
俺はその程度の先に行きたいの!
他の人はどうか知らないけど。
- 475 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 19:33:27 ID:RmhrcejE
- >それと、超精密ナイフは作ったことが無いと書いたけど、その程度のナイフを作った事は無いとは書いてないぞ。
作ったとも書いてないからアレだけど、作ったことがあるならすまない。
- 476 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 20:29:26 ID:At7rNC7N
- ジサカー同士が何をトゲトゲしいやり取りをしてるかと思えば、
452が足を出してるんじゃないか。
情報を出したら、なにやら気に入らなくって突っかかってるだけ。
ほっとけ ほっとけ。
- 477 :ものずき:2009/01/25(日) 23:28:13 ID:dnYOMhLW
- 出るかどうかは運しだい。出てくると手磨きだと一苦労。
だから機械が使えるなら0.1〜0.2mmぐらい削っておいた方がいいよ。
削る場合は両面とも同じ厚さ取る事。偏ると残留応力の関係で反る事がある。
黒皮は脱炭層なんかがあるってよく聞くけど、一体どの程度の深さなんかな?
片刃のナイフなんて作った事ないからなぁ・・・
- 478 :ものずき:2009/01/25(日) 23:31:52 ID:dnYOMhLW
- >>477
一行目に
"ATS34なんかは黒皮の下からピンホールが出る事があるよ。"
って入れてちょ。
なんで消えたんだろ・・・
- 479 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/26(月) 00:50:26 ID:oxUztKhO
- >>474
とりあえず一番最近の自作を1個うp
- 480 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/26(月) 08:00:15 ID:Ol8pGx0K
- >>479
最近は、初めて鍛造した(隣近所に気を使いながら恐る恐る作った)五寸釘ナイフしか作ってない。
とてもうp出来る仕上がりじゃないから辞退します。
あとは全部実家にあるけど、わざわざ取りに行くのも面倒くさい。
あ、一つ思い出した。
以前知り合いの刀鍛冶に教えて貰ったんだけど、焼き入れ後に反りを調整する方法として
赤らめた赤銅を押し付ける方法があるんだと。
刀の反りだから、幅方向の反りの調整だと思うけど、応用出来そう。
今度機会があったら実験してみるよ。
- 481 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/26(月) 11:50:06 ID:ZJZuAeIC
- 結局口だけか。
- 482 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/26(月) 17:54:13 ID:C3d+jkDY
- >>477 私なんかはピンホールでたら早々にあきらめて別の物に作り変えたりしてますw
材料でのトラブルは多いですよ。
焼鈍してなかったり、500kgの白紙の中に60kg青紙混ぜられたり、熱処理のトラブルなんて毎度のこと
鋼材の再圧延を頼んだら、ただの鉄板とすり替わって戻ってきたこともありました。
ちょっと雰囲気を変えて
8年ぐらい前にダニエルウィンクラー見てつくった、精度とか関係なさそうなスタイルのナイフ
荒さが中途半端ですね〜
こういうものは鍛造の段階から丁寧に荒くしなければいけないようです。
手抜きとは違う荒々しさ・・・・・ 難しい
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29789345
ステーキフォーク&ナイフact2 撮り直し
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29789344
- 483 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/26(月) 23:56:24 ID:WvS/5gwO
- >>480
そもそも赤銅からしてどうやって手に入れればいいのだか。
赤銅をアイロンのように押し当てて反りを直すって、俺らアマチュアがやったら普通に焼きが戻りそうな。
放射温度計でも使って180℃未満に保つのか?
- 484 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/27(火) 00:55:36 ID:LvpYxbpr
- 赤銅ってなんぞや?
ってググったら女のロリ漫画家が出てきた
イメージ検索とかで作品を眺めてると、
元の単語の調査はどうでも良くなったw
- 485 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/27(火) 06:17:29 ID:0A7jZePg
- >>483
秘伝って言ってたからあまり深く聞かなかったけど、普通の銅でもクロム銅でも真鍮でも良さそうな気はする。
銅を使うのは熱伝導率の関係か何かだろうか。
部分的に組織を変化させて反りを強制的に戻すんだとは思うけど・・・
今度会ったら、赤銅の大きさとか、温度とか、当てる時間とか、それとなく聞いてみる。
>>484
俺もググっちゃったよw
- 486 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/27(火) 09:56:09 ID:+6M+RTie
- 銅を押し当てるというか・・コの地にまげて峰のほうから咬ませて熱を与え、反りを調整
するというあれですね。
組織でいえば、部分的にトルースタイトからソルバイトに変化させるのかな?
短刀みたいな小さいものだと、焼いた鍛造用の箸ではさんで熱を与える方法もあるようです。
ナイフみたいな小さなものならそっちのほうがいいですかね。
この板には何人も刀の人がいるし、このスレにもたまにくるので直接返答があるかもしれません。
赤銅(しゃくどう) 銅に金5%前後まぜた高価な合金、刀装具やその象嵌などに使われる。
剣氏の専門ジャンル
- 487 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/28(水) 19:57:47 ID:F4tcosnH
- >>462は早くカスタムナイフの道に入るべき。
NCも使いこなせる人物とみた。
- 488 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/29(木) 21:13:04 ID:MbQG/J+Y
- http://imepita.jp/20090129/758050
みなさんの作品見て興味本位で初めて作ってみました!!
家にあった古いヤスリで仕上がりはサクサク切れて気に入りました!
これで釣れた岩魚やらサツキマスやらをさばいて刺身にして食べるのが楽しみです(^-^)
今週の作りが俄然楽しみです!
- 489 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/29(木) 21:17:27 ID:J0XP4s9L
- これ…ドスにあたらんか…?
- 490 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/29(木) 21:57:58 ID:ZJVIMfn8
- >>488 丁寧に刃を研ぎ、磨きこんでありますね。
熱処理済みのヤスリをここまで加工するのはかなり大変だったのではないかと。
>>489 いえ、先端の峰側が落ちてますし大丈夫だと思います。
形状的に間切り包丁に似てますね。
また、この後に柄をつけるとき目釘を打たなければ(エポキシで固定すればOK)
「抜ける可能性があり振り回せない、2度突きできないため刀剣の様式にあたらない」とし
包丁、道具で押し通せます。
- 491 :154:2009/01/29(木) 23:38:28 ID:RJcXtCMP
- ああ・・・来てないうちに作品がたくさん出てる!
そういえば自分もやすりナイフ作ったんだがデジカメなくした・・・・orz
- 492 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/29(木) 23:44:00 ID:MbQG/J+Y
- 490さんありがとうございます!!
結構苦労しました(-_-)
ただ単純にヤスリに刃をつけただけでも形状が日本刀に似てるだけで違法って事があるんですか!?
細かい規定が決まってるんですね、まったくの知識不足でした!
柄はなにもしない予定です!
- 493 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 03:47:14 ID:rNLUjR4M
- >>491
携帯のカメラでおk!
>>492
工程を教えて。時間はどのくらいかかった?
- 494 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 11:33:58 ID:YLsZcdHi
- はい!工程は古いヤスリをグラインダーで焼きを気にしながら刃の照り?だけを作っていきます、かなり固いので苦労しました。
その後刃先を一ミリほど残して刃全体の形をあらかた仕上げます、そしてサンダーで刃の形(刃の光っ立ってる部分)の形を整えて、後は荒砥でガシガシします、刃先が若干立ってきたら千番の砥石に変えてガシガシすれば 出来上がりです!!
火作りは知識がないのでヤスリは硬い=焼きの入った工具鋼と勝手に判断してグラインダーで削りました!
やはり刃物鋼と工具鋼は物が違うと思うんですけどそれなりに切れますよ!
- 495 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 11:54:54 ID:YLsZcdHi
- すみません、書き忘れましたが仕事の合間をみてやったので研ぎも含め1日です!5時間くらいですよ。
仕事柄刃物使うのでグラインダと研ぎは慣れてたのでわりかし早めにできました!
やはり刃先ギリギリいっぱいにグラインダーで正確に削れないと、とにかく硬いので砥石で仕上がりようとおもって息がきれると思います!
グラインダーの段階で変に妥協しない方がいいと思いますよ!!
- 496 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 14:00:04 ID:9At3SnNj
- ドスは柄と鞘が一体になる合口造りになっているものだから革のシースや鉈みたいな木の板で作ってあれば「ドス」にはあたらない。
- 497 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 21:33:22 ID:rNLUjR4M
- >>494
ありがとう。
これ5時間で出来ちゃうの?すげー
- 498 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 22:32:49 ID:pzPMSmER
- >>496
どすには法的規定は無いのでご自由にどすw
いわはるのが、あいくちどしたら、皮しーすでもあうとどす
- 499 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 23:04:34 ID:VBs2AuNI
- リョービの刃物研磨機「FG-205」のような回転砥石を使ってる人いますか?
削り出しに使えるものでしょうか?
- 500 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 23:11:51 ID:2Ja4c/JK
- このスレ見てたらナイフ作る環境を整えたくなるから困る
鍛造はできないから鋼材削りだしになるけど
- 501 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 23:28:39 ID:Q6f+ix0j
- >>499
削り出しにはベンチグラインダーなりハンドグラインダーなり使いましょう
- 502 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 23:33:35 ID:VBs2AuNI
- >>501
やはり研削力が違うのでしょうか?
- 503 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/31(土) 00:07:59 ID:jWdFDCvD
- >>499 所有していますが、それは刃を研ぐためのものです。
仕上げにナイフのエッジをつけるにはいいですが、鋼材の研削には
速度がまるで足りません。
安定した作業台と固定できるバイスが必要ですが、ディスクグラインダーは使いこなせると
ものすごく便利ですよ。
安い本体でも価格なりに使えますし、交換砥石の種類も豊富です。
- 504 :499:2009/01/31(土) 00:17:43 ID:N8wHGE2Y
- >>503
そうですか、詳しい説明ありがとうございます。
アドバイス通り、グラインダー買うことにします。
- 505 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/31(土) 00:27:24 ID:jWdFDCvD
- それからこれから道具を揃える方に私が使っているバイスを1つ紹介
「アングルバイス」
直立させることができるバイスです。
角度を細かく変えられるので、ベベル面の研削などにすごく便利。
作業台にはボルトで直付けでもいいですが、Cクランプ2個で机の角に固定
するのがオススメです。
↓私が使ってるのはTRUSCOの物ですが同型の物です。
ttp://www.e-hanshin.net/vise/vise_11.html
- 506 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/31(土) 01:16:44 ID:77x1Wlu5
- んじゃ俺のオススメバイス
ttp://www.mutoheng.com/~deji/vise/
自在に角度、向きが変えられるので細かい所のヤスリ掛けなんかに便利。
「自在バイス」でググると色々出てくる。
- 507 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/31(土) 17:28:11 ID:5HfcHCUO
- みんな柄ってどうしてる?
なんかいい材料身近にないかな
- 508 :名前なカッター(ノ∀`):2009/01/31(土) 18:31:49 ID:bzDuYVHK
- ホームセンターでフローリング材を探してはいかが?
マホガニーとか時々見かけますよ。
また色の淡い和材も、亜麻仁油やカシュー(合成漆)などで染めると
風合のあるものになります。
ケヤキとか模様が大きくオススメ。
- 509 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 03:35:04 ID:4SIk2U3w
- >>507
山歩け たまに鹿の死体がころがってる
見つけたら頭だけ持って帰って土に埋めて骨と角だけになるのを待つがよい
- 510 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 09:05:39 ID:WlIZYyFh
- 前に、デニム生地を重ねてレジンかなんかで固めたヤツの話があったけど、誰か試した人はいない?
歯科技工用のセラミック(?)ってのはどうだろう?
詳しい事は判らないけど、粘土みたいに成形出来て、俺の歯の一部になってるヤツ。
ある程度形を作ったら握って自分の手形を付け、固めて仕上げ整形。
自分の手にピッタリハンドルの出来上がり。
なんて、簡単にはいかないか・・・
- 511 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 12:06:24 ID:kg6N9S6j
- >>510
ttp://www.britishblades.com/forums/showthread.php?t=21836
セラミックって焼結させなくてもおkな粘土があるの?
アルミナ系だとセラミックに金属ヤスリがかからないので、粘土?だと母材ごと削るしかないから結構難しいと思うが。
デュポンコーリアンを柄に使った包丁がナイマガに乗っていたのを見て、いいかも知れないと思ったが、
粉塵が体に悪そうだし、人力だと硬そうだったので考えを改めたんだぜ('A`)
切削油かけりゃ粉塵は大丈夫なもんなのかな。
- 512 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 13:13:19 ID:UhKCEHS0
- >>511
非焼結のセラミックなんてのがあるらしいですねぇ、詳しくは知りませんが。
デュポンコーリアンではありませんが、人口大理石は使ったことありますよ。
加工性もよく、磨くと簡単にツヤがでます。
ただ、どうしても台所用品な雰囲気になりますねw
粉塵は防塵マスクとゴーグルで大抵の物はだいじょうぶですよ。
(ただしガラスエポキシ系のもの削るときは雨合羽着用の完全防備)
- 513 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 13:50:05 ID:UhKCEHS0
- 人口大理石を使用したナイフ、参考になれば・・
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29789488
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29789489
ハンドル材の入手方は、ホームセンターなどの銘材コーナー ヤフオクで材料名で検索
グーグルで「端材」で検索、など普段から色々みておくことが大切ですが、やはり重要になってくるのは
人脈だったりします。
木材屋や内装屋、各種製造業の人たちと知り合いになったり、実際ナイフメイキングしてる人に聞いたり。
もちろんこのスレもいい情報源になりますよ。
- 514 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 14:32:10 ID:2OB9x5CS
- 石系のハンドルは欠けるのが欠点。
実用品じゃなく、眺めてハアハアするナイフ向けだな。
- 515 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 14:48:18 ID:UhKCEHS0
- 石はしかたないですね、加工が大変な割りに欠ける時はボコっといく。
ただ、人口大理石はほとんど樹脂ですから結構粘りますよ。
磨くとプラっぽい質感に・・・鑑賞にはちょっと向かない
見かけはそんなに高級感ありませんが、耐久性はそこそこありそうです。
(切れ端をハンマーで叩いてみましたが脆いわけではないようです。)
- 516 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 14:56:16 ID:HjB+3EAR
- >>505
アングルバイス、安価で良いですね。
これとディスクグラインダーの組み合わせでしょうか。
>>506
これも便利そうですが、少々高めですね。
将来、レベルアップした時に役に立ちそうです。
- 517 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 19:30:03 ID:5lnKQxSh
- >>516 ディスクグラインダーはワーク(加工対象)をキチンと固定できる状態で真価を発揮します。
慣れると、以外と細かい作業もできますよ。
- 518 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 21:30:27 ID:WlIZYyFh
- >>511
ごめんなさい。
セラミックではなく、コンポジットレジンと呼ばれるプラ系のものみたい。
勘違いしてた・・・
- 519 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 22:01:16 ID:Q80oTIlO
- 歯科用なら紫外線硬化タイプだっけか?
- 520 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 19:17:51 ID:tygb2Gfn
- 作ったナイフに自分のロゴを入れられたらカッケーなと思い調べてみました。
ロゴを入れたいものにマスク(インレッタ)を張りエッチング液で腐食させる方法です。
インレッタ製作業者
http://hwbb.gyao.ne.jp/kuromaya-pc/
インレッタとエッチングで鉄道模型用の部品を作ってるHP
http://homepage3.nifty.com/greendragon/skillmemo04_etching.html
自宅のプリンタでインレッタを作れるキットの販売
http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-2/
- 521 :154:2009/02/02(月) 23:00:22 ID:Uqic0XAJ
- 鑢ナイフ作ってみました。
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8732327-5-29789540-pc.jpg
折れたやすりの柄使ったんで加工が楽でした。
あ、もちろん焼入れはしましたよwww
- 522 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 15:30:11 ID:OhvAe5iY
- http://imepita.jp/20090129/758050
前回初めて刃物をつくった者です、やはり釣りに行ったらまんまヤスリで柄がなかったので不便でした。
色々サイトを見て回ったら剣鉈というのがあったので似せて作ってみました!
柄はモミジで光の当たり具合で杢目がキラキラ光って大満足です!!鞘は竹でやってみました。
やっぱ物作りは楽しいですね!
これからは皆さんの作品楽しみにしてます!!
ありがとうございました!!
- 523 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 15:32:48 ID:OhvAe5iY
- 522です!画像間違えてました!!http://p2.ms/k9j02
こんな感じです!
- 524 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 19:47:20 ID:dNSEkBXN
- >>521
キーボードとの比較からすると全長130〜150ぐらいですか?
レターオープナーとして卓上に置いておきたくなるデザインですね。
シースもがんばって手縫いした痕跡がw
以前、興味本位で市販の鉄鋼ヤスリを高度測定に出したことがあったんですが
HRC-65.5も出ていました。
加工が大変なわけです、硬い。
>>523
口金もつけたりと、結構色々な加工がしてありますね。
モミジの木はメープルなどに近いのかな?
いい色と細かい模様がでています。
つり用のナイフは用途がはっきりしているだけに奥が深い世界です。
自分の手にあわせグリップを考え、獲物の大きさでブレードサイズを決め。
無駄を省き洗練されたナイフを・・・
無駄を楽しみオリジナリティーのあるナイフを・・・
一本完成したら、次の楽しみのために改良型を考えてみるといいですよ。
デザインだけでもやってみてください。
- 525 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 20:08:58 ID:fOoSWVpK
- メープルは楓の品種の一つです、カナダの国旗に葉っぱがえががれている
- 526 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 20:19:06 ID:I4YnveS4
- チェーンとかワイヤーでダマスカスっぽいもの
作られた方いませんか?
どうしても鍛接がうまくいかないんです
- 527 :154:2009/02/03(火) 20:24:04 ID:nyjkCvzi
- >>524
裁縫は苦手なのよ。
手縫いのあとがあるのは許してちょ。
そういえば大きさは130mmありました。
山に持ってたり、机においといたり、非常に便利です。
3月にキャンプいったりするんでwktkしてます。
- 528 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 20:39:19 ID:FtIHNXpk
- >>526
鍛接剤は市販のものじゃなく、自分で作ったほうが楽。
ホウ酸・硼砂・木炭を鉄乳鉢でひたすら細かく練ってみるのが一番。
あとは、ひたすら力の限り叩く叩く叩くwムリだったら向う槌を誰かに頼んでみるとかw
- 529 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 20:42:21 ID:RpbQIj4i
- >>526
>>3からリンクされてる「刃物刃物自作まとめサイト」に載ってるよ。
一通りサイトの中を見てみるといいかと思われます。
- 530 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 20:43:42 ID:RpbQIj4i
- ごめん
×刃物刃物自作まとめサイト
○刃物自作まとめサイト
- 531 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 21:02:24 ID:I4YnveS4
- ありがとうございます
>>528鍛接剤は硼砂のみでやってました
つくってみます
>>529比べてみたら自分の使ってみたワイヤー繊維がやたら細い・・・
チェーンでもやってみたんですがばらけてしまって
- 532 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 21:03:53 ID:FtIHNXpk
- シンナーで鋼材の脱脂も忘れずにw
- 533 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 21:11:41 ID:I4YnveS4
- シンナーやアセトンといったものがないので
脱脂は省いたのですが・・・
原因はそれでしょうか?
- 534 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 21:13:18 ID:fOoSWVpK
- チェーンがバラける辺り、温度が足らないのかもしれない、加熱が足らないのかもしれない
- 535 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 21:21:25 ID:I4YnveS4
- 確かに加熱は足りなかったかも・・・
踏まえてやってみます
- 536 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 21:32:48 ID:dNSEkBXN
- 硼砂・炭・黒皮(酸化鉄皮膜)でやってます。
バラけないようにフチを溶接しておくとよいようです。
油や塗装・メッキの類は鍛接温度まであげれば燃えるか剥がれてるはずです。
つかないのは温度が足りないか酸化皮膜がジャマしてるか・・・
- 537 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 21:37:35 ID:I4YnveS4
- 溶接ですか!やってみます
はじっこ溶接して温度高めてやってみます
- 538 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 21:58:42 ID:APib5gaz
- 水打ち汁
- 539 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 23:14:12 ID:LeTR4Laj
- >>525
メープルの歪目はバイオリンの裏板とかにも使われていて綺麗だよね。
楓は知らないが。
- 540 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 23:53:51 ID:dNSEkBXN
- >>539
拭き漆とか染料で染めると綺麗な模様がでるんですよね。
- 541 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/05(木) 20:11:43 ID:4X2glSPk
- >>526
まずワイヤーがステンレスでは無理。
七輪で鍛接したけどこんな感じ↓
予めコークスを入れた七輪でワイヤーを加熱
叩いて、くっついてるワイヤーをほどく。
鍛接剤を全体にかけて、ワイヤーを叩き、まとめる(縒る)。
今度は火花が出るくらいに加熱し
捻るように叩く。
鍛接剤は鉄粉2硼砂2硼酸1でやったらどうでしょう?
- 542 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 02:02:05 ID:ot5/mEXU
- 日本剃刀を自作した人います?
買うと高いんで、作ってみようかと思ってるんだが。
- 543 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 18:59:27 ID:9dIN/Wc3
- 作ればいいんじゃね?ココに居る皆、頑張れと応援してくれると思うぞ
- 544 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/13(金) 00:15:38 ID:GcbvbOX2
- そっか。じゃ、やってみるかな。準備が出来たらまた来ます。ではまた。
- 545 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/14(土) 00:35:14 ID:Va+8vDJF
- 今ストック&リムバームで作っているのですが、
大まかな削りだしはグラインダーでも大丈夫でしょうか?
グラインダーは熱が加わって余り良くないような事を聞いたのですが、
この場合、熱処理を後からするから問題ないと考えておk?
- 546 :eaoska115124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :2009/02/14(土) 12:43:27 ID:/CWeIY0V
- 厳密にいえば鋼種によって影響は異なりますが
ステンレス鋼やダイス鋼のような高合金工具鋼は
加工に差し支えない範囲の温度上昇であれば
通常は問題ありません
- 547 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/15(日) 13:07:29 ID:E8YOMqlP
- >>545
極端な例、鋼材が赤まるほど押し当てれば影響ありますし、研削面に
部分的に焼きが入り、ヤスリがかからない場合がありますが・・
(相当ムチャな当て方しない限りそんなことにはなりません。)
ちょっと色がつくぐらいなら問題ありませんよ。
グラインダーは慣れていない場合は削りすぎに注意
「あと少し削りたい」ってとこでやめておいて手作業で仕上げた方が
満足のいく仕上がりになりますよ。
- 548 :545:2009/02/15(日) 14:58:08 ID:Bmp33W6s
- 詳しい説明、ありがとうございます。
ディスクグラインダーが埃を被っているので、使ってみます。
- 549 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/15(日) 21:29:39 ID:HtaEWrAu
- >>ディスクグラインダーが埃を被っているので
最初にちゃんと空回しして様子を見てからつかってください。
グラインダーの砥石には耐用年数があります。
- 550 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/15(日) 22:01:19 ID:TIwdU93G
- ブレーカーが落ちる程度なら笑い話ですが
研磨砥石が割れると怪我では済まないかもしれません
- 551 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/16(月) 01:44:12 ID:v8rU/lDI
- ゴーグル必須だよ
削りカスとか目に入ったら悲惨だから
- 552 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/17(火) 23:10:48 ID:dcrNzQgw
- >>541
画像無いかな?見てみたい。
インドだとボロ布にチェーン巻いてダマスカス造ってる模様。
硬軟混ざってるので不思議な模様になるそうな。
- 553 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/17(火) 23:21:30 ID:nONfl+J4
- そうですね、自作刃物のダマスカス見てみたいですね!!誰かつくった方いらっしゃいます??
是非とも見てみたい!!
あわよくば自分でもやってみたい‥
- 554 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 00:01:27 ID:FQ4MivSG
- 誰か「りむばーむ」に突っ込めw
- 555 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 18:28:43 ID:aW8vXhWj
- >552
まあ、こんな感じかな?
ttp://ameblo.jp/29kiku/image-10181593342-10122235891.html
今度は、ダマスカスと白紙2号の3枚打ちでもやってみるか
- 556 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 23:06:11 ID:RFcN/GCs
- シンプルに刃物自作・・
「金ノコ再利用ペーパーナイフ」
後ろは自作デニムマイカルタ
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29789910
金ノコは薄いため、ガスコンロ程度の火力で焼鈍や焼き入れができます。
新品買ってきて作るほどの物でもありませんから、廃棄する物が出たときにでもどうぞ。
- 557 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 12:51:25 ID:IolAHJnA
- SK4って焼入れ冷水なんですか?
サラダ油とかでやったら不味いですかね?
オリジナルの彫刻刀作ろうと思ってるんですが焼入れとか焼き戻しとかよくわかんなくって…
常温のサラダ油で焼入れしたら、焼き戻しの必要ないとかって甘い考えですか?
やっぱ焼入れ→冷水で急冷、焼き戻し→オーブンで180℃20分コースしかないんですか?
それって超めんどくさいんですけど…。
刃物自作素人の俺に玄人の知恵を伝授して下さい。
- 558 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 17:31:52 ID:TV3dboet
- 分かんないんだったら、素直に焼き入れ屋に出せ。
- 559 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 19:23:43 ID:wB+fSwnK
- >>557
面倒だから自分流でやりたいならやればいいんじゃね?
自己責任でやって、失敗して泣くのも勉強だし経験だろう
失敗がイヤなら鋼材メーカーのフォーマットに沿って作業をするなり
鍛冶屋に金払って作業してもらうなりするべきだろう
- 560 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 22:32:54 ID:f8j3IdhB
- >>557
薄い物・小さい物なら油でも焼き入りますよ。
>>556の金ノコナイフはSK3の油焼きです。
- 561 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 03:03:07 ID:biEUUBh/
- 釘ナイフを卒業して、鋼材を買ってみようと思うんだけど
硬度→高い=硬くて加工しにくい、低い=柔らかくて加工しやすい
靭性→高い=曲がりにくい、低い=曲がりやすい
硬度と靭性が高い→硬いけど欠ける
硬度と靭性が低い→欠けにくいけど曲がる
こんなんであってる?
- 562 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 03:09:09 ID:fV6BbQ58
- 追加質問
針金のようにグニャグニャ思ったとおりに曲がるのと、
ピアノ腺のように曲げても折れないけど、元に戻るのでは、
どちらが靭性が高いのでしょう?
この違いは靭性じゃなくて、硬度の違い?
- 563 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 03:57:58 ID:qyQdNkxM
- 硬度と靭性↑ 硬いから曲がらない。更に力を加えるとしなる。でも限界超えるとぽっきり折れる。イメージ:カッターナイフ
硬度と靭性↓ 柔らかくて曲がる。折れないけど曲がったらそのまんま。イメージ:クリップ
硬度↑靭性↓ 硬いから曲がらない。曲がったと思ったときには折れる。イメージ:ヤスリ
硬度↓靭性↑ 柔らかいくて曲がる。でも元に戻る。イメージ:安全ピン
- 564 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 18:45:19 ID:U9xSjTI6
- ナイフメイキング道具紹介
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29790068
チョークレスボード、幼児用玩具のらくがきボードと同じような物です。
ラフデザインを描くのにとても便利。
頭に浮かんだデザインを勢いででズバッと描き、気に入ったデザインができたら
そのままコピー機に載せたり、デジカメで撮影して保存します。
画像の物は「PILOT ジッキースーパーライト BR」
赤・黒の2色で描くことができ、A4サイズでコピーをとるのに丁度いい本体サイズです。
- 565 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 19:36:12 ID:AaRPth8S
- >>563
ありがとう!
参考にして鋼材選んできます
- 566 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 12:06:15 ID:u6/p8kjU
- 軍刀拵のつなぎを自作したいんだけど材質は何がオススメですか?
- 567 :ドラタ'`ィ (゚д゚)/です。:2009/03/05(木) 20:00:32 ID:V/uZlWkl
- >>566あなたが海外在住の人なら板バネお勧めw。
日本に住んでるなら竹でいーじゃん。
- 568 :鮫皮マニア:2009/03/06(金) 00:52:09 ID:YWfKbML6
- 稀少鮫皮「梅花鮫皮」売ります。↓まで
http://samekawa.exblog.jp/i0
- 569 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/06(金) 22:48:13 ID:cX8vsqPB
- 全鋼ナイフ作ってて刃のほうを下にして
下から熱して焼入れしたんだけど
磨いてみたら綺麗に刃紋が出たんだ。
刃紋って硬度の違いで出るんだからこれって刃紋だよな??
- 570 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 09:22:06 ID:EERcX3UZ
- おめでとう
それ当たり!
- 571 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 17:26:13 ID:cn0voUFt
- >>569
ぜひ見てみたい。
差し支えなければうpしてください。
- 572 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 21:00:47 ID:noJmzPlC
- すまないうpはできないんだ・・・
おわびに工程を
適当に刃の部分を重点的に熱する→
全体を均一に磨く(サンダーでやったけど結構使用した後だったので番数不明
多分600番くらい?)→コンパウンドで磨く
といういろいろすっとばして横着をしたところ刃紋がついてたんだ
多分しっかり焼きが入ったところは硬くてコンパウンドでは磨けず
あまり焼きが入ってないところは磨けたんだと思う
硬度に差をつけれれば意外と簡単にできる気がする
- 573 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 21:04:12 ID:g1ULh1Rs
- 何で熱した?時間はどれくらい?
- 574 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 21:13:57 ID:noJmzPlC
- 炭!
時間は短かったかな〜
刃に焼きはいればいいや〜って感覚で
刃周辺が赤くなって磁石がつかなくなるまで・・・
5分以内だったような
- 575 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 21:52:12 ID:tyxE2j18
- 破門というか、部分焼入れということですか
- 576 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 21:54:50 ID:/xOUM9KX
- まあ、刃紋自体が土置きによる部分焼き入れとも言えるからな
- 577 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 23:39:43 ID:tyxE2j18
- >土置き
てのは結晶構造の違いとか・・・・
- 578 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/08(日) 14:39:50 ID:3UrrI9lQ
- 日本刀だってコンパウンドで磨いたら刃紋見えないぞ
- 579 :ドラタ'`ィ (゚д゚)/です。:2009/03/09(月) 21:34:43 ID:qg4yxl5c
- >>572鋼材はなんすか???
本当に焼き刃が出来てたらミラーにしてから塩化第二鉄で腐食させてからピカールで
腐食して変色したのを落とすと綺麗に刃紋が出ますよ。
- 580 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 12:51:10 ID:zb6Lwwkg
- ナロータングでレザーワッシャーを使いたいんですが、
レザーワッシャーの場合、締められるようにタングの端にネジ切りますよね?
ネジはダイスで切ればいいのはわかるんですが、
ネジを切るには断面が円に近い方がよいと思うのですが、
皆さんは四角いタングをどうやって丸く成形していますか?
レザーワッシャーの部分だけ圧縮成形する方法も、ないではないですが。
- 581 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 13:48:22 ID:WqXp1Ktz
- オスメス逆
- 582 :ドラタ'`ィ (゚д゚)/です。:2009/03/14(土) 02:08:00 ID:TKxyoCP2
- >>580おとなしく焼き入れ前にネジを溶接しよーぜ。
↓
タングの尻を凹にして凹の所にネジをはめて溶接。
焼き前ならそこだけ脆くなることもあるまい。
- 583 :580:2009/03/14(土) 07:44:27 ID:EEwY7shE
- >>581
不勉強で申し訳ないんですが、
タングにねじ切ってナットで閉めると認識しているのですが、逆なんですか??
- 584 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/14(土) 07:51:09 ID:EEwY7shE
- >>582
連投申し訳ない…ボール番と半田とガスバーナーしかない一般人ですが、
溶接ってガスバーナーだけでやるんでしょうか?
ロウ付けとかではなく?
- 585 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/14(土) 07:51:31 ID:IMoHSYwO
- タングに穴開けてネジを刺しても結果は同じじゃね?
- 586 :ドラタ'`ィ (゚д゚)/です。:2009/03/14(土) 11:34:36 ID:TKxyoCP2
- 矢印の位置ズレタ・・・・・orz
アークかtigで。
- 587 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/14(土) 13:00:01 ID:0Q7AZHXV
- 祖父の家に行ったら柿の木が切り倒されてブツギリにしてあったからゲット!
さて、乾燥に何年かかるやら…。
ってか以前乾燥させたモクセイすら使って無いw
ナイフ作らんとダメだなwww
- 588 :ものずき:2009/03/14(土) 21:49:19 ID:0qzcKg5j
- >>580
ヤスリで丸くすればいいんでね?
- 589 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/15(日) 13:23:14 ID:WeWQWlqp
- >>583
逆転の発想って事でそ。
取り外しする気がないならバットキャップ作って嵌め殺しにする手もある。
- 590 :580:2009/03/15(日) 20:54:35 ID:fsev5Nkp
- レスどうもです。
タングの太さが5mm弱なのでタングに凹を掘るのは難しいです。
はめごろす方向でやってみたいと思います
- 591 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/15(日) 21:19:07 ID:0ZGTXxSn
- 厚みが5mmもあるならヤスリで丸く削ってM5のダイス使えば良くね?
- 592 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/15(日) 22:37:16 ID:cUZ0D2cl
- 太さ5mmつーと箸よりも細い訳だが、そんなんで強度が確保出来るのだろうか?
- 593 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/15(日) 22:48:49 ID:0ZGTXxSn
- >>592
ホムセンでM5のネジ買ってきて引き千切ってみなよ。
- 594 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/15(日) 23:03:50 ID:cUZ0D2cl
- いやいや、ナロータングで5mmの太さで柄として強度が確保出来るのか?、つーコトね
- 595 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/15(日) 23:40:23 ID:fsev5Nkp
- いえ、厚さ5mmで幅12mmです。紛らわしくてすみません。
よく考えれば、穴の直径は、ある程度、鋼材の厚さをオーバーしても良いわけですね、
ネジが刻めればよいわけですし。耐久性に不安がありますが…
- 596 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 00:01:54 ID:q1vw8XP+
- 凸型にタングエンドを切ってダイスで切るのが一般的。
ところで12mm×5mmの穴のレザーワッシャーなんて見た事ないんだけど、もうレザーワッシャーは手元にあるのかい?
- 597 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 00:34:49 ID:ZPOe32DI
- そこは自作スレだよ。
ワッシャーも自作しようよ。
- 598 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 18:17:08 ID:9qFsE5zE
- 流れぶった切ってスマン
工事用のジョイントピンでナイフ作れるかな?
ってか焼き入るとおもいますか?
- 599 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 19:31:36 ID:S7RfgQ3y
- 何のジョイントピン?
工事用と言われても何種類もあるんだが・・・
- 600 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 19:44:57 ID:9qFsE5zE
- すみません、あんまり良くわからないんですが
2〜30cmで直径2〜3cmで先が一応とがってて
なんかに穴あけるような感じのものです
- 601 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 20:08:53 ID:9qFsE5zE
- でっかいクギみたいです
- 602 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 21:28:29 ID:H9Jb5CGA
- うp汁。
- 603 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 22:00:21 ID:9qFsE5zE
- うpできない・・・
電ドリのビットみたいになってて
コンクリ剥がすときに使いそうなんだけど
わかりませんか〜
- 604 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 22:34:49 ID:H9Jb5CGA
- 何か彫ってあるなり書いてないか?例えばSCMとか
- 605 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 22:40:07 ID:9qFsE5zE
- 書いてないです・・・
- 606 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 23:27:02 ID:H9Jb5CGA
- >>605
ならボロい鉄鋼ヤスリ(100均のやつでも可)でヤスリがかかるかチェック汁。
ヤスリがかかれば確実にカス。
まあスチール製の工業用刃先工具で焼きが入らない物は無いはずだけど、
焼きが入るからと言ってナマクラでない、とは限らないしなぁ…。
- 607 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/17(火) 07:25:01 ID:6S3Y/fic
- 用途的にも普通に炭素入っているような気がするけど
超硬チップとかだと逆に困るが
- 608 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/17(火) 18:39:16 ID:1vqLmqU2
- 必死で調べた結果どうやら
ブルポイントというものに確定しました
とりあえずグラインダーテストしてみたところ
だいじょうぶそうなのでやってみますね
- 609 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/17(火) 19:20:50 ID:qcsYm6VM
- ジョイントピンからずいぶんと変わったな(w
エア工具用のなら個人レベルでは焼き戻しもままならんので、素直にヤスリでも買ってきた方がいいぞ
- 610 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/17(火) 19:32:40 ID:1vqLmqU2
- ジョイントピンでもそれらしきものが出てきたので・・・
鍛造するつもりなんです
安かったので失敗してもいいかな〜と
- 611 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/18(水) 15:58:55 ID:oese7g8p
- >>610
合金鋼だろうから鍛造は骨かもしれんが
頑張って挑戦してみて下さい。
結果レポよろしく
- 612 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/18(水) 16:21:38 ID:ueQOkJ9S
- 安い材が欲しいならヤフオクとかで売っているSK4のドリルロッドとかも手ごろだよ。
- 613 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/18(水) 21:38:39 ID:7LR3nbqf
- SK4かS45Cをナイフ用に買おうかと思ってるんだがどっちがいいかな?
というか炭素0.45%って斧とかでしか聞いたことないけどナイフには柔らか過ぎかな?
- 614 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/19(木) 09:01:20 ID:HeSB8WGS
- >>613
S45Cは辞めとけ。
- 615 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/19(木) 14:03:53 ID:BOTlejrB
- >>613
参考になればドゾー
ttp://www.nachi-fujikoshi.co.jp/tec/pdf/05d1.pdf
- 616 :613:2009/03/19(木) 22:51:40 ID:lYUS/ZqT
- 前スレ見たらにS45Cの話があった
流石にS45Cで刃物はキツイかな
作るのはナイフと棒手裏剣なもんで
サンクスお二方
SK4のドリルロッド買うよ
- 617 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 17:29:11 ID:V5pTEx/C
- ベベルの角度ってどうやって一定にしてますか?
ずっとベルトサンダーでやってるんですが
なかなか一定にしたり浅くするのが難しいんですが・・・
- 618 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/25(水) 16:46:08 ID:qxiaiBr5
- >>617
ブレード全体にエッジラインと平行に3本位線をケガく。
一段ずつ丁寧に削っていく。
手作業だとこんな感じ。
プロは治具を使ってたりするようだね。
- 619 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/25(水) 18:04:11 ID:Vv3lO6bV
- >>618
ありがとうございます
やっぱり手間をかけるんですね
やってみます
- 620 :616:2009/03/25(水) 23:24:39 ID:VnN5R/gM
- ドリルロッドが届きましたぜ
太さ8mm×300mmのが二本
6mm×300mmのが一本
なに作るかなー
- 621 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 13:13:18 ID:VKbb/qhZ
- ブルポイントは包丁をやってみたが刃にはならないな。割箸テストでアウトだ。焼き入れが出来る鋼を使っているのは先端だけじゃないのか。
- 622 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 13:19:56 ID:VKbb/qhZ
- いろいろな金属部品を使ってやってみたが結局刃物にするのは最初から刃物用として作られている部品や材料で無いとダメだというのが勉強したことだな。 行き着いた先の1つはハイス鋼だった。ただし無垢ではない。
- 623 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 13:36:53 ID:JZc4tqBR
- 焼き戻しの威力には驚いた。 今まで気休めくらいに思ってしないときもあったくらいだったが目が覚めた。 遡っての心当たりも出てきた。
SCM440をボデーに使っていたので修正時の割れが気になりテストをしてみたわけだ。 焼入れのみのテストピースはハンマーの1打ちで簡単に砕け散ったが200度の廃油で30分焼き戻すと実に強靭なものになった。
SCM440は塑性変形をさせにくいからボデーには不向きだということも解ったが。
- 624 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 13:53:29 ID:QPzhczZC
- 大型の電動カンナの刃(先端にハイスをロウ付けしてある)は包丁を作るのに良い素材だ。
幅が狭いから峰側にボデーを溶接で延長しないといけないがハイス鋼だから熱には強い。 削りだしの時の熱にも強い。 おまけに峰側を溶接すると日本刀のように反るという効果まであった。
とにかく切れる。 試し切りに1キロくらいの魚のブツ切り解体から刺身作りまでしてみたが目論見どおり両用出来る最適な包丁だった。
- 625 :名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 14:00:50 ID:QPzhczZC
- 次は20mmφくらいのハイスのエンドミルを細くたたき伸ばして鉄板の先に溶接して剣鉈にしてみよう。
焼入れ温度の確保が問題だな。
それ以前にたたき伸ばすのに体力が要りそうだが。
どんな鋼を使おうがしょせん素人には完全な焼入れなど出来る訳も無く元の性能が高い分ハイスが有利と思っているんだがな。
- 626 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/03(金) 13:54:18 ID:g2hewnMo
- ハイス鋼の焼き入れ温度は1200度あれば良さそうだな。
http://www.amistar-e.com/on-line/quality/p262-dex20.html
色から判断するとおれの自作の小型炉でも十分に出せている温度だ。 一度刃先が溶けた事があるからそのことでもそこそこの温度は出せているということだしな。
ところが焼き戻し温度のほうが面倒だな。 500〜600度なんてどうやって測るんだ?
- 627 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/03(金) 13:57:06 ID:gzifOb5W
- 熱電対で普通に測れる。
- 628 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/03(金) 18:17:41 ID:uvOxHUpb
- コンクリ釘買ってきたから釘ナイフにチャレンジしてみる
彫金やってるからヤスリ戻してタガネ作ったことはあるんだけど
焼き入れ等は同じ要領でいいのかな?
- 629 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 09:15:19 ID:M2RPGF+z
- うん
- 630 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 11:37:17 ID:Ck6B8ZO7
- 熱電対か。 忘れていた。 確かテスターのおまけに有ったのを取っておいてある。
さっそくステンレスで鉛バス作りだな。
- 631 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 11:45:26 ID:Ck6B8ZO7
- 鉛があまり無いから塩でやろうと考えたがどうも融点が高すぎる。
始末に困っているバッテリーがいくつかあるからあれから取ってやろう。
- 632 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 12:18:16 ID:/FZIz+0B
- >>631
鉛は中毒が怖いな。
- 633 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 13:48:50 ID:rU3l3roQ
- じゃあ砂糖はどうだ。
融点は適当だが焦げそうだな。
- 634 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 13:54:07 ID:rU3l3roQ
- 水酸化ナトリウムもあるが。
こんなもの高温にしているとかえって危ないな。
- 635 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 14:08:17 ID:vZSKLQ9b
- 鉛焼き入れでも中毒ってあるんですね。
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110003752445/
- 636 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 14:27:25 ID:rU3l3roQ
- 別に溶融させる必要は無いようだ。
このソルトバスは固体塩を使っているな。 容量を多めにすれば温度の均質化もそれなりに図れる。 油だってそれほど均質な温度になる訳じゃないからな。
http://www.fluke.com/jp/FPM/Hart6050H.html
ここにはハイスの焼入れのやり方が出ている。 ずいぶんと参考になるな。
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=D030502&i_renban_code=088
- 637 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 14:43:14 ID:rU3l3roQ
- 油が均質な温度にならないというのはおれが使っているオイルバス(パン)での事だぞ。
- 638 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 17:20:20 ID:rr5pgvKf
- コンクリート釘って何でしょうか?
- 639 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 19:06:13 ID:cR1MXxn1
- ホムセンに行けば売ってる
- 640 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 20:57:07 ID:M2RPGF+z
- え?
今日平日だよな?
何でこんなに?
- 641 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 22:52:16 ID:lLKXYnE+
- レベルたけぇな ぉぃ
- 642 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/11(土) 14:21:43 ID:tBLPAdr6
- 波が・・・
- 643 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/11(土) 17:44:59 ID:XZ6cAd99
- まとめサイトの更新が1年以上前から止まってるけどもう更新されないのかね?
個人的に、まとめサイトの管理人の刃物作りの部分と
材料と道具の種類の紹介の部分(主に鋼材の説明)が更新されて欲しい
まとめサイトを参考にするのは初心者だけだって?初心者ですんません(´・ω・`)
- 644 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/11(土) 19:23:12 ID:l7pon4JH
- 管理人さんの都合があるのだからオレラがどうこう言ってもどうにもならんよ
- 645 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/11(土) 23:50:48 ID:tBLPAdr6
- そうだけど確かにもっと増やしていってほしいよな
しょうがないのかもしれんが初心者にとってこれだ!
っていうサイトがあんまないきがする
そういうサイトがあればればまったく知らない人でも始めやすいし
- 646 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 01:08:08 ID:sHO0Gqj6
- 喜屋武氏の書き込み最後に見たのは去年7月ぐらいだったか
あの人のサイトにはお世話になったんだよな…
- 647 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 03:19:57 ID:6vE+i7HN
- まとめサイトは更新されて欲しいが、確かに管理人の人の書き込み自体去年から見てないな…
- 648 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 07:50:13 ID:ybhggVYp
- スコーンと死んだんじゃね?
- 649 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 10:01:37 ID:Cjo50ygl
- 趣味系のまとめサイトは急に更新が消えるのはよくある
- 650 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 13:40:29 ID:1CAkZK0T
- 更新し続けるのは莫大な時間と労力が必要だしな
別の趣味に目覚めて熱が冷めると放置になるのは良くある話
>>645
まとめサイトってのは極論を言えば管理人の覚え書きと日記の融合したようなモンだ
管理者の目指す方向、好みと初心者が求める情報は必ずしも一致しない
「初心者にとってこれだ!」と言うサイトを作ったとしても、それを見た初心者が参考になるか、は別の話だ
- 651 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 14:45:36 ID:3izn/Ye8
- >>650
でも何も知らないけど鍛冶をはじめたい
って人はそのサイトを丸々真似すれば
とりあえず鍛冶ができるわけじゃん
それで気に入らなければそこで得た知識を足がかりにして
ネットやら本やらで違うやり方をいくらでも調べられるし
基本的な知識さえ得られれば自分なりに考えてすることもできる
ゼロの状態から断片的な情報をネットなり何なりで
調べてするってのは基本的な知識を得るようとするだけで
かなりの労力が必要だしそこであきらめる人もいると思う
そういうことを考えるとやっぱりひとつくらいは欲しいと思うな
- 652 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 15:09:19 ID:1CAkZK0T
- 要約すると
現行のまとめサイトで得た知識を足がかりにして
ネットやら本やらで違うやり方をいくらでも調べれば
初心者でも安心、と言うコトですね?
何が不足で何が十分なのかは人によって違うから、足らない分は自分で労力を使ってしらべよう
と、言う事ならとても素晴らしい事です
それをまとめネットで発表すれば後に続く人達の糧となりハゲミとなる事でしょう
- 653 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 15:55:18 ID:3izn/Ye8
- まぁ大体そんな感じなんだが
俺が言いたいのは今のまとめサイトでは基本的な知識を
得るのにもちょっと不十分じゃないかって思うから
情報量を増やして欲しいってこと
他力本願だが・・・
まぁリンク集さえ作ってくれれば初心者でも
調べやすいと思うんだがなぁ
- 654 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 16:44:01 ID:ybhggVYp
- ttp://www40.atwiki.jp/hamono/
一応Wikiが有ったって事、時々でいいから……思い出して下さい。
野郎共が率先して充実させてくださいよ。
お願いしますよ。
- 655 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 19:42:29 ID:V6xITy8P
- >>653
>不十分じゃないかって思うから
なら
「初心者がゼロの状態から断片的な情報で調べたりするのに不十分」
で、何が足らないのかを具体的に指摘しないと
「そんな気がするけど何が足らないのか判らない」とか言われても
誰かが対応するにしても、ゼロの状態から断片的な情報だけで対応など出来ないのだろ?
俺にはチョット対応できそうにも無いが
何かしら方向性が示されれば誰かが対応してくれるんじゃ無いか?
- 656 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 21:27:15 ID:3izn/Ye8
- とりあえず鍛冶、刃物関連の用語集的なものがあれば
だいぶ違うと思うんだ
まとめサイトってのは管理人しかいじれないんじゃないか?
- 657 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 21:33:46 ID:V6xITy8P
- >654のならキミでも書きこめるし、雛型を作れば誰かが反映させてくれるんじゃ無いか?
形になればその後、まとめサイトの管理者が反映するかもしれないよ?
まあ、そんな物一々必要無いだろう、と思う人も居るかもしれないが
そういうのも意見だしな
- 658 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 00:45:21 ID:ULuP6Mvi
- 初心者に限らずそいうっいた初歩的な知識は後から再確認できるからあると嬉しい
ただ読んでいるだけでも楽しいし
炭素鋼の刃物の表面の処理についてなんだが何か良い方法無いだろうか
焼き入れ時に黒皮をつける
黒錆を浮かせる
ガンブルー
を考えてるが他になんかあるかな?
食品用ではないのであまりこだわりはないのだが
焼き入れる時に絹布で擦るとざらざらとした黒皮が付くと聞いたことがあるのだがやったことある人いる?
- 659 :喜屋武 ◆teSdKAz2Ns :2009/04/13(月) 00:48:01 ID:q42Xzb/i
- (´・ω・`)更新できなくてすみません
単純に刃物作りに飽きただけです。
例の先っちょとんがった鉈とか作ったんですけどね。
スレとかは巡回しているんですが、いかんせん更新する気が起きないのです。
更新してないせいで、他の人が動こうとするのはすごく助かります。
更新かぁ・・・久々にしてみようかな。
心配してくれた人たちアリガト
がんばるよ。
- 660 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 01:04:54 ID:vb/sDYzy
- >>654
Wikiなんてあったのかw
- 661 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 01:14:07 ID:7y2F1RbJ
- >>659にレスが……
どうやらスコーンは喉に詰ってなかったみたいだ。
>>654
みたいだよw
どこのテンプレにも入ってねー気がするけどwww
- 662 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 01:16:07 ID:7y2F1RbJ
- 安価御簾orz
>>660ね。
- 663 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 19:17:33 ID:TGlB6alk
- >>659
オマイサンが善意でやってるんだからそれで良いのだよ、趣味なんだから
やる気が起きない事を無理して書いても本人もつまらないし、読んでいる側にもそういう空気は伝わるから
何なら上のWikiに有益な部分を転載OKとかすれば、やる気のある人達が編集して
Wikiベースにまとめサイトを移行出来るかもしれんよ
その後の管理運用は有志に任せる、みたいに
- 664 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 21:46:36 ID:1dXxDmpg
- 確かにwikiは有用だとおも
- 665 :剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/04/14(火) 18:09:21 ID:iXoymokk ?2BP(1010)
- http://www40.atwiki.jp/hamono/pages/1.html
ここを充実させていこう
- 666 :素浪人:2009/04/14(火) 18:59:28 ID:Dl9Dq7LH
- >>658
焼き入れる時に絹布で擦ると〜
これはやったことあります。絹が焦げて、金属に皮膜が付く事は事実です。
絹布は焦げてすぐにボロボロになりますから、要らない絹布があったら、火傷に気を付けてやってみると良いでしょう。
鋼材をどれ位、熱した状態で絹を触れさせるかによって、皮膜の状態は違います。
この絹の皮膜はある程度丈夫で、防錆、光の反射を防ぐ、滑り止め等の効果があります。硬い物にぶつかると剥がれますし、焼き付けるのに失敗すると剥がれてしまう事もあります。
炭素鋼の刃物の表面の処理についてなんだが何か良い方法〜
油を焼き付けて皮膜をつくる。
塗装する。という方法もあります。目的は何でしょうか?
- 667 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/14(火) 23:43:27 ID:kc7EB3g6
- >>666
素浪人氏どうもです
もしかして気づきましたかな?手裏剣作ろうと思ってて
作ったんですが表面処理をどうしようかと悩んでました
ナイフにも同じ処理をしたらどうかと考えた次第です
ただ絹布がないのがどうにもこうにも…
- 668 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/15(水) 11:45:22 ID:wltU7S/s
- >>667
彼女からパンツを貰え!
- 669 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/15(水) 20:28:09 ID:B/SaGhtM
- >>659
喜屋武氏生きてたのかw
趣味に飽きてしまったのならしょうがないので気に病まないでください
>>665
次スレからテンプレにいれるの忘れないようにしないとなw
- 670 :素浪人:2009/04/15(水) 20:35:37 ID:1lHP2kGI
- >>667
ttp://www.mumyouan.com/k/?M992===絹#==●手裏剣の錆止めの方法
↑ 絹でなくても羊毛でも良いようです。
むむ、羊毛もダメですか?
食用油で皮膜を作るのはどうでしょう。私は触感がヌルヌルした気がする上、面倒に思えたので1~2回やって止めましたが、667さんにはしっくり来るかも。
焼いた時にできた、酸化皮膜だけでも使えないことは無いです。防錆、滑り止めの効果も若干あります。
特別、皮膜を付けずに使っている人達もいるので、まずは酸化皮膜だけでやってみたらどうでしょうか。皮膜は後から付ける事もできます。
手裏剣は投げて使う物だから、滑る、手に張り付くと投げ辛いといった事があって、金属表面の状態を工夫するものです。
それ以外のナイフ、刃物に関して言えば和式刃物風であるなら、表面を磨かない、黒打ちで良いのではないでしょうか。あまり絹で皮膜を作る必要は無いと思います。
- 671 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/15(水) 22:10:12 ID:Ti5EPOVU
- 釘ナイフ作ってみたけど結構切れるな
鉛筆削れて感動した
- 672 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/16(木) 23:02:50 ID:nqr5urGj
- とりあえず、Wikiをどういう風に書いていくか話し合おうぜ
- 673 :2ダブ ◆eqzxfGuHRU :2009/04/17(金) 07:45:37 ID:SSG/guz8
- ・丸々真似すれば、何も知らない人でもとりあえず鍛冶ができるサイト
・用語集(最低限のレベルで作業内容の学術的な解説も
・サイトで得た知識を足がかりにして、ネットやら本やらで違うやり方を
自分で調べていけるような誘導
現時点での意見からすると最低限必要だと思われるのはこのあたりでしょーか。
しかしこれだけだとただの初心者収容所になってしまうので、
個人的には本スレから有用な情報の抽出・保存、
コテハンや有志による企画モノなんかのコンテンツも欲しいかな・・・?
そうなってくると画像板との兼ね合いも気になるところです。
- 674 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 00:59:20 ID:RiWB/a77
- 俺の要望というか書いてあると参考になると思うもの
鋼材の名前&性質
道具の細かい使い方(アドバイス)
お勧めの店
用語集
何も知らないで行き成り鍛冶ってのは敷居が高い気がするから
削りだしナイフとか釘ナイフとかの解説もいると思う
各自のうpした写真の幾つかがWikiに載せてあると完成品の参考になっていいかもしれない(画像うp板だとログが流れる可能性あるし)
- 675 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 15:03:33 ID:wsiQtY39 ?2BP(0)
- 鉄パイプを叩いてナイフを作りたいんだが音が出過ぎて自宅や庭じゃ無理だな
- 676 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 22:00:59 ID:INKGbRaq
- ハイスの焼き戻し用の鉛を作った。 バッテリーを3つ潰して2.1kgだ。 予想より少ない。
今日午後いっぱいかかったがとんでもなかった。 汚いは廃物は出るは体には良くないはでもう懲りたぞ。
炉の中がまっ黄色くなるのでなんだろうと思ったらどうも硫黄だな。 硫酸鉛が還元されて硫黄になったんだろう。 鉛は覚悟していたが硫化物も相当吸ったな。
おれの寿命は1年は縮まっただろう。
- 677 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 22:07:46 ID:DT7/BBak
- そこで焼き入れしない鍛伸ニッケルダマスカスですよ。
5メートルの超巨大ダガーも合法。
- 678 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 00:01:55 ID:0fWFQi/o
- 何で合法?
いみわからん
- 679 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 01:46:12 ID:2TryZzYg
- 5メートルあれば、人一人では振り回せないうえに、運搬も困難なのでOK
- 680 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 11:03:02 ID:/ZVzLTqx
- 5メートルの超巨大ダガーが倒れてきたら押しつぶされるなw
- 681 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 12:34:39 ID:xTlIgXGx
- 5mのダガーのオブジェがあったらかっこいいな
- 682 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 15:43:42 ID:2TryZzYg
- たしかに、慰霊塔のひとつも欲しいところ・・・・
- 683 :ドラダイです(´・ω・`):2009/04/19(日) 18:53:27 ID:DZYhGP4a
- 5めーとるの時点で短剣でわ・・・・・w
- 684 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 20:33:33 ID:MEj3IaEz
- こんなんどう?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/redorcashozo/45346181.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/redorcashozo/45359463.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/redorcashozo/45359679.html
- 685 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 20:38:31 ID:MEj3IaEz
- ダマシタが絡むんでボッタコウ価格なのが・・・
- 686 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/21(火) 23:59:21 ID:xIYCkyvQ
- >>670
遅くなりましたが、手裏剣が完成しました
今回は油の被膜を試しました
油を焼き付ける方法は初めてでしたが初めにサンプルを作ったら確かにツルツルに…
なので表面をごく荒く仕上げて油は薄く引いて作ったらなかなかの出来に
荒い表面+ツルツルの被膜というのは保持しやすいわりに離れは良好だと感じます
- 687 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/25(土) 12:16:49 ID:fCzTKy7i
- 手裏剣って棒の?
- 688 :686:2009/04/25(土) 15:22:09 ID:1dlnUb3B
- ほんとだ、棒手裏剣か車剣か書いてねえ…
棒手裏剣です
材料はSK4の丸棒
- 689 :名前な釘ナイフ(ノ∀`)::2009/04/28(火) 20:53:45 ID:eYkf5XDH
- こんにちは、このスレには初投稿です。
最近ナイフ作りに挑戦しようかなと思っています。
そう思っていたらニコニコ動画で釘ナイフを作ってみたという動画がありました。
作り方も簡単そうで、私みたいな素人にはうってつけかなと思い、現在炉を作成
しました。
しかし、五寸釘は手に入ったのですが、その動画で説明してある、「黄紙3号」
というものと、鍛接材が手に入りません(泣)
家の近所には鋼材屋さんもないし、ネット販売もいまいちわかりません。
どうかネット販売などで黄紙3号を取り扱っている会社のサイトをどなたか
おしえてください!御願い致します。
- 690 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/28(火) 22:13:53 ID:vx9ljA30
- 鍛接剤は硼砂と砂鉄を一対一くらいで混ぜたもの
硼砂は薬局とかで売ってる
- 691 :名前なカッター(ノ∀`):2009/04/29(水) 01:04:19 ID:kbE/AFY3
- それこそヤフオクでSK4探せばいいんじゃないの。丸いし。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=SK4&auccat=2084207936
黄紙は炭素鋼で、白紙より少し不純物が多いもの。白紙ほど熱処理が繊細ではない。
一応黄紙3号扱っているサイトも置いておくけど
ttp://www.okayasu-kk.com/knife/making/
刃物自作まとめ読んでからもう一度おいで。
ttp://hamono.komusou.jp/
- 692 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 20:45:32 ID:TWVbFBYz
- Wikiの「質問スレ質問と答え」の所に過去ログ含めて質問と回答のレスを引用して書き込んでおk?
俺が気になったのしか引用しないけども
誰も更新しないから編集しづらいんだがw
- 693 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 21:15:22 ID:9tWnaHs6
- とりあえずヤッちゃえばOKでそ、名無しで書いてるのにグダグダ抜かすヤツも居ないだろうさ
具合が悪ければ消せばいいし、文句言うヤシが消すのもアリでしょWikiは
まあ、コテの分は保留して返事待ってからやるのもいいかもな
書いちゃって、問題あるなら消しますと注釈付けるのもアリだろう
- 694 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 22:55:19 ID:egXOcrU7
- >>692
おー
YOUすごいねぇ!乙!!
- 695 :691:2009/05/05(火) 00:24:54 ID:So/Y/5sw
- GW前に作って途中で投げてたけど俺も鋼材の項目完成させるか…w
(やる気が出るので)俺もほめてクレーw
項目としてはどんなものがあったほうがいいでしょうか。
自作のトピックとかあったほうがいい?
鍛造とS&Rの雛形だけでもつくろうかな。
あと、折りたたみとかのタグですけど、普通に他のwikiの「編集」を押して該当部分をコピペでいけましたよー。
- 696 :692:2009/05/05(火) 01:55:25 ID:x5ILa7Ne
- >>693-694
おk、寝て起きたら過去ログ見ながら頑張って編集してみる。
>>695
一緒に頑張ろうぜ!
初心者が見る場合に、自作のトピックはあった方がいいと思う
- 697 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/05(火) 11:08:16 ID:nZ1BG/Vg
- >>695が「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。
最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った
- 698 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/05(火) 11:37:45 ID:x5ILa7Ne
- 質問スレ質問と答えの所、ワープロモードなのな(´・ω・`)
折りたたみにする方法がわからねぇorz
- 699 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/05(火) 14:35:59 ID:So/Y/5sw
- >>698
新規ページ作って置き換えるか、
HTMLの知識があるなら下のHTMLモードを選択して編集すればいいんでないかな?
- 700 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/05(火) 16:13:06 ID:x5ILa7Ne
- >>699
HTMLの知識はないから、新しく作って対処したぜ
とりあえずこんなのになった http://www40.atwiki.jp/hamono/pages/18.html
俺は鍛冶、焼入れに関して分からないから、見当違いのことを書いても困るし殆ど載せてない。
(鍛接剤に関してだけ2回でてたから纏めておいた)
ワープロモードの方がWiki構文知らない人も編集しやすいだろうし「質問スレ質問と答え」の方には、
Q&Aで簡潔に纏められる様なものを時間があれば書いていこうと思う。
自分で鍛冶、焼入れ等を分かる人が居たらお願いします
- 701 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/05(火) 16:15:12 ID:x5ILa7Ne
- >自分で鍛冶、焼入れ等を分かる人が居たらお願いします
って何だorz
自分では分からないので、鍛冶、焼入れ等を分かる人が居たらお願いします。のミスです
- 702 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 00:33:43 ID:0dcATZJ7
- Wikiに関する意見なんだけど、鋼材屋と焼きいれ屋のリンクがあった方がいいんでね?
- 703 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 19:58:31 ID:UBLMo41n
- Wikiはそういう店のリンクはよかったっけ?ダメだったような・・・
- 704 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 00:35:45 ID:e87+JCPb
- Wikiがどうのこうのというより、店のリンク先がリンクフリーかどうかじゃね?
アリフェイトとかじゃないから問題ないはず
個人的にはネットで買える所だけじゃなくて鋼材を取扱ってる実店舗の紹介も欲しい
- 705 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 19:10:06 ID:z8qvGAkm
- 今職場で、型打ち鍛造のバリもらってナイフ削りだしたんだが、
これって分類的に鍛造でおk?
ちなみにSCM440Hで焼きなまし→成形→焼き入れ→焼きもどしまで終わったんだが、
グラインダー後が取れないorz焼き入れ前にも少し磨くべきだった…
- 706 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 20:30:18 ID:YfchXhxL
- これがお勧め。
http://www.ficst.co.jp/item/4128.html
- 707 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 21:59:48 ID:z8qvGAkm
- >>705だが、とりあえずうPしてみる。
まだまだ加工中…
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29791899&kid=79024&mode=&br=m&s=
- 708 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 11:59:57 ID:JDU+6PWh
- けっこうでかいな
- 709 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 14:23:30 ID:pKeFjfGV
- >>708
今の状態で刃渡り20センチ、柄を入れると30近くなる。刃つけたらタイーホだね。
職場が鍛造屋なもんで、素材や治具、熱処理には困らない。
同僚は金型材端材(SKT?D?)で手裏剣や刀作ってるw
環境には恵まれてるが、いかんせん初挑戦なもんでなかなか難しいもんだと痛感している。
- 710 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/24(日) 10:44:13 ID:bxKc7Ael
- すごいスレですね。またゆっくり覗かせてもらいます。
- 711 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/24(日) 18:47:18 ID:OIf0AaU0
- お、一週間ぶりにレスが
- 712 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/24(日) 20:04:06 ID:jyN0FU5Z
- 片手間にやれるもんでもないから流れ遅いのは仕方ないのかな
- 713 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/25(月) 20:43:25 ID:i6wmR/Yi
- 大学の前期が始まってから忙しすぎて全く作業ができない。\(^o^)/
未完成のブレイドが積んである。
- 714 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/26(火) 12:14:13 ID:f4mlXlln
- >>713
俺なんか鋼材のまま放置してるww
- 715 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/28(木) 22:14:06 ID:PALwjxIo
- わかるww
- 716 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 02:13:51 ID:rugsfLOe
- 俺は放置なんかしてないぞ。
枯らしてるだけだorz
- 717 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 02:33:38 ID:VrkFzPV+
- orz
- 718 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 18:58:08 ID:/djs7fB+
- 熟成と言うヤツですね?
- 719 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 21:22:36 ID:D3LFnTuN
- なぁに、100年寝かせれば東郷鋼のように若干のプレミアもつくさ。
- 720 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 15:03:10 ID:IVmMu5AG
- 質問です
刃物とは違うかもしれないのですが・・・
魚を突く銛の銛先を作っている方はいらっしゃいませんでしょうか?
いたらどうやって作っているかおしえてほしいでしゅ
- 721 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 19:42:12 ID:IVmMu5AG
- 申し訳ありません
「です」です
- 722 :ドラダイですが何か(´・ω・`):2009/05/30(土) 19:59:53 ID:RCrjMTK4
- うい。作った事は無いがタガネで「返り」を作ってる気がするで。
消防の頃使ってた980円のヤツは。
うろ覚えやけどナイフマガジンでヤスを作ってる鍛冶屋の特集があったような?
- 723 :剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/05/30(土) 21:51:38 ID:HluoOU8a ?2BP(1010)
- うん、良く切れる平タガネで返りを作るでしゅ
まず三本の尖った棒を用意して、たがねで返りを作り
二本を曲げて三本合わせて鍛接(もしくは溶接)
そののち熱処理
あまり堅くすると折れ飛ぶ
初めに返りを作ってから、それに合わせて先尖らす方が良いかも。
- 724 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/31(日) 19:32:40 ID:6GgveKwL
- 素人が遊びで使うやすの先っぽなら、ハガネが入って無くても不足ないと思う。
オレは100均の潮干狩りでガイガイする奴から作った。
カエリは面倒なので無し。熱処理も何もなし。
勿論オレ素人、素潜り程度しか出来ん。去年は馬面1匹獲れたよ。
あとは深く潜るのが面倒なのでウニを突いて取った位ね。
- 725 :名前なカッター(ノ∀`):2009/05/31(日) 22:34:17 ID:2jlyofVT
- 回答ありがとうございます
今までは買っていたんですが結構お高いので・・・
潮干狩りのやつは盲点でした
ちょっと加工するだけで使えますねやってみます
ウニを突いたら中身出ませんか?
- 726 :724:2009/06/01(月) 22:26:02 ID:NiXoOrJ5
- 多少は壊れる事もある。まぁその場で食うから気にしない。
芯に刺さると殻が混じっちゃうから、その辺は手加減してやってる。
衛生的とは言えないが、遊びだし面白いから。
今年はバージョンアップを図って、カエリを細工してみよう。
タガネで切り込む向きとかは、やってみないと良くわかんないな。
- 727 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/02(火) 09:09:12 ID:NNiVYHTm
- 電動カンナの刃を使って包丁を作った。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_141690.jpg
電動カンナの刃(ブレード)は160mmの長さで幅は2センチくらい厚さは3mmくらいのものだ。 この刃(ブレード)の先にハイス鋼の刃がロウ付けされている。
これに長さ25センチほどで似たような断面のステンレスの板を溶接する。 それをディスクサンダーで荒削りしておいて80番の朝日虎印金剛砥石で形をつくりシャプトンの180番→キングの1000番→天然砥石と研いでいったものだ。
溶接には1時間もかからなかったが写真の工程を終えるには6時間はかかっている。
切れるぞ。 抜群に切れる。 少し痛いが髭も剃れる。 魚の頭や背骨を切っても刃こぼれひとつしない、予定だ。
- 728 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/02(火) 22:28:38 ID:n423EOBQ
- 〉予定だ
少しワロタ
- 729 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/03(水) 11:59:06 ID:dbxCaOwc
- 予定だなどと弱気を言ったから実際は刃こぼれしてしまった。
もっと強く言っておくべきだったな。
- 730 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/04(木) 12:58:57 ID:Y3KpNfL7
- >>729
バカイチ w
- 731 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/04(木) 16:04:13 ID:r0Eov3CP
- >>730
お前がな。 このクズ。
- 732 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/04(木) 16:42:09 ID:u/ihLUJZ
- :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
- 733 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/04(木) 19:39:14 ID:0r/Wo1r7
- >>730
お前バカにされて辛くて首でも吊ったのか?
そりゃあ良いことだ(笑)
- 734 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/05(金) 02:19:04 ID:Y1fVSLQg
- 質問なんですけど、大体1300度くらいの温度が出る
ガスバーナーで刃渡り15cm、厚さ5mm以下のS45Cを満遍なく
加熱(焼きいれ温度まで)することは出来るでしょうか?
ガスバーナーの炎直径は1、5cmくらいです。二個くらい用意できます。
- 735 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/05(金) 11:38:33 ID:XJqHFro1
- 1.5センチだと携帯コンロのボンベを使うバーナーあたりだろう。 そのままでは無理だがいくらか工夫をすればいけると思う。
おれの場合刃物の柄を赤熱させるために鉄パイプを使う。 露出した柄をバーナーで炙っても熱が逃げてわずかな部分しか赤熱させられない。 そこで直径2センチ程度のパイプを切ってその中に柄を通してからバーナーで内部の柄を加熱する。
そうすると熱が逃げにくいので赤熱範囲が広くなる。 それでも全部を赤熱させる事は無理だがな。
この方法を改良すれば刃の焼入れにも使えるだろう。
パイプに切れ目を入れて断面を「C」のようにする。 この切れ目から刃の部分を差込み両側からバーナーで炙るという方法だ。 両側から炎を吹き付けるわけだからそれが内部に停滞しないようにどこかに穴か隙間が必要だろうな。
刃の長さからすると2本では炎の長さが足らないかもしれない。 その場合はパイプの中間にも穴を開けてバーナーを追加する必要が有るだろう。
ただしおれはやった事は無いから実際のところは判らない。
- 736 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/05(金) 15:12:55 ID:qz0Cxe8G
- ガス炉作ってみたら?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Bubble/blabo/smith4/smith4.htm
http://home.flash.net/~dwwilson/forge/forgeplans.html
- 737 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/05(金) 16:14:48 ID:Y1fVSLQg
- >>735-736
サンクス、何とか頑張ってみるわ。
- 738 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/05(金) 16:58:27 ID:HTzDxlqe
- >>736
自分のガス室でも作れよバカイチ w
- 739 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/11(木) 11:09:45 ID:Mf5zY84v
- トラックの板バネから包丁作ってみた。
http://agag.tw/p/5pu4
- 740 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/11(木) 13:22:49 ID:VK0h2tAn ?2BP(85)
- >>738
できるよ。
以上。
はい次の方。
- 741 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/11(木) 18:14:49 ID:c4QslojS
- >>739
曲げてるところカッコヨス。
- 742 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/12(金) 06:34:07 ID:BRwPBsk5
- A.「O(オー)」だと携帯
「o(小文字のオー)」だとウィルコムのJRC(日本無線)製端末
「Q」はibisBrowserDX(NB)
「P」だとp2.2ch.netからの投稿
それ以外が「0(ゼロ)」(PC・PDA・京ぽん etc)
- 743 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/12(金) 13:37:22 ID:0UiSFZod
- どういうこと?
- 744 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/19(金) 23:44:25 ID:+CyWLFfI
- 俺も鍛造しただけのブレードだったら15本ぐらいある・・w
(レス代行より)
- 745 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/21(日) 14:13:46 ID:+j8mXncW
- アパート暮らしの人はどこで作業してる?
周りの人から苦情とかが心配でグラインダー使えないよ…(´・ω・`)
- 746 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/22(月) 19:26:40 ID:AonhDDdL
- >>745
苦情きた。それからは家に帰って19時までの間に機械工具使わずに全力で作業してる。ハンドドリルで腱鞘炎
そんなわけでナイフ趣味に無理解な乳に日本刀残欠ナイフを送ることにした。父の日には間に合わなかったが
- 747 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/23(火) 09:28:19 ID:uxg1I+fV
- >>739
オレも鋼材だけならストックあったな。
技術はないが・・・
使用感はどぅ−よ?
- 748 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/24(水) 23:06:32 ID:B7xrkfI5
- 確かに鋼材なら沢山ストック有るよな。
4tや大型車の折れた板バネ。
乗用車のショックアブソーバの心棒。
築150年以上の民家解体現場から出てきた玉鋼のカスガイ。
古鑢。
玉鋼と思われる研ぎ減りした鉞。
まだいっぱい有るな…
- 749 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/26(金) 02:19:35 ID:nQ+vwF3H
- >>747
完熟トマトも潰さず、スパスパ切れるし、家庭用には充分過ぎる使用感だが、洗って完璧に水分を拭き取らないと、すぐ錆びる。
- 750 :ハイス:2009/06/27(土) 10:30:46 ID:MFtrZJa8
- 過疎っているから何か探して持ってきたぞ。
1000円以下で出来るハイス鋼のナイフだ。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29794884
刃は電動カンナの替え刃。 160X19X3でハイス鋼が片側の一部に貼り付けてある。 オークションで買ったが1箱(3枚入り)で送金送料含め1枚当たり300円くらいだった。 特別な安値ではない様子だぞ。
加工はまずカッターから。 先を切って捨てる。 こうしないと厚い刃が通らないからな。 切り口が汚いな。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29794885
次に刃の加工だ。 刃のつけ方は見て別れ。 だから根元の部分について説明する。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29794886
半分以上すき取ってから穴を開けカッターのスライド器具が入るようにする。 これで終わりだ。 簡単だぞ。 使う道具はディスクサンダーと砥石と万力のみ。 カッターを使うと柄も鞘も作る必要が無いのも利点だな。
ただひとつ問題がある。 刃のつけ方を見ればわかるがこれは手前に引いて使うものだ。 あるものを剃るためだからな。 だから通常のナイフとして使うのには不便だ。 実際は両刃ぎみになってるから不便は殆ど無いんだが気持ちの問題だな。
その場合はカンナの刃を裏表に(ハイス部分を上にして)使えば良いわけだが困ったことが一つ出てくる。 すき取った部分を見ればわかるがハイスの部分は削って無くなっている。 ハイスを上にすればハイスは残る。
そしてそのハイスの部分にも穴を開けなければいけなくなるわけだがそれはほぼ不可能だ。 やれば出来ないことことはないだろうが労力に対して得るものは少ない。
もし左利き用のカッターが有れば問題解決だがと探してみるとあった。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29794887
お前らも作れ。 ハイスのナイフがこれだけ安く間単に作れる方法は他には無いだろうな。
- 751 :ハイス:2009/06/27(土) 10:44:15 ID:MFtrZJa8
- 念のために言っておくがオルファの左利き用の写真はおれのものではない。 拾ってきたものだ。
- 752 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/27(土) 10:56:28 ID:XRIXj0gM
- 付け根がヤワそう
- 753 :ハイス:2009/06/27(土) 11:37:41 ID:MFtrZJa8
- そのために刃の根元から穴までの長さを出来るだけとった。いろいろ工夫すればあと1センチは長く出来るがとりあえず今の状態でもそれなりの強さはある。
大木でも切ろうとしない限りとりあえず十分だ。
- 754 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/27(土) 20:01:51 ID:m9nX8t5b
- >>750
一枚300円ってナイフの素材にするにはかなり安いな
鉋刃として使い捨てにするには高いけど
切れなくなった電動カンナの替え刃って捨てるしかないんだろうね?
俺が一枚100円で買い取るのに…
- 755 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/27(土) 20:18:15 ID:RmMSy0Kd
- 近所で建売を作っていたらそうやって交渉してみればいいんじゃ無いか?
- 756 :ハイス:2009/06/27(土) 21:24:40 ID:0keTvXts
- >鉋刃として使い捨てにするには高いけど
カンナ刃として売ってるのはもっと高いぞ。 いらなくなったのがオークションに出るから安い。
カンナの刃は切れなくなったものでも欠けたものでも全然かまわない。 なぜなら最初(ハイス部分の)半分くらいは刃引きするから。
ただし刃にもいろいろタイプが有って長さは同じでもかなり細いのも多い。 その場合は使えない。
- 757 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/27(土) 22:27:39 ID:m9nX8t5b
- >>756
ほんとだ…
二枚組で1500〜2000円するよ…
しかし廃材を再利用してナイフに加工するってなんか気分がいい
自分が使ったあとの廃材なら材料費タダやし
さっき俺も金鋸の刃を使ったナイフを仕上げ終わったとこ
- 758 :ハイス:2009/06/28(日) 17:02:47 ID:yv9BjteV
- >>757
金鋸の刃は昔良くやったな。 ただし手引きの小さいやつだが。
今は替え刃式鋸の刃を使う。 このカッターのナイフも最初はそれで作ったが厚さが不足で弱かった。
- 759 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/28(日) 18:18:50 ID:91tEnr+v
- >>758
今思い出したのだが前月ぐらいに金鋸の替え刃を買ったんだ、ハイスのを
二枚組で560円もするぜ…
当然切れなくなったらナイフにするだわなwww
- 760 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/28(日) 22:37:56 ID:YjqkHcyP
- 初めて自作のナイフを作るのですがわからない所があり質問させて頂きます
焼き入れ、焼き戻し等、刃を熱する際は温度はどれくらいが良いのでしょうか
七輪に空気を送り込むなど良く聞きますが空気を送り込む様なシステムがとてもありません
1300度程度のガスバーナーで代用出来ないでしょうか?
またその際に注意すべき事があればご教授お願いします
よろしくお願いします
- 761 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/28(日) 22:40:34 ID:YjqkHcyP
- 同じ様な質問がすぐ上にありましたね
確認不足でスレ汚しすみませんでした
- 762 :ハイス:2009/06/30(火) 17:06:39 ID:ATj5gWNU
- 七輪が選択範囲に入っているなら是非それでやれ。 ガスバーナーなどとは比較にならないくらい強力だ。 ガスも悪くは無いかもしれないが通常は開放環境でやる事になるだろうから熱が逃げて高温度がごく部分的にしか確保できないということだ。
七輪は断熱材で作られているから温度が上がる。 炭を十分入れれば1000度は軽い。 だから通常の焼入れには不足は無い。 むしろ空気の送り方によっては温度が上がりすぎて刃物が溶けてしまうこともある。 問題はあまり長いものには使えないというくらいだな。
空気を送るのは簡単だ。 古いドラーヤーを使えばよい。
注意をすることの一番は火事だ。 上に炎が吹き上がるから気をつけろ。 バケツに水を入れて常に側においておくのが良いな。 一酸化炭素中毒も気になるが窓や戸を開けておけばまず問題は無い。
- 763 :名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 21:01:36 ID:HFa/qHIP
- >>762
ありがとうございます
確かにドライヤーならジャンクショップで1000円もせずに手に入りますね
バーナーも同じく1000円くらいなので試しに七輪を使ってみようと思います
- 764 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 22:11:17 ID:93y8Ilhh
- 七輪使える環境ならブロックで炉を作ったほうが
絶対いいと思うんだが・・・
- 765 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 22:25:55 ID:/NrYxqfI
- 所詮砥ぎスレで妄言ゴミコテ認定受けたシッタカが好き勝手ほざいてるだけだ
ほっとけ
- 766 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/02(木) 00:34:10 ID:onIUfm+e
- だれか、まとめサイト勧めてやれよ。
- 767 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 04:52:17 ID:RUQw6Sgz
- >>764
七輪なら移動が簡単じゃないか。
炉を組みっぱなしにしておけるなら全く利にならない特徴だが。
- 768 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/07(火) 22:13:13 ID:bBeXQf+w
- 七輪は当たり外れあるから、注意
当たり悪いのは何度か使ってるとボロッと割れる
小さめのやつの方が持ちはいいようだが、温度的な安定性が…
- 769 :ハイス:2009/07/08(水) 16:23:27 ID:xiqUhlH3
- >>765
所詮砥ぎスレでバカにされてここに来てまでその悔しさを見せているアホだなお前は(笑)
- 770 :ハイス:2009/07/08(水) 16:37:32 ID:xiqUhlH3
- >>767
炉もやはり移動できた方が何かと便利だぞ。おれは穴あきアングルを外枠にした小さめの炉を作って使っている。 重さは10キロ無いし枠で締めているから移動で崩れるようなこともない。
刃渡り25センチまで焼けるから性能にも特に不満は無い。 材料代も3000円+αくらいで収まる。
しかしそれでも最初は七輪で始めるのを薦めるな。 手軽だしそれでいて鍛冶に必要なものを最低限備えているからな。
- 771 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/10(金) 12:05:54 ID:vjtZkhiY
- 七輪が炉に勝ってる点ってあるか?
移動がだるいといってもでかいブロックなら5個位で
できるだろ・・・
七輪使ったことないんだが炭を満杯まで入れなきゃできないんじゃないの?
- 772 :ハイス:2009/07/10(金) 13:31:07 ID:WAocfDUK
- >七輪が炉に勝ってる点
ハードルが低い。それでいて最低限の能力がある。
- 773 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/10(金) 15:36:28 ID:vjtZkhiY
- う〜ん・・・ハードル低いってもほとんど変わらんくないか?
電ドリは必要だけどそれ引いたら七輪買うより絶対安いし
性能は比較するまでもないし
どうせなら使いやすいほうが良いだろ
- 774 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/10(金) 19:12:35 ID:DhIgPG4P
- 七輪が炉に勝ってる点はな、ベランダや卓上で出来る所だよ
- 775 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/10(金) 19:13:13 ID:ZAIISOUs
- >>773
逆に考えるんだ、飽きて放り出しても七輪なら焼肉が出来るが、耐火レンガでは使い道が無いのだ、と
手間やコストだけでは無く、その後の事も考えなければ
もちろん、炉を組むような庭がそもそも無い人だっている
- 776 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/10(金) 20:39:57 ID:W8OWbpAe
- 楽に死ねるしな。
- 777 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 01:31:49 ID:7ydxbiz0
- ぶっちゃけBBQメインで炉組みましたサーセンw
- 778 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 12:58:20 ID:HW0VzxbJ
- このまえ魚焼きながら焼き鈍ししましたサーセン
- 779 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 15:02:54 ID:zrErzvUf
- ってことは室内で使える(?)以外は炉の勝ちということですね
- 780 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 17:27:58 ID:HW0VzxbJ
- 流れがgdgdになってきたので流れをぶったぎってうp。
今回はコンクリ釘ナイフ改造のミニチュア剣鉈らしきものです。
ハンドルは白っぽいエポキシパテで作りました。
焼きがかっちかっちに入ってしまったので、刃はしっかり磨けずorz
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29795448
- 781 :剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/07/11(土) 21:44:40 ID:8jYCVjlq ?2BP(3033)
- >>780
おお、ふいんき(なぜry)でてるなぁ。
十円玉でも下に置いて写真撮ると良いかも。
- 782 :ハイス:2009/07/12(日) 12:12:01 ID:h07erk8/
- >>774
それは無理だな。
卓上は論外だがベランダでも床は固そうに見えてもほとんどは薄いモルタルだ。金床置いてハンマーでたたいていると割れるぞ(笑)
- 783 :780:2009/07/12(日) 13:26:26 ID:sd/6+yMM
- >>781
とってみました。斜めから撮影したんで大きさの比較にはならない・・・w
10円玉じゃあんま比較にならないと思いますんで、大きさは全長9センチで刃渡りは5センチです。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29795497
- 784 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/12(日) 21:51:40 ID:rE3R16RA
- >>783
前にもうpしてた人かな?
エポキシのハンドルは使い心地どう?
鍛造できる場所があってうらやましい…
こういう自作のもこのスレでいいのかな?
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29795508
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29795506
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29795507
- 785 :780:2009/07/12(日) 22:25:24 ID:sd/6+yMM
- >>784
別に釘ナイフ程度だったらそんな音も出ませんし、
場所もガレージの隅で移動式のガスコンロでやってるだけですしw
エポキシのハンドルは紙切ったり、鉛筆削る分には問題ないです。
鉈のように叩き斬るのには滑るんで向いてないかもです。
話は変わるんですが、鉈の鞘のブレード固定する皮の固定は接着剤で止めちゃっていいんですかね?
- 786 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/12(日) 23:06:26 ID:w/PmGkcH
- 何の皮だか知らんが、接着剤以外で付けるのは個人ベースでは無理だろう
- 787 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 00:00:34 ID:jKz2MyP8
- >>782
BBQや魚焼くのにハンマーで叩く必要あんの?
何も七輪は刃物製造専用器じゃねえんだぜ
- 788 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 00:02:44 ID:mxgqGLVT
- 普通にカシメたり縫ったりできるだろ
- 789 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 00:02:46 ID:vxFI6y/O
- >>785
革なら縫えば良いし、木地なら木螺子でもいいよ
- 790 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 00:11:19 ID:mxgqGLVT
- >>787
焼くのにハンマーで叩く必要のある魚もあるんだぜ〜
ttp://www.tai-shoten.com/sakana/sakana005.htm
- 791 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 13:38:11 ID:elhRx8Ph
- ってかここを何のスレだとおもってる
論旨を見誤ってるな
- 792 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 23:53:01 ID:u8N81VoE
- >>791
知識不足。
- 793 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 14:17:15 ID:z+vaJ3it
- え
あ、ちなみに791は787へのレスだ
- 794 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 14:17:55 ID:yGGY9lPa
- >>793
それでも知識不足。
- 795 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 15:16:18 ID:wvfW9muR
- 何がどう知識不足なのか分からない俺は知識不足なようだ
- 796 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 16:02:05 ID:9uNsSf9F
- レス読んでわからないなら言語障害
- 797 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 16:32:05 ID:wvfW9muR
- どうりで社会生活が困難なわけだ・・・
- 798 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 17:15:39 ID:RBVxHUq7
- 言語障害かは分からない
疑えるのは失読症の可能性
- 799 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 20:11:24 ID:z+vaJ3it
- >>798
すまんまじでわからんのだが俺は、
七輪と炉のどちらがいいかを議論してた→774が七輪なら
卓上やベランダで鍛冶ができると言った→782がそんなとこでやったら
コンクリ壊れると言った→787がBBQしたりするのに叩く必要ない
七輪は刃物専用じゃないと言った→そもそも鍛冶するための話を
していたんだから論旨を見誤ってる
ってレスしたんだがどう知識不足なんだろうか・・・
- 800 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 20:21:37 ID:wvfW9muR
- ベランダでBBQはおかしいと思った
- 801 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 20:23:17 ID:HPzz7Xfk
- 普通に隣や上に迷惑だろう
- 802 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 20:31:47 ID:MpY3vrwB
- >>800
しょっちゅうやってるよ
お互い様だろ
>>801
黙れ
- 803 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 21:53:51 ID:a9lVtD/B
- 基本的に週一に書き込みがある過疎スレだったのに最近変な流れに…
シコシコ製作中だからネタはないけどうpしたら見てね
今はまた中二病全開のを製作中、早く夏休みはまだかのぅ
- 804 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 23:36:19 ID:OpX0Y3n/
- 会社にあるガス溶接機で鉄をあぶってみたら
良い具合に鉄を赤くなるまであぶれた
暇と様子をみて制作してみようかと思う
- 805 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 23:46:22 ID:sIUc8Ql/
- 勝手にしてろよ
マスカキ猿が
報告はせんでいいぞ
ほら
キンチョール!!シュッ!シュッ!!
- 806 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/15(水) 21:26:13 ID:nj8CaEPN
- >>799
まず>>771さんが七輪が炉に勝ってる点があるか聞いてます
鍛冶をするための話では無く話題が七輪と炉に移っている事が明らかですね
それに対して>>774さんはベランダや卓上で作業出来る点が勝っていると言ってます
更にそれに>>782さんは刃物を作る上ではベランダや卓上だと無理だと言っています
ここまでのまとめをしましょう
炉を作るより七輪を使ったほうが良い点は何か、というのが話題でした
その良い点というのは七輪自体を持ち運び出来る事でした
ですが持ち運び先によっては刃物を作る事が出来ない、という反論が出ました
では何故持ち運び出来ると良いのか、という事ですが
>>787さんは刃物製造専用器では無い、と言っています
つまり七輪はBBQも出来て、魚も焼けて、更に持ち運び出来る、
刃物作りをやめても様々な用途に使用出来る点が固定された炉より優れているという事です
理解して頂けましたでしょうか
- 807 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/15(水) 21:26:46 ID:j/h3LckS
- うるせーんだよチンポオヤジ
- 808 :799:2009/07/15(水) 21:45:00 ID:l4O3+bWH
- >>806
お前何言ってんの?
俺は「知識不足とはどういうことか」について長々とレスしたんだよ
それに対する答えがどういう風に解釈したら
「つまり七輪はBBQも出来て、魚も焼けて、更に持ち運び出来る、
刃物作りをやめても様々な用途に使用出来る点が固定された炉より優れているという事です 」
なんてことになるんだよ
読解力がなさ過ぎる小学校低学年からやりなおせ
- 809 :780:2009/07/15(水) 22:47:27 ID:aUQThs+N
- さてと・・・剣鉈もどきもそろそろ完成だw
鞘は胡麻油で仕上げ。
ブレードの固定するところはマジックテープという手抜き・・・
おまけとしてかかった費用↓
鋼材(コンクリ釘):10円
ハンドル材:300円
ブナ(鞘材):200円
皮:300円
ガス代:30円くらい
*道具代:3000円(もともと持ってたので実質かかってない。)
合計:840円(3840円)
道具買いそろえても5000円以下でできるのでいかがでしょうか…
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29795599
- 810 :799:2009/07/15(水) 23:11:43 ID:l4O3+bWH
- >>806
逃げたかw
恥ずかしかったんだなww
- 811 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 00:15:30 ID:hr5/9Zkt
- >809
シヴイな、用途としてはデスクナイフみたいな感じ?
最近気付いた事で俺の場合だけど、
見栄えのする大きいナイフを作ってもあまり使わない
実用的な小さいのも作ってみようかな
- 812 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 00:41:17 ID:qpzmTguE
- 自作ナイフも両刃にしたら警察に持ってかなきゃいかんのかな
- 813 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 01:03:59 ID:zA3HHmyF
- まず両刃にするなと
- 814 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 01:41:26 ID:TsPOUF+S
- >>812
あたりまえだ
- 815 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 02:11:26 ID:XiXIw9IQ
- 業務用の牡蠣剥きですらNGだからな
- 816 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 02:39:30 ID:Y5iXWhiu
- >>815
まじ?
- 817 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 06:59:46 ID:zwPxfgaE
- >>808
知識不足。
- 818 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 13:46:07 ID:XiXIw9IQ
- >>816
カキ 銃刀法でググってみ
- 819 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 14:14:36 ID:nRs8EaI7
- >>818
どうせ牡蠣剥きなんて持ってないだろ一般家庭では
- 820 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 17:20:35 ID:qpzmTguE
- >>819
業者まで規制されるから大問題
ニュースで取り上げられた業者側の言い分では収穫量が5〜8割減るかもって言ってた
- 821 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 17:21:52 ID:KfZFG+/u
- >>820
牡蠣は吐きそうなくらい嫌いだから大歓迎
- 822 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 19:14:16 ID:XiXIw9IQ
- 宮大工のヤリガンナもおもいっきり両刃じゃん、違法だろ
伝統建築オワタ
- 823 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 21:17:21 ID:hr5/9Zkt
- 後2週間もしたらまたニュースで騒ぐだろうな
ご丁寧に槍鉋を警察に持ってて違法です。って
- 824 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 21:49:28 ID:uKx3HPfN
- >>808
知識不足だろ明らかに
論旨を見誤ってもいない事に見誤ってる、と言ったら知識不足以外の何者でもない
- 825 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/16(木) 22:15:14 ID:9lvIBvK1
- そもそもが鍛冶するための炉の話なんだから
見誤ってるともいえるとおも
なんにしても知識不足というのは違うんじゃね?
でも>>806は確かに見誤ってるなw
- 826 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 00:15:00 ID:P9kStef8
- 両刃でも刃渡り5.5センチ以下なら「銃刀法の規定では」合法じゃなかったっけ?
- 827 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 00:22:11 ID:dVDoxCgj
- 鍛冶って面白そうだよなー的な軽いノリで来てみたら皆話のレベルがさっぱりでワロタ
本当に素人でましてやナイフヲタですらない俺は、まずナイフというか、刃物のブランドやら何やらの勉強からすべきなの?
ただそこまで本格的な作品を作りたい訳じゃなく、まず普通にやってみたいってだけなんだが
- 828 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 00:54:42 ID:6WzkYM33
- 既製品買ってみれば?
とりあえず
肥後守とかオピネルとか
- 829 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 00:57:10 ID:oNcLB7s9
- >>827
ブランドを勉強する必要はないよ
デザインをする上でいろんなナイフの形が頭に入っていたほうがいいかな、という程度。
デザインうpしてくれれば銃刀法的にどうなのかもわかるが。
自分で銃刀法を勉強したいならこちらへどうぞ。
http://www.npa.go.jp/safetylife/seikan51/ssb_akb.htm
あと、炭素が入っていない普通の鉄は焼きいれしても硬くならないことと、
ステンレス鋼の鍛造は相当難しいことに注意。
ホームセンターで買えるコンクリート釘とかヤフオクで売ってるSK4の「ドリルロッド」が鍛造の素材としてはいいらしい。
- 830 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 01:01:54 ID:3XvMRdm5
- >>827
>>3のまとめサイト見てみたら?
- 831 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 02:12:05 ID:2SAfVwPR
- >>826
宮大工の槍鉋は5.5センチなんてもんじゃないよ
12〜15センチはある
- 832 :816:2009/07/17(金) 08:54:21 ID:8u/UyVcG
- >>819
うちは一般家庭だけど3つもある。
- 833 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 08:59:48 ID:kMPC8kM0
- >>832
口では何とでも言えるバカイチ w
- 834 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 09:08:16 ID:8u/UyVcG
- >>833
頭が不自由な貧乏人なんだね。
お前みたいな奴が事件を起こすから世の中が不便になる。
自重しろ。
- 835 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 09:17:25 ID:kMPC8kM0
- >>834
脊髄反射のバカイチ w
- 836 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 09:24:23 ID:8u/UyVcG
- >>835
悔しかったの?w
- 837 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 12:38:54 ID:2SAfVwPR
- 別に一般家庭に殻むきがあっても槍鉋があっても不思議じゃないけどな。
人の趣味なんて想像以上に多様なもんだ。
刃物の自作や鍛冶なんて一般人がみたら「一般家庭でやる事じゃない」だろ。
- 838 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 21:06:56 ID:r/bhaTVO
- もうそろそろ夏厨の季節か・・・orz
- 839 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 21:30:42 ID:nqnJHvnU
- それはそうと黒錆の皮膜ってどうやってつくるんですか?
- 840 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/17(金) 23:29:14 ID:r/bhaTVO
- >>839
黒皮のことか?
↑に書いてあるよ。(熱処理時に油を塗る)
熱処理したあとだったら柿渋でもぬっときゃおk。
- 841 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/18(土) 01:04:24 ID:7M1YtbHF
- >>828-830
なるほどなるほど…
つっても今浪人生で、金も時間も掛けられる様になるのは最高に理想的にいっても来年からなんだけどさ
炭素含有云々てのは聞いた事あるからちょいとくらいは分かるが
焼き入れだとかその他鍛造用語さっぱりだから、来るべき時に備えて知識を蓄えようと思うよ
- 842 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/18(土) 01:15:06 ID:oLVsd820
- ここでされても困る
- 843 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/18(土) 12:47:21 ID:t/4qNtgL
- 見てたらやりたくなるよ
とりあえずまとめサイト
熱処理時って火に入れる前にぬるの?
燃えてなくならない?
- 844 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/18(土) 19:30:21 ID:oNJAcV01
- 説明すると長くなるんで、フライパン 黒錆び辺りで検索してみ
解説してるサイトが出てくるだろうよ
- 845 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/19(日) 15:23:51 ID:SVw9lTbQ
- >>844
なんでフライパンが出てくんだよ・・
刃物関連で説明しろよ、そんな長くなる話でもあるまい。
知ったか君。
- 846 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/19(日) 17:33:15 ID:MkXhicTJ
- リンクも貼れずに他人を知ったか君扱いとな?w
- 847 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/19(日) 17:45:01 ID:FB4oEBik
- まあまあ
まず>845君の説明を聞いてからにしようじゃ無いか、そういう事は
- 848 :843:2009/07/19(日) 21:04:21 ID:JX3cZe6J
- >>845
調べたら結構わかったよ
熱処理済みの刃物にはつかえなさそうだけど
- 849 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 01:30:46 ID:08cwrYW1
- 実際に黒錆びが付くものの喩えでフライパンを例にだしてるんだから問題ないだろ
843もフライパンで分かってるみたいだしw
- 850 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 03:08:33 ID:Vk7txIp4
- >848
薬品で腐食させる方法もあるよ。"第二塩化鉄"とか"ブルーイング"で探すと良いかと
刃物の他にもモデルガンやゴルフクラブ、実銃にやってる人もいる。検索のヒントに
- 851 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 15:26:28 ID:BuiA19xa
- 現在S&Rでナイフを作ってるんだが、
いま使っている100均の鋸が切れないのと電動工具がないのが災いして
全然作業が進まん・・・orz
そこで作業がサクサク進むようなお勧めなものない?(´・ω・`)
- 852 :素浪人:2009/07/20(月) 20:19:50 ID:ogMv+KAE
- >>851 100均の鋸って金切ノコの事ですよね?
取り合えず、ホームセンターに行って刃を、国産のノコギリ刃に変えたらどうですか。
ノコギリ刃なら、数枚入りで200〜300円前後からあるでしょ。
私はある程度の量を切断する場合は、ディスクグラインダの切断砥石で切るものですから、100均の物と国産の物がどれ位違うかとか、どのノコ刃が良いとか、良く分かりませんけどね。
ドリルやディスクグラインダを買うよりは安いし、すぐ出来ます。
- 853 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 20:58:05 ID:5gyvtM4z
- 木工用の刃だったりして
- 854 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 21:26:01 ID:7+wZmqab
- グラインダーならへたしたら3kくらいであるじゃん
- 855 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/21(火) 00:11:08 ID:YeAmTpWY
- 今使ってるのは1980円だぜ
速度可変式の方は2480円したが
- 856 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/21(火) 00:38:53 ID:7tunaT59
- 100均の金ノコは何故かアルミ用の刃が付いていることが多い。鋼材用でもステンレス対応は置いてない
>>852の言う様にホムセンで専用品を買った方がいい。山の数が違うだけで能率が違う
ドリルは1k円のドリル&ドライバー使ってるけどいい感じ。
ドリルの刃は高いけど三菱KOBE バイオレットドリル(@600)がオススメ
ステンレス材を非力な電動ハンドドリルでサクサクイケる
- 857 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 04:16:17 ID:c7bmr6JS
- 3kでグラインダー買えんのか
そんなんで金属削れんのか
この際買ってみようかな
- 858 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 22:51:07 ID:p8yktH+f
- 安物でも金ノコややすりとは比べ物にならないくらいだから
いいとおもうよ
- 859 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 22:53:23 ID:gC0Vew0z
- ダガーも作り放題だな
- 860 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/24(金) 20:57:14 ID:74rwag8Y
- ぶっちゃけ削りすぎて扱いにくい
- 861 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/25(土) 01:54:14 ID:6QkSRwEC
- >>860
それは機械の性能に技術が追いついてないだろw
- 862 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 18:46:59 ID:AgH9bmto
- 2780円のグラインダ見っけて買おうと思ったら
別の店で1980円、但し品切れで再販は3日後・・・
別にすぐ必要な訳じゃないけどこの俺が3日も待てるだろうか
- 863 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 19:37:22 ID:1X4sl6Zh
- >>862
浮いた金を鋼材代に、って考えろw
- 864 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/28(火) 16:46:54 ID:C7+upLt8
- >>746の残欠ナイフが気になって、作ろうと自分も残欠探し始めたんだが
ヤフオクなんかのサイトで探してみたら、全然見つからねえorz
ヤフオクだと2〜3個見つかることには見つかるんだが値段が5000円以上でプレミアム会員じゃ買えないし・・・
残欠の入手ってそこでやるんだろ…orz
- 865 :ハイス:2009/07/28(火) 22:32:26 ID:qYXhp/al
- >>864
ナイフを作るのに丁度のは確かに5000円では難しい。
ナイフの場合は残欠は刀の切っ先部分でないといけない。 そうでないとナイフの先の方に鋼ではない部分が出てくる。
その場合切っ先はけっこう幅が狭いのも問題だ。 特に安く出ている短刀の切っ先などは幅がナイフにするには狭すぎる。 写真で見ただけではそうは見えないから注意が必要だ。
また残欠はただでさえ短いのにその長さの中から柄の部分を確保しないといけないのも辛いな。
逆に言うとそういう条件を取り除けば5000円以下で手に入れる事も出来る。
先の方の一部が鋼でなくなるのを受け入れれば切っ先の残欠である必要は無い。 茎の部分で刃が10cmくらい付いているものは良くある。
また柄の部分を溶接で継ぎ足すことが出来れば残欠のほぼ全長を刃として使える。
まあ気長に探すことだな。
- 866 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 01:46:28 ID:t37u6BDv
- さきっぽの残欠じゃなくてもシープフット型にすれば問題ない。
- 867 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 03:42:48 ID:x5atn+2U
- 残欠は焼け身も多いし硬度もナイフ向きじゃないよね。コレクター向け
- 868 :ハイス:2009/07/30(木) 14:19:03 ID:XWAJy0ef
- 怪しいな。 どうして全部写してないんだ?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m68760489
- 869 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 15:35:02 ID:7e4Ndq6F
- 怪しいってレベルじゃねえぞ!
- 870 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 15:48:26 ID:xVOg2Vk/
- ここかアクセス解析で分かったぞ
文句あんのなら入札しなくていいよ
- 871 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 18:00:27 ID:w1Qyc8li
- >>870
文句は全然無いけど、なんで江戸時代の物ってわかったの?
あと、全然関係無いけどアクセス解析ってどうやるの?
- 872 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 20:58:10 ID:7e4Ndq6F
- 釣り乙
- 873 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 06:48:38 ID:HlYLexxt
- こういうの買った事ないけど、オークションで「残欠」って言葉で
出品されてある時点で、安く手に入れる事は無理だろうね。
しかし、この手の品物ばかりを出品している人って業者なんだろうけど、
説明文の言葉使いもソレっぽくて、いかにも自分は鑑識眼持って
やってますって感じだけど、疑問に思う事も多いな。
小刀とか、模様がちょっと違うだけの品物を途切れる事無くずっと
売っていたりしてさ。 江戸時代の品物です、っていつも説明して、
それっぽく錆びてあるけど、あんなのは多分ニセの骨董品だと思うな。
- 874 :ハイス:2009/07/31(金) 12:55:00 ID:1IEw4bsh
- >>870
心配するな。 入札をする価値があるかもという意味での怪しさだったんだぞ(笑)
つまり違法に半歩踏み込んでいるかもしれない可能性だな。 要するに残欠じゃないかもしれないということだ。
16000円で売れてるから切り刻んだのよりは高い。 良かったな(笑) 刃引きはしてから渡せよ。 それなら合法と判断される可能性が高い。
- 875 :ハイス:2009/07/31(金) 13:09:42 ID:1IEw4bsh
- 刀の残欠の真贋についてだが。
残欠として売られているのは価値の有る刀ではない。 そもそも価値が有れば切り刻んだりせずに登録を取って高く売ればよい。
しかしナイフの素材にするという観点から見るとそうでもない。 おれは本物の日本刀で有りさえすれば素材としての価値は十分有ると思うからな。
おれの本物の定義はこれだ。
本物=ナマクラ刀を含め実際に刀を使っていた時代に作られたもの+それ以降の時代にまともな刀匠によって作られたもの
おれは数回(合計で7、8個)しか買ったことは無いが本物だと思う。 ポイントは研ぎだ。 ハマグリ刃になっているからそれなりの砥師によって砥がれている。 全くの偽物ならその砥ぎの費用はどこから出るんだという話だ。
刃先がしっかりした鋼であるのも本物だと思う証拠だ。 グラインダーを当てるとけっこういい火花が出る。 硬くも有る。
刃を斜めにスライスして面積を大きくして見やすくした上で酸で腐食させた事も有る。 そうすると外周部と中で腐食の程度が違う。 甲伏せや四方詰めの証拠と見てよい。
驚いたのはそもそも腐食に強い。 薄く色が出るには30分もあれば十分だと思っていたのが1晩もかかった。
結論として全ての残欠は本物だったと思う。 ただし当然名刀ではないぞ。 当時安物として作られた刀もあっただろう。 しかしまたそれなりの程度の良いものも含まれてると思う。
なお焼け身が有るという話だがそういう観点では見ていないから解らない。 そもそもおれの場合事情から焼きなおす。 だからそんなに気にしていないからなんだが。
- 876 :ハイス:2009/07/31(金) 13:19:20 ID:1IEw4bsh
- 念のために言っておくが出品されているもの全てがそうだということではないぞ。
残欠と表示されていたら無差別に入札したわけではない。 それなりに注意して怪しい品物や怪しい出品者を相手にしなかったこともある。 本物に出会ったのは運がよかったからかもしれない。
だから自己責任でやれよ(笑)
- 877 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 14:01:55 ID:f0Teg+YG
- >>871
1.炭素測定
2.プログラム
- 878 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 14:02:57 ID:f0Teg+YG
- >>873
本物と思って出品してるよ
いわゆる善意の第三者だ
- 879 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 18:49:11 ID:ByDtJhbQ
- >>877
焼き入れをした金属加工品は熱ルミネッセンス鑑定でしか出来ないのだが・・・
炭素14鑑定は有機物にしか使えないんだよ・・・
- 880 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 20:03:25 ID:FSZgnHor
- >>864です。ついに買えましたよ。4999円ぎりぎりで。
切っ先と茎の部分両方ついてたので刀一本ぶん4999円で買えたと思うと相当得したな・・・
化粧研ぎの練習も兼ねて作ってみることにしまつ(´ω`)
- 881 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 22:44:22 ID:HlYLexxt
- >>875
詳しいな、おもしろい。 興味深く読ませてもらった。
刀にも軍刀っていうのが有るじゃない? アレっていわゆるお侍さんの時代と違って
戦時化に、いわば工業的にすごく短期間で大量に作られたそうだけど、
造りはやはりぜんぜん違う物なんだろうか? 形状とか素材とか。
刀鍛冶以外の、いわゆる野鍛冶っって呼ばれる人達までも作ってたらしいけど。
残欠になった刀って、結構数が出回ってるからコレ軍刀だったのかなって
思う事があったんだけど、刀について全然知識なくて・・。
- 882 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 23:06:50 ID:dzNKJQMV
- >>881
本人も自覚する知識不足。
- 883 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/01(土) 14:18:06 ID:+E9j8ab6
- 俺の場合、肌もかなりのっぺりしてて刃紋と元々刀であったという事実(だったらいいね)以外には
なんの価値もないものだった。硬度は玉鋼にしてはそこそこで再刃かと思ったがそれこそ軍刀かもな
2k以上出すことはない
- 884 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/01(土) 14:56:09 ID:jSF1x37q
- 刃は薄い方がすくい角が大きくなって切れ味が良くなるんじゃないかと思ったけど
よく考えたら薄くなる分強度が下がる諸刃の剣かもしれん
こういうの出来かけの状態で気づくと吐血したくなるよね
- 885 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 18:52:25 ID:5dBTNvjn
- 刀って焼きの入った部分の硬度ってどれくらいか知ってる?
なんか、あんまり高くはなかったんじゃなかったっけ。
製法によるものか、実戦での使用を考えての事からか。
- 886 :864:2009/08/02(日) 19:13:45 ID:Yh31F7I4
- http://bbs.avi.jp/photo/79024/29796267
この残欠、朽ちこみの深さが1mm以上あるんだが、
どうやって落とせばいいと思う?
グラインダーは水かけながらやっても焼きが戻った苦い経験あるから怖いし・・・
どうしたもんだか(´・ω・`)
- 887 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 19:15:09 ID:5HUvXnPh
- 硬度ばかり高くても脆くなるからな
ある程度の粘りも必要だろう
- 888 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 21:08:16 ID:CraFhG8i
- この長さだったら硬度欲しいな。しかし刀長と硬度からいってスキナーになるのかなぁ茎も作るし
- 889 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 21:59:42 ID:yFRJqceB
- いいなあ、なんか欲しくなってきた。
刃物としての性能うんぬんよりも、伝統のある刃物を
現在に、なんらかの形で蘇らせて使ってみるっていいな。
- 890 :864:2009/08/02(日) 22:08:51 ID:Yh31F7I4
- で、朽ちこみの落とし方は・・・
- 891 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 22:36:23 ID:yFRJqceB
- >>890
電動の回転砥石持ってる? 丸い砥石が回るヤツ。
常に水使って研ぐからグラインダーよりは、鋼には優しいかな。
自分はマキタのだけど、もっと安いのも有るよね。
ホームセンターでも有るかな。 コレは何かと便利に使えるから。
手研ぎだとまず、ダイヤ系の荒い砥石がいいのでは。
でも状況によっては、無理して錆を落とさなくてもいいのでは?
研いで、本体も薄くなってバランスや強度に支障が出るくらいなら。
あと、深くて面倒だけど、おおまかに錆を落として、カシュー塗料なんかで
くぼみ全体を塗り込んでみては。 本物の漆とか使うとシブイかも。
茶道具の名品とかに漆を使った補修の跡が有って、それがアクセントに
なってカッコよかったからなんだけど。
- 892 :ハイス:2009/08/03(月) 00:19:31 ID:LkG/nZuh
- >>881
軍刀で聞いた事が有るの満鉄刀だけだ。 軍刀の中では評判がいいらしい。 残欠がオークションにも時々出る。
http://www.k3.dion.ne.jp/~j-gunto/gunto_055.htm
擬似四方詰めのような作りになっているらしい。
- 893 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 00:25:31 ID:vJcnS/lF
- >>890
画像を見る限り、1mmどころか3〜4mmは落とさないと(両面で5mm以上1cm以下)ダメだと思うぞ
肉厚が何センチあるのか知らないが、まともに刃金が残るとは思えないよ
落とすのは諦めて、ワイヤーブラシ等でサビをカキ落として
黒錆び置換剤(ホムセンで買える)で黒錆び化させる方が前向きだと思う
ハンドグラインダーを持っているならワイヤーブラシタイプもあるので使うとお手軽だろう
- 894 :ハイス:2009/08/03(月) 00:28:28 ID:LkG/nZuh
- >>886
それが4999円で買ったやつか?
1本の刀と言うには疑問が残る。 1本の刀を2つに切ったにしては長さが短い。 最低で3つに切ったものの中の部分が欠損していると思うな。
2つの残欠の錆の色が違うように見えるから別々の刀のものかもしれないな。 だからといって価値が落ちるわけではない。 どのみち別々に加工するだろうから2種類の刀が手に入るという事は悪いことではない。
- 895 :864:2009/08/03(月) 18:50:14 ID:Vl/8UvdC
- >>893
朽ちこみはほんとに浅いよ。計って見たらいちばん浅いところで0.5mm、
深いところで1mmしかない。2、3mmもあったら刀身に穴ができてるぞw
>>894
砥ぎをかけちゃったから色が違うだけw
たしかに1本分ではないかも・・・
余談だが朽ちこんでない鎬の部分の平面はかってみたらほとんどきれいな平面だった・・・
昔の人ってすげえな、と感心しますた(´ω` )
- 896 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 20:22:16 ID:7rnlGleH
- >>895
結局、朽ち込みの処理はどうすんの?
- 897 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 20:33:35 ID:19u+meNF
- 研ぎスレで質問しなおすんじゃね?
似たようなレスしか付かないと思うけど
- 898 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 21:15:05 ID:10+5XjgJ
- 普通に研げばいいやんけ。荒砥で
- 899 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 22:45:00 ID:L2mmHfUU
- 研磨剤つけて錆だけ落としてからどうするか悩めば?
- 900 :864:2009/08/04(火) 20:36:32 ID:d/1w4+W6
- 金剛砥で砥いだら、刀がやたら硬くてつるつる滑ったよ!
・・・・・・・・・・orz
ということでネットで回転砥石購入しますた。
朽ちこみは回転砥石が届くまで放置プレイですwwww
というわけで、昨日から作ってたナイフが完成したのでうpするお( ^ω^)
http://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8738075-1-29796425-pc.jpg
http://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8738075-2-29796426-pc.jpg
ブレードでなくハンドルに指を引っ掛けて魚をさばけるようにしたらどうかなと思い試作してみました。
ハンドルのひっかける部分が小さけりゃしっくりきたんだろうけど・・・
でも力入れなくても持てるのは利点かもw
ピンをかしめるときハンドルを割ってしまって、涙目になったのは内緒w
割ったところは瞬着で修正しときました。
ブレード:キッチンバサミ
ハンドル:黒壇
ピン:真鍮釘
材料費:350円
- 901 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/04(火) 20:56:27 ID:OWePJ8AD
- 残欠剣 !!
- 902 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/04(火) 21:09:58 ID:qN2FATQI
- んん?
刃ははさみのまま?
- 903 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/04(火) 21:12:43 ID:r1ujlVnM
- >>900
荒砥が新品ならアスファルトにでも擦りつけて表面を荒らして使うと喰いつきがよくなるよ
- 904 :864:2009/08/04(火) 21:16:36 ID:d/1w4+W6
- >>903
荒らしてやっても食いつき悪かったw
- 905 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/05(水) 00:03:22 ID:4ERnS7DB
- >>904
556多めにかけて金ブラシで擦ってみるとか。
一皮剥けたら600番位から順番にペーパーかけて。
- 906 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/05(水) 08:53:21 ID:kMqzpOPT
- もう錆取り剤つかえよ・・・
- 907 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/05(水) 10:25:27 ID:3a6uYj/p
- HRC50程度しかねえだろ。そもそも金剛でやる意味なくねえか。傷つくし
- 908 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/07(金) 13:21:01 ID:6OwWE3xY
- めっちゃ切れたらおもろいな
- 909 :864:2009/08/09(日) 19:38:39 ID:cL2SECm3
- また規制食らったのでレス代行から。
刀の残欠は朽ちこみの処理完了。
このあと耐水ペーパーやバフやらでピカピカに仕上げるとおも。
柄の部分になるところを削りだしたら刃渡りが結構短くなっちまったorz
このまま工作ナイフに仕上げよう(w
- 910 :デビルカッター:2009/08/10(月) 21:42:38 ID:SDhZetrt
- >>1
お疲れさんでした。
で、そのとき話してたのがコレやで
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29796769
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29796770
- 911 :ものずき:2009/08/11(火) 20:47:22 ID:MFzk/1m9
- >>910
おぉ、中身はこうなってんのか。
- 912 :乙 ◆I54gjsTd9A :2009/08/16(日) 20:45:39 ID:gvwHX88k
- >>910
お、師匠!ちゃんと機能する物を
作るのってすげぇっすね
- 913 :デビルカッター:2009/08/17(月) 00:18:30 ID:7KcT1uBd
- >911
タングが足らない端材で遊ぶのは楽しいがな。
>912
現行合せでやっていったから、不具合も出るね。
強く閉めると刃が当たったり、ロックが深くなったり
難しいがな、機能は昨日や今日考えたぐらいでは
ナカナカできんがなw
- 914 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/17(月) 00:29:26 ID:dH/OOIm0
- >>913
知識不足。
- 915 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/17(月) 08:06:51 ID:tK2DXnB2
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 916 :デビルカッター:2009/08/17(月) 23:44:54 ID:7KcT1uBd
- ああ、ホンナラ、釣り言うことにしよか
>>914
勉強のために、キミの知識に溢れた
自作のフォールディングナイフ
見せてください。
- 917 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/18(火) 00:18:41 ID:2Dy/oLIu
- 釣り糸たらしてるのは914な希ガス
- 918 :デビルカッター:2009/08/18(火) 00:29:12 ID:0VZeuMPF
- ああ、そうかw
ほんなら釣られるわw
>>914
ココは自作板やけど、作れてないんならロムれやw
自分がフォルダーを造ってないのにヒトのフォールディング
ナイフにケチをつけるのはカス
っていうか、オノレの造ったフォールディングナイフ
さっさと画像うpしてくれへん?
- 919 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/18(火) 00:49:52 ID:6nd1xt2n
- 鉄鋸で作った切り出し。
アメリカにも廃品の○鋸や鑢で作るメーカー有ったな
安くてよく切れた。
- 920 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/18(火) 20:56:35 ID:4EKRZhdd
- 大阪人の俺だけど関西弁とか方言は
文字にするとアホっぽくてうっとおしいからやめて
多分関西圏じゃない人はさらにウザイはず
- 921 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/18(火) 21:39:05 ID:vln7itGW
- >>920
こんな関西弁どう? 九州出身60過ぎのジジイが書いた記事
どぉーですねん?
100円ペンとはエライ違いまっしゃろ?
人間の顔は外から見ても能力が解らんように、
本格的なタクティカル ペンちゅうもんも見かけは同じながら
作りがウントコサ頑丈でコッてますねん。
だいたい、ペンを護身の道具にするちゅう人が
ヤワな100円ペンなんか持ちますかいな。
クナイなら忍者のようにドアに穴を開けて脱出できるし、
地面に穴も掘れるんやで。どや、掘れるのに惚れるやろ?
これがホントのホレボレやで。
とはゆうてもホンマにドアに穴なんか
開けるちゅうたらえらいコンジョがいりますやろなぁ。
ペンより手のほーがコワレますやろな。
そのへんのとこはクナイが完成したとこで
破壊力テストやってリポートしますがな。
そうそう「クナイ」はエゲツない日本人が絡んで
アジアでコピーされて出回ると予想されますやけんど、
それは「ヨクナイ」という名前で呼んでほしいですねん。
ディザイン盗用で米国の弁護士が動くことになりますよって
ヨクナイでっせ。
ほな皆さん、長いこと読んでもろて嬉しいですねん。
おおきになぁ・・・。
イチロー永田
http://parabelllum.militaryblog.jp/e70222.html
- 922 :デビルカッター:2009/08/18(火) 23:29:21 ID:0VZeuMPF
- >919
思い出話はエエから、その自作ナイフ見せてや。
>920
ウザかったら無視したらエエがな、ボケが
方言を指摘するぐらいやったら、君の自作の
ナイフうpしながら書けや。
- 923 :ものずき:2009/08/19(水) 22:14:52 ID:pc+UM3Q0
- 最近は削り出しでやってる人はいなくなったんかね・・・
- 924 :デビルカッター:2009/08/19(水) 22:48:31 ID:qcAnXmg4
- さぁ、時間は掛かるけど、簡単なアソビやけどねぇw
オヌヌメはクロモ7と、銀紙3号やね。
- 925 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/21(金) 22:46:35 ID:bYFnqatQ
- うぜぇ
おまえみたいなののせいで関西、特に大阪の
印象が悪くなるんだよな
読みにくいんだよボケ!
- 926 :デビルカッター:2009/08/21(金) 23:26:04 ID:N70waiO5
- >925
知らんがな、カスが
オノレの作ったナイフ見せてくれw
- 927 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/22(土) 00:43:02 ID:PeKDqfE8
- 釣り針でか杉ワロタ
- 928 :乙 ◆I54gjsTd9A :2009/08/22(土) 02:25:01 ID:CBUB6iUc
- >>926
師匠、最近自作される方、減ってるんですよ
- 929 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/22(土) 07:50:38 ID:IfvwWiiu
- 和包丁なら重房、洋包丁ならグローバル
これが真理
- 930 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/22(土) 07:51:52 ID:YZYWYo6j
- デビルうぜぇ
- 931 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/22(土) 09:26:38 ID:0vkX0Ao9
- デビルきもいな
そんなに馴れ合いたいんなら自分らの掲示板かメールでやれよ
ってかいつからナイフうpしなきゃ書き込めなくなったんだ?
とりあえずまじきめぇからきえろ
- 932 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/22(土) 15:48:58 ID:SoZtb1eo
- >ナイフうpしながら書けや。
って言ってるのに何で自分はうpしながら書かないの?
最近うpしたとかいう言い訳はいらんよ
- 933 :ドラダイです(´・ω・`):2009/08/22(土) 18:30:09 ID:XenOnjRb
- http://bbs.avi.jp/photo/380633/96511
銘入れ忘れてたorz
- 934 :デビルカッター:2009/08/22(土) 23:19:42 ID:Qv8AUwBu
- ナイフうp無し=作ってない
で、エエわけねw
自作板で、自作してないカスはウゼェw
けっこうデカいね。
ハンドルはなんか巻くん?
- 935 :剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/08/23(日) 00:58:11 ID:BBmpxUiW ?2BP(3200)
- >>933
おお、こいつは鑢やね
濤瀾刃ではなく怒濤刃とか創案したらおもろいかも知れんな
- 936 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/23(日) 15:36:49 ID:zLpl50cn
- なんか日本語が通じないぞ
大阪民国の方かもわからんね
- 937 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/23(日) 18:09:24 ID:xiWaLuwi
- >>934
うpしてから書けやって言っておかないと揚げ足取る馬鹿がでてきて無駄に荒れるだろw
- 938 :ものずき:2009/08/24(月) 20:16:10 ID:6KbbwgAB
- >>933
せっかくうpしたんだから、製作レポも希望。
どうやって作ったん?
- 939 :ドラダイです(´・ω・`):2009/08/24(月) 22:38:07 ID:pjjXH3fs
- >>938ヤスリを鈍して整形。焼き刃土を盛る。焼き入れ、テンパー。
研磨ってとこすかね。
- 940 :デビルカッター:2009/08/24(月) 22:48:49 ID:Dojoikay
- >937
釣られるときも、一回は画像うpしようや。
たとえばやな、
うpしてから書けやって言っておかないと揚げ足取る馬鹿がでてきて無駄に荒れるだろw
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29797638
(彦麻呂風に)お口の中が釣り針だらけやぁ〜
- 941 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 17:04:06 ID:3R6sKWvj
- >>940
早い話が貴方の言動に問題があるって事なんじゃないのかこれって
つまり掲示板で方言を使用すると言う問題点を、「画像うp汁」に挿げ替えて相手を封殺したい、
もしくはしなきゃやってられないんじゃないのか、って指摘だと思う
実際俺も方言って掲示板っつーか変換向けじゃないし、
解読に時間が掛かって気分がいいものでもないんじゃないかとは思う
- 942 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 17:43:54 ID:3R6sKWvj
- 言い忘れてたが、
>自作板(スレの間違いか)で、自作してないカス
この言いまわしはどうかと思うが
そもそも貴方の意見=ルールではないし、
例えば俺みたいに「これからナイフを作ろうとして覗いた人間」がレスをできなくなるだろう?
- 943 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 17:49:51 ID:2Lezjyjo
- ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8738497-0-29797659-pc.jpg
流れぶったぎる為に質問。
この鑢ナイフなんだが、砥いでもまともな刃がつかない・・・
焼き鈍しもきっちり灰の中に埋めてやったし、焼きもきっちり入ってるし・・・
なんか考えられる原因ある?
- 944 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 18:22:13 ID:/M9YYVGq
- 見るからに刃付けが甘そうなんだが、がんばって砥いでくれ
- 945 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 19:12:56 ID:r/bz4zw4
- 刃が丸いね。
適当な木の棒(無ければ割り箸)に刃の中程を横から打ち込んでみて、切れ込みの形を見てみるといい。
- 946 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 19:14:35 ID:RP1r8CRO
- >砥いでもまともな刃がつかない・・・
具体的にどう「まとも」では無い刃しかつかないのか?
体感的に想像していたより切れないなら、研ぎかたが下手
研げばソコソコ切れるが、すぐに切れなくなるなら丸ッ刃になってる
コピー用紙すら切れない、なら刃の整形からやり直し
くらいかね、思いつくのは
他に原因があるのかもしれないが、出ている情報ではそれ以上の予想は俺には出来ない
- 947 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 22:01:04 ID:jMAhtSm5
- 多分研ぐ時の角度の問題じゃないかな
一定の角度守ってる?
あるいは粗い棒やすりとかで研いでんじゃね
包丁用の研ぎ器とかをいきなり使用してるのかも
- 948 :デビルカッター:2009/08/25(火) 22:56:20 ID:ABolocgL
- >941
貴方はナイフを自作されましたか?
されたのなら、画像を見せていただけません
でしょうか?
同じ自作派なら、楽しく語りましょう。
>943
ランスキーを使って砥いでみてはいかが?
- 949 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 23:03:54 ID:3R6sKWvj
- >>948
えーと、俺まだナイフ作る段階に入ってないのは>>942に書いてあるんだけど
- 950 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 23:10:39 ID:WV3Ash/s
- >>948
お前…ちゃんと最後まで読めよ
それとも図星で都合の悪いところは無視してんのか?
- 951 :デビルカッター:2009/08/25(火) 23:35:03 ID:ABolocgL
- >>949
で、どんなん作るの?
>>950
どこの話?
で、君は何か作ってるん?
- 952 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 00:03:17 ID:0qAL1y9o
- >>951
そろそろ騙り扱いしたくなってきたから、酉付けな?
情報交換を謳うスレで自分ルールを押し付けたいなら、うpスレ立ててそっちに移住してくれてもかまわないし。
- 953 :デビルカッター:2009/08/26(水) 00:10:13 ID:Rh7/H8yr
- >952
ここは自作スレやで。
自作の話したらアカンの?
- 954 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 00:20:15 ID:0qAL1y9o
- 自作の話は当然すべき話題だけど、他人に自作やうpの強要するスレじゃないでしょ?
- 955 :デビルカッター:2009/08/26(水) 00:27:50 ID:Rh7/H8yr
- >>954
知識不足とか、ウザイとかそんな言葉が
返ってきたら、自作してる人間の言葉と思えんかったな。
そんなヤツの自作の刃物を是非見せて欲しいナァw
- 956 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 00:42:46 ID:0qAL1y9o
- ゴミ・クズの類は無視しておけば良いのでは?
ってか、>>915って>>914に対する反応じゃないの?
- 957 :デビルカッター:2009/08/26(水) 00:49:54 ID:Rh7/H8yr
- >956
まぁ、釣りは、アンカー打ってないから、不特定やね。
ゴミ・クズは誹謗、中傷しなければ無害やね。
で、君は自作のフォルダーを作って知識不足と
書かれたら、どこが知識不足か教えて欲しいと
思わん?勉強になるやん。
- 958 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 01:20:23 ID:0qAL1y9o
- 罵倒じゃなく、何らかの意見を伝えたければ書く方もそれなりの書き方するでしょw
不要な情報やレスなんて、いちいち気にしてたらキリがないもんw
- 959 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 01:31:08 ID:q3z1/QnQ
- あら、まだNG登録してらっしゃらない方が?
- 960 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 01:49:43 ID:0qAL1y9o
- 個人的スタンスとして、粘着してる側をNG登録する事にしています故。
- 961 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 03:10:32 ID:N5/RcFre
- >>957
あんた結構煽り耐性薄くね
>>914は明らかに荒らしだし、>>915は流れ的にも>>914に対するもの
どう考えたって>>914から引き出せる情報は無い
にも関わらず勘違いした上にスルーするべきとか言いながら、
自分が一番>>914をスルーできていないだろ
あと>>954の話に対して>>955はただの話題逸らしにしか見えないし、
そもそも>>914とあんたに対する批判は同一じゃない
まさかとは思うが、関西弁うざいって意見と>>914を同一視してないだろうな
相変わらず「うp汁」の一点張りで周りから逃げようとしてるし、
あんたはただのナイフが作れるだけのコテに過ぎないんだぞ
わざわざ関西弁を使ったりして自分の品性を落とす事も無いだろう
まあ俺は普通のナイフを削り出しで作りたいとは思ってるんだがね、念のため
- 962 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 07:01:45 ID:HlVA6BgY
- 喧嘩すんな、フィクサーの俺が仲裁してやる
自作なんて止めて、グローバル、重房を買えや
- 963 :ドラダイです(´・ω・`):2009/08/26(水) 19:32:49 ID:oQCxjIZE
- 新スレ立てたお(´・ω・`)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1251282697/
- 964 :ものずき:2009/08/26(水) 19:53:39 ID:bS1Gl9YU
- 画像うpせんでも、自作の話すりゃいいんじゃね。
気に入らん書込みがあっても、実力見せて見返してやればいいじゃんか。
おいらも初めの頃は「金属にどれだけ触れたことがあるのやら」なんて言われてたがなw
ところで1枚目からの住人ってどれくらいいるのかな?
- 965 :ドラダイです(´・ω・`):2009/08/26(水) 20:08:46 ID:oQCxjIZE
- >>964うむ。オイラもデジカメ持ってなかった頃はうpできなかった。
さらに携帯にもカメラが無かったのでうpが不可能だった(´;ω;`)
- 966 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 20:14:16 ID:/MVXN7/H
- デビルがカスだってのはすでに何回か言われてるんだよな
- 967 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 20:50:40 ID:RdX3EvVX
- ふう・・・
鑢ナイフをダイヤ鑢で整形し直し、キングの1000番で仕上げますた。
鞘もできたがこんな中途半端なサイズ何に使おうw(全長約150mm幅20mm厚み3mm)
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8738497-1-29797686-pc.jpg
- 968 :乙 ◆I54gjsTd9A :2009/08/26(水) 22:29:17 ID:AED8pCV4
- デビルカッター師匠は、ナイフ作って楽しく使う達人なのです。
実に面白い発想でナイフを作られます。
切れるし、実用なら十二分なのだがなぁ
なかなか伝わりませんねぇ
- 969 :デビルカッター:2009/08/26(水) 22:43:51 ID:Rh7/H8yr
- >>961
うん、そんならワシが荒らしということでエエがなw
ワシに構うヤシも荒らし
>966
3,2tのZDP-189。半分で1,6ミリの厚さナ。
4面、小刃を付けたら5面。
カスのワシはこれ出来るけど、キミがこれ出来なかったら
カス以下やでw
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29797687
>>968
遊んでるだけやから、伝わらんでもエエねんw
- 970 :剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/08/27(木) 00:36:27 ID:tYb5C4H6 ?2BP(3200)
- >>964
(^o^)/ハーイ
- 971 :剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/08/27(木) 00:38:29 ID:tYb5C4H6 ?2BP(3200)
- >>967
良い感じですね。
鞘も雰囲気でてる。
サイズ的には普段使いに良さそうですが。
- 972 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 00:39:02 ID:z5yK5FUq
- >967
渋くていいな。自分も作ったはいいけど意外に使っていないOrz
- 973 :ものずき:2009/08/27(木) 19:21:10 ID:6Vq9h9hw
- >>970
コテで残ってるのは剣氏とデビル氏ぐらいか。
書込み内容からみても、名無しもほとんど残ってないみたいね・・・
- 974 :ドラダイです(´・ω・`):2009/08/27(木) 21:08:00 ID:Wq9V3Slq
- 某コテに消されたとのウワサがw
- 975 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 21:51:31 ID:6Vq9h9hw
- んな悪りいコテがおったか・・・?
- 976 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 21:51:47 ID:mJGP6GaW
- コテ非表示にしてるから話の流れが読めぬわ
- 977 :ものずき:2009/08/27(木) 22:08:41 ID:6Vq9h9hw
- >>975
あれ、なんで名無しになってんだ?
しかもあげてるし・・・orz
- 978 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 23:04:58 ID:CyQFGet7
- >>969
コレができなかったらカス以下ww
小学生並みだねww
すぐ自分の都合のいいように論点ずらすんだねw
君のレスから見える人間性、態度、人格その他もろもろを
カスだといってるんだよw
- 979 :デビルカッター:2009/08/27(木) 23:17:31 ID:ugclqxUE
- >978
カスにかまうのもカスw
っていうか、その他もろもろって何?
- 980 :967:2009/08/28(金) 00:05:55 ID:fhLl5sTZ
- ついでにうpしてみます。
>>967のナイフ作ったとき作った小柄風鑢ナイフ。
まだ砥ぎはかけてません/(^o^)\ナンテコッタイ
ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8738497-2-29797761-pc.jpg
- 981 :∴:2009/08/28(金) 00:18:31 ID:CwGj8d2o
- >>980
GJ!
- 982 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/28(金) 00:47:10 ID:bnGs4z/O
- アングルがかっけぇw
ところで次スレどうすんの?
- 983 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/28(金) 00:53:29 ID:CwGj8d2o
- お約束では、
970@剣氏
- 984 :剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/08/28(金) 01:13:05 ID:V4YxqUk8 ?2BP(3200)
- ちょっとフライング立てだったが、スレ回転が速くなりそうだったとも言える。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1251282697/
- 985 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/28(金) 05:52:50 ID:cLlrl345
- 梅
- 986 :デビルカッター:2009/08/28(金) 23:41:00 ID:PsnCEEnT
- >978
お返事ホシイにゃぁw
- 987 :デビルカッター:2009/08/28(金) 23:49:14 ID:PsnCEEnT
- >>973
空豆もプロになったし。
あ、そや、ナイフマガジンで空豆の
特集するらしいやん。
- 988 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/29(土) 03:57:31 ID:9sU3xBP+
- うめ
- 989 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/29(土) 11:46:57 ID:LEFPUlBR
- デビルマジ精神年齢ひくいなw
いくつだよ?ww
- 990 :ものずき:2009/08/29(土) 19:03:28 ID:VtIzkudn
- おっさんなのは確かだw
- 991 :ドラダイです(´・ω・`):2009/08/29(土) 19:21:18 ID:WAAWr65J
- うむ、、、、ぢつは俺、二十歳の女子なんだが・・・・・・。
- 992 :ものずき:2009/08/29(土) 19:54:43 ID:VtIzkudn
- おいおい・・・w
- 993 :乙 ◆I54gjsTd9A :2009/08/29(土) 20:49:46 ID:cOpHokH/
- 私は24の腐女子です
- 994 :名前なカッター(ノ∀`):2009/08/29(土) 20:50:51 ID:KWfnWrgq
- 貴腐人と言うヤツか
- 995 :ドラダイです(´・ω・`):2009/08/29(土) 21:18:14 ID:WAAWr65J
- 多少腐ってるのは否めないw
- 996 :乙 ◆I54gjsTd9A :2009/08/29(土) 21:40:58 ID:cOpHokH/
- あ?腐ってたんだ!
いや〜〜〜〜ん、いけずぅ〜〜〜